- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第96回全国高校野球選手権
- 第96回全国高校野球選手権神奈川大会
- 2014年夏-横浜創学館・県相模原ブロック
- 2014年夏 3回戦 相模原 7-4 霧が丘
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 甲子園 横浜高校
- 2022年夏 決勝 横浜 1x-0 東海大相模
- 2022年夏 準決勝 東海大相模 6-2 横浜創学館
- 2022年夏 準決勝 横浜 11-1 立花学園
- 2022年夏 準々決勝 東海大相模 9-0 慶應義塾
- 2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑
- 2022年夏 準々決勝 横浜 8-1 藤沢翔陵
- 2022年夏 準々決勝 立花学園 3x-2 藤沢清流
- 2022年夏 5回戦 藤沢翔陵 11-7 桐光学園
- 2022年夏 5回戦 横浜 4-2 横浜隼人
- 2022年夏 5回戦 藤沢清流 1-0 湘南学院
- 2022年夏 5回戦 立花学園 3-2 城山
- 2022年夏 5回戦 慶應義塾 8-1 金沢
- 2022年夏 5回戦 東海大相模 15-0 藤沢西
- 2022年夏 5回戦 横浜創学館 2-1 横浜商業
- 2022年夏 5回戦 三浦学苑 4-2 相模原弥栄
- 2022年夏 4回戦 桐光学園 3x-2 日大藤沢
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年夏 甲子園 横浜高校 に 坂東孝次郎 より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に 高校野球好きなおっさん より
- 2022年夏 甲子園 横浜高校 に 横高オービー より
- 2022年夏 1回戦 星槎国際湘南 3-2 横須賀学院 に 横浜新聞 より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に 神奈川高校野球ステーション より
県相の6打点をあげた14番の選手、ことごとくチャンスに
打順が回ってきて緊張したと思います。凄い!
エースのコントロールがイマイチの中、キャッチャーの上手さ、
堅実さも目立ちました。
1塁手のボールキャッチ、緊張していたのかもしれませんが、
チョッと気になるました。次試合、頑張れ!
また、霧が丘高校のエースも良かった。セカンドの選手も強い
打球を何本も確実にさばき、上手さを感じました。
全体的に、霧が丘高校の内野守備はとても良かったと思います。
>豆腐職人さん
平塚球場 行きましたよ(*^ー^)ノ3塁側屋根の下で応援してました!
私のクラスメイトの 豆腐職人さんではなかったのかもしれませんね( ̄∇ ̄*)ゞ
しかし、応援する気持ちは一緒です!
来年球場で会いましょう!
皆さん、お疲れ様でしたm(._.)m選手と関係者の皆様有り難う御座いました。
霧が丘選手に一言
帽子のかぶり方がひどいね。ちょこっと頭に乗せている選手がいましたね。監督は指導しないのでしょうか?
霧が丘高校野球部と関係者のみなさんお疲れ様でした。
今日は相模原を霧が丘の流れに引き込みきることができませんでしたね。女神の力不足です。
様々な想いを胸に次のステップへと進んでいかれる皆さんをこれからも応援しています。
豆腐職人さんの友達さん
今日は平塚行きましたか?
霧高野球部のみなさん、監督、関係者のみなさんお疲れ様でした
今日もどうしても球場で応援がしたくて、夜勤明けで急いで駆け付けました。
結果は残念でしたが、前半は一方的な試合になるのでは・・・
と正直思ってしまったんですが、なんのなんの、一時は2点差まで追い上げ、シード校のエースピッチャーをマウンドから引きずり下ろしたときには鳥肌がたちました、ほんとうに鳥肌が・・・
シード校に引け劣らない皆さんのプレーは確実に県相を苦しめたと思います。
そして、こんなにも母校に対して愛情を感じたのは本当に何十年ぶりだったと思います、すべてはみなさんのおかげです。
来年もなにがなんでも応援に行きます!
そしてみなさんと校歌を歌いましょう♪
本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
霧高野球部バンザイ\(^o^)/
PS:県相野球部のみなさん
おめでとうございます、公立校でシードを得る力確かに感じま した、どうぞこれからも一試合一試合更に力を発揮して、
「打倒私学!!」そして甲子園めざしてがんばってください。
応援してますヽ(^o^)丿
霧高野球部&関係者の皆様、お疲れ様でした。
シード校相手に大健闘だったと思います。オジサンOBは、ついデカイ声出してしまったり、最後はウルウル(つД`)してしまいました。
最後に一言!君達は素晴らしかった!!
児玉監督、選手お疲れ様でした。選手は3年間良い経験をしたと何年かしたらわかります。その時は野球をやらしてくれた家族や助けてくれた方々、そして監督の事を更に感謝出来ると思います。私は約20年前、児玉監督の元野球をやりました。
試合終了
県相模原7―4霧が丘
霧が丘が3点を返し、7回途中で「相模原6-4霧が丘」
試合状況どうですか?
サーティーフォーでの試合、観戦させて頂きました。息子のスポーツ以外をあまりみたことがありませんでしたが、感動しました。
3回戦も、培った力を思う存分、発揮してください。
本当は、あの一体感の中で応援したかったですが、離れた場所で
応援しています。
がんばれ!!県相野球部
霧高野球部バンザイ!
次は第三シード校との対戦
しかし今の霧高の力なら勝てる相手だと思います。
さぁ見せてくれ!
霧高魂を!
また一緒に校歌を歌おうぜ!
がんばれ!霧高!
豆腐職人さん、本日は お疲れ様でした♪
私の仲良しだった豆腐職人さんかと思って楽しみに応援に行きましたが、お逢い出来なくて残念・・・しかし、霧高野球部は打線大爆発で2回戦も快勝(*^o^)/\(^-^*)
ブラスバンド部は、コンクールに行ってしまったのでしょうか?テンポの遅い校歌でしたが、それも○○(笑 (*⌒O⌒)b
何より勝てて皆で校歌を歌えて最高の1日でした。明後日は平塚で逢おうぜ そして、また校歌を歌わせてください!
ガンバレ霧高野球部(*^ー^)ノ♪
3回戦は、強豪校との対戦ですね!
今年は連休中に2試合も応援に行けます!ラッキーです!
高校野球ならではの全力プレイ楽しみにしてます!
ガンバレ霧高!!