• 【最新コメント 92件】 第96回全国高校野球選手権神奈川大会決勝戦 向上vs東海大相模

2014年夏 決勝 東海大相模 13-0 向上


第96回全国高校野球選手権神奈川大会
決勝戦 向上vs東海大相模
平成26年7月30日(水)横浜スタジアム

東海 100 104 241 =13
向上 000 000 000 =0

[東] 吉田凌、青島凌也-長倉蓮
[向] 鈴木翔天、高橋裕也、宮崎翔吾、日名子広大-安達鴻希
[本] 杉崎成輝2、南谷勇輝(東)
[三]
[二] 長倉蓮、楠研次郎(東)鈴木翔天(向)

東海大相模、4年ぶり9度目の優勝!

東海大相模・平山快主将
優勝旗を手にする東海大相模・平山快主将

東海大相模・吉田凌投手
大会タイ記録となる20奪三振の快投! 東海大相模・吉田凌投手(2年)

東海大相模ベンチ
東海大相模・門馬敬治監督(44)  撮影:Wonder runs 高校野球写真


チーム11本塁打は、一大会最多タイ記録

2014年夏 神奈川県大会トーナメント表
パソコン><モバイル

応援メッセージ コメント:92件 

2014年夏 決勝 東海大相模 13-0 向上
コメント数:92件 

  1. さん

    頑張れ相模、甲子園でも勝ち続けよう!!

  2. 匿名さん

    チケットの半券数えたら8枚でした。毎年そんな感じだなぁ…。 今年も熱戦に感謝です。

  3. 相模OBさん

    東海大相模4年ぶり9度目の優勝
    おめでとうございます
    今年の戦力なら日本一も夢では
    無いと思います
    甲子園で大暴れして下さい
    頑張れ東海大相模!

  4. La victoriaさん

    決勝戦から2日経過しました。

    Yahooニュースとかで相模先発の吉田凌投手の記事を見て、驚愕のピッチングをプロも認めていた事実を知り、負けても仕方ないなと思いました。

    さっきアメトーークで「高校野球大大大好き芸人」をやっていました。
    吉田投手も芸人達をビビらせるピッチングを甲子園でも見せてくれたら嬉しいです。

    相模選手諸君の活躍を心より期待します!

  5. 東海命!!さん

    ついに横浜高校から政権交代を遂げましたね!!

    今年は結局サイエンスが一番苦戦したかな。。

    ちょっと寂しいですが、小倉の居ない横浜は衰退していくでしょう。

    今年も来年もその先も東海が王者として君臨します!!

    追われる立場ですが、選手のみなさん!!

    勝ち続けてください^^

  6. よしおか☆つとむさん

    相模、\(*⌒0⌒)b♪がんばれ

    いけいけ東海 いけいけ相模
    力の限りに GO,GO GO〜

  7. 吉岡務さん

    東海大相模強すぎるぞ!
    パワー炸裂だぁ!

    今回の甲子園では全体に打撃力が鍵になるはずだ、そういった意味では東海大は十分に期待出来るパワーを持っている

    早く始まれ甲子園、東海大相模が絶対に頂点へ立つのを信じてるから

  8. Let It Go!さん

    相模も今回は神奈川200校近くの中でも一つ抜きん出ていた感じだったね

    横浜と激戦するとは予想したがその横浜に勝ったのはやはり強さがあったんだなと

    春の関東大会ではそこまでじゃなくともさすがに力のあるところは夏までに整えてくるね

    6月の大学選手権では東海大が優勝したし、その中にはOBの臼田選手もいますからね

    兄を継いで次は弟も甲子園で快挙を成し遂げる番です

  9. ilbbさん

    一夜明けて向上ナインはどんな思いでいるのでしょう。
    決して恵まれているとは言えない環境でここまで勝ち上がってきたことは努力の賜物、称賛に価します。

    よく頑張ったね。
    感動をありがとう!

