関連情報
コメント投稿先
[2010年夏 3回戦 慶應義塾 3-0 上溝]
[2010年夏 3回戦 慶應義塾 3-0 上溝]
コメント投稿時のお願い
コメントがすぐに表示されない場合があります。投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。
冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。
ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。
名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。
事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。
自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
このページのコメント投稿先
[2010年夏 3回戦 慶應義塾 3-0 上溝]
サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
コメント投稿先
[2010年夏 3回戦 慶應義塾 3-0 上溝]
[2010年夏 3回戦 慶應義塾 3-0 上溝]
>上溝OB様
試合途中経過を伝えたいました、どうも経過伝達係です!
目が離せないような試合展開で
上溝を応援していました!!
いくら相手は強豪、そしてその慶應の先発投手は
1年生の斎藤投手だろうが
この試合は上溝にとって自信、よい経験となったはずです!!
ベンチ入り、スタンド関係なく
この試合を戦った1,2年生は
3年生の想いを継ぎ、
次こそ慶應にリベンジしてください!!!!!!!
上溝そして公立高校サイコーです!!
上溝高校の皆さん、塾高にとって大変苦労した試合になりました。それだけ素晴らしいチームでした。いつか打てると思っているうちに、堅守にも阻まれて回が進み、大丈夫かとの思いもありました。たまたま勝敗はつきましたが、次に対戦したら結果はどうなるか分かりませんね。上溝高校の今後のご活躍を祈念しています。
>快晴様
ご返答ありがとうございます。
母校の後輩達に温かいお言葉を頂き、OBの一人として大変に嬉しく感じます。
今後は慶應高校さんに思いを託します。
斎藤投手にも注目していきますね!
>上溝OB様
貴兄母校はキビキビしていて素晴らしいチームでした。
小松投手の緩急コントロールは慶応打線に連打を許さず、
慶応クリーンナップはじれていました。
慶応の新星斎藤投手は1年で上溝高校を相手にデビュー。
今後の活躍にご期待ください。
応援席では、女子リーダーの方々の声が良く通っていました。
今年のチームはここ数年の比較で言えば、
決して強いとは言えないチームでした。
そのチームが優勝候補とも呼ばれる慶應さんを相手に
9イニング戦う事が出来るとは、正直思いませんでした。
現役の皆さん、関係者の皆さんには心からお詫びしたいと思います。
速報を書き込んでくれた方、ありがとうございました。
もしよろしければ、上溝に対する感想などを頂けると有りがたいのですが・・・
上溝は各大会の上位には入ってないんですよね
しかし、素晴らしいですね 上溝は!!
来年はこの経験を生かしてほしいです!!
そして慶應にリベンジを
試合終了
慶應3-0上溝
あの慶應に惜しくも上溝敗れました
ナイスゲーム
接戦ですね
上溝って強いんですか?
ありがとうございます!
5回裏終了だそうです!
慶應2-0上溝
今何回ですか?
慶應義塾0-0上溝
接戦
今日も両校のベストを期待します。
ちなみに塾高応援指導部は、
昨日も埼玉県予選で兄弟校の慶応志木高の
応援に出向いており、三日連続応援ですね。
スーパー応援指導部です。
両校の熱い応援合戦も期待してます。
塾高の皆さん、明日は応援に行けませんが頑張ってください!
代わりに75歳のOB(うちの親父)が頑張って平塚まで行きます。
「若き血」を存分に歌わせてやってください!