• 【最新コメント 171件】 2010年夏 準決勝 横浜 9-5 横浜隼人

2010年夏 準決勝 横浜 9-5 横浜隼人


第92回全国高校野球選手権神奈川大会
準決勝 横浜vs横浜隼人
平成22年7月28日 横浜スタジアム

隼人 500 000 000 =5
横高 002 222 10X =9

[隼] 今岡、飯田-菅野
[横] 齋藤-近藤

トーナメント表
PC><携帯

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2010年夏 準決勝 横浜 9-5 横浜隼人
コメント数:171件 

  1. ナスルーラ さん

    横浜隼人の笑顔は、さいこうでした。
    やっぱり横浜隼人の、熱き魂を〜来年こそは、爆発させて全国制覇だ。
    甲子園に横浜隼人の笑顔旋風

  2. 隼人ファン さん

    3年生の皆さん本当にお疲れ様でした!
    下級生の皆さんは新チーム頑張って下さい!今年は夕張のメロンリーグ参加するのでしょうか?

    秋の大会も応援に行きます!GO!ハマトラ!

  3. MW☆ さん

    たくさんの感動をありがとうございました。    みなさんの笑顔は、とても素敵でした。笑顔の意味を教えて頂きました。   そして礼儀をつくすところ、すばらしいと思いました。隼人高校の野球部のみなさんには、たくさんの宝物を頂きました。本当にありがとう。これからもずっと隼人高校野球部のファンです。

  4. ゆちゃま さん

    お疲れさまでした◎

    隼人のみなさんの野球
    本当に大好きです
    見習う部分も多く
    私も今年は’笑顔’を
    モットーに
    部活やっていきたいです
    来年もこれからもずっと
    応援し続けます
    頑張ってください!
    感動をありがとうございました

  5. はやぶ~ さん

    観戦マニアさん

    その通りなんです。
    守備のシフトなどは裏目に出ることもありますが、
    ドンピシャもあるし、何よりチームで何とかしようと
    しているのが伝わりますよね~。
    そしてセオリー通りにしない野球。
    隼人格好良すぎ♪

    あの挨拶、礼儀、全てにおいて、神奈川のいや、全国の
    高校野球の見本になって欲しいです。
    全員があそこまで徹底して出来る野球部はないと思うんだけどな~。

    今後も中学まではエリートでなくても、
    成長できるのを見せてくださいな!

    頑張れ!横浜隼人!!

  6. 隼人卒 さん

    閉会式みてました!
    今岡一平君の笑顔はやっぱり素敵でした。日本1笑顔が似合う男だね!
    隼人の3人とてもかっこよかったです!
    管野君もハンサムボーイですね!
    ユニフォームもかっこいいですしね!
    神奈川大会ご苦労様でした!

  7. 隼人大好きこ さん

    ずーっと ずーっと
    応援います!
    もちろんこれからも応援していくよ!

    他の部活も野球部に負けないで活躍してね!
    期待してます!

    がんばれ!
    横浜隼人高等学校

  8. 観戦マニア さん

    隼人はミスを恐れない積極野球とミスを包み込むベンチの笑顔がいいですね。
    野球エリートじゃない普通の子達で横浜、東海、桐蔭、慶応に勝つのは難しい。
    でも何とかしてやろうという姿に好感を持ちました。

    シートノックや守備のシフトを見ても工夫してるのがよく分かりました。裏目に出るケースもあるんだろうけど、無難に試合をして普通に敗れ去るチームよりは遥かに魅力的でしたよ。

  9. 卒業生 さん

    本当にみなさんご苦労様でした!
    選手のみなさんはもちろんですが…
    暑い中スタンドで応援されていた野球部のみなさんや学校関係者の方 OB OG 高校野球ファンで隼人高校を応援されていた方お疲れさまでした!
    また来年も力を合わせ応援していきましゅう

  10. 森さん時代の熱烈ОB さん

     お疲れでした。 今年も甲子園行けるかな? と内心あったけど、神奈川2連覇はやはり簡単なものじゃないですね。
     川崎北戦の8回に見せたバント、バント自体は失敗だったけど、これからの隼人野球幅の拡がりに期待です。流石にスタンドは「バント!?」ってザワついたけど。
     こんなこと言ったら後輩たちに悪いけど、負けはしたけど不思議なくらい今年度はスッキリした気持ちでいます。
     応援してくれた皆さん、隼人ナイン、そして保護者の皆様、水谷監督、胸をはれるチームです。本当にお疲れさまでした。
     今度石垣で見かけたら声を掛けますので、その時は宜しくお願いします。

  11. 一般ファン さん

     隼人と横浜の野球スタイルは随分違うね!強攻な攻め(小技無)を信条とする隼人、1回は成功したが・・その後は不発?横浜は小技(バンド、走力、盗塁等)を絡めた攻めが3回以降始まった。バンドの失敗も有りましたが徹底した攻めは凄かったね。やはり最後に勝ち抜く確率の高い多彩な攻め野球は横高野球であると思う。やり遂げる選手も立派、素質も有るんでしょうね!打つだけでは勝てない。またスタンドで見ていて、隼人の外野の極端な守備位置もデータだと思うが今回は成功しなかったね。個人的には、横高の野球は見ていて大変面白く楽しい。

  12. はやぶ~ さん

    確かに横浜さんの応援は凄かったです。
    隼人のファンや応援も凄い方だと思っていたが、
    昨日は確実に横浜の方が凄かった気がします。
    やはり神奈川の王者ですね!

    試合も初回こそ行けちゃうかも?と
    思わせてくれましたが、そこからは歯が立たないという
    感じでした。完敗ですね。

    明日の試合も強豪の東海大相模さんですが、
    隼人に勝ったし、何よりノーシードからと言う事で、
    是非とも頑張ってもらいたいです。

  13. 匿名 さん

    観ていてよかった。
    素晴らしい試合でした。

  14. 横浜高っ子 さん

    昨日の応援は本当にすごかったですね!ちなみに私もその黄色いシャツの方を下から見てました!
    声がとにかく大きく出てましたね!身のこなしがよくかっこよかったです!真っ黒に日焼けされて隣りで女性の方も一緒に応援してました!大石君のようなまとめ役的存在でしたね。20〜30代位のOBの方でしょうか。後援会の方も知ってました。前回の夏の甲子園でも同じように応援してくれたそうです。やはり横浜高校さんは選手陣、応援陣がハイレベルです。東海大相模さんも演奏、チアガール、応援団すべて一体感がある高校なので応援される方も選手だと思って頑張って下さい。

  15. 横高魂 さん

    昨日の応援も凄まじかったです!選手の皆様の活躍も当然すばらしいのですがやはり応援も重要な勝因の一つかと思いました。特に全校応援席の上段にいた方で黄色いシャツを着ていたOBの方? の声はとても大きくまた気合いが伝わりみなさんをリードしておりました。まわりの方からも握手を求められたり得点シーンでは抱き合ったり応援に一体感が生まれゲームも3回以降8回まで毎回得点でとても盛り上がった最高のゲームとなりました。一部では非常識な応援やヤジを入れる方もおりましたが、本当に一生懸命応援をされている方は選手同様にお疲れ様でしたと伝えたく投稿致しました。
    東海大相模戦も良いゲームで絶対勝って甲子園に行って欲しいです。選手の皆様、監督及びコーチの方、全校生徒、応援団の方、父兄の方、OBの方、横高ファンの方、本当の意味の全員野球でこれからも勝利を手にして下さい。

  16. I さん

    今朝の朝日新聞で今岡君の記事を読みました。横浜に負けはしましたが、厳しい状況の中でよくぞ、ここまで勝ってきたものですね。
    今岡君の吹っ切れたような爽やかな笑顔の意味がわかったような気がします。あらためて、その人間性にも感服しました。
    残された高校生活楽しんでくださいね!