  10. 好きです高校野球さん

    決勝戦見てきました、一つだけ気になったことがあります、試合が終了して両校のエール交換をしてるときに、監督のインタビューが始まってしまったことです、監督の声はエールで聞こえません、又エールの交換は試合の次に重要なセレモニーだと思うのですが、エール交換が終わってからインタビューで良いとおもうのですが、運営再度のご意見をお聞きしたいです

  11. キャラリネットさん

    向上高校ナインの皆さん、在校生のみなさん関係者のみなさん
    暑い中の応援お疲れさまでした。みなさんが頑張ってる姿を見て
    励まされたり「よし!頑張らなくちゃな!」と思いを新たにする人が
    沢山居ると思います。誰かを感動させる事が出来た事は素晴らしい事です
    この先、色んな事があっても「頑張れた自分」を思い出してきっと
    奮起できる事でしょう。私自身も、あの頃の頑張れていた自分を
    思い出す事が出来ました。 本当にありがと。

  12. 蜷川さん

    相模のキーマンは杉崎君だね、決勝で一試合に2HRというパワーを併せ持つ好打者。やはり相模は「このようなところが優勝するんだな」という野球をしてここまでたどり着いたんですね。確かに強いですね今相模は。こうなったら甲子園でも大暴れするのを期待したいです。大先輩・読売ジャイアンツ原辰徳監督も叱咤激励していることでしょうから

  13. 高校野球児のお父さんさん

    東海大相模高校優勝おめでとう
    向上高校あと一歩でした
    しかし向上の万全な状態のエースが見たかった

  14. 甲子園さん

    神奈川大会が楽しすぎて感動しすぎて毎年甲子園が
    神奈川大会ほど
    熱が入らない

    わたしのふるさとは高校が30校にみたないので

    神奈川の198校分の1の確立にビックリしました

    神奈川で選手権をとるのはほんとに
    大変ですね

    だから感動も大きいんですね

  15. 神奈川代表さん

    なるほど

    野球みるのはだいすきだけどあんまり詳しくないので

    うちにも高校生がいるんけどサッカー部ですが
    うちの息子は他県にいって頑張れる根性ないので逆にすごいなぁとおもっただけなのです

    無知ですみませんでした

  16. kenさん

    今年は東海大勢なんと4校甲子園 おめでとう御座います
    願わくば東海大勢同士で決勝だと面白いね
    予想では 東海大相模と大阪桐蔭が決勝になるでしょうね。

  17. 匿名さん

    神奈川は全国レベルはどうですかね?少なくともトップレベルではないでしょう。
    相模打線が全国レベルピッチャーを打てますかね?神奈川代表はここ30年で、夏日本一はたったの1回です。全国は甘くありません。小技も必要に応じて入れて謙虚に甲子園でプレーしてもらいたいものです。
    春夏連覇の横浜も接戦がありましたよね。

  18. nnn999さん

    おつかれさまです。
    地元の向上高校に勝手欲しかったですが、勝負の世界、相模には甲子園で精一杯頑張ってください。神奈川も勝つ高校が決まってきました。たまには公立校や平学、相洋に出場して欲しいですね。
    全国大会ですから、どこの代表高校も頑張って欲しいです。

