2015年夏 3回戦 綾瀬 10-4 相模原中等
第97回全国高校野球選手権神奈川大会
3回戦 綾瀬vs相模原中等教育学校
平成27年7月18日(土) 等々力球場
綾 瀬 201 600 010 =10
相模中等 102 100 000 =4
第97回全国高校野球選手権神奈川大会
3回戦 綾瀬vs相模原中等教育学校
平成27年7月18日(土) 等々力球場
綾 瀬 201 600 010 =10
相模中等 102 100 000 =4
Copyright (C) 2002-2022 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
勝ち負けよりも13人で6年間やり遂げたことが何よりの財産です。ありがとう、お疲れ様。
試合後、応援席に頭をさげていた野球部保護者のかたの姿が胸をうちました。深い愛情のサポートのなか、それに充分に答えた試合でした。結果は残念でしたけれど、応援しているうちに我が子がプレイしている気持ちになってしまいました。感動をありがとう。お疲れ様でした。悔しい思いもあるとは思いますが、まっすぐな野球に胸をはってください。
相模原中等野球部のみなさん、お疲れさまでした
狭いグランド、少ない練習時間のなかよく頑張りましたね
大野からの伝統を引き継ぎつつ中等野球部の歴史を作って行きましょう
今年も校歌が聞けて良かった
3期生もあとに続いてください
応援しています
おつかれさまでした!
中等の野球はこれからです!
また練習の積み重ねがんばりましょう!
あの、24年前の綾瀬旋風の勢い味わいたいね。20日の大和球場に必ず応援行くぜ***がんばれ
四回戦進出おめでとうございます。五回戦は応援に行けるので、次も勝って下さい!!
県立相模原中等の選手の皆さん、よく頑張った!お疲れ様でした。中盤まで綾瀬に対して拮抗したゲームをしていて応援に力が入ってしまいました。このまま、点差を最小限に食い止め終盤で逆転を願っていましたが…。敵も簡単に点を取らせてくれませんでした。6点を追加されて差が開いてしまいましたが、中村君のホームランとその後の好投で落ち着いて、皆さんのいつもの野球に戻った気がしました。まじめで、さわやかな野球を見させていただきありがとうございました。来年は、更に上を目指して飛躍してください!また、応援に行きます。
前半はドキドキはらはら中盤大量点いつもの綾瀬高が出た、先発の五十嵐少し緊張したか?いい経験だ。次は頑張れ。
中等、よく頑張った。お疲れさん。
綾瀬の皆さん、おめでとう。
綾瀬高校 四回戦進出おめでとう!
峯尾監督おめでとう!!
中等頑張れ!!!
去年の粘りと打線爆発を信じてます。今年こそ!さらに上をいってほしい!
毎年 神奈川県大会を楽しみに、綾瀬高校を応援しています。
今日も 綾瀬高校らしい野球で チーム一丸となって頑張って下さい。
ファイト!
走って走って
全力で頑張れ!
ピンチは笑顔で乗り越えよう!
一つ一つしっかりと!どんな相手にもどんな時でもれいせいで気を抜かないで頑張ってください!今までやってきたことに自信を持って!
今日は仕事で行けないんです。
次の試合は観に行けます。是非とも勝ってくれ!
いつもの粘りで勝利を呼び込め!
三回戦は通過点。
コールド勝ちを期待します。
いけ! 綾瀬高校!!
いつもどおりの野球で頑張って下さい!
スタンドから応援してます‼
さぁ三回戦です。
固くならずに、いつもの
のびのび野球でグランドを走り回ろう^_^
今日は行けないので、頼むゼ‼️
さあ、これからが本番!
思う存分悔いの残らないよう暴れてください!
がんばれ!がんばれ!中等!! 打線はいいし ピッチャー継投さえ間違えなければいける いける。
ボールに食らいついて悔いのないように戦ってください!!
シード校だったことを忘れて一戦一戦悔いのないよう戦ってください。等々力観に行きますよ
3回戦も強いメンタルを持って頑張ってください
応援しています!
初戦の戦い健気で純粋でした! 次も力一杯悔いのないプレーをしてください。
綾高、初戦勝利おめでとう。勿論保土ヶ谷球場へ応援にいきました。3回戦も勝利間違い無し等々力球場へ応援に行きます。
1戦1戦強くなりますね。
選手1人1人が自分でやるべきことを考えて、課題を克服し次の試合に臨んでください。期待しています。
頑張れ!!
水曜日みたいに輝いてる姿がまた見られればただ嬉しいです!応援しに行きます!
三回戦も鉄壁の守備と機動力で必勝!
佐久間くん、五十嵐くん 期待してます。
ここにあと臼井くんがいれば完璧の投手陣だったのに。
野球やろうぜ!
初戦のような固さはもうなくなってるはず。
そろそろ綾瀬の野球をみせてくれ。
次も全力で頑張れ!
必勝!
初戦お疲れ様でした!
次も勝ってね!!心から応援してます
マネージャーさんもお疲れ様でした!
中等頑張ってください!
6期生一同心から応援します!
決して野球が充分できる環境ではないなかで6年間一緒にプレーしたチームワークはどこにも負けないはず。
頑張れ中等!
晃さん通過点にして下さいね❗まだまだ❗これからです
3回戦
全力で突破して下さい。
いかなる時も笑顔とチームプレーを忘れずに。