  17. 卒業生 さん

    水谷先生(監督)の笑顔も最高でしたよ!

  18. 横浜 さん

    横浜の応援の凄いこと…

    あんだけの応援見たことないです!

    横浜、決勝戦も死力を尽くせ!

  19. 匿名 さん

    去年優勝
    今年3位

    横浜隼人の名前
    すごくうれましまね!
    いたる所で隼人の名前耳にしますよ

  20. (^ー^) さん

    お疲れさま!
    ほんとーにお疲れさまでした!!

    神奈川2連覇がどんなに大変かってことですよね(;_;)
    来年は横浜にリベンジ

    隼人だいすき

  21. 甲子園 さん

    甲子園の切符は
    また来年に持ち越しですね
    来年こそ甲子園へ!
    横浜隼人を応援しているOBより!

  22. さん

    みなさんお疲れさまでした!
    たくさん感動をありがとうございました
    新チームへ
    全国制覇目指して
    がんばれ!がんばれ!
    努力あるのみ
    笑顔の素敵な横浜隼人のみなさんへ

  23. 笑顔大好きっこ さん

    今日の試合とても残念でたまりません。でも、監督さんをはじめ選手の皆さんがピンチの時も笑顔を絶やさず一生懸命試合をしていたのを見て感動しました。監督さんの笑顔は、選手の皆さんにとってもパワーになると思います。来年の夏こそは甲子園に行って下さい。応援しています。

  24. 元隼人生 さん

    お疲れ様でした。残念だったけど、よく頑張りましたね! 今岡くんの笑顔大好きでしたよ。
    自慢の後輩達です!ゆっくり休んで下さいね。

  25. にわか高校野球ファン さん

    隼人球児の皆さん、お疲れ様でした。今年は甲子園に届きませんでしたが、今まで頑張ってきたことは何事にも換えがたい皆さんの財産になると思います。3年生はこれからのそれぞれの道で、2年生、1年生は来年の甲子園を目指して頑張ってください。感動をありがとうございました。

  26. 野球嬢 さん

    今岡一平くん、感動をありがとう!

  27. 一般人です さん

    暑い中、
    両チームともお疲れ様です

    横浜高校、
    おめでとうございます
    明日も頑張ってください

  28. 高校野球ファン さん

    両チームとも
    暑い中、お疲れ様です

    横浜高校、
    おめでとうございます
    明日も応援しています
    頑張ってくださいo(^-^)o

  29. 夏の終わり さん

    なんと無く母校が姿を消すと終わりを感じます
    近い将来
    甲子園常連校になる事を願っています!
    がんばれ!ハマトラ!横浜隼人がんばれ!

  30. 影の応援団より さん

    隼人のみなさんお疲れ様。そしてありがとう!!
    今日の試合は応援に行けず、結果が分かってからビデオで見ました。結果は残念だったけど、監督さんをはじめみなさんの笑顔のパワーは、多くの人たちの瞼に焼き付いたと思います。素晴らしいチームですね。
     怪我でゲームに出ることができなかったキャプテンの応援する姿をテレビで見ました。・・・・その姿に胸が熱くなりました。
     そして、個人的ではありますが私のかわいい教え子、頑張ったね。
     今、隼人チームの笑顔が脳裏に残っています。

  31. 隼人ファンヾ(o゚ェ゚o)ノ さん

    両チームの皆様お疲れ様でした┏〇ペコッ

    素晴らしい試合をありがとうございますヾ(o゚ェ゚o)ノ

    σ(ノ∀`●) わ隼人を応援していて・・・

    残念ながら負けてしまいましたが、

    生で試合を見れてよかったし、接戦で凄かったです!!

    わたしわ今岡君が大好きです!!

    きょうも今岡君が投げている姿を見られて

    本当に良かったです!!

    もう高3ですし、引退してしまうんですよね・・・

    引退わ悲しいです。(゚うェ´゚)゚。

    でもどこかでまた会えることを信じて・・・

    これからも応援します!!

    また、継ぐ隼人の野球部のみなさん!!

    これからも応援していくので頑張ってくださいね!!

    隼人のスマイルわ大好きです♪

    勝った横浜高校さんわ、隼人や他の高校の分も

    頑張ってほしいとおもいます┏〇ペコッ

    今日わ本当にありがとうございました!!

  32. はやと生母 さん

    はやとの夏が少し早く終わってしまいました。
    去年は一試合一試合一球一球ハラハラドキドキ祈る気持ちで観戦していたのに、今年は驚くほど成長して勝利が確信出来ました。
    一年間の皆さんの努力がその後ろにあると思うと、頭が下がります。
    高校野球の素晴らしさを思いださせてくれた隼人野球部の皆さん、ありがとうこれからも応援してます。

    横浜高校の皆さん、明日の決勝戦、今までの努力、気持ち、全部ぶつけて下さい

  33. 隼卒 さん

    今年は甲子園には手が届かなかったけど…ベスト4=3位おめでとうございます!
    悔しさを忘れずに!
    また明日から新しい戦いだよ!
    辛い練習が始まるけど頑張って下さい!

  34. 隼人パパ さん

    横浜隼人高校の部長さん・監督さん、選手の皆さん、スタンドで大声援を送り続けた部員の皆さん、そして父母会の皆さん、OB・OGの皆さん本当にお疲れ様でした。

    今日は残念な結果になりましたが、
    昨年は甲子園初出場の夢を叶えてくれました。甲子園のアルプススタンド・・・校歌斉唱、涙が出るほど感動しました。

    そして今日からまた・・・甲子園で優勝!!日本一への大きな大きな夢に向かって突き進んで下さい。そしていつの日かその夢を叶えて下さい!!!

    たくさんのたくさんの感動を、本当にありがとうございました。

    横浜高校の選手の皆さん、是非明日の決勝戦にも勝利し、甲子園に行って大暴れしてきて下さいね!

  35. 卒業生 さん

    今岡君3年間お疲れさまでした!
    これからは、後輩の指導頑張って!

