- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第92回全国高校野球選手権
- 第92回全国高校野球選手権神奈川大会
- 2010年夏-横浜創学館茅ヶ崎西浜ブロック
- 2010年夏 4回戦 茅ヶ崎西浜 8-1 市ケ尾
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 甲子園 横浜高校
- 2022年夏 決勝 横浜 1x-0 東海大相模
- 2022年夏 準決勝 東海大相模 6-2 横浜創学館
- 2022年夏 準決勝 横浜 11-1 立花学園
- 2022年夏 準々決勝 東海大相模 9-0 慶應義塾
- 2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑
- 2022年夏 準々決勝 横浜 8-1 藤沢翔陵
- 2022年夏 準々決勝 立花学園 3x-2 藤沢清流
- 2022年夏 5回戦 藤沢翔陵 11-7 桐光学園
- 2022年夏 5回戦 横浜 4-2 横浜隼人
- 2022年夏 5回戦 藤沢清流 1-0 湘南学院
- 2022年夏 5回戦 立花学園 3-2 城山
- 2022年夏 5回戦 慶應義塾 8-1 金沢
- 2022年夏 5回戦 東海大相模 15-0 藤沢西
- 2022年夏 5回戦 横浜創学館 2-1 横浜商業
- 2022年夏 5回戦 三浦学苑 4-2 相模原弥栄
- 2022年夏 4回戦 桐光学園 3x-2 日大藤沢
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年夏 1回戦 星槎国際湘南 3-2 横須賀学院 に 横浜新聞 より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に 神奈川高校野球ステーション より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に ドラ吉 より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に えの しまお より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に ご丁寧に より
長沢さん、お疲れ様でした。もし勝っていれば、方や大学の先輩が率いる市ヶ尾、方や息子の通う、そして大学の同級生(面識はないが)が率いる創学館というカードを楽しみにしていたのですが残念です。今後も応援していきますので頑張ってください!
西浜のみんな!!市ヶ尾戦お疲れ様(^^)!そして市ヶ尾の皆様方もお疲れ様でした。
勝ち進んでる事がもぅ…サッカーW杯の日本代表応援してる並みに本当に嬉しいです…![]()
泣
負けた他校の分も24日、保土ヶ谷でベスト8をその手で掴んできてね!応援してるよ!!
君達なら出来る!保土ヶ谷でも西浜魂で『松濤の丘』を響かせよう!!!!
西浜ファイト!!☆
今年の茅ヶ崎西浜高等学校のエース古村君は2年生左腕注目の投手と聞きましたが私学相手に憶する事なく力一杯投げて下さい、今後の練習としては、バント練習をして足を絡めた攻撃ができれば勝機はあります。是非、バント攻撃をしてゴロを打って下さい、なるべく高いバウンド打ち全力で一塁を駆け抜けて下さい。後は無駄な四球やエラーに気をつければ勝てますよ、前半戦は我慢して後半で勝負して下さい、期待してます。
西浜戦士諸君、16強おめでとう!&お疲れ様!!
仕事中に速報でのコールド勝ちに、営業車中でガッツポーズをしました。16強になれば、知らない方々も西浜を再認識する事でしょう。偶然にも今晩酒の席で、東海大相模さんご出身の方と野球談義をしましたが、以外にも公立チームの底力は、私学を凌ぐとおっしゃってました。W杯でもトゥーリオ選手が最後まで言っていた様に「泥臭く、諦めないで」のキモチが必要だと思います。また、市ヶ尾の選手も悔しい思いでいっぱいでしょうが、今日の敗戦が、今後の人生の中できっと役立つ時があると思います。西浜戦士諸君、神奈川は16強からが正念場。
悔いの無いように24日は、思い切り暴れましょう!!
今日は、残念な結果となったようです。生き残り公立高校も少なくなってきました。今日からは茅ヶ崎西校ファンになります。目指せ、甲子園。打倒私学。特に桐蔭。
ベスト16のかかった試合で、コールド勝ちとかほんとすごいです!
古村もほんとよく投げたし、バントで相手を揺さぶる事もできてたし、バッティングもここまで本当によく打ってるし!
今日見にこれてほんとよかったです! 下のいたがきたーなんかとなんか最後似た感じになってしまって、すいません。
西浜野球部 OB
感動した!
行ったかいがあったやーつ![]()
次はつえーけど
今年はいけるぞ!
がんば![]()
茅ヶ崎西浜、市ヶ尾、両校の選手の皆さん、今日も猛暑の中お疲れ様でした。
結果的に息子チームが勝利しました。
しかし、同じ公立校で頑張って毎日練習してきた日々や、父兄の気持ちは同じです。
西浜ナインは市ヶ尾ナインの分まで、打倒私学!の精神で次も頑張ってほしいです。
頑張れ!茅ヶ崎西浜!!