  19. 前田さん

    神奈川代表さん、むたーさん

    相模はスカウトで全国から集めている訳ではないですよ。

    スカウトなんていませんから。

    卒業生が全国各地で指導者として活躍していて、

    いい子がいれば(相手チームでも)話にあがる情報網が出来ている訳です。

    県内でも湘南クラブをはじめ、

    小学生チームでも相模OBの指導者は多くいますし、

    県外にも多くの選手を輩出しています。

    卒業生の横の繋がりが強いんですよ。

    毎年、この話題が出ますが、

    いちばん大事な所が抜けています。

    入学してからの個々の取り組み。

    1学年あがって、大学なり社会人になって、他県だから優れているなど言っていたら笑われてしまいますよ。

  20. (本田貴子)さん

    向上を応援していましたが結局最後はそのような結果になりましたね

    だけど春からこれで大会としては二度目の準優勝です、さて次は三度目の‥ ではなく必ず優勝といかなきゃね

    チーム一丸となった向上心をむき出しにしてこれから一歩ずつ進みましょうね

    宮崎から主人と応援しています! 神奈川がんばれ

  21. 鈴木暁未♪~さん

    三年前のセンバツでの見事な優勝、その前の夏の準優勝と近年でまた相模の強さが見られるようになりましたね

    その時よりも今回はすごさを感じます! 今年の春に行われた富山での招待試合で四試合を全勝した勢いが更に増しているように思えますから

    さあ甲子園、力一杯のプレーを全国に

  22. La victoriaさん

    皆様お疲れ様でした。

    東海大相模の皆様おめでとうございます!
    内容と結果と応援全て完璧でした。
    特に吉田投手、まいりました。
    素晴らしい投手です。

    我が向上高校もお疲れ様。
    準優勝おめでとう!
    来年こそ悲願の甲子園に行きましょー!

    最後に東海大相模の選手諸君の甲子園での活躍を期待します!

    フレーフレー、と〜おかいぃ!
    Vamos a Tokai!

  23. hiroroさん

    両校おつかれさまでした。

    点差は開きましたがナイスゲームでした。

    吉田君は圧巻でした。東海は勝負が決まってからのバントや盗塁、最後はエース。余り好きな作戦ではないけれど、意味があるのでしょうね。

    向上もがんばった。春は正直まぐれと思っていましたが、強かったですね。近年、良い選手が出ているからこれからも期待しています。

    いや~楽しかった。ありがとう。

  24. 著名さん

    全国レベルのピッチャーからは簡単には点がとれない。神奈川自体が全国レベルなんですよ。
    相模は皆バント上手いですよ。サインが出てないからしないだけで。
    もう少し相模を知ってからコメしてください。

  25. 著名さん

    やはり相模のレベルの違いでしたね。
    今年の相模は打力に投手力とともに抜群の力があります。あまりの打力好調の為、小技はあまり見せませんでしたが、本来は小技で揺さぶるチームなのでこの打力でかつ、小技を絡めたら最強ですね。向上は力の違いを見せつけられましたが、頑張ったと思います。お疲れさまでした♪

  26. 著名さん

    実力通りの結果ですね。
    相模が強かった、向上はチカラの違いを見せられた。それだけ。決勝でなければコールド。

  27. ポンセさん

    相模にセコイバントなんていりません。打ち勝つ!それが相模の野球です。

  28. 須田さんさん

    東海大相模、やったな!
    何と言っても今日は杉崎成輝の活躍だな

    豊田に長倉、投手も小笠原に吉田と二年生に力のあるのがいるだけにこれからも有望だ!

    甲子園でも優勝狙えるぞ!長崎国体へも必ず出場するぞ!

  29. 匿名さん

    向上高校お疲れさまでした!

    今春からの大躍進は心震えるものがありました。

  30. お花おばあちゃんさん

    頑張れ 向上高校

  31. セラピスト 金太郎さん

    職場からのネット速報での応援でしたが、スコアボ-ドをみて失礼ですが、正直びっくりしました。
    詳しくは、帰宅してからテレ朝の甲子園の道を見るのですが…

    しかし、選手、サポ-タ-、父母会、OB OGの皆様、
    本当にお疲れさまでした。

    今年に入り、春の県大会、関東大会、今回の夏の準優勝は
    立派な実績だと思います。

    今後、後輩たちに受け継がれ、向上の歴史に残りますね!
    自信を持って、これからの人生を大事に生きて下さい!