  36. 卒業生 さん

    試合には負けちゃったけど…
    今までのみなさんの活躍はものすごかったですよ!
    神奈川県大会3位なんて‥素晴らしい
    横浜隼人高等学校
    野球部がんばれ
    今後ももちろん応援していきますよ!

  37. 卒業生 さん

    試合には負けちゃったけど…
    今までのみなさんの活躍ぶりはたいしたものでしたよ…
    がんばれ横浜隼人野球部

  38. 元気印 さん

    あっぱれ横浜。
    やはり、横浜の壁はものすごく厚かった。横浜はとてつもなく強かった。
    チーム一丸となった横高野球の「迫力・力強さ・うまいゲーム運び」に心から拍手を送ります。

    隼人球児のみなさん。
    この夏もたくさんの勇気と感動をありがとう。
    こんなに素敵なプレゼントをもらえるのなら、これからも皆さんのことをしっかり応援し、支えていかないといけないと痛感しました。

    近い将来、横浜を越えるときが来ることを信じます。
    すぐに厳しい練習が始まりますが、大きな目標に向かって必死に耐え挑戦していく歩みこそが、今日の横浜をもしのぐ力となるはずです。

    また、来年の夏「最高の笑顔」をみせてください。

    神奈川ベスト4!! 本当におめでとう、そして、ありがとう。

  39. 横浜高校地方激励部 さん

    王者は驕らず~勝ち進む~♪(ロッテの応援歌)リベンジありがとう。次の相手も不足のない相手ですが、絶対勝てます。TAKE ME OUT TO THE 甲子園!

  40. HAYATO さん

    横浜隼人の選手、先生、父母会、関係各位の皆様、本当にお疲れ様でした。

    爽やかな隼人野球と今岡君の笑顔が甲子園(全国ネット)で見られないのはとても残念ですが、神奈川で「ベスト4」立派な成績です。

    そして何より隼人野球は、大勢の高校野球ファンに深い感動を与えてくれました。

    夢と感動をありがとう!!

    本当にお疲れ様でした。

  41. Y さん

    横浜高校おめでとう!

    今まで戦ってきた高校の分も
    がんばって甲子園に行ってください。

  42. よここうOB さん

    横校、勝ちましたね。
    初回に5点とられても、ひっくり返して最後には勝利する、これは横浜の強さです。
    高校野球だから「~~するのはどうか」とか「○○の方が見ていて気持ちいい」とかって、闘った選手を目の前にして果たして言えるのか。
    選手達は死に物狂いで練習してます。それは自分たちの勝利のため。敗者に対しての労いの言葉だとしても、恐らく心には響かないと思います。

  43. がんばれ!!! さん

    横高おめでとう

    横高甲子園いってね!
    商大の分もがんばってきてね!

  44. 横浜高校OB さん

    両校とも、全力をだしきった、すばらしいさわやかな高校野球でした。             ひとつ非常に残念だったのが横浜のライトの選手が打席に入った際の挑発敵な態度が気になりました   高校生どうしの、さわやかな試合だったので残念です。決勝ではそのこうな行為がないようOBとしては願うばかりです

  45. 強肩捕手 さん

    5-9で横浜高校が勝ちました。
    隼人の選手たちいい試合ありがとう。

  46. さん

    がんばれ!

    横浜隼人高校野球部(>_<)!

  47. SK8〜 さん

    武相0Bだけど隼人の野球男前ですね、すこぶるかっこよろしい、バントばっかするセコい野球じゃないし、観てて気持ちよい
    隼人ファンになりました。
    これこそ正々堂々だよ、選手信じてる姿勢がカスの発想じゃないですね
    負けてはいるけど応援してます。
    もうなんか最初から横浜、相手ピッチャーのクセ読んで打ってる気が…

  48. 逆転の隼人 さん

    予想通りの接戦になりそうですね!
    これからが正念場
    笑顔で勝利を呼びこめ
    頑張れ横浜隼人

  49. らいおん さん

    横浜高校が甲子園に出ないとつまらない。
    頑張れ!

  50. 会社で仕事人 さん

    4回裏、5-4隼人リード。

  51. 匿名 さん

    横浜隼人5-4横浜
    4回裏

    エース斎藤君の2点タイムリーで1点差

  52. FA-FA- さん

    5対4で横浜隼人が勝ってます。

  53. yam さん

    今何対何ですか?

    横高がんばれ!

  54. FA-FA- さん

    私は中学の3年間ソフトボール部に所属していました。
    去年の夏(引退試合)、私達はベスト8の相手と戦い、
    1回戦で負けました。

    その頃ちょうど、神奈川県大会がやっていました。
    横浜隼人高校の試合を観ていて
    私はすぐファンになりました。
    横浜隼人が優勝し甲子園出場のときは
    とてもうれしかったです!

    そして甲子園でもどんどん勝って優勝してくれることを
    願っていましたが、負けてしまいました。
    そのときの最後のバッターは捕手の船木吉裕選手でした。
    私も引退試合のとき、最後のバッターでした。
    思いだし泣いたことを覚えてます。

    私は今もこれからも死ぬまで
    横浜隼人のファンでいようと思います(`・3・)ノ笑

    今年も優勝して甲子園出場を願っています!

    _

  55. 荒さん さん

    まだ始まったばかりなのに、応援団が浮足だったら、選手達はどうするんですか?今からが、勝負ですよ、選手たちも懸命に修正するでしょう。応援団も選手と一緒に闘い逆転しましょう
    勝制! 勝制! 横高!

  56. AED
  57. はる さん

    斉藤君だけじゃないだろ。他にいい投手いるだろ。なんでもっと信頼して起用してあげられないのか?
    山内君とか春先から遠征にも行かせて全国の強豪校相手にもいっぱい投げてきたじゃないか!なんのために投げさせてきたのですか?

    渡辺監督はマスコミや他県のファンからは名将のように言われているけど、僕から言わせてもらえば勇気のない、選手を信頼することのできない責任逃れの指導者です。
    もうお願いですから引退してください。ご自身のため、横浜高校のエース以外の選手のために。

  58. 神奈川県民 さん

    5点とったからって油断するな!!
    相手は神奈川No.1高校の横浜だぞ!!
    最後まで全力プレーで頑張れ横浜隼人♪♪

  59. 大学一年 さん

    おととしの秋、横浜と戦いましたが、

    と言っても私はベンチにいただけですが・・・

    何点差あっても勝つまで安心できないのが横浜です。

    隼人が5点先制しましたがまだまだわかりません。

    面白い試合になりそうです。

    どっちも頑張れ!!!

  60. HAYATO さん

    もう始まったよね。
    あー、応援に行きたい!!

    でも今日は頑張って仕事です。
    明日はお休みとって絶対応援行く!
    だから今日は絶対勝ってね。

    横浜高校はブランド高だから、分からない底力と恐怖があるけど、大丈夫同じ高校生です。
    去年だって無心に戦って勝った実績もあります。
    今までどおりの隼人野球で爽やかに勝ってください。
    心の底から隼人を応援しています。

    甲子園に向かってファイト!!

