第96回全国高校野球選手権神奈川大会 5回戦 東海大相模vs法政二 平成26年7月24日(木)横浜スタジアム 法政二 010 200 0 =3 東 海 702 030 X =12 (7回コールド)
2014年夏 神奈川県大会トーナメント表 <パソコン><モバイル>
コメント:25件
お疲れ様でした。
今年は、春の慶応戦はじめ楽しませてくれる試合をありがとう。
東海大相模はさすがでした。 この勢いで、新チームも頑張ってください。
これからも応援します!
昨日は残念な結果になりましたが、グラウンド、応援団一体の二高野球だったと思います。団長の田代君の盛り上げ方も最高だった!秋から新チームで神奈川の頂点を、いや甲子園を!応援しています。暑い横浜スタジアムのリーダー台の田代君、東海大相模の応援に勝っていたよ!
点差程の力の差は感じなかった。 相模は人工芝ラッキーヒットの連発。あれでは甲子園では勝てないと思う。
夏は4半世紀以上、戦ってないですからね・・・
相撲と戦うところまで勝ちあがってきただけで、ほめてあげるべきではないでしょうか・・・
東海大相撲に負けるとは。。。
今日のターニングポイントは、1回裏、東海・豊田の2点タイムリー。
中継に入った二塁手・内田が本塁に送球していれば、一走・杉崎は余裕をもってアウトのタイミング。
1対0、1死2塁(3塁?)のところ、2対0、無死2塁にしてしまった。
接戦が予想されていただけに、東海の気持ちに余裕ができちゃいましたね。
シード校対決だと両校の応援もすごくて声も通らないですからね。そういう状況で法政がどういう指示の出し方をしてたのか~?
素直に相模が甲子園に行って頑張ってもらいたい! 仲島くんが来年のエースでしょうが昨日、今日のピッチングに磨きがかかれば法政二高は完全復活だね! 相模の吉田くんも楽しみだけどね
横断幕はおしゃれになりましたが記憶にない7回コールド負け! エースを出して玉砕ですから悔しいでしょうが諦めはつく! 修羅場の経験の違いですかね? よく頑張りました。来年というか今年の秋の新チームからベスト8以上を! 応援有難うございました。
最後までがんばれ!!
5回終了時点で12-3 相模が9点リード! あと1点でコールド!
東海大相模ファイト!
観戦行けませんが、応援してます!
法政二高1点返しましたが相模の先制パンチはきつかった! 2回表を終わって7
7対1であります。相模のリード
今日は応援に行けませんが・・・ がんばれ!法政二高!
この真夏の暑さのように熱く燃えてくれ!法政二高‼原:津末時代ってY校にもはにゅう君といういいピッチャーがいた。 日大藤沢にも後に法政大学のエースになった和田 護くんがいた。その時の日大藤沢の監督さんは法政二高夏の全国制覇の時のキャッチャー奈良先輩だ。 古豪の復活ってこんな事全てを思い出させてくれる⚾ 頑張れ!法政大学第二高校‼
今日は仕事で行けませんが、頑張れ!!
法女OGさま:貴女の心意気しっかり受けとめて応援してきます!相模は全校応援みたいですが、法政ファミリーの力を結集します。 そういえば我らが田中 優子法政大学総長は神奈川の高校出身(確か清泉)応援してくれてますよ‼
昨日はいい試合でした。いよいよこれからが勝負です。強豪校だってすきはある。全力で守り、集中攻撃で底力をみせてやろう。 今おもえば二高時代、原、津末の相模黄金時代に神奈川予選で負けたことを思い出します。今回は勝ちましよう。応援には行けませんが、心は一緒です。頑張れ法政!
明日は、東海相模ですね。 連戦になりますが、ベストのプレーをしてください!沢山のOBも皆を応援しています! 27日に応援に行きます、頑張れ!
同級生おれんじ倶楽部さま
一つ目の山場が明日の相模戦ですね。 明日はあいにく仕事で行けないので、私の分も現地応援よろしくお願い致します。 勝利すれば、27日の横スタ試合には同級生と応援に行きます!!
二高頑張れ!!!法政、おお我が母校!!
今日も暑かったでこうすね、でもその暑さを吹き飛ばしてくれたのは二高野球部です。最高の試合でした! 明日も勝利を信じています。頑張れ二高!
東海大相模の応援団員さま!44年前って準決勝の4対3で二高が負けた試合でしたか?我々も絶対に忘れられないですね⚾ 明日の決戦はエース河野くんと心中でしょうか? それを支えるの応援です!相模さんは明日から全校応援らしいですね? 法政女子高等学校の皆さんも来てください! お互いに悔いの残らぬ好ゲームを期待しております、頑張れ!法政二高!!
いくら層が厚くても全勝は絶対ない。 あのジャイアンツでも・・・ 明日の試合も強豪校対戦だが絶対はない。
ひとつひとつ、やるべきことをそつなく丁寧に・・・
法政二高の夏は終わらない。終わらない!!
相模で44年前、甲子園優勝を応援団員として経験した爺さんです。パート勤めのバスのなかで平塚球場帰りの二高の野球部の生徒に、明日どっちが勝つ?と聞いたら二高は古豪復活と胸を張っていました。横浜高校のファンの中年の方もいて伊藤投手の話で結構もりあがりました。他人同士でもひとつの話題で話ができる。やはり高校野球は素晴らしい!
