2016年春 3回戦 横浜隼人 10-6 県相模原
2016年春季神奈川県大会
3回戦 横浜隼人vs県立相模原
平成28年4月16日(土) サーティーフォー保土ヶ谷球場
横浜隼人 201 010 020 4 =10
県相模原 200 001 021 0 =6
(延長10回)
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
2016年春季神奈川県大会
3回戦 横浜隼人vs県立相模原
平成28年4月16日(土) サーティーフォー保土ヶ谷球場
横浜隼人 201 010 020 4 =10
県相模原 200 001 021 0 =6
(延長10回)
Copyright (C) 2002-2025 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
9回裏、2アウト1,2塁で3番の後藤君。高めのボール球に手を出してしまってEND。当たっていたのですが・・・。
惜しい試合でした。結果、ノーシードとなってしまいましたが、次の試合で隼人高校はコールド勝ち。そのような微妙なレベルです。
夏の大会、県相のノーシードからの大旋風に期待しております。他の投稿者のご指摘のとおり、二番手投手の確立が必要ですね。
比べてしまうと現エースには申し訳ないけど、昨年までの宮崎君は凄かったですね。彼は今年から、立教大学でやるようですね。期待しています。
9回に追いついたのは大したものでした。二番手投手作りが夏迄の課題だと思いました。まだ時間は有りますので選手諸君の奮闘を期待します❗
両校の選手並びにご父兄を初め関係者の皆様、お疲れさまでした。
ハラハラしながらの、見ごたえの有る試合でしたが、何とか勝利を束み取りましたね❗
自信たっぷりなお言葉、見事達成してくださり、安心しました。
この様に接戦を物に出来たことによって、選手たちは自信になり励みになると思います。
残念ながら、明日も観戦に行けませんが、素晴らしい試合を期待しています。
お疲れさまでした‼︎
観戦は出来ませんでしたが
見応えのある試合でしたね
県相のスタメンも教えて下さい。
絶対に最後まであきらめるな!勝利を信じてます。
隼人頑張れー!
絶対にまけるな!
よし、これで行ける! 頑張れ県相。
ついに追い付かれてしまいましたね(泣)
リベンジを果たしてくれるのか…?
負けるなよ❗
頑張れ県相!
追いついてくれ〜
がんば県相
昨年のリベンジを果たしてくれるのか、それともシードが取れないのか…
いつものように練習を見学した際約束した、自信たっぷりな御言葉を信じ、自宅から応援しています❗
負けるなよ~
隼人スタメン
9浅見
8吉川
5白井
4小泉
3高橋
2柏木
6阿部
1金澤
7日下部
どなたか隼人のスタメン教えてください!
熊本県の大震災にて被災にあわれた方々の思いを感じ、両校とも試合前に黙とうをお願いしたい。
そして明日に繋がる良い試合を期待しています。
大和東戦・神奈工戦としんどい試合が続いていますが、それでも負けないのは地力のある証拠です!
センバツでは、明石商業・高松商業が、派手さはないけれども投手中心に粘り強く戦って勝ち進む、公立高校のお手本を見せてくれました。
神奈川でも、県相でも、できないことはないはずです!
個々の力は隼人高校の方が1枚も2枚も上だと思いますが、束になって、気持ちで負けずに、粘り強く戦えば、勝機が見えてくると思います。
春に保土ヶ谷で試合ができることに感謝。
がんばれ県相!!
横浜隼人頑張れ
16日は在名古屋で球場には応援に行けませんが、粘りの野球で是非勝ち進むことを願ってます。隼人球児、ファイト!!
先を見ず、一戦必勝ね…
頑張れ。
もう第一シードだなんて気が早いですね。
県相投手石井は、宮崎投手ほどの、制球力はないが、後藤、市川、柴田の打線次第で、隼人に、打ち勝つだろう。
隼人さえ、抑えれば、今年も、決勝戦まで勝ち進むぞ。
打倒東海相模、横浜,桐蔭、桐光だ、
勝つぞ、勝つぞ県相。
楽しみじゃ
県立相模原戦楽しみにしています。
いい試合を期待しています⚾️
隼人に勝利して2年連続第1シードだ
隼人戦は打線に期待します!まだまだ発展途上のチーム。県相らしさで夏のシードを勝ち取って下さい。
16日も応援に行きます。
今年も3回戦で当たりましたね。お互いに意識していることと思います。
昨年は隼人のミスも多く、県相の勝利でしたが、今年はどうなるか・・・。
両校とも、ピッチャーは昨年ほどではないような書き込みを見ました。
ただ、打線は水物ですので、やはり、ミスのない方の勝ちですよね。
観戦に行く予定です。結果はともあれ、いい試合を観たいものです。
ここからが勝負だ!公立校の底力を見せてくれ!!