  61. 東京都在中高校3年生 さん

    去年の地方大会、甲子園と笑顔を大切に頑張る横浜隼人の選手たちをみて惚れました!東京都都民ですが、隼人の選手たちが甲子園に行って、ぜひ優勝旗を持って帰ってほしいと願っています!相手は横浜高校と強豪ですがぜひ勝ってほしいです!踏ん張りどころだとおもいます!

    横浜の選手も隼人の選手も両校ともがんばってください!悔いのない試合を!

  62. 隼人ふぁん さん

    昨年、横浜隼人高校の試合を見て
    野球が好きになりました。

    この年になって、高校球児に泣かされるとは・・・

    今日も全開の笑顔で、
    多くの人を魅了するプレーを見せてください!
    今岡君がんばれー!!!

  63. ハムママ さん

    隼人高校のみなさん!
    大一番やってきましたね(^O^)

    しかし、本当に戦う
    べき相手は自分です!恐れる事はなく、乗り越えてきた全ての苦境を糧に、自分たちの底力を信じて下さい!

    今日もいつもと同じ!空を見上げ、大きく息を吸い込んだら、友の呼吸も感じられるはずo(^-^)o

    何が何でも後ろを向かず、信じる力を忘れずに。
    今日もまた最高の笑顔が見れるはず!

    頑張れ横浜隼人!
    頑張れ横浜高校!

  64. AED
  65. 武相男子の誓いぞ堅き46歳 さん

    どっちが勝っても!!武相が、相手になってやる!!
    (まだ、東海大相模に勝ってないけど)
    出来れば横高と戦いたい!!
    30年前 準々決勝で愛甲猛にシッチャン パッチャンのクッチャン クッチャンに負けた雪辱を晴らしたい。
    でも、両校ともに思いっきり頑張って良い試合をしてください。

  66. 横高ファン さん

    とうとう隼人戦ですね☆☆
    今年の横浜はあの横須賀総合戦で勝ってから勢いがありますねo(^-^)o

    大石くんを中心に今日も勝利を願ってますp(^^)q

    神奈川制覇☆
    がんばれ!!!横浜高校!!!!

  67. 横浜のいつの日かのOB さん

    小倉氏の情報で隼人の強いところ、弱いところ、癖を徹底的に叩き込んである筈。それを100%利用して、序盤からかっ飛ばしていきましょう。2000の学生も皆さんの味方です。向上2安打完封、桐蔭2失点完投した斎藤くん。今日も気迫溢れるピッチングで、凡打三振の山を築き上げてください。最高の野手達が君を援護します。自信を持って。筒香らの借りを返してください。リベンジの夏!常勝軍団、横浜高校

  68. 甲子園観客 さん

     ここ20年で、連覇は、横浜、桐蔭と2校しかない。阻止するか横浜!連覇か隼人!・・楽しみです。両校頑張れ甲子園!

  69. 荒さん さん

    皆さん おはようございま~す。
    姫路は今日も暑さ厳しいです。 横スタ周辺は熱気で更に暑いでしょうね。 ファン注目の神奈川大会、準決勝 横高VS隼人、あと2時間でプレーボールですね。グランド上の気温は悠に40度を超えますね。過酷な2時間以上の激闘、どうか両軍共、事故の無いベストプレー祈ってます。どちらのチームが勝ち進むにしてもファンに感銘を与える好ゲームを展開する様、切望します。私の個人的願望は、直近の試合で見せた横高野球の真髄、確実に芯で捉えるシャープでコンパクトなミート打法で繋ぎまくる集中打。2アウトからでも相手投手にプレッシャーを与えますね。投手陣も冷静に低め両コーナーを攻めバットの芯を外す球威有る投球素晴らしいですよ。総合力は大きく上がり、甲子園でのトップクラスに近付きましたね。今日は全校応援日ですね?球場内応援団、敗れた対戦相手関係者、全国のファンも選手と共に懸命に闘いますよ。勝制!勝制!横高!

  70. SI さん

    今日も絶対勝って下さい
    応援してます

    ガンバレ横浜隼人

  71. 浜っこ さん

    いよいよ大一番が近づいて来たね。
    今年は横浜が勝つでしょう。
    今の横浜はまさしく優勝候補の筆頭と言っても良いくらいのチームに仕上がりました。
    また、近年にない一戦ごとにここまで成長した横浜を見るのは初めてですね。
    勿論、隼人も強いのは分ってるけど、なんか今年は横浜が出るオーラを既に感じる。
    昨年は失礼ながらそれがなかった。

  72. AED
  73. さん

    横浜隼人高等学校野球部の勝利をお祈りしています!

  74. 祈る さん

    横浜のみんな強い味方が沢山いるからね

  75. ゆちゃま さん

    いよいよですね
    今日の試合すごく
    見に行きたかったです
    でも、
    今は頑張り時なので
    部活頑張ります

    隼人の皆さん
    勝ってください!
    笑顔野球を見せてください

    応援してます

  76. 横浜高校! さん

    決勝は横浜と武相が面白そう。

  77.  卒業生 さん

    緊張するとは思いますが…いつもの練習を思い出し頑張って下さい!

  78. スマイル さん

    勝つぞ‥勝つぞ
    隼人
    勝つぞ‥勝つぞ
    隼人

    がんばれ!がんばれ!がんばれ!

  79. そら さん

    いよいよ決戦の朝が来ました
    また今日も過酷な暑さの中、両チームの持ち味を出しての熱戦を期待しています
    今年は何んとしても横浜に甲子園に行ってもらいたいと願いながらネットで応援します
    横浜高校の校歌が大好きです、最後にこの校歌を又聞きたい
    主将の大石君の最後の夏、1年の時の甲子園での活躍をまた今年の甲子園でも見せてほしい ガッツあるヘッドスライディングを期待しています ニーニヨス、湘南クラブからのファンより

  80. AED
  81. 笑顔 さん

    勝利わ横浜隼人

    見に行くので
    またいい試合を
    見せてください

    FIGHT

  82. バボラ さん

    球場に見に行くことができないのは残念ですが、心の奥底から隼人を応援しています!!
    仲間を信じて、おもいっきりプレイして下さい!!!!
    がんばれっ!!

  83. さん

    暑い暑い夏です

    きっと
    ここが正念場!

    太陽に負けないくらいの
    きらっきらの笑顔で

    そしたらきっと
    絶対
    野球の神様が
    降りてくれるから

    自分たちの
    笑顔、仲間、プレーを
    信じて

    点を取られたって
    いいじゃないか!
    ゆっくり焦らないで

    一点ずつ返していこう?

    一歩、また一歩
    甲子園までの階段は
    あと少し!

    甲子園球場で
    その笑顔の隼人野球を
    見せてください!

    がんばれ!

