2015年春 4回戦 相模原 5-0 藤沢翔陵
2015年春季神奈川県大会
4回戦 県立相模原vs藤沢翔陵
平成27年4月25日(土) 等々力球場
県相 000 010 031 =5
翔陵 000 000 000 =0
[県] 宮崎晃亮-本郷佑弥
[藤] 大島サミーウッラミル-秋山敦也
[本]
[三]
[二] 後藤寛生2、井口史哉(県)
2015年春季神奈川県大会
4回戦 県立相模原vs藤沢翔陵
平成27年4月25日(土) 等々力球場
県相 000 010 031 =5
翔陵 000 000 000 =0
[県] 宮崎晃亮-本郷佑弥
[藤] 大島サミーウッラミル-秋山敦也
[本]
[三]
[二] 後藤寛生2、井口史哉(県)
Copyright (C) 2002-2022 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
戸上が打たないと駄目だな。
3・4番はなにやってんのかー。
あっ
そうでしたか?。今大会の3塁コーチャーの背番号15は佐藤くんなんですね。失礼しました![]()
![]()
ふぁんさんご指摘ありがとうございました
いちさんへ!
間違えました!
昨夏の三塁手、正岡は大学生
昨秋の三塁手は現役の佐藤選手です!
いちさんへ
昨秋の三塁手正岡は大学生ですけど!
まだまだコメント熱いね![]()
川俣の作戦面はどうなのでしょうか?初回の無死一塁はまったくの無策に加えてS失敗で得点できず。7回にも三塁コーチャーの正岡(昨秋の生三塁手)の完全な判断ミスで本塁余裕でアウト。1点ビハインドの終盤に7番が無死で出塁、8番は送りが捕飛、9番も送りかと思ったら簡単に打たせチャンスも逸失。スタンドから見てるOBはため息と失笑だったぞ!!
川俣しっかりせんかい!!
三塁側の応援はすげえ声だしで気合い入ってたよ。川俣、負けてヘラヘラすなよ!!
試合後、球場外で帰って練習だっ!!って言ってたけど、そのぐらいの気持ちを相手にぶつけてみ!まずはお前からだぞ!!
ここ2.3年で貧打の翔陵が強打の翔陵に生まれ変わりましたね!
でも、野球は守備だよ、
川俣監督就任1年目に言ってた投手中心の守りの野球。これをもう1度見直して欲しい!
特に二遊間は守備のうまい選手を!!
投手陣は中西、大島、落合の3人をうまく起用すれば大丈夫!
今は強いチームになったけど、東海大相模と競り負けたときは弱くても、打てなくても、バントがしっかり決まって守備も基本に中実だったなぁ
翔陵は完敗でした。失礼しました![]()
4番でセンターの選手(佐藤くん?)自打球大丈夫だったですか?
6番(後藤くん?)も8番(井口くん?)もよく振れてたから今回も活躍期待してるよ!
宮崎くんはもちろん、ブルペンで準備してた長身の左腕投手も見たくなりました。
頑張ってください。
スタンド応援は皆、大きな声で頑張ってくれてました。負けの要因は、ただただ、相手チーム投手の質が違いすぎ。丁寧なピッチング。粘ったあげくの好打。体を投げ出すセンターの好捕。これらのプレーに屈した感が大きい。いつも思うことは、翔陵は、負けからの教訓を生かす工夫して欲しい。ただ、おしおき的な罰ゲームのようなことは選手を自滅、怪我においこむだけ。選手へのメンタルも一考しないとベスト上位の道は険しい。個々の選手はいい素材なんだから–。夏に向け頑張れ。
負けは負け。
頭から投手替えるべき。
秋からパスボールあったけどあれなければ延長だったけど勝てたかは分からない。負けを受け入れるか負けていなかったと思うのは
選手。夏への課題は明確。
夏にやり返せ!
相模原には頑張って欲しい。藤沢翔陵が夏に羽ばたく姿を待ってます。
勝負は夏!古豪復活!
応援してます!
県相おめでとう!浜スタは、応援行きます。4番佐藤君気になります。
翔陵は失策が毎試合多すぎる
あれでは勝てない・・・
普通、ノッカーが上手いと守備力アップするんだけど・・メンタルの問題かなぁ・・?
一番打者が外の球をレフトに打てるようになれば夏は面白い!翔陵は彼がチームリーダーと見た!!