  32. 匿名さん

    相模の優勝で大会終わりましたね。
    甲子園で神奈川代表がどこまで通用するか楽しみでもあり、心配でもあります。目の前の試合に全力で取り組んでもらいたいものです。
    結果は後からついてきます。
    相模を見てるとバントがほとんど無いですがそういう小技もできるチームが甲子園では有利なきがします。全国レベルのピッチャーからはそう簡単に点が取れないでしょうから。スタメン全員がバント出来るようにしたほうがいいですね。

  33. まーちゃんさん

    東海大相模、レベルが違いましたね…
    全国制覇期待してます。

  34. ヤマちゃんさん

    心配した燃え尽き症候群など欠片もなく、何かの呪縛から解き放たれたかの様な伸び伸びとしたプレーに脱帽です。監督の采配も同様に感じました。さあ甲子園です、激戦神奈川代表として自信と誇りを持って戦って下さい!頑張れ相模!

  35. 向上OB母さん

    狭い狭いグランド
    でいくつもの部活が共有し満足に練習できない環境でここまでこれてすごいです
    サッカー部も同じ環境でことし初の全国インターハイ出場ですね
    向上生は素晴らしい

    今日は決勝でみた景色は今までと違い輝いていました
    こんないい思いさせてくれて
    楽しい夏をありがとう

    よく頑張りました

  36. 神奈川代表さん

    すごく強かった
    相模素晴らしい
    神奈川代表ですね応援しようと雑誌見たら
    相模のスタメンは
    県外の選手ばかり
    なんですね
    わたしの地元も
    代表校は四国だけど県外の子を全国から集めて
    います

    でも
    遠く親元離れて寮生活大変ですよね
    野球だけでなくいろんな苦労もあるんでしょうね
    県外からそんな苦労も覚悟で入りたいとおもうほど相模は魅力的な野球部なんですね

    向上は地元の子ばかりだった

  37. むたさん

    東海大相模が強すぎました。こういっちゃあれだけど選手の野球センスが違いすぎた。東海大全国から選手集まりすぎ。県外勢からの選手の枠を作って欲しい。神奈川代表と言うよりオールスターみたいな感じ。吉田投手あれでまだ2年生とか。来年も東海大相模が中心になりそう。向上もよく頑張ったけど相手が悪すぎた。また出直して頑張ろう。今年に限っては向上は立派な準優勝でした。でもまだまだダメな部分が多いからそこを直していけばもっといいチーム作りになると思うし。監督ももっとセンス良くしてほしい。今のままでは監督選手ともにセンスの部分が甘い結果の差だと思うし。なんとか次の代の選手でもっと強い向上を作ってくれ。来年の優勝候補であろう東海大相模を来年倒してくれ。

  38. OBよりさん

    わしらの時の19-0よりは良いやろ。ホンマはリベンジかと思い、球場に駆け付けたが残念だったわ。まっ、よー頑張りはったわ。
    胸張って帰ってこいや!

  39. 向上高校野球部OBさん

    向上高校野球部の皆さんに応援駆けつけられた皆さん大変にお疲れ様でした。大差のつけられた決勝戦結果でしたが今年の夏の神奈川大会を存分楽しませて頂きまた30年ぶり決勝戦まで戦い抜かれてワクワクさせて貰い感謝していますよ。夏の神奈川大会大変にお疲れ様でした立派立派正々堂々と胸を張って帰ってこいよ

  40. とみさんさん

    事実上の決勝戦の昨日、吉田投手が味わった悔しさ、それは一年前の悔しさに上乗せされ、今日の好投につながったと思う。
    素晴らしいの一言だ。
    ボス門馬、おめでとう。

  41. 42年生まれさん

    向上高校ナイン、関係者の皆様、お疲れ様でした。
    正直、めちゃくちゃ悔しいです。

    春からずっと応援してました、感動をありがとう。
    応援団のみんな、いつも熱い応援で、君たちをみるのも
    球場に行く楽しみの一つでした。
    向上高校のみんなが大好きです!

    胸を張って伊勢原に帰ってきて下さい。
     

  42. am(東海OB)さん

    相模13-0向上

    試合終了です!