    \横浜隼人高校野球部!/

  84. 葉月 さん

    横浜パワーで最後まで頑張って戦って応援してますゥ〜

  85. 高校野球大好き さん

    横浜隼人ファイトー!!
    お願いだから勝っておくれ~!!

  86. 17歳 さん

    ついに隼人戦ですね!!
    横浜高校、
    ほんとに応援してます
    去年のリベンジ
    絶対に果たしてください
    ほんとに、ほんとに
    頑張ってください
    テレビの前でエールを
    送っています

  87. さん

    どちらも弱点が見当たらないくらいベストチームに仕上がっていて、勝敗の予想が全くつきません。
    好試合を期待してます。

  88. AED
  89. 元気印 さん

    いけ~隼人!! 決めろ~隼人!!
    上野、工藤、上畠ぁぁぁ。。。最高の技術で平田君に金メダルをかけてやれ!!
    中島、鈴木、稲垣ぃぃぃ。。。豪快な一発で里木君がアルプススタンドで踊れるようにしてやれ!!

    まっこと頼むぜよ!!

  90. 鉄町 さん

    準々決勝、桐蔭学園戦。私的には残念な結果でした。
    横浜の真髄を見せつけられました エリートには似つかわしくない執念を感じたのはボクだけではないはず

    しかし、意地では隼人も負けてない。

    神奈川のチャンピオンとしてどちらも相応しい。好ゲームをただ見守らせて下さい。

  91. スマイル さん

    明日は
    全員野球で
    全力プレーだ〜
    みんな横浜隼人を応援しているぞ…

    横浜相手に打て打て打ちまくれ

  92. 神奈川県民 さん

    去年よりパワーアップした隼人の力を見せつけて下さい!!
    個々の能力では横浜が上でも団結力では隼人の方が上です。
    最後まで諦めないで笑顔でプレーして下さい。

  93. にわか高校野球ファン さん

    粘りの野球で昨年同様横高を破って進んでください。明日球場へは応援に行けませんが、全校応援の息子に応援を託します。頑張れ隼人球児、ファイト!!

  94. ハマトラNO1 さん

    「絶対勝つぞ〜ハヤブサ打線〜

    横高も強いけど隼人も強い明日は隼人の選手がグランドで躍動する姿を目に焼き付けます

    普段通り笑顔で爽やかに一心懸命、隼人野球を貫いて下さい
    暑いので両校の選手は熱中症に気を付けて下さい。

    頑張れ横高
    頑張れ隼人

  95. 隼人パパ さん

    いよいよですね。
    今岡君・菅野君・大野君・・・
    茂木君のためにも是が非でもあと2勝!!

    君たちの、あの心からの笑顔と、すばらしいプレーを期待し、
    そして野球の神様が微笑んでくれることを願っています。
    「一心懸命」 頑張れ横浜隼人!!

  96. AED
  97. 隼人応援者 さん

    暑いけど
    選手、
    スタンドのみなさん
    がんばって
    1回でも多く
     ♪校歌♪
    聞かせて下さい

  98. 一般ファン さん

    横高のここまで6試合全部観戦しました。なんと言っても3回戦の横総の試合は本当に負けたと思った。9回2アウトから乙坂君が繋いで、井上君の2塁打で逆転へ、その後向上、商大、桐蔭となぎ倒した。2回戦も藤沢翔陵と楽な相手ではなかった。試合する度に強くなってきている感じがする。明日荒木君、青木君
    、山内君に期待したいね。

  99. ぷーやん さん

    横高がんばれ!
    去年の悔しさぶつけて下さい
    応援しに行きます^_^

  100. はやぶさ さん

    明日はいよいよ名門横浜高校との一戦ですね。隼人OBとしてはもちろん隼人勝利を願ってます。掲示版見るかぎり横高打線対隼人今岡君と言ってる方が多いですが自分は逆で隼人打線対横高投手陣では!?今年の横高は確かに名門横浜のイメージよりは勢いや泥臭い感じが妙に感じるチームです。勢い付いたら止まらないイメージは確かにありますね。隼人打線も横浜投手陣からは点はそれなりに取ると思うのでいい試合を期待します。以前横浜高校の偵察データを拝見したことがあります。かなり相手の特徴や弱点など細かく書いてあったのを覚えています。データがズバリハマルことがあればかなり隼人も苦戦すると思います。とりあえず横浜隼人打線を見てやってください。今までの対戦相手よりは打ちますから!頑張れ浜トラ軍団横浜隼人!

  101. 隼人 さん

    今岡、おまえなら絶対に勝てる!

  102. 紀香 さん

    明日の横浜、横浜隼人戦、楽しみです。
    昨年の覇者、横浜隼人高校、がんばれ
    先日の延長戦での隼人球児たち…楽しんで野球をしている姿に、感動しました。
    エース今岡くん、主将の菅野くん、
    きみたちの笑顔がチーム全体をひっぱっていくよ
    怪我のないよう、
    精一杯たたかってきてください。
    笑顔で、応援しています。

  103. 卒業生 さん

    いつもの横浜隼人野球で突き進め

  104. AED
  105. 観客より さん

     昨年と同カード今年はどうなるか?今岡君身体が大きくなったね。今年は5点勝負か。横浜の大石君は甲子園で似合う選手。是非後2試合頑張って勝利して貰いたい。隼人は強攻な攻めが多いね、横浜の野球とは少し違う気がします。明日両監督の野球スタイルの違いを見たいものです。

  106. 荒さん さん

    愈々、明日は念願の隼人さんとの一戦。選手、応援団、ファンの皆さんが熱望して居た一年ぶりの再戦。両チーム共。1年間、この日の為に積んできた極限の鍛錬の成果を余す処ろ無く出し切って下さい。大会史に語り継がれる様な名勝負を期待してます。 横高選手の皆さんは、対戦相手に、このチームになら結果は納得と思わせる内容で、ベストを尽くして来ました。
    凡プレーは、相手チームに対して無礼この上ありません。全国のファンは、横高野球の真髄で有る、基本に忠実な、冷静なクレバーで後に繋ぐ集中力、自己犠牲を厭わないチームプレー、
    フォアザチームで全軍火の玉一丸になった姿勢に感銘を受けてます。トーナメント戦では勝つ事が絶対条件ですが、平常心で
    いつもの、フェアープレーで万人が祝う勝利を期待します。

  107. がんばれ!!! さん

    横高がんばって

    商大に勝ったんだから
    優勝してよね!
    がんばって!

  108. エアポート急行 さん

    いよいよ明日ですね。隼人はここ数年、著しく力をつけてますから怖いですね。しかし、個人の能力、総合力が上なのは当然のこと。先輩の分と去年の自分に勝つためにも、絶対に勝ってください。隼人に横浜の誇りと、横浜力を見せ付けてやりましょう。

  109. 一番星 さん

    これまでのデータによれば、横浜高校は同じ相手に2回連続で負けたことがありませんね。
    ですので、横浜高校が勝つと思いますよ。

  110. りこ さん

    野球の名門・横浜とですが
    万全のコンディションで
    隼人らしく頑張ってください!

