2010年春 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
2010年春季神奈川県大会
準々決勝 桐蔭学園vs桐光学園
平成22年4月25日 相模原球場
桐蔭 001 000 000 =1
桐光 010 100 00X =2
[蔭] 石垣、藤岡-渋谷
[光] 久保田、森-佐々木
[本]
[三] 高橋(光)
[二] 曽田(蔭)久保田、石川(光)
2010年春季神奈川県大会
準々決勝 桐蔭学園vs桐光学園
平成22年4月25日 相模原球場
桐蔭 001 000 000 =1
桐光 010 100 00X =2
[蔭] 石垣、藤岡-渋谷
[光] 久保田、森-佐々木
[本]
[三] 高橋(光)
[二] 曽田(蔭)久保田、石川(光)
Copyright (C) 2002-2018 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
光蔭戦は事実上の決勝だろうな。
やっぱりトップクラス同士はレベルが違う
本当に神奈川の高校野球はいつの時期も楽しませてくれる
商大と川北は明らかに1歩抜けてないだろ
横浜・東海大相模・桐蔭・桐光・慶應は不動
Yさん実況ありがとう!!
試合は、見に行けなかったけど…
Yさんの実況で試合を楽しむことができました。
桐陰・桐光のみなさん
おつかれ様でした。
素敵な試合をありがとう☆
先ずは桐光学園、おめでとうございます。
そして、桐蔭学園、素晴らしい試合を有難うございます。
商大としては、どちらとでもチャレンジャーでした。
で、対戦相手は桐光学園。
桐光さんとも対戦が結構多いですよね。
今回最も激戦ブロックの強者。
正直、勝算はかなり低いと思います。
只、共に今年は素晴らしい投手が揃っています。
来週の横浜スタジアム。準決勝に恥じない試合をしましょう。
多分、今春季大会の事実上の決勝カードですから。
Yさんは、さすが実況のスペシャリストです。観戦行けない人に取っては、ありがたいんじゃないかな?
来週、見に行くぞ
桐光戦。悔いの無い試合をしましょう![]()
夏は、桐蔭、桐光、東海大相模、横浜、川北、横浜商大の何れかが優勝するであろう。やはり、無駄な四死球、無駄なエラーはしないこと
其処が鍵である
上記校は、走攻守全てにおいて明らかに1歩抜けている。他は、上記を見習って頑張って欲しい
今日は両校ともにいい試合でした
来週もいきたいです
桐蔭も桐光も良かった
キャッチャーがどっちもすばらしい!
素晴らしい対決でした!!
桐蔭と桐光、やはりどちらともかなりの素晴らしいチームでした
桐蔭学園の在校生だけあって応援してたので残念でしたが、いい試合ができたのでので良かったです
桐光学園さんにがんばってほしいです
来週が楽しみ
本日の準々決勝の桐蔭×桐光は素晴らしい緊迫した試合、大変良かった!先週の3回戦の慶応×横浜の延長12回の戦いも凄かった!共通点はお互い負けた方はエラー絡み、これも緊張感ならでは・・。この4校は見ていてもやっぱり強い、頭一つリードしている。残念なのは昨日の東海大相模、選手の体調か、育成なのか分からないがベストメンバーでは無かった、勝ちにこだわっていない感じ。また采配もどうも理解出来なかったね。一二三投手見れなくて残念!でも夏の大会は東海大相模入れての争いは間違いなし。
余談ですが東京大会決勝
日大鶴ヶ丘15‐2修徳
両校と日大三は関東大会出場
神奈川の速報して下さった方ありがとうございました。
早くも来週が楽しみですね![]()
ナイスゲームでした。
桐蔭を応援していましたが、打力に課題ありですね。出ていなかった四番も左バッター。右の大砲が欲しいところですね。
桐光との長打力の差ははっきり出ていました。
投手力は互角か人数が多い桐蔭がやや上か。
守備力も互角(今日は痛いエラーが桐蔭にありましたが…)。
打力は桐光が上。
と、感じました。
正に、激戦神奈川に相応しい、いい試合だったと思います。
桐光は、秋の武相戦の敗退から、よく立ち直ってきたと思います。さすが、野呂監督です。桐蔭も、今日は残念ながらエラーがありましたが、本来は投手層が厚く、打線と守備のバランスがいいチーム。やはり夏は、混戦になるかと思いますが、個人的には、優勝候補の内の1校に間違いなく入ると思います。
桐桐決戦、すばらしい試合でした。
両校すばらしいゲームをありがとう
春でこんな緊張感のある試合をしたのは両校にとって貴重な経験ですね。
夏の決勝でこのカード見たいです
Yさんありがとうございます。
桐蔭応援としては残念ですが、いい試合だったみたいですね。
みんな一生懸命なんだから。
ちょっとしたことですね。
運も味方に地力を発揮してほしいです。
試合結果
桐蔭 001 000 000 1
桐光 010 100 00x 2
最後までしびれるナイスゲームでした。勢いは桐光が上だったような。でもガチンコの粘り合いで桐桐対決は光が制しました。
勝った桐光は夏第一シード獲得。負けた桐蔭は残念でした。最後までエラーがひびいてしまいました。でも夏第二シード決定。夏にリベンジを期待しています。
以上、速報終わります。
Yさん、実況中継有難うございました。
緊迫した好試合の雰囲気が伝わってきました。
試合終了!!
