• 【最新コメント 18件】 2015年春季神奈川県大会3回戦 桐光学園vs立花学園

2015年春 3回戦 桐光学園 7-2 立花学園


2015年春季神奈川県大会
3回戦 桐光学園vs立花学園
平成27年4月19日(日) バッティングパレス相石スタジアムひらつか

桐光 000 000 223 =7
立花 001 000 010 =2

[桐] 石山智大、中川颯-大坪亮介
[立] 真栄平博己、中村陽太、小出幸也、金子恒史朗-山崎正真
[本] 中川颯(桐)
[三]
[二] 田中優、大坪亮介、中川颯(桐)長嶺侑(立)

2015年春季神奈川県大会

ニューバランス

応援メッセージ コメント:18件 

2015年春 3回戦 桐光学園 7-2 立花学園
コメント数:18件 

  1. 立花学園LOVEさん

    沖縄からっす!
    立花学園野球部の
    沖縄から来た、
    1年生の二人!
    頑張って下さい。
    甲子園舞台立つって、
    言ってましたよね?
    言ったからには、
    絶対に行ってくださいよ笑
    もし甲子園出るって決まったら、お金貯めて、甲子園会場まで飛んでいきますから!笑

    応援しています!
    fight立花学園

    あと沖縄にも帰ってきてくださいよ。
    まってまーす(o≧▽゜)o

  2. はちみつ☆さん

    立花学園さん!

    ずっと応援してます笑っ
    近いうちに絶対甲子園舞台に立ってください!
    絶対いけます。
    遠い所からですが、
    一番応援しています!

  3. さん

    頑張った立花学園
      お疲れ様でした❗
    夏は1試合でも多く戦えるように、、応援行きます‼

  4. 立花大好きさん

    残念ながら負けてしまったけど、試合を見させてもらってすごく元気もらいました^_^夏楽しみにしてます。できるだけ応援行きます!
    頑張れ‼️

  5. 匿名さん

    夏は真栄平エースだな
    三年投手ノーコン過ぎ
    1、2年がんばれ

  6. ビナウォークさん

    立花の皆さん、昨日はお疲れ様でした!
    序盤、中盤までは、真栄平君が、
    いいピッチングもしてましたし、
    失礼な言い方ですが、桐光さんもバットあまり
    振れてなかったと思いましたので、金星のチャンス
    でしたが、終盤畳みかけられた所は、
    さすが逆転の桐光で、甘くありませんでした!
    桐光さんには、ある意味野球の怖さを勉強させていただきましたと思います!
    また、対戦の機会がありましたら、
    よろしくお願いします!
    立花の選手は、この経験を絶対夏に活かして
    欲しいと思います!

  7. じゅりとまさん

    桐光勝利おめでとうございます
    前半点数取れず、押さえられていたのですか?
    見に行かれた方いかがでしたか?
    ピッチャーは恩地君でしょうか?
    次の試合は是非応援に行きたいです

  8. さとちんさん

    ガウスさん、お世話になりありがとうございました。

    桐光学園、おめでとうございます。次も頑張って下さい。

  9. ガウスさん

    終了 桐光7-2立花

  10. ガウスさん

    8回終了 桐光4-2立花

  11. ガウスさん

    7回表 桐光(先行)2-1立花

  12. さとちんさん

    ありがとうございます。また教えて下さい。宜しくお願いします。

  13. ガウスさん

    5回終了 桐光0-1立花

  14. さとさん

    雨がかなり降ってきました

  15. 立花応援団さん

    仕事の為、見にいけないので、速報お願い致します

  16. TOKOさん

    ひとつの山!ベストな、試合を期待してます。

  17. 高校野球好き❤さん

    明日は強豪桐光学園との試合ですが、立花学園らしい試合をして勝ってください☺
    明日は応援に行きます。
    頑張ってください

  18. ビナウォークさん

    粘り強さという点では、素晴らしいですが、
    君たちの力は、まだまだこんなもんじゃないと
    思っています。全力でシード獲りに行こう!
    がんばれ、立花!

2015年春 3回戦 桐光学園 7-2 立花学園
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。

注意事項
投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックを!

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。




サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

オリジナル画像の投稿 (無断転用不可)

関連情報

このページの先頭へ