    選手たちみんなの
    ひたむきに頑張る姿勢と
    笑顔が大好きです

    今岡選手の力投は期待大です

    甲子園まであと少し
    東京から応援しています

    がんばれ隼人!!

  111. 松田 さん

    横浜明日も勝利だ!
    昨年は隼人にやられたけどリベンジだ!
    頑張れ!!

  112. AED
  113. 高校野球ファン さん

    横浜高校の打線爆発!期待しています!!

  114. 元高校野球マネージャー さん

    隼人がんばれ!
    今岡君菅野君のバッテリーが大好きです。
    横浜の打線もがんばって抑えてください!!
    隼人選手の笑顔の野球は見ていて元気をもらいます。 
    1日でも長く選手の笑顔を見ていたいです:)
    試合楽しみにしています!!

  115. さん

    隼人頑張って
    明日は精一杯応援します!

    楽しみすぎる!!

    管野くんいけめん

  116. ハヤブサ さん

    去年はラッキーが重なったおかげで甲子園に行けたけど、この横浜戦がカギだ。
    がんばれ隼人!今岡スマイルで優勝だ!わはは!わはは!隼人ナイン、笑顔でがんばれ!わはは!わはは!わははのは!

  117. HAYATO さん

    いよいよ明日ですね。

    自分のことのようにドキドキします。
    今年の夏は尋常じゃない暑さですが、その暑さにも負けない熱い戦になるでしょうね。
    両チームとも体調管理に気をつけて、悔いの無いよう精一杯戦ってください。

    そして願わくば、横浜隼人に勝利を!!
    もう一度甲子園に連れてって。

    フレ~、フレ~、は・や・と!

  118. 横高ファン さん

    んー
    去年は投手陣が不安定で負けてしまいましたが・・・・
    今年は斉藤君いるし大量失点はないと思います
    打者陣は今岡君の低めのシンカーを見極めて甘い球を
    確実に捉えたいですね
    斉藤君、荒木君に期待

  119. 神奈川最高 さん

    決勝前の大一番、その一。すんごい試合を期待しています。あ~観に行きて~~。今岡君VS横浜打線がポイントでしょうね。序盤の横高大量点がなければ接戦になりそうな。前半で同点なら、何かを持っている隼人優位か。とにかく歴史に残る準決勝になってほしい。両校悔いのない試合を!!!!!

  120. AED
  121. 横校OB(60才) さん

    横浜高等学校野球部
     選手の皆さん
     渡辺監督さん

     連日の猛暑の中、ノーシードから勝ち残ってこられましたね。毎日の練習の賜物でしょう。
     横浜隼人も大変な強豪相手ですが、決勝・甲子園へと駆け上ってください。
     心より皆さんの奮闘をご祈念申し上げます。

  122. みんな頑張れ! さん

    今朝ですが、最近スタジアム周辺に横浜隼人の応援メッセージ書いたオープンカーが走ってるのを見かけるのですが、父兄の方ですかね?地元の生徒が多い隼人には頑張って貰いたいですね。

  123. シーサー さん

    がんばれ横浜高校!

    去年の負けは気にするな、横高の野球をすれば絶対に勝てる相手です。 あと二つ勝って絶対に優勝しよう!

  124. 横浜のいつの日かのOB さん

    中岡君は肘を壊してしまったそうです。残念…

  125. ランドマーク さん

    去年の横浜VS隼人戦は
    中岡君は打ち取ったが、ポテンヒットになって
    横浜にとっては不運な失点が重なった試合でした

    試合の後、長浜グランドに帰って
    一人黙々と練習していた生徒さんの姿に
    胸を打たれました

  126. スタンドファン さん

     昨年の試合、中岡君、佃君で2回まで8失点にはビックリしました。でも8、9回で6得点で同点は凄かった、スタンドも・・!筒香君が打っていれ(一塁ゴロ残念)・・?その後、中岡君どうしたんですかね(ベンチ入り無)?最後の夏、ベンチででもリベンジが出来れば・・!横浜の要のセンターラインは1、2年生、セカンドの大石君はよく纏めていると思う。声もよく出ている、ヘッドスライディングで鼓舞している姿には熱くなる思いがします。頑張れ横高!

  127. 横浜高校野球 さん

    横高の真髄を

    覚醒せよ…

    荒木

  128. AED
  129. 卒業生 さん

    あと2つ!
    打て打て打ちまくれ!
    グランドいっぱい走り回れ!
    頂点目指して頑張れ横浜隼人

  130. 亀有の亀吉 さん

    負けるな!横浜高校
    亀有の亀吉の母校・横浜高校!
    勝って兜の緒を締めよ!
    最後まであきらめない粘り抜く力強い野球を期待します
    獅子の如く!

  131. 仕事中 さん

    君たちは去年の王者です。自信を持って新しい歴史を
    築き挙げてください!
    行け!横浜隼人!

  132. 横浜のいつの日かのOB さん

    昨年の自分に勝つ。君達なら出来る!総数2000の地鳴りのような声援も君達のパワーになるでしょう。横浜高校の皆さん。暑い中大変ですが、試合が始まると、野球のルールを知らない生徒、イヤイヤで来てる生徒も、試合が進むにつれて一体感が生まれるのが横浜高校の良い所であり、良い伝統です。相手をも圧倒する凄まじい大声援、期待しています。当日は熱中症に気を付けてください

  133. 元気印 さん

    さあ、いよいよ天下の横浜との再戦の時が近づいてまいりました。
    昨夏の8回、9回の怒涛の追い上げは、本当に恐怖でしかありませんでした。
    今年の横浜は、昨年に比べ絶対的な力は劣ると見られていましたが、このトーナメントでも絶対絶命の危機を乗り越えてからというもの、向上、商大、桐蔭戦と1戦ごとに着実にパワーアップしているように感じます。野球の申し子たちの集団が一つに結束したら・・・正直、隼人では歯が立たないのではないかと、勝手に弱気になってしまいます。

    しかし、しか~し、昨年の、あの横浜の怒涛の攻撃を跳ね返した実績を持つ隼人。1度できたことは2度だってできる。
    隼人球児たちには、挑戦者として横浜と再戦することを楽しみにしているに違いありません。

    私の想像が及ばないところで戦っている横浜、隼人両校の球児たちを私もしっかりと見とどけて(本当は横浜が恐くてみていられないかも・・・)、人生のアルバムにメモリーしたいと思います。

  134. 1989年藤沢商業のっぽ軍団 さん

    どちらにも勝たせたい・・・が甲子園に出て勝ち上がれるのは横浜なんだよなー・・・できれば横浜に・・・よーし!健太、康太、竜太、辻堂に集合(笑)

  135. 横高OB さん

    横高がんばれ!!