お名前(必須)
サイトに関するお問い合わせは、こちらから!
オリジナル画像の投稿 (無断転用不可)
Subscribe to RSS headline updates from: Powered by FeedBurner
Copyright (C) 2002-2022 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
このページの先頭へ
お疲れ様でした。
今年は、春の慶応戦はじめ楽しませてくれる試合をありがとう。
東海大相模はさすがでした。
この勢いで、新チームも頑張ってください。
これからも応援します!
昨日は残念な結果になりましたが、グラウンド、応援団一体の二高野球だったと思います。団長の田代君の盛り上げ方も最高だった!秋から新チームで神奈川の頂点を、いや甲子園を!応援しています。暑い横浜スタジアムのリーダー台の田代君、東海大相模の応援に勝っていたよ!
点差程の力の差は感じなかった。
相模は人工芝ラッキーヒットの連発。あれでは甲子園では勝てないと思う。
夏は4半世紀以上、戦ってないですからね・・・
相撲と戦うところまで勝ちあがってきただけで、ほめてあげるべきではないでしょうか・・・
東海大相撲に負けるとは。。。
今日のターニングポイントは、1回裏、東海・豊田の2点タイムリー。
中継に入った二塁手・内田が本塁に送球していれば、一走・杉崎は余裕をもってアウトのタイミング。
1対0、1死2塁(3塁?)のところ、2対0、無死2塁にしてしまった。
接戦が予想されていただけに、東海の気持ちに余裕ができちゃいましたね。
シード校対決だと両校の応援もすごくて声も通らないですからね。そういう状況で法政がどういう指示の出し方をしてたのか~?
素直に相模が甲子園に行って頑張ってもらいたい!
仲島くんが来年のエースでしょうが昨日、今日のピッチングに磨きがかかれば法政二高は完全復活だね!
相模の吉田くんも楽しみだけどね
横断幕はおしゃれになりましたが記憶にない7回コールド負け!
エースを出して玉砕ですから悔しいでしょうが諦めはつく!
修羅場の経験の違いですかね?
よく頑張りました。来年というか今年の秋の新チームからベスト8以上を!
応援有難うございました。
最後までがんばれ!!
5回終了時点で12-3 相模が9点リード!
あと1点でコールド!
東海大相模ファイト!
観戦行けませんが、応援してます!
法政二高1点返しましたが相模の先制パンチはきつかった!
2回表を終わって7
7対1であります。相模のリード
法政二高1点返しましたが相模の先制パンチはきつかった!
2回表を終わって7
今日は応援に行けませんが・・・
がんばれ!法政二高!
この真夏の暑さのように熱く燃えてくれ!法政二高‼原:津末時代ってY校にもはにゅう君といういいピッチャーがいた。
日大藤沢にも後に法政大学のエースになった和田 護くんがいた。その時の日大藤沢の監督さんは法政二高夏の全国制覇の時のキャッチャー奈良先輩だ。
古豪の復活ってこんな事全てを思い出させてくれる⚾
頑張れ!法政大学第二高校‼
今日は仕事で行けませんが、頑張れ!!
法女OGさま:貴女の心意気しっかり受けとめて応援してきます!相模は全校応援みたいですが、法政ファミリーの力を結集します。
そういえば我らが田中 優子法政大学総長は神奈川の高校出身(確か清泉)応援してくれてますよ‼
昨日はいい試合でした。いよいよこれからが勝負です。強豪校だってすきはある。全力で守り、集中攻撃で底力をみせてやろう。
今おもえば二高時代、原、津末の相模黄金時代に神奈川予選で負けたことを思い出します。今回は勝ちましよう。応援には行けませんが、心は一緒です。頑張れ法政!
明日は、東海相模ですね。
連戦になりますが、ベストのプレーをしてください!沢山のOBも皆を応援しています!
27日に応援に行きます、頑張れ!
同級生おれんじ倶楽部さま
一つ目の山場が明日の相模戦ですね。
明日はあいにく仕事で行けないので、私の分も現地応援よろしくお願い致します。
勝利すれば、27日の横スタ試合には同級生と応援に行きます!!
二高頑張れ!!!法政、おお我が母校!!
今日も暑かったでこうすね、でもその暑さを吹き飛ばしてくれたのは二高野球部です。最高の試合でした! 明日も勝利を信じています。頑張れ二高!
東海大相模の応援団員さま!44年前って準決勝の4対3で二高が負けた試合でしたか?我々も絶対に忘れられないですね⚾
明日の決戦はエース河野くんと心中でしょうか?
それを支えるの応援です!相模さんは明日から全校応援らしいですね?
法政女子高等学校の皆さんも来てください!
お互いに悔いの残らぬ好ゲームを期待しております、頑張れ!法政二高!!
いくら層が厚くても全勝は絶対ない。
あのジャイアンツでも・・・
明日の試合も強豪校対戦だが絶対はない。
ひとつひとつ、やるべきことをそつなく丁寧に・・・
法政二高の夏は終わらない。終わらない!!
相模で44年前、甲子園優勝を応援団員として経験した爺さんです。パート勤めのバスのなかで平塚球場帰りの二高の野球部の生徒に、明日どっちが勝つ?と聞いたら二高は古豪復活と胸を張っていました。横浜高校のファンの中年の方もいて伊藤投手の話で結構もりあがりました。他人同士でもひとつの話題で話ができる。やはり高校野球は素晴らしい!