相模原は四番がアクシデントで不在になってから・・
チーム一丸になった!特にエースは立ち上がり三振狙って不安定だったが・・このアクシデントから徐々に落ち着き
スライダーが決まるようになったら・・手がつけれなくなって圧巻だった!
藤沢翔陵高校
大島君少し疲れぎみだった
今の試合をバネに夏の大会に向けて頂点を目指して頑張ってください
夏に期待しています
次こそ頂点へ!!
藤沢翔陵さん、神奈川工業戦、弥栄戦、県相戦、結果的に拝見しましたが、大島君今日が一番良かったのでは。ああいう投球が持ち味に見えました。
残念でしたね、相手ピッチャーの方が1枚上でした、ヒットは出るものの…夏に向けて更なる飛躍を期待します。
目尻バッカリ、自分で動いてたから大丈夫でしょ!
いい試合でした。
ただ、ピッチャーの疲れが見えました。
途中交代という手もあったのでは?
夏に期待します!
ガンバレ!!
投げてたけど、全然駄目だった!コントロール定まらず!早々に交代。
夏の甲子園に期待しています
観戦記
5ー0で完敗でした。
佐相監督は点のとりかたがうまい。9回のだめ押しの1点などさすがだなぁと感心させられました。
大島は9回完投、四球も多くDBも3ケ。最後はスタミナ切れかな?自らヒット打って、再三エンドランのサイン出されてりゃ辛いんでないかな?
翔陵はPH、PR、守備交代もなく、最後まで9人野球でした。全体的にはヒットも出てチャンスもあったんだけどあと一本出ない翔陵と、満塁の好機で走者一掃を打つ相手の勝利でした。残念ですが、夏は第三シードからてっぺん狙ってください!!
以上
試合には完封負けをしてしまいましたが、翔陵への熱いメッセージを!
5-0で県相の勝ち。宮崎完封。
8回終了
4-0
最後まで見たかったけど、用事があって帰りますので、どなたか速報お願いします。
8回表
県相3点追加
4-0
七回うら本塁憤死でスコア変わらず
この試合送りバント4回試みてすべて失敗。
ながれは完全に相模原。
7回終了
1-0
あと二回ある。点差は一点。切り替えていこう。
がんばれっ!!
6回終了
1-0
五回終了、1対0、相模原リード。失点はパスボール
こちらの3番と8番が完全にブレーキ。相手の投手は球速落ちてるのがあきらかにわかる。
最初から後半勝負はわかってたこと。焦らず逆転しよ!!
5回終了
1-0
県相リード
4回終了
0-0
3回終了
0-0
2回終了、0対0![]()
守備も攻撃もミス目立つ。大島、決して調子よくない。低めとってくれないのも原因。相手の投手は速いしフォークもよく落ちてる
2回終了
0-0
県相 4番佐藤くん 目鼻付近に自打球当てて、病院へ搬送。代打森山。
選手生命に関わらないことを祈ります。
1回終了
0-0
翔陵スタメン
戸上、秋山、石川、森山、近藤、嶋田、星川、長谷川、大島
バッテリー
大島-秋山
県相スタメン
木村、佐藤、金子、佐藤、市川、後藤、本郷、井口、宮崎
バッテリー
宮崎-本郷
すみません
後攻です
先攻です
18戸上
22秋山
33石川
45森山
57近藤
66嶋田
79星川
84長谷川
91大島
シートノックではやっぱり外野手ちょっと心配かな?![]()
がんばれー
翔陵・・強い気持ちで!!
藤沢翔陵‼︎ガンバレ‼︎
28年ぶりのベスト8をかけた一戦で翔陵の名では初めてのベスト8になる一戦!古豪復活ではなく、新たな「翔陵高校」の名前を魅せつける一戦!これまでのOBを含む全選手達の夜遅くなるまでの厳しい練習等が実ったのだ。目の前の一戦一戦をチーム力で必勝あるのみ!
藤沢翔陵高校今までの力を発揮し、頑張ってください。
両校共にベストを尽くしてください!
高校野球最高!
立ち上がりを気を付けて、
先制してくれ!
さすがに公立がどうこう言うより藤沢商高の底力を魅せてくれよ!
打線が爆発!
投手陣は頭使え!
スタンドは大声出して応援だ!
大丈夫!心を強く持って戦ってこい!大丈夫だ!
平常心でやれば、絶対勝てる! 頑張れ藤翔!
勝って次の試合を戦ってくれ!
ちょっと遠慮がちなコメントしてたけどはっきり言って余裕だよ
序盤は互角、後半で大差つけてやるから!かかってこい!!好投手ちゃん![]()
今年こそ、私学を破り、優勝だ。
エース宮崎、がんばれ、坂崎、本郷、東もいるぞ、
相模の大地ここにあれ、見せろ、県相魂、県相健児、
ここにたつ。
佐相監督ありがとう。
藤沢破り、次は,桐蔭だ、最後は、東海相模も破り、
優勝だ。
フレーフレー県相。
ファイト、ファイト、県相。
明日の試合は、楽しみ(((o( ˙-˙ *))o)))です。翔陵が打って・投げ勝ちることの報告待ってまーす。
翔陵余裕で快勝ですね!
負けるはずがない!
ベスト8目指して下さい!
速報ながします任せてください。(いつもお世話になってるんで
)中西→大島のリレーで完封勝ちってなればいいんだけど…
秋山うまくなったかなぁ〜?あと外野の守備力。みんな上達したかなぁ?応援は相手の方が凄いんでない?勝てよ翔陵がんばれ
相手の投手もなかなかの好投手、監督の采配も勝負に大きく影響しそうだね。今年のチームで一番気になってるのはキャッチャーなんだよな〜
頑張れ〜‼️
藤沢翔陵‼️‼️
応援行けないのでどなたか試合経過載せてください。
お願いしますm(_ _)m
明日試合頑張ってください‼️このチームで上を目指せ‼️ガンバレ藤沢翔陵‼️
平成になって偏差値あがったって? 何度か球場に足を運んだけど、選手達も上品な感じがして。 良い事だけど
やっぱ気合も必要だ! 気持ちで負けるなよ!
強豪校を倒し、掴め第一シード 目指せ関東大会
TOSHO!がんばれ!
次は、ここまで3試合の相手と訳が違う! 悔しいけど、TOSHOは完全なチャレンジャー。
負けるな! 勝て!
藤沢翔陵勝ってください
学生の頃から藤商野球部の応援をしています![]()
![]()
![]()
毎年、球場へ足を運ぶと藤商野球部のファンの多さに喜びを感じています
現役の選手の皆さん、気負わず試合に挑んで下さいね
今年の翔陵は強いと噂聞いたので…vs弥栄 観戦しました!
噂通り打撃凄く先制した後、一度…弥栄に流れが行きかけましたが逆転、ダメ押しする打撃陣は全国に行っても恥ずかしくないと思いました!
ただ、投手陣は二番手は良かったですが…
エース、ブルペンで投げる二左腕と右下手は微妙でした!
※弥栄の投手四人は平均的に差がなくOK
元プロ投手の監督…
今後投手を鍛えること祈ります(^^)v
ガンバレ相模原高校
今までの努力は
決して裏切らないから
自分を信じて
みんなを信じて
最高の試合を期待しています!
地元は相模原市ですが、頭悪いので藤商にいきました。だから県相は嫌いです(笑)
藤翔の後輩たち、君達の根性見せてくれ!
公立最強対古豪復活を目指す伝統校の一戦。
これだけのコメント数を見れば注目の一戦であることは間違いない。
直接観に行けないのが残念だが、両校の健闘を祈ってます。
自分たちの力を信じて更に上位を目指して下さい応援してます
翔陵も力がついてきたね。
今の3年生も高校になってからはベスト8以上は知らない。
団結して壁を破って欲しい!
昔は高校野球では常総学院の木内マジックて流行りましたよね。
今の高校野球は佐相マジックの時代です。関東大会目指して頑張って下さい
頑張れ県相
アイラブ県相
県相頑張ってください、応援しています!
佐相マジックみたいですね!
秋の慶應との試合。
序盤の失点により惜敗。
それ以降はチームが団結し追い上げたなど成長した姿がありました。強い心が浸透してきており楽しみです。相手がどこだろうと関係ない。
翔陵野球をやればいい。
君達ならそれが出来る力がすでにある。
勝利を祈ってます。
ものすごいコメント数ですね! 注目度かわかります。母校(藤商)以外では毎回県立校応援しています。翔陵は私学ですが甲子園常連校のような他県からの外人部隊はいません。もちろん寮もなく、全員が西湘地区・横浜市内あたりからの自宅通学者です。県相もよい指導者にあこがれて集まってきた野球少年の集団!熱戦を期待してます。
両校共に応援してます。良い試合になる事を期待してます。
どんな辛い場面があっても諦めるな
県相、更なる高みを目指して着実に一歩づつ!!
相模原は強豪だけど藤翔(藤商)魂みせたれやー
両者悔いのないよう頑張って下さい。
落ち着いて 冷静に試合を進めれば大丈夫!
みんなの絆で戦えば大丈夫!
翔陵 ガンバレ!!!
相模原が勝ちそうだ、しかし翔陵も年々に力つけてるから、いい試合してもらいたいね
県相対座間総合、翔陵対神奈川工業、翔陵対弥栄見て来ましたが、打力は弥栄より神奈川工業が上、県相は投打とも、さらに一枚も二枚も上ですから、県相に勝ちあがり期待しています。
両チーム共 3月に東海大甲府とは練試してるみたいだね 結果をみると 翔陵のが分があるみたいだけど 両校の選手 第2シード以上目指して好試合期待してます。
投手陣についてのコメントありがとうございました![]()
![]()
![]()
昨秋の慶応戦いまいちだったんで心配してました。よかった
大島投手すばらしいピッチングでしたよ。3回のピンチで登板し見事三振で切り抜け、4回にソロホームランは打たれたものの、あれだけ、低めに球威のある球を、コントロールできたら、そう打たれない。
最後まで投げ切りましたので、中西投手は出ませんでした。
コメントの数をみてもKENSOへの期待の高さを感じますね!基本を大事に頑張ってください‼︎
両校悔いなきよう闘ってください。
両チーム共に全力を尽くして、頑張ってください!
相模原市の公立校対決を。なんて思っていましたが、さすが翔陵さんですね。
ここからは、チーム力の勝負になってくるのかな?
両校の、ハツラツとしたプレーに期待します!
横須賀総合戦のコメントにも指摘があった通り、周りからは、何かを忘れかけているように見えているみたいです。
基本に立ち返り、頑張っていきましょう!
応援しています。
カッセ、県相!
県相、2年連続のシード権獲得おめでとう! 心配していた宮崎君もナイスピッチングだったようでホッとしています。4回戦以降、強豪私学との対戦になりますが、大事なのは気持ち(元気)と集中力。 3月の東海大甲府戦を観戦させていただきましたが、終盤甲府の代打陣の思いっきりの良さと、ベンチの元気の良さに圧倒され、逆転を許してしまっていたように感じられました。また、集中力の面では、時折見られるのですが、守備のイニングに入る前、捕手からの送球が外野にスコーンと抜けてしまったり、「しまっていこうぜ!」「おう!」が、なんとなくダラーんとしていると、ピンチのイニングになる確率が高い気がします。 つらつら書いてしまいましたが、今年の県相には本当に期待しています。 がんばれ県相! 関東行こうぜ!!
県相頑張れ!
期待してるぞ。全員野球でまず、ベスト8。
県相に、勝って更にもう1勝で、約30年ぶりの夏の第1シ-ド狙ってくれ!古豪復活!
サー行くのだ県相神奈川県の公立校の実力を藤沢翔陵に見せて下さい。そして関東そして全国に繋がる野球を見せて下さい
結果が楽しみです。
頑張れ県相
大島くん復活してきたんだね!!(喜)中西くんは投げなかったですか?
ありがとうございます。気になってたので!
翔陵がんばれ~!
投げてましたよ。
3回途中でストライク入らなくなり、4失点したところで、大島投手に交代しました。
激戦区で県立が勝ち上がる。ロマンだ!!今度こそ関東大会に。千葉からエールを送ります
今日の弥栄高校との試合おめでとうございます。
そ~いえば落合投手って投げてましたか?
県相ガンバレ!!
もうマジックとは呼ばない!!
右腕宮崎の快速球と精度の高いコンビネーション
全員がクリーンナップと呼んでも過言ではない重量打線
いつもどおりの闘いで、関東大会を目指せ!!
藤沢翔陵がんばれ〜!
次こそは絶対見に行きます(*^^*)
相模原高校頑張って下さい
去年夏は準々決勝まで進み
秋はベスト4、今年の春は優勝を目指して下さい。
今年も佐相マジックを見せて下さい。