2016年夏 1回戦 横浜商業 4-3 南
第98回全国高校野球選手権神奈川大会
1回戦 横浜市立南vs横浜商業
平成28年7月13日(水)俣野公園横浜薬大スタジアム
Y校 111 000 001 =4
南高 100 020 000 =3
[Y] 小林大晟、小川穣一郎、梅津善仁-田村泰輔
[南] 山本悠太、堀和彰-谷口貴洋
[本]
[三] 大通広志(Y)
[二] 中野晴登(Y)遠藤楠2(南)
2016年夏 神奈川県大会
<日大・平塚学園ブロック 組み合わせ>
Y校4ー3南
試合終了! pic.twitter.com/kh5wEGnuNe
— shi-shi (@89895589) 2016年7月13日
全国高校野球選手権神奈川大会
Y校
111 000 001 =4
100 020 000 =3
市立南放送席、放送席!
今日のヒーローはキャンプテン大道くんです!
同点で迎えた九回表、二死1塁から右越え三塁打を放ちこれが勝ち越しの1点、決勝点となり、勝利しました❗️— 白黒実況 (@yakyuujiikyou) 2016年7月13日
南高お疲れ様でした。残念ながら負けてしまいましたが、とてもいい試合でした!今日行って良かった😊
母校ではないけど、これからもずっと応援します📣 pic.twitter.com/H0SIQn2YdH
— ほ°ー な (@54891d) 2016年7月13日
両津勘吉さん、コメント気に入りました。南高の最近の実力は、殆ど互角と評価しています。最近の練習試合でY校は負けています。 気に入ったのは、仙田氏、稲妻氏彼等のことを気にしている方がいることがうれしいです。甲子園行きたいね。
いや、素直に嬉しい。
しかし、本当にいい試合だったょうですね。
両校の選手、よく頑張ったと思います。
お疲れ様!
Y校、次も頼むぜ。
Y校おめでとう!!
接戦を制したY校の底力、流石です!
南高校も一時は3点差を追い付き試合を盛り上げてくれました!
両校の選手の皆さま、素晴らしい試合をありがとう!
勝てる勝てる勝てる!!
Y校(高ではないですね。大変失礼しました!)初戦突破、おめでとう!
一戦必勝で頑張って!
応援してます!
勝てない相手じゃないぞ!!
逃げきって勝ってくれ。
Y高ではなく、Y校です!
Y校OBより
南のOBの方ですか?
抑えてくれ!!!!!!
Y高、頑張れ!
南高校!見に行かれないけど応援してます!
粘り勝って!
南高頑張れー!!
粘って、粘って勝利を勝ち取ろう❗️
夏の大会はじまって、夏だ!!ってなってます!
お父さんの高校がY高で勝ってくれるのを親子ですごくたのしみにしています
がんばって!Y高!!!
応援には行けませんが、応援してます!!
最後まで諦めず頑張れ!!
南高頑張れ〜‼