• 【最新コメント 10件】 2010年夏 3回戦 川和 6-2 藤嶺藤沢

2010年夏 3回戦 川和 6-2 藤嶺藤沢


第92回全国高校野球選手権神奈川大会
3回戦 川和vs藤嶺藤沢
平成22年7月19日 平塚球場

藤嶺 000 000 020 =2
川和 022 200 00X =6

[藤] 原野、桑田、中井-竹内
[川] 小山、武藤-中田

モバイル速報
[カナロコ][野球小僧]

トーナメント表
PC><携帯

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2010年夏 3回戦 川和 6-2 藤嶺藤沢
コメント数:10件 

  1. 野球っていいなぁ さん

    川和高校、シートノックを見ていいチームだなと思いました。よく声も出てましたし。やっぱり高校野球はいいなー!
    藤嶺の攻撃でファウルチップが川和のキャッチャーに当たった時、いち早く駆け付けた藤嶺のファーストコーチの14番君。相手チームながらその動きの早さ、フェアプレー精神がとても気持ちいいです!
    試合終了後は感動の涙をこらえながら、両チームに拍手を心から送りました。
    いい試合を見せてくれてありがとう!!

  2. 超一流高たれ さん

    川和との結果を観ました。
    藤嶺のナインも関係者、本当にお疲れ様でした。
    楢原監督、中丸部長
    更なる強いチーム作り楽しみにしてます。
    お疲れ様でした。

  3. 追っかけ さん

    今日は平塚球場へ行って良かった。

    1塁側の応援席で観戦しましたが、川和高校の応援団、チアのメンバー、父母会と息の合った応援に感動しました。

    父母会の方々が何度もバケツの水を汲みに動いてましたね。
    大変お疲れ様でした。

    団旗を守っていた人もカッコよかったよ。

    慶応戦も勝ってください!

  4. 相高 さん

    川和おめでとうございます監督さんさすがですね

  5. 43期OB さん

    速報見ながら興奮してます。
    このまま頑張ってください!!

  6. 川和父母 さん

    頑張れ!!川和!今日は球状には行けなかったけれど、応援してます。2-0なんて素晴らしい。
    応援団とチアと吹奏楽とが一体になって応援してます。自分の力を出し切ってください。
    でも今何回でしょう?

  7. 川和vs藤嶺藤沢 さん

    川和は3年前のように快進撃を見せてください!!

    藤嶺藤沢は何年も前のように2回目の甲子園を目指してください
    藤沢市は今日、残っている高校が全部出場します

    ○藤沢西vs日大藤沢 ・・・横浜スタジアム
    このカードはまさに藤沢ダービーですが
    この同じ藤沢市の2校同士の戦いに負けないよう
    頑張って下さい 藤嶺藤沢!!

  8. メカ沢1号生 さん

     川和は強いです、負けるかも知れません。
    しかし藤嶺にあって他校にないものがあります。
    それは「藤魂」
    世間の高校でも「○○魂」と言う言葉を見かけますが、これは愛校心の延長に過ぎず藤魂とは別の物です。
     藤魂は、座禅をはじめ厳しい修行の末に到達する精神世界の奥義であります。それを体得した者こそ藤嶺健児であり、そこに裏打ちされて「藤嶺野球」と呼ばれる崇高な野球が生まれるのです。それは男の道、硬派の道であります。
     競うだけが男ではありません。耐えてこそ男、堪えてこそ男。怒りを抑え忍んでこそ男。そこに藤魂の神髄があると私は学びました。川和ははっきり言って強いです。勝敗を超越した真の男の野球、すなはち藤魂を拝見しに行きますよ。

  9. ナカさん さん

    川和高校OBです。
    是非頑張ってください!
    会場にはいけませんが応援しています。
    息子も川和の3年在学中です。

  10. taro さん

    川和高校ガンバレ!球場には行けないけど応援しています!

2010年夏 3回戦 川和 6-2 藤嶺藤沢
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2010年夏 3回戦 川和 6-2 藤嶺藤沢]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