桐蔭1-2桐光
最後三振。
9回表 桐蔭本並中飛。ニ死。
9回表 桐蔭荒谷投ゴロ。一死。
8回終了 桐光結局無得点。
桐蔭 001 000 00
桐光 010 100 00
藤岡粘り、三邪飛、三振。
最終回へ。頑張れ!桐蔭!
8回裏 桐光チャンス
一死一ニ塁。桐蔭伝令中。
桐光に、分があるかな。
8回表 桐蔭無得点
桐蔭1-2桐光
桐蔭 001 000 00
桐光 010 100 0
一死から安打も森が粘りの投球で邪飛二つ。
7回終了 桐光無得点。
桐蔭1-2桐光
桐蔭 001 000 0
桐光 010 100 0
一死から安打も盗塁死などで無得点。
桐蔭の反撃に期待。
7回裏 桐蔭P藤岡に交替。
7回表終了 桐蔭結局無得点。
桐蔭1-2桐光
桐蔭 001 000 0
桐光 010 100
一死二塁も後続なし。
7回表 桐蔭チャンス
一死二塁。石垣の代打高橋航。
6回終了 桐光結局無得点。
桐蔭1-2桐光
桐蔭 001 000
桐光 010 100
桐蔭粘る。勝負は後半戦へ。ちょっとしびれてきました。
6回裏 桐光チャンス
ニ死二塁。
6回表終了 桐蔭三者凡退
桐蔭1-2桐光
桐蔭 001 000
桐光 010 10
桐光上田にファインプレー。抜けていれば同点のチャンスをもぎ取る。
6回表 桐光、久保田が一塁に回り、P森が登板。
5回終了 桐光無得点
桐蔭1-2桐光
桐蔭 001 00
桐光 010 10
二死から安打も後続なし。
桐光の積極性光る。桐蔭も持ち前の粘りで良い試合。エラーの後の三塁打1点献上が痛いが勝負は後半戦へ。
5回表終了 桐蔭無得点
桐蔭1-2桐光
桐蔭 001 00
桐光 010 1
ニ死三塁も後続なし。
5回表 桐蔭チャンス
一死二塁。
4回終了
桐蔭1-2桐光
桐蔭 001 0
桐光 010 1
二塁打・犠打の一死三塁から犠飛で勝ち越し。
4回裏 桐光1点勝ち越し。
4回裏 桐光チャンス
先頭石川ニ塁打。無死二塁。
4回表終了 桐蔭三者凡退。
桐蔭1-1桐光
桐蔭 001 0
桐光 010
3回終了 桐光無得点。
桐蔭1-1桐光
桐蔭 001
桐光 010
先頭二塁打も犠バント空振りでニ塁ランナー刺殺。
3回裏 桐光チャンス
先頭久保田二塁打。無死二塁。
3回表終了 桐蔭同点どまり。
桐蔭1-1桐光
桐蔭 001
桐光 01
安打・犠打・安打・犠飛で1点。
3回表 桐蔭同点に
若林犠飛で1-1。攻撃中
3回表 桐蔭チャンス
一死一三塁。
2回終了 桐光1点どまり。
桐蔭0-1桐光
桐蔭 00
桐光 01
2回裏 桐光先制
桐光先頭安打も併殺。その後エラーで出塁後、高橋三塁打で1点。
桐蔭0-1桐光 なお攻撃中。
2回表終了 桐蔭無得点
桐蔭0-0桐光
桐蔭 00
桐光 0
桐蔭2安打出るも後続なし。
2回表 桐蔭チャンス
ニ死一ニ塁。
1回終了 桐光三者凡退
桐蔭0-0桐光
桐蔭 0
桐光 0
速報楽しみにしてます![]()
![]()
1回表終了 桐蔭無得点
桐蔭0-0桐光
桐蔭 0
桐光
桐蔭死球でランナー出るも盗塁失敗。
桐光後攻
9藤島4上田7石川2佐々木5伊東3菅原8高橋6篠崎1久保田
どちらも頑張れ!光と蔭!