茅ヶ崎西浜高等学校の選手の皆さん勝利おめでとうございます。次は横浜創学館との5回戦ですね、神奈川県はこれからが大変です、今まで通り普段着野球に徹して頑張って下さい、同じ高校生ですので今までの事は気にしないで、是非とも勝って下さい、同じ茅ヶ崎住民として期待してます。 僕も、昔は野球の有名高校の野球部でした。
市ヶ尾高校の皆様お疲れさまでした。
みんなが輝いた夏の大会!
四回戦の横浜スタジアムまで
連れて来てくれて
本当に本当にありがとう!
明るく笑顔の素敵な
市ヶ尾高校野球部の皆さん
本当に良いチームです!
茅ヶ崎西浜高校のみなさんは
市ヶ尾高校の分も
頑張って下さいね!
両校の選手の皆さんお疲れ様でした。
西浜のみなさんベスト16おめでとうございます。
186校の中で185校が涙を流す熾烈な戦いです。
応援する側として選手達を見ていると勝っても相手の心中を痛いほど知ることになり、ちょっと複雑な気分にもなります。
でも勝ってもらいたい・・・勝たせてあげたい・・・
たとえ負けたとしても選手達の心に残るすばらしい試合をさせてあげたいと思うのは誰もが同じことでしょう。
24日スタンドで初回から精一杯の応援をします。
持てる力を存分に発揮できるよう祈ってます。
西浜ガンバレ!!
西浜高校ベスト16おめでとうございます。在学中の父兄としてとても、とても嬉しいです。この気力とがんばりで前へ進んでほしいです。保土ヶ谷は、ぜひ応援に行きたいです、
茅ヶ崎西浜勝利を信じて、みんなが応援しています。
娘がどうしても入学したいと憧れて越境通学している学校がこんなに素敵な野球部だったとは、娘の選択肢は間違いなかったですね(^^)v
野球部の父兄の方々も吹奏楽部に暖かい差し入れありがとうございます。みんなで保土ヶ谷行きましょう。
たとえ神奈川の公立校として甲子園出場に
0.5%しか望みがなくても、市ヶ尾・西浜
両校頑張ってください。
市ヶ尾高校の卒業生さん、頑張れ市ヶ尾さん、市ヶ尾OBさんは同一人物ですか?
句読点の使い方に特徴があるようで^^;
茅ヶ崎西浜!さすがッスね〜(笑)やっぱり“強くて良い魂”持ってる
!!!
私立のように良い設備は整ってないけど…![]()
、湘南の海と太陽に包まれた、他の学校には無い豊かな自然環境と元気、パワー、情熱、そして強い団結力が西浜には、ある!!!
強くなった“西浜らしい”試合をして、横浜スタジアムにも校歌『松濤の丘』を高らかに歌い響かせてね!!![]()
![]()
仲間と己を信じて
大丈夫!勝てるよ!!
また西浜の海風を思う存分、巻き起こしちゃってください!!![]()
茅ヶ崎西浜野球部!ここからだよー☆!ファイト!!!
4回戦に来ましたね!
私は、両親も市高だったので、2代で期待しています(^^)
体調に気を付けて、頑張ってください。
去年のベスト16を超えてください!
市高 最高!
明日は、スタジアム。両校条件は同じだけど、人工芝は
ボールが跳ねるから、内野は一歩を大事にしよう。
城郷戦では、福井選手が敬遠されたりして明日もマークはきつくなりそう。ということは、前後の選手の頑張りに期待です。集中力・リズム・諦めないガッツで、次の保土ヶ谷に行きましょう!!
古村君、連日お疲れ様。陰ながら応援しております。中学に引き続きずっとやってきた野球・・・仲間を信じて頑張ってください。・・・・中学時代の野球部たちもきっと応援していますよ。もちろん一番の応援団はご家族…ガンバ!・・・Oより
明日は夢の舞台、横浜スタジアム。
あの球場でプレー出来る息子は幸せ者です。
沢山の方々の支え、ベンチに入れなかったチームメイト、敗戦した対戦高の分まで、全力で悔いのない試合をしてほしいです。
出来れば息子チームが勝ってほしいけど、どちらも「公立の雄」。
両チームにエールを送りたいと思います。
フレー フレー 西浜!
頑張れ 頑張れ 市ヶ尾!
市ヶ尾高校は、田園都市線市ヶ尾駅から徒歩15分位のところにある学校です。私が通っていた頃は勉強、運動共に中途半端でした。今や運動、勉強共に頑張る学校になってます。
どちらかのチームが今年最後の試合になると思います。お互いくいの残らないらよう頑張ってください。この試合が勝負かと思います。頑張れ公立高校。できれば市高勝利。
明日は、横浜スタジアムですか。頑張れ。市高。まー、問題ないか。
ここまできて、公立同士のつぶしあいは。ねー。打倒私学。野球も大事だけど、勉強もねー。ある程度できた方が。
すみません。勉強不足で。まー、共に公立。お互い、選手に頑張ってもらいましょう。我々は、応援しかできないので。でも負けません。旧同学区の川和、市ヶ尾頑張れ。
こちらだって市ヶ尾なんて聞いたことありません!!絶対に負けません!!
