2015年春 3回戦 橘 3-1 湘南学院
2015年春季神奈川県大会
3回戦 湘南学院vs川崎市立橘
平成27年4月19日(日) 横須賀スタジアム
橘高 100 010 100 =3
湘学 000 000 100 =1
[橘] 高田晃大、寒水晃大-上條智史
[湘] 関野大哉、菅野魁人-池田将悟
[本]
[三]
[二] 肥後洋輝(橘)石原昂、村野勇誠(湘)
橘vs湘南学院
「橘が湘南学院の好投手・関野を攻略し、シード権獲得!」
湘南学院の関野を攻略した橘。次は鎌倉学園と対決。市立としては昨年の南に続く存在になるか?
http://t.co/Wz8hxRatS0 #高校野球 pic.twitter.com/BdIuj7JFkH
— 高校野球ドットコム (@5589com) 2015, 4月 19
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
みんな感じていたんですね。
勝つためには競争が必要。
固定した選手だけじゃ強くはならない。
昔から変わってないからなぁ
批判じゃないですよ。
応援しているからこその言葉です。
湘南は何故、左の長距離バッターをメンバーに入れないのかな?
スタッフ・メンバーを入れ替えて、夏の大会頑張って欲しいです!
3-1で橘高です。
秋より力落ちていて残念。
力ある投手が相手になると
打線が沈黙。
とにかく打てない。ベンチ外の打てる選手を起用しないと
。投手が可哀想です。
湘南学院の攻撃力に期待してます!