桐蔭先攻
5安田6吉澤7若林2渋谷8荒谷3加藤4雄二1石垣9曽田
今日は好カード目白押しですね!
第一試合は商大が勝ちました![]()
第二試合は桐光有利との事ですが、結果は果たして…。
両チームの健闘を祈ります![]()
球場に足を運べないのが残念です![]()
ですので皆さんの試合速報を楽しみにしています♪
今日の2試合は、横浜対川崎ですね。
川崎住人としては、川崎の高校に頑張って欲しいところですが、横浜の桐を応援に来ました。結構、人が多いのでびっくり。
桐蔭がんばれ![]()
東横対決を期待していたら、桐桐対決になっちゃった。でも、これまた良し。どちらかといえば、「光」を応援している。この春一番の好カード、観にいきたいが所用で行けず残念至極。代わりといっては変だが、昨日「相模」へ行ってきた。両校の健闘を祈る。
明日、桐蔭を応援に
!
いきたいのは山々なんですが
行けないので、どなたか実況
よろしくお願いします
桐蔭の意地を見せてくれ!
–
相模は残念だったが
明日のメーンカードの
桐対決が朝からじゃなくて良かった。
明日はこのカードが春大最後の楽しみ。
どっちも第1シード目指してガチでしょう。
神奈川の早慶戦的な”光蔭戦”も久しぶりですね。
復活の兆しが出てきた桐蔭と、近年もうひとつ元気がなかった桐光。
今大会の調子だけを見れば、桐光か?
(それにしても桐光って変換しにくい)
先週は横須賀スタジアム初体験をさせてもらいました。明日は相模原球場初体験で応援に行きます。桐蔭の皆さんナイスピッチング、ナイスバッティング、ナイスプレーで是非勝ち進んで下さい。
蔭と光の対決・・・明日ですね!!!!!
森投手と内海投手、石垣投手などなどの
好投手揃いですな~
期待!
桐光応援してます!!!
自分たちの力を信じてがんばって!(^^*)
You can do it!!。:+*
母校が桐光だからかもしれないけどこのカードって何か燃える。
頑張れ桐光!ナイスゲームを期待しています!
桐光はエース森君でくるか桐蔭の左打線対策に久保田君でくるか。
茂木君でれるかな。内海君復調したかな。藤岡君、石垣君と
石川君との対決も今年の春の神奈川のメインイベントだよー
Y様、日本大学高戦の速報ありがとうございました。
先日まで観戦することができなかったので、
スコアボード形式の実況で助かりました。
投手陣は秋からさらに成長したようで頼もしいですね。
くろがねー栗平の対戦楽しみですね。
久しぶりの桐桐決戦、好カードですね。堅いチームカラー同士の対決なので、野呂監督と土屋監督の采配決戦が楽しみです。
桐蔭は四番バッターが故障?で出ていないのが痛いですね。![]()
塁上を賑わすが得点できないことが多いので、この試合ではチャンスを確実に生かそう
ガンバレ桐蔭![]()
このカードめっちゃ面白そう…
サッカーもそうだけど永遠のライバルでしょ
私の中では「桐桐ダービー」と思っています。
夏の決勝カードだ
面白い試合運びになりそうですね!
ただただ勝利を願ってます☆
蔭と光の対決ですか~
注目ですね!
カードを見たかぎりこれが一番面白いカードですね。
桐蔭も桐光も良いチームだから良い試合をしてほしいですね。
勝ったチームが優勝ですなぁ![]()
夏の桐光は強いよ![]()
桐光さんはサウスポーの先発が予想されます。桐蔭は左打者が多いので、大量点は望めないかも。![]()
しかしエース級の4枚看板投手陣と堅い守備で、守り勝ちましょう。
ガンバレ桐蔭