2015年秋 2回戦 桐蔭学園 10-2 武相
2015年秋季神奈川県大会
2回戦 桐蔭学園vs武相
平成27年9月5日(土) サーティーフォー保土ヶ谷球場
桐蔭 005 203 0 =10
武相 101 000 0 =2
(7回コールド)
[桐] 徳永、杉原-林
[武] 渡久地、宮下、佐藤祐-山本
[本] 中(桐)山本(武)
[三] 佐藤俊(武)
[二] 柿崎、南木、中(桐)
2015年秋季神奈川県大会
2回戦 桐蔭学園vs武相
平成27年9月5日(土) サーティーフォー保土ヶ谷球場
桐蔭 005 203 0 =10
武相 101 000 0 =2
(7回コールド)
[桐] 徳永、杉原-林
[武] 渡久地、宮下、佐藤祐-山本
[本] 中(桐)山本(武)
[三] 佐藤俊(武)
[二] 柿崎、南木、中(桐)
Copyright (C) 2002-2019 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
負の遺産を引きずっているのが影響していますね。
監督以下、新体制で結果がある程度出るのは三年掛かるでしょうね。我慢強く待ってますよ。選手も猛練習と工夫で上位進出を果たして下さい!
桐蔭のみなさんおめでとうございます。
武相は2回の無死満塁で1点も入らない、その後も1アウト23塁もことごとくチャンスで凡退。
これじゃ勝てませんよね。
逆に桐蔭はチャンスでは失投を逃さず大量得点につながりましたね。監督が代わりこの先どうなるか。。って思ってたんですが、強打の桐蔭を感じさせる展開でした。
桐蔭の先発Pの徳永君はまだ1年みたいですね。公式戦の先発は初?スライダーはよかったのですがコントロールにばらつきがあるのでコントロールを磨けば素晴らしい投手になりそうな器ですね。
残念な結果でしたが、3投手は例年よりよく腕が振れてて
キレのあるボールも随所にきてました!
下半身を強化し自分のリズムで投球出来るようメンタルを
強くすれば春には花が咲くと感じました。
切磋琢磨し成長した武相野球部を春季大会に応援するのを
楽しみにしてます!
“桐蔭学園 選抜出場目指して勝ち進んでください”
保土ヶ谷命さんと同意見ですね。2回に点が入っていれば流れは武相に来ていたかも・・でも現在投手コーチ、打撃コーチもいるんですよね?やはり人材育成しないと無理ですね。
昔は、コールドでやられたのは横浜の愛甲君がいた時が
初めてではないかと思いますが?学校も他県やらにスカウトしに行ってほしいです。寮も野球部専用を作るくらいの姿勢を見せてほしい。今じゃ、コールド負けが当たり前になって
しまいました・・・・残念
コールドで実力差がない、ということはさすがにないでしょう笑
確かに2回の無死満塁の場面で武相が1、2点でも入れていれば展開は変わっていたとは思いますが、結局そこで点をとれるか、抑えられるかで、そのチーム力は計れます。桐蔭がこの先勝ち進めるかどうかは別として、武相とは少なくとも現時点でかなり実力差があったと思います。
今日は保土ヶ谷で観戦しました。点差は開きましたが実力差は無かったように思えました。お互いの3番、4番、5番は好打者で武相、桐蔭の投手陣は打ち取れる感じが全くしませんでした。両校共に投手陣と下位打線の強化が必要と感じました。
寂しいですね。強豪同士楽しみにしていましたが、ため息しか出ません。本当に弱くなりましたね。学校が本気で改革してくれないと。学校は何をしてるんですか?母校なのでどんなことがあっても応援してるし、応援し続けますが、コールドだけは止めようよ。昔はありえなかった。夏も秋もこれじゃ、寂しすぎです。昔のような強い武相を来春は見られるよう楽しみにしています。野球部が弱いと武相は本当に駄目になります。学校は本気で経営、野球部再建に取り組んでください。
力を落としている桐蔭にコールド負けかぁ~夏も昔だったら格下の相洋にもコールド負けかぁ~悲しいねぇ(T-T)OBが一掃されてしまったこの現状、西原体制で大丈夫なのかな?
何とか勝ちましたね
次も勝って勢いつけて
新生横浜さんと戦いましょう
がんばれーー
まあ、これが今の武相の力ですよ。西原監督になってそんな
すぐに結果はでませんよ。今年の冬にどっれだけ、筋トレ等が春季大会に出ますよ。しかし、投手打たれすぎ・・・
ノーアウト満塁で点が入らないと強豪校にはこうなってしまいますね!8番バッターならスクイズはなかったのかな?
6回裏終了10-2
5回終了7-2。
武相後攻
9畑山
4佐藤
2山本
5林
7工藤
8古谷
3小林
6細川
1渡久地
宮下君に交代 7-2負けてます
渡久地君です。
桐蔭に流れを持っていかれる・・・・マズイ。
一年生投手は投げていませんか?
桐 005
武 101
1回裏山本君ホームラン1-0
2回裏満塁で8,9,1番倒れ0点
速報宜しくお願いします
m(__)m
がんばれ武相〜
どなたか速報を宜しくお願いします。
いきなりの強豪校失う物は無い!大物食いを期待している!
武相野球部の躍進を願っています⚾
初戦、頑張っていきましょう。保土ヶ谷応援に行きま~す。桐蔭球児、チェスト!!
保土ヶ谷で迎える初戦を勝利で飾り
波に乗って秋期大会を勝ち抜いてください!
頑張れBUSO
ここ数年、消化不良気味の桐蔭ですが是非勝利して勢いをつけたいと思います。過去に全国制覇したことがある強豪校が揃いますがしぶとく勝ち抜いて絶対関東大会に駒を進めてください。
選手たちポテンシャルは絶対桐蔭に負けません!
いつも通り、自分達の野球を!
武相をいつでも応援してます
マジですかぁー
古豪同士の潰しあい
両チームとも厳しい試合になると思いますが頑張って
厳しい抽選ににりましたね