    秋・春の県大会では不本意な成績だったため
    確かに今大会での下馬評は低かったですね。

    けれど野球部が(練習試合といえど)、
    全国の強豪たちとの対戦で経験してきたことは
    試合を重ねるごとに表れてきているのではないかと思います。

    次戦の横浜隼人は強敵だと思いますが、
    ぜひ日ごろの練習の成果を200%発揮できるよう
    頑張って下さい!!
    こちらも精一杯応援します!

    隼人応援団のみなさんも含めて、いい試合になるよう
    スタジアムをさらにアツくさせましょう!!

  136. AED
  137. りょうた71 さん

    横浜隼人中は僕の第一志望校です。
    なので、野球部の皆さんがんばってください。
    来年は隼人生になって応援したいです。

  138. 隼人OG さん

    隼人は私の誇りです。
    仕事で行けないけど,応援してるよ
    頑張れ我が後輩たち

  139. さん

    大石君は本当に汚れたユニフォームが似合う

    次の試合も泥まみれになってチームを牽引して下さい

    非常に厳しい試合になるだろうけど応援します

  140. 横高いけ〜 さん

    渡部監督のコメント
    「ここまで来れるようなチームではない」
    横高には、油断や慢心は全くない。監督の謙虚な気持ちがチームに表れてますね。
    下馬評が低い時ほど、その大切さが伝わってきます。
    王者という方もいますが、チーム全員、大応援団含め、テレビの前のOB含め
    「挑戦」の気持ちでいると思います。隼人も、きっと同じ気持ちでしょう。
    激しい戦いになりそうですね。

  141. AED
  142. 藤沢から横校応援。 さん

    大石率いる横浜高校。こんなとところじゃ負けられません。大石3兄弟の末っ子として、最後の夏を甲子園で活躍してください。

  143. いち さん

    30年前の藤商OBですが…

    隼人の選手はほとんどが地元の子だったよね?
    めちゃ応援したいです。
    十数年前はユニホームの話題が先行していたようですが、近年の好成績は学校側の協力とコーチングスタッフの充実だと感じます。
    羨ましい限りです!
    一つ気になるのは、相手選手と話しすぎ。笑顔は自軍へ!相手へは厳しい表情で!
    でないと残り2試合の『野球学校』には勝てないよ!
    がんばれ隼人

  144. みーちゃん隼人卒!! さん

    礼儀正しい隼人の選手(*^^)v
    次の試合も元気いっぱい、笑顔で頑張ってね(^O^)

    甲子園まであと少し・・・
    また今年も応援行きます!!!
    隼人ガンバ(#^.^#)

  145. 高校生 さん

    昨年試合を見て、
    とても感動しました。

    同年代の人達が頑張っているのを見ると
    更に自分も頑張ろうと思えます。

    今年も応援しているので
    頑張ってください。 頑張れ横浜隼人!! 

  146. 希望が丘商店会 さん

    道いっぱいに広がっての登下校は止めて欲しい
    朝だけでもいいから駅から学校までバスで送迎して

  147. 追浜 さん

    横高魂をみせてくれ。

    あの迫力あるハカを踊ってくれ!

    がんばれ横高。

  148. 横浜高校応援部 さん

    1800…?

    足りませんよ…!

    2000以上の健児が波となり横浜高校を勢いづけさせ相手を飲み込みますよ!

    あさっては応援で大声出します!
    横浜高校応援を皆さんでやりましょう!

  149. AED
  150. 某野球部OB さん

    どちらも頑張って下さい。良い試合を期待しています。

    それにしても。。。

    私、現在海外在住なのですが、日本の高校野球はホント、いいですね。You Tubeである程度の観戦はできますが、やはりスポーツは生観戦に限ります。現場で空気を感じられる方達が羨ましいです。

  151. 濱虎 さん

    隼人卒なんで当然頑張って欲しいですが、神奈川の山の頂に来るべくして来る高校の中に自分の母校があることを誇りに思います。
    一球一球に高校生活の全てをぶつけて臨んで下さい!

  152. 横浜高校地方激励部 さん

    あさっては、1800人の応援がついてます。伝統の気迫あふれる男子校らしい応援を期待しています。

  153. セーラー服着てました さん

    横浜隼人は全員、神奈川県民ですよね(たしか…)
    よそは、他県の球児が目立つので、ホントの神奈川代表は隼人だと思います。ガンバレ横浜隼人!

  154. はやぶ~ さん

    もうここまで来ると、どこが甲子園に行っても
    おかしくないですね!

    テレビでも見ていても、横浜さんは散々ここでも
    評価が悪かったのに、流石王者と思わせてくれるし、
    東海大相模さんは、好投手もいるし、全体的に隙なし、
    武相さんも桐光さんを撃破し、見ていても強い!

    私は隼人卒ですし、もちろん隼人を応援しまくっておりますが、
    神奈川代表で甲子園に行った学校は、
    隼人でなくてもメチャクチャ応援しているので、
    本当にあと2試合!
    どこも頑張れ!

    しかし記念大会でないと2校出れないのは、
    神奈川や大阪、愛知など、多い所は出るまでが大変だし、
    出てもまた甲子園というトーナメントで、
    また負けたら終わり・・・。
    本当に過酷です。
    そう考えると、横浜高校さんの神奈川を制し、
    全国も連覇って、半端ないんですね~。

  155. 有明のハーバー さん

    昨日と今日の試合を見て自分はこの試合の勝者が甲子園に行くと思いました。どちらの高校も最後まで諦めないで頑張れ!

  156. 隼人ファンヾ(o゚ェ゚o)ノ さん

    σ(ノ∀`●) わ隼人が大好きです!!

    去年甲子園を見て大好きなりました!!

    常時笑顔でいる・・・

    わたしわその姿に感動させられました!!

    今年もベスト4まで残りましたね!!

    本当にうれしいです!!!!

    28日相手わ横浜高校で強いですが、

    隼人なら大丈夫です!!

    笑顔で勝ち進んでください♪

    その日応援に行きます(●´∀`人´∀`●)ネェェッン☆★

    隼人ふぁいと!!!!

  157. AED
  158. 横浜OB さん

    常勝横浜が復活したとこがまた見たいです。準決は仕事で応援行けませんが、TVにかじりついときます。
    ハカが有名になってきたので横スタか甲子園で試合前にやってもらいたいです

  159. 笑顔 さん

    私は県外の者ですが、去年、甲子園で横浜隼人高校の試合をみました。どんなに苦しいときでも”笑顔を無くさない”と言うことでホントに笑顔で立ち向かっていました。ちょうど私はその時、受験生だったのでその笑顔と頑張りに勇気をもらいました。今年もその笑顔で甲子園に来て下さい!!!応援しています!!!

  160. 4強ファン さん

     四強、出揃いました。トーナメントだからどこが優勝か分からないが、中でも東海大相模高は投打のバランスがいいね!4高目指せ甲子園へ!

  161. 卒業生 さん

    横浜隼人高等学校野球部がんばれ!今岡君後少し頑張って!甲子園2年連続2回目目指して下さい!