  43. deikingさん

     東海大相模高!優勝おめでとう!次は甲子園!
    神奈川高校球児を代表して、甲子園でも大暴れしてきてください!
    全力応援します!
     向上高の皆さん、お疲れ様でした!結果は残念でしたが、
    向上高の名は、みんなの記憶に残っています。新チームになっても
    頂点目指して、頑張ってください。
     今大会を盛り上げてくれた、すべての応援団の皆様、
    神奈川の高校球児を代表して戦う、東海大相模高の甲子園での
    活躍を祈って、全力応援しましょう!!!

  44. 麻溝台!さん

    東海大相模 100 104 241 13

    向上 000 000 000 0

    9回の裏、向上は盗塁で二死3塁に進めたが、9回の裏二死で交代した東海大相模の青島が三振に打ち止め試合終了。

    東海大相模が甲子園への切符を手にしました。

    ただ、大敗した向上も強いチームです。春は東海大相模に勝っています。

    それを考えると、今年は東海大相模にはかなり期待できるでしょう!甲子園でも暴れてください!!

    向上もお疲れ様でした。

    東海大相模に大敗はしたものの激戦神奈川で決勝進出の実力です。

    自信を持って下さい。

    来年は期待しています!

  45. 猛暑のハマスタさん

    春、同じカードでの九回同点延長勝ち越し、関東大会での九回ミラクル逆転勝利!思い出してください。向上にあきらめはありません。星陵以上のミラクルを!!

  46. 麻溝台!さん

    東海大相模12―0向上

    決勝戦はコールドゲームがないため、8回以降も試合は続けられます。

    向上だって春は東海を破っているし、この夏も相洋、横浜隼人を破っての決勝進出するレベルの学校です。

    ですから打ち崩すのは容易なはずがありません。

    なのに、ここまで大差をつけているということは東海大相模の力がいかに強いか、ということです。

    まだ試合は終わったわけではないですから、最後まで全力を尽くしてください!

  47. am(東海OB)さん

    8回表終了
    相模12-0向上

    今年はやっぱり強い!投手が逸材ばかりですね。
    昨日の横浜戦勝利後の涙。こちらも貰い泣きしました。

    横浜の想いも共に甲子園へ!

  48. 橘野球ファンさん

    相模さん、強いですね〜!
    向上さん、意地を見せてください!
    星陵さんのように!

  49. 麻溝台!さん

    7回終了

    東海大相模8―0向上

    東海大相模の吉田は17奪三振

    向上は相当苦しんでいます。

  50. ロイヤルさん

    吉田は球が速いし、変化球も多彩で手元でかなり落ちる感じ
    松井裕樹並みの逸材なんじゃないか、

  51. 麻溝台!さん

    東海大相模は吉田が投げています。

    6回も3者三振にし、6回までに15奪三振となりました。

  52. 麻溝台!さん

    6回終了

    東海大相模6―0

    東海大相模は5回までで12奪三振

    今年の東海は強い!

  53. ロイヤルさん

    東海大相模強い、

  54. しげさん

    向上は春、東海に勝ってるし!

    事実上の決勝はこのカードだ!

  55. 神戸のS45年卒OBよりさん

    向上高校野球部!!ここまできたならあと1勝。強敵だが頑張れ!!甲子園で待っている。

  56. 応援ママさん

    決勝戦!!!
    ここまで勝ち進んで来ただけで、涙うるうる感動です。
    いつも、礼儀正しい向上野球部のみ~んな、頑張ったね♪
    後、1試合◎ミラクルを◎

  57. 在校生の父さん

    向上高校野球部の部員の皆様一球入魂です 神奈川県西に優勝旗をがんばれ向上高校野球部 神奈川県西よりお祈り申しあげます

  58. 子どもが在学中にはまりましたさん

    向上高校の皆さん優勝して甲子園へ行って下さい。隣の市から甲子園出るのは最高です。全国制覇に向かって飛躍して下さい。

  59. さん

    ごめんなさい!
    決勝戦はコールドゲームありません!
    先攻 東海
    後攻 向上

    いよいよです!

  60. 公立ファンさん

    東海大相模頑張れ!

    昨日が事実上の決勝戦!

