関連情報
コメント投稿先
[2014年夏 4回戦 厚木 11-4 市ケ尾]
[2014年夏 4回戦 厚木 11-4 市ケ尾]
コメント投稿時のお願い
コメントがすぐに表示されない場合があります。投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。
冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。
ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。
名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。
事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。
自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
このページのコメント投稿先
[2014年夏 4回戦 厚木 11-4 市ケ尾]
サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
コメント投稿先
[2014年夏 4回戦 厚木 11-4 市ケ尾]
[2014年夏 4回戦 厚木 11-4 市ケ尾]
いいぞ、いいぞ厚高
燃ゆる闘志でガンバレ。
滋賀から応援してます。
3回戦勝利を見届け、今日は仕事の午後半休をとって試合を見に来ました!勝利おめでとう!
本人達は今は気づかないかもしれないけど、今しかできない高校野球に全力投球しているこの時間は、彼らのこれからの人生の素晴らしいパーツとなるんだろうな、そんなことを感じながら応援させてもらっています。その姿に自分も頑張らなければ、と思わされます。ありがとう。
明日は見に行けないのが非常に残念ですが、心から応援しています!そして日曜日にまた応援に行けるようがんばって!
勝つぞ勝つぞ厚木〜♩
やったね!!
横須賀のルーズベルトゲーム
そして今日のコールド
パワーもらいました。
5回戦進出。
みんな、仕事とかしている場合じゃない。
横浜スタジアム応援行きます。
厚木高校野球部の皆さん ベスト16おめでとうございます。
今日は久々に吹奏楽部の応援席から観戦させて頂きました。
保護者の方々の手厚い熱中症対応には頭が下がりました。
本来なら在校生吹奏楽部が応援に駆け付けたい所ですが、
明日は地区大会で応援に行く事は出来ません。
吹奏楽部で、無理しても時間の取れる方は、是非、
楽器を持って横浜スタジアムに応援にお願いします。
選手には大きな支えとなります。
皆で厚高賛歌を演奏しましょう!
厚木高校、ベスト16入りおめでとうございます!
21日(月・祝)に、卒業以来初めて試合を観戦させて頂きました。
途中逆転された時はヒヤヒヤしましたが、着実な試合運びで見事なルーズヴェルトゲームとなりましたね。とても面白い試合でした。
試合終了後、相手チーム応援団からの厚木高校に対するエールは感動的でした。
市ヶ尾高校との試合にも見事コールド勝ち。Twitterで試合経過を見守りつつ仕事をしておりましたが、勝利報告を見て鳥肌が立ちました。
次はとうとう横浜スタジアムでの試合ですね。お相手は強豪校との事。応援には行けませんが、熱戦を期待しております!がんばれー!!
7回終了の途中経過を聞いて、車で移動中だったが相模原球場に急いだ。
結果は、球場直前でTVKのニュースが8回コールド勝ちを告げて残念ながら間に合わなかった。
勝ったのはとてもうれしいが、直に応援したかったなあ…。
選手の皆さん、暑い中をよく頑張ったね。次も応援してるよ。
甲子園に行くことになったら、ポケットマネーから寄付するつもりです。
勝つぞ勝つぞATSUGI!
ベスト16おめでとう♪( ´▽`)
結局間に合わず、試合見れなくて残念だったけど、ネットで試合の行方を追ってました。3回で4-0だったので、このまま勝ち越して~!!って念をおくってました。
相模原市内を歩いてましたが、ものすごい気温あがってスモッグ注意報も出てたから、だいじょう
ぶかなって心配してたけど、見事な勝利!!連戦になりますが、今日はゆっくりやすんで、また明日も熱い試合を見せてください。
応援してます( ´ ▽ ` )ノ
感動した
よく頑張った
スタミナ切れに気をつけて明日も頑張れ
見にいくよ
17年ぶりのベスト16入りですね。ばんざーい。
うれしいです。
明日の試合も頑張ってください。応援していまーす。
頑張れ!!!
応援してます。
11対4で八回コールドでした。
次はとうとう横浜スタジアム!
いつも通りやればきっと勝てる!
かっせーかっせー厚木!!
厚木おめでとう!
次は橘!!
いける!!
7回終了
9―4で厚木がリード。
勝った方はベスト16。
強豪私学への挑戦権が与えられます。
厚木は今年は日大藤沢にも勝ち、相当強いチームです。
しかし、市ヶ尾も3回戦は粘りに粘って守り抜き、4回戦進出。
やはり、公立同士がベスト16を争うとなると、実力もそうですが『勝ちたい』という熱意は甲子園出場を争うかのように熱いですね。
両校、最後まで気を抜かずに頑張ってください!
試合が始まったころですね(^^)
これから相模原方面に用事があるので、試験前だけど応援に行っちゃおうかと思ってます。
初戦の気持ちでがんばれ!!!
相模原球場でも校歌を歌おう!
がんばれ市が尾♪
仕事サボって相模原球場行くぞ(^^)
スタミナ切れしないで頑張れ‼︎
4回戦、頑張ってください。
3回戦のように粘り強く戦ってください。
勝利は信じた者に引き寄せられます。
市ヶ尾高校、4回戦進出おめでとうございます。
市高の快進撃をみんな 大喜びしているでしょう。
入場行進同様、さわやかな全力プレーをみせてくださいね。
市高を全力で応援します。
ガンバレ、市高。
3回戦突破おめでとうございます!
さすが厚高です!!
4回戦も頑張ってください!
応援しています^ ^
がんばれ!厚木!
厚高野球部お疲れ様でした。
日藤戦勝利で、三回戦のモチベーション難しかったと思います。
結果的には接戦でしたが、
強いチームの勝ち方でしたね。
3点ビハインドでも、
残りイニング、厚高打線の自信を考えての、
送りバントと五味君の続投、
小林君の投入タイミング、
全く焦らない試合展開は、佐々木先生と部員の信頼関係の賜物とおもいました。
どなたかも投稿されてましたが、ピッチャーライナーされた中等エースに誰より先に駆け寄ってスプレーかけてあげた1塁コーチャー鬼頭くん、試合以上に感動しました。厚高関係者として誇りに思います。日頃の佐々木先生と高橋先生のご指導に感謝いたします。
さぁ市ヶ尾戦もハードな戦いになるでしょうが、
初戦の気持で頑張って下さい!
得意の打撃をいかして次の試合も頑張って下さい
そろそろバーストが見たい!
先日の10対8
今日の8対7
凄い、すごい、がんばれ、がんばれ
試合を勝ち進むごとに、強くなっている。
自信をもってがんばれ
仕事の調整をして応援にいくぞ!頑張れ相州健児✌
見事3回戦突破!
一昨年の4回戦vs慶応戦を観戦しました。その時の野球部諸君のはつらつとした、そして本当に爽やかな振る舞いに感動しました。今回は、悲願の4回戦突破を実現して欲しいです。
勝つぞ勝つぞ、厚木!!