  162. 横浜高校 さん

    あんだけ寸評で最弱最弱と言われてたチームなので感慨深いものがあります

    一戦一戦、たくましくなる様を観ていると感激します

    大石くんの凄まじい気迫
    荒木くんの秘めたる闘志
    新井くんの燃える気持ち
    徳井くんのいぶし銀の魂
    木藤くんの攻める不動心

    三年生の気持ちがスタンドを熱くさせますね

    あとは、二年生バッテリー
    エース齋藤、体も一回り大きくなり精神面もタフ
    負けず嫌いなのがヒシヒシと伝わります打席でも何かしてくれる雰囲気ですね

    キャッチー近藤

    近藤くんの打撃はまだまだこんなものではない
    次戦は大爆発してくれるでしょう
    眠れる獅子が起きる時がきたようだよ!次戦は頼む近藤くん

    走攻守揃った、燃える男…
    乙坂

    乙坂くんは声援が彼の能力を開眼させてるようですね
    次戦も皆様の大声援で、乙坂くんに力を送りましょう期待に応える燃える男ですので

    それと一年生の青木くん

    よく守ってます!
    青木いなかったら…どうなってたかという試合もあったはず

    打席の時は力を抜いてミートさせたら良い結果が出そうですね

    次戦は青木、荒木に期待します

    苦しみに苦しみぬいて荒木…去年の悔しさ忘れるなよな荒木!

  163. はやぶ~ さん

    HAYABUSAさんのおっしゃる通りでっせ!

    去年は勝たせて頂きましたが、隼人は神奈川では
    強くなり、知名度や人気も上がりましたが、
    全国的には横浜さんとは比べ物にならないぐらいです。
    本当に挑戦者だと思います。

    ただ、2年連続ここまで来たのも事実ですし、
    我ら横浜隼人もそうそうは引きませんので。(多分)

    恐い部分もありますが、何にせよ楽しみだし、
    水曜日が待ち遠しいです。

    夏の隼人、サヨナラの隼人と思われる様になると良いです。
    昨年よりは前評判は悪くないと思いますし、
    今年も王者撃退に向け、頑張れ横浜隼人!!!

  164. AED
  165. HAYABUSA さん

    横浜さん方からはリベンジ、という言葉が出ていますが、隼人側からすれば滅相もない事。去年前半あった大量得点差を、後半一機に追いつかれたあの恐怖。
    また、横綱の胸を借りて、一心懸命・一戦必勝で望むのみ。
    全力で挑みましょう。

  166. よここー さん

    横浜高校ぜひ去夏のリベンジ果たして下さい!

  167. 横浜のいつの日かのOB さん

    試合は明後日です

  168. 大好き隼人おやじ さん

    昨年の神奈川大会の覇者の貫録は存在してますね!!
    昨年のチームより今年のチームは勝っていると思います。
    昨年の経験者を軸に素晴らしいチームに育っています。
    ボスの地道な育成に心より経緯を表します。
    昨年の感動を今一度今年につなげてください!!
    頑張れ!!隼人頑張れ一平!!好リードを期待菅野君!
    落ち着いて大野君
    あせらずチャンスを逃すなよ!!

  169. 横浜高校応援団 さん

    今年は野武士軍団のようだ、底からはい上がってきた横浜高校は眼差しが違う。

    きっと28日は凄まじい応援に後押しされ更に逞しさを増し戦ってくれるだろう。

    闘将大石率いる野武士軍団、楽しんで勝利をもぎ取れ

  170. 沿線住民より さん

     隼人高の近くに住んでいます、たまに散歩でグランド近くに
    行くと軟式野球部員が椅子を持ってきてくれたりします。参加高の中でも挨拶含むマナー等はトップだと思う。スポーツをとうしての教育・指導が素晴らしいと思う。注目観点は、
    ①斎藤投手×隼人打線!
    ②隼高(強攻/バンドは少ない)×横高(小技多彩な野球)!
    どう出るでしょうね。楽しみにしています。

  171. AED
  172. 中年OB さん

    昨年はなんとか勝ったけど今年は今年、新たに挑戦するつもりで頑張ってください。
    笑顔で1戦1戦乗り切って今年も優勝旗もって帰ってください。

    頑張れ、隼人!

  173. はやぶ~ さん

    相手は王者横浜さん。
    去年はかろうじて勝てましたが、
    今年はどうなるか・・・。

    結果を気にせず、いつもの笑顔と元気で、
    悔いのない様に頑張れ!!

    初の甲子園も経験したし、
    以前ほど横浜というビックネームでビビリまくりは
    ないだろうが、でも横浜さんですからね~。
    全国も知っているし、勝ち方も知っているし、
    全てに風格がある、やはり神奈川の王者。
    しか~し、流れは来ているぞ!隼人!!
    創学館さんとの激闘に勝利したし、去年の様に
    一気に行ってしまって下さいな♪♪

    頑張れ!隼人!!!

  174. 横高いけ〜 さん

    去年のリベンジ果たす為
    きっと死に物狂いで練習してきた事でしょう。
    舞台は整った
    背中に背負った、横浜の二文字は、揺るぎない誇りと決意の証。
    絶対勝とう!頑張れ

  175. 横浜のいつの日かのOB さん

    去年の惜敗未だ記憶に新しいですね。「横浜高校の運動部は同じ相手に二度負けることは決して許されない。」自分もかつて、運動部の顧問の先生によく言われてました。恐らく、隼人は今岡君が投げてくるでしょう。もし投げて来なくても、打線爆発で引きずり出してまでも、リベンジしましょう。斎藤くん。桐蔭打線を抑えたことに自信を持ってください。出来ればコールド勝ち。絶対に出来る!(乱文、語弊失礼しました)

  176. 前年度卒業商大OB さん

    隼人にも頑張って欲しいが、横浜にはこんなところで散ってほしくない

    両者頑張れ!!

    横浜、我々の分まで、いや、準決勝にいけなかった全チームの分まで頑張れ!!

  177. プロローグ さん

    リベンジの夏の幕開け。

    桐蔭

    横浜隼人

    慶應

    闘将、大石君率いる横浜高校、がむしゃらに勝利をもぎ取れ。
    大応援団で後押しするから!

    いってやれ!!!

  178. AED
  179. ゆちゃま さん

    いよいよ準決勝ですね!
    応援行けませんけど
    隼人の笑顔があれば
    大丈夫です◎
    全員で笑顔で野球して
    楽しんでください
    応援しています

    頑張れ隼人ー(^O^)

  180. 伊勢佐木町の大輔 さん

    横浜高校頑張れ
    自分の子供を横浜高校に
    入れたい
    そして野球を学ばせたい
    キャプテンのヘッドスライディング最高だった 横浜ベイスターズの選手に見習って欲しい

2010年夏 準決勝 横浜 9-5 横浜隼人
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2010年夏 準決勝 横浜 9-5 横浜隼人]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