    その決勝戦に勝ったのだから、甲子園に行くのは東海と決まっている。

    もう東海大相模が甲子園に行くのは決定したも同然!

    5回コールドで向上を下して甲子園へ!!

  61. 横須賀よりさん

    ☆革命から維新へ〜最終章〜☆

    いよいよ神奈川県での最終決戦、相手校は超強敵・東海大相模ですね。

    ハイスパート・レスリングの如き、素晴らしい走攻守で優勝、甲子園出場願って応援いたします!
    KOJO!最強!最高!優勝!

    ☆郭 光雄☆

  62. 匿名さん

    向上高校野球部がんばれー!!
    対戦してきた全てのチームの想いも一緒に全力プレーで勝利して下さい。

    甲子園目指してがんばれ向上!!

  63. 東海ファンっ子クラブさん

    今年の相模は何かが違う!!
    一度しかないこの時を今を・・・最高な笑顔で★
    同じ空の下より応援しています★

  64. 東海大卒さん

    まだ都内です〜これから向かいますが相模側で観戦できそうですか?情報宜しくお願いいたします

  65. 相模っ子さん

    今年は違います!!相模は勝ちます!!
    昨年までのもやもやを吹き飛ばして、甲子園へ~期待しています。平岡くんの勝利者インタビューを楽しみにしています。
    がんばれ!相模

  66. 都民さん

    神奈川に新風を吹き込もう!
    頑張れ 向上高校

  67. ビナウォークさん

    両校の皆さん、今日は、総力戦で、
    悔いの残らない様に頑張ってください!
    ここまで来たら、どっちも五分五分じゃないでしょうか?
    横浜高校に勝って、泣く事は、自然な事だと思います!
    それだけ、すごいチームだと思いますので、
    すばらしい決勝戦、期待してます!

  68. 仙台の向上OBさん

     三度目の今年こそは、絶対に優勝してください。

     一度目の、小清水・平野バッテリーの涙、
     二度目の、高橋・大塚バッテリーの涙、
    そして、数多くの向上高校卒業生の涙、今年は、絶対にうれし涙になります様に、祈っています。
    向上高校の野球部の皆さん、自分の持ってる力を全て出して頑張ってください。     ファイト

  69. 向上OBさん

    追加でコメントします。昨日東海VS横浜が事実上の決勝戦と思っている人々を見返して下さい。

  70. 向上OBさん

    球場には行けませんが午後の予定はバスしてTVの前で正座した応援させて頂きます。
    カンバレ 向上

  71. 闘魂 向上さん

    今日も笑顔で自分達の出来る事をするだけ!
    苦しい時は笑顔だぞ!

    革命を起こせ!
    がんばれ向上高校!!

  72. 厚木の新しい波さん

    向上がんばれー(*^^*)

    少年野球をしている子供と一生懸命応援してます(^-^)v

  73. 小峰の丘の老猫さん

    向上頑張れ!!!!!

  74. ヤマちゃんさん

    相模と横浜は予想通りハイレベルで素晴らしい試合でした。横浜に勝って思わず泣いている選手もいましたが、本番は今日です。燃え尽き症候群にならず、気合い入れて臨んで下さい。向上に春の借りを返し甲子園へ行って下さい!

  75. なおきんぐさん

    接戦をモノにする底力!
    向上野球はホントに強い!!
    絶対優勝!向上高校(^^)

    あと、
    たまにはビクトリーを流して下さい!笑

  76. leftytotoさん

    あと一つだが、相手は今春の再現、非常に手強い向上高校です。今回は絶対に勝ち上がれ!がんばれ東海大相模!

  77. 北相野球ファンクラブさん

    相模が優勢かな打線は神奈川1番
    しかし、向上もくらいつけばチャンスは必ず訪れます。

    そこで点が取れれば勝機もある。
    後は勝ちへの執念のみ!

    神奈川県にも新しい風が吹きますように❗️

  78. コロさん

    ガンバレ向上!!