ここに来るまで、一つ一つ、みんなで頑張ってきたよね!その気持ち気合いで、次も横浜スタジアムに校歌を響かせて下さい
声がかれるまで応援するよ![]()
行け
市高![]()
行け
市が尾高校野球部のおかげで、また高校野球を楽しく心待ちに見るようになりました![]()
応援しています![]()
活躍を期待しています。頑張って勝ち進んでください
21日の横浜スタジアム、頑張れ!!無欲に戦えばおのずと結果はついてきます。古村君、連投で大変だけどバックとベンチの仲間を信じて投げてください。福井君、好球必打です。必ず君の好きなボールが来ます。鶴田君、場慣れした君が盛り立てて
下さい。今まで練習してきた成果を部員全員で出し切ろう。
西浜伝統の「夏に勝てる」を信じればいいのさ!!不器用で結構。泥臭さが一番です。頑張れ、西浜野球部!!
茅ヶ崎西浜ナイン 4回戦進出おめでとう。
4回戦進出は実に22年振り。
過去最高は24年前の5回戦進出(ベスト16)です。
次戦は横浜スタジアムです。
24年前も浜スタで4回戦、シード校鶴見工業を破ってのベスト16進出でした。
私の記憶では過去、浜スタで茅ヶ崎西浜は負けなしです。
5回戦進出、そして茅ヶ崎西浜記録(ベスト8以上)更新を目指し ファイト!
市ヶ尾高校野球部のみなさん、及び関係者のみなさん4回戦進出おめでとうございます。茅ヶ崎在住市校OBですが、茅ヶ崎と言えば茅ヶ崎北稜高校位しか知りません。西浜高校ですか。いつもの通り100%の力を出せば必ず勝てるでしょう。頑張市ヶ尾野球部!
どんな時も頑張ってきた君たち。
そんな君たちを応援出来て幸せです。
まだまだ応援し足りないから、もっともっと応援させて下さい。
どこまでも応援に行きます。
頑張れ、西浜!
去年に引き続きの快進撃!
この調子でがんばれ。
初のシード獲得に歓喜わいた春の大会
茅ヶ崎西浜ブロックとトーナメント表に書かれた喜び
夏の大会に向けて、着実に力を見せてきた西浜ナイン
いよいよ夏のベスト入りの試合だね。
横浜スタジアムで満足するな!
今まで対戦してくれたナイン達の熱い気持ちを持って、目指せ甲子園球場!
今年の夏は灼熱で行こう!
みんなを見てると…青春!キラキラしていて、いいなぁ〜と思います。
頑張れ
市高〜
次も勝利を、みんなの力で掴んでね。応援してるよ!
頑張れ
頑張れ市ヶ尾2010年の夏を汗と気力で駆け抜けて下さい。
市ヶ尾高校4回戦進出おめでとう!
ひとりひとりがみんな輝いてるよ!
いい顔、いい声、いいプレイで4回戦も
頑張って下さいね!
横浜スタジアムまでみんなで応援に行くからねー!
フレー!フレー!市ヶ尾!
市ヶ尾高校野球部の皆さん、4回戦進出、おめでとう。
横浜スタジアムでの試合、必ず応援に行きます。
高校3年間、野球に打ち込んできた全てを出し切って下さい。君たちにとって、これからの人生の大きな大きな想い出の1ページになると信じています。
ここまでくればどこも強敵。相手がどこであろうと西浜のねばり根性でいこう! いままでどんな窮地に立ってもあきらめなかった皆の気持ちが結果となっています。
声を出し、悔いの残らない戦いをしてください!
失うものはない! スタンドで倒れるまで応援してるぞ!
いよいよ四回戦だな!
本当に西浜強くなったな(笑)
次の試合もがんばってな~日曜日の厳しい試合に勝ったんだから、いけんべ絶対! 後こんな逞しくなった後輩をほんと誇りに思います!
古村・連投正直きついと思うが気持ちで頑張ってくれょ~
西浜野球部OB
まずは、4回戦進出おめでとう!
3回戦の城郷戦は、点を取ったら取り返される苦しい試合でしたね。
最後まで諦めない気持ち、仲間を信じ、自分を信じる気持ちがあれば、まだまだ勝てる!!
善戦した城郷の分まで、市ヶ尾戦も勝利しよう!
頑張れ、西浜!
横浜スタジアムが君たちの勇士を待っている!!!