2015年夏 1回戦 市ヶ尾 3-2 横浜翠嵐
第97回全国高校野球選手権神奈川大会
1回戦 市ヶ尾vs横浜翠嵐
平成27年7月12日(日) 等々力球場
翠 嵐 001 001 000 =2
市ヶ尾 000 200 01X =3
[翠] 小林大-服部
[市] 木下、山口、葛山、西森-地主
[本]
[三]
[二] 稲光(翠)菅(市)
第97回全国高等学校野球選手権神奈川大会1回戦 市ケ尾が3-2で横浜翠嵐に勝ちました。 pic.twitter.com/BpnsEeRVuc
— 高校野球観戦者 7.12神奈川 (@OKHB16) 2015, 7月 12
そして、彼の息子が今話題の東大のエース宮台君です。なぜ?翠嵐野球部OBの息子さんが湘南に進学したのでしょう?
現在は松陽高校に異動して、副部長として野球部を見てくれています
いまは、上矢部高校野球部の部長をやっていますよ(^_^)
翠嵐高校は30年位まえ捕手で主砲宮台忠選手は素晴らしい選手でした。プロ野球選手になって欲しかった選手の一人です。今は何してるのでしょう?
熱戦でしたね。惜しい結果でしたが、翠嵐高校野球部の皆さん、応援席の皆さんの健闘を称えたいです。
3年生はこれから受験勉強頑張ってください!
残った部員の皆さんは毎日の練習頑張ってください!応援しています!来年は1回戦で市ヶ尾と顔合わせることのないように祈ります!
3年間お疲れさまでした!
本当にかっこよかったです。
ありがとう!
1回戦の見事な勝利おめでとう。このまま勝ち進んで選手のみんなにあの舞台に連れてってもらっちゃおう。最高の夏を楽しんでください。
翠嵐の左投手、かわいそうだった。右バッターへのひざ元を突くボールをことごとくボールにされていました。左投手の一番いいボールなのに・・・・。
翠嵐の皆さん、過酷な受験勉強をこなしながらの善戦、本当に立派でした。
かっこよかったですよ!
市ケ尾高校1回戦突破おめでとう❗️また次の試合もチーム一丸で頑張って下さい。市ケ尾台風期待しています。鳥取から力いっぱい応援しています。長沢先生と力の限り戦って下さいね。
大接戦でした。どちらも応援したい身としては、最後までハラハラドキドキ楽しませてもらいました(^○^)特に最終回市ヶ尾の投手が3回替わったのには、驚きました。それでも1点差でランナーがたまり、1打逆転のピンチで何とか外野フライに討取りゲームセットになった瞬間、大喜びで引き上げて来る可愛い後輩たちを見て、応援にきて良かったと本当に思いました。
ぎゃー翠嵐がんばれー
33年前はベスト16まで勝ち残った。今年こそ準々決勝へ進出せよ(o^∀^o)翠嵐
子供が 在校生な 事もあり
高校野球が好きなので 応援しています。
開会式での 元気いっぱいな 行進
爽やかでした。
思いっきり…全力で 頑張って下さい。市高最高☆に なりますように。
今日、何十年か振りに、球場へ応援に行きます。ただ、少し複雑なのは、私の今の住まいが翠嵐高校のグラウンドのすぐ隣で、いつも野球部の練習風景を身近で見ていることです。今朝も熱心に練習してました。
気持ちとしては、どちらも応援したいです。でも、やっぱり市ヶ尾に勝ってほしい!?
市瀬慶くん、頑張って下さい。青葉区の沢山の人達があなたを見守っていますよ。
等々力球場、応援にいきますね。
いよいよですね!
毎日、努力してきた成果を発揮して頑張って下さい!
絶対に勝つ!って信じてサッカー部も応援しています(*^▽^)ノ
ファイト!
市高ナイン!!
文化祭での招待試合をみました。
頑張って初戦突破してください!!
やっぱ市ケ尾の行進が神奈川No. 1!
市ケ尾の元気の良さをフルに活かして戦ってください!
開会式の行進は、例年の如くキリッとした行進見てせくれてありがとう‼️1番カッコよかったよ❗️
あのユニフォームを見ると
息子達と一緒に暑くなっていた夏を思い出します❗️全員野球で、一つになって頑張れ‼️
今の君たちは強い!
普通に出来れば、必ず勝てるよ
市ケ尾高校ガンバレ‼️
夢を夢だと思っていたらいつまでも夢のまま、目標を達成するために一つ一つの課題を突破する❗️
努力無限‼️前進あるのみ‼️‼️
鳥取からみんなで応援しています。
長沢先生と二人三脚で甲子園目指して爆進して下さい。