  79. 向上LOVEさん

    いつも感謝の気持ちを持ち、礼儀正しく、明るく、チームの仲も良い。こんな素晴らしい向上高校野球部です。同じ高校に娘が通っている事を誇りに思います。
    君達なら出来るはず。
    いつもの君達らしい野球で、甲子園の切符を勝ち取ってください。

  80. Mr.Mooさん

    私が入学した38年前にも、決勝では東海大相模でした。現在ジャイアンツの原監督がいた強力打線に、残念ながら負けてしまいました。しかし今の向上なら勝てる力があります。日頃の練習の成果を出し切って、是非甲子園に行って下さい!応援しています(^O^)

  81. 鎌倉よりさん

    〜革命〜☆.

    割れんばかりのパワーホール☆
    神奈川のど真ん中に立ってるんだぁ!
    革命戦士向上野球部!
    必勝!KOJO!

  82. 相模OBさん

    横浜高校には昨夏の借りを返してもらったので、次は向上高校に春の借りを返してもらいましょう!
    頑張れ相模ナイン!!

  83. HIDENさん

    向上高校
    素敵な先輩たちの思いと共に。
    勝利を。

  84. 向上ファンさん

    111人力の結束で新しい風を革命を!!そして一家の主平田監督の胴上げを。 明日も向上劇場楽しみにしています。先の塁へ先の塁へ走り抜けてください。

  85. 越せ相模川さん

    記念大会で(県2校)で平塚学園が甲子園出場しましたが県代表は相模川を越えていません。向上高校には今度こそ県代表として甲子園へ!私は大阪に単身赴任中です。甲子園には一時間とかかりません。伊勢原、秦野からYスタジアムへ行くより近いです。思い入れのある向上高校は全力で応援します。甲子園で応援させてください。ちなみに私は数年前、向上高校対相洋高校の平塚球場での試合が思い出深いです。

  86. 東海大隼人さん

    確かに向上には初甲子園と言いたいですが、今年は相模の方が全然強いと思います。神奈川県を代表として甲子園に行くのですから。相模の投手陣はヤバイですね。

  87. 高校野球マニアさん

     春の関東大会は、あてにならないと言われているが、神奈川1位の横浜が初戦コールド負け、4位の相模も初戦で完敗。
     地元神奈川代表で唯一、初戦を突破し、決勝まで進んだ神奈川2位の向上の方が、試合の勝ち方を知っていると思うし、経験値も上。事実、春の大会でも相模に勝利している。
     ガンバレ、向上。
     外野グランドのない厳しい環境の中で、神奈川の決勝まで進んだ君たちを誇りに思う。
     きっと、君たちは社会に出ても、仮に環境が悪かったとしても、前に進んで行けると思う。

  88. 横高 野球部OBさん

    決勝戦楽しみです

    相模、横高の分も頑張って下さい。

    横高の渡辺監督のインタビューの『感無量です』が聞けない分、門馬監督の男泣きが見たいです。

    相模、頑張れ!

  89. 見附島応援団さん

    東海大相模は確かに強い。
    しかし、向上高校は挑戦者ですから思い切り
    平田野球を貫いて下さい。結果は必ずついてきます。

    がんばれ向上高校

  90. 向上のイチローさん

    がんばれ向上!

  91. 神奈川最高さん

    純粋な神奈川代表として、向上を応援します。

  92. 神奈川代表のファンさん

    東海大相模…四年ぶりの夏の決勝ですね。観客の視点で見ると神奈川県の高校野球は最高に熱くて面白い!!それでいて代表校には全国大会での結果を求めて厳しい目で観ています。東海大相模には日本一を狙える戦力と監督、応援スタッフが揃っていると思います。決勝戦に堂々と勝ち、神奈川県に深紅の大優勝旗を持ち帰ってくれることを期待しています!!

2014年夏 決勝 東海大相模 13-0 向上
コメントを残す

注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重して投稿を!
名前を変えての連続投稿、自作自演行為はご遠慮願います。




サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

オリジナル画像の投稿 (無断転用不可)

関連情報

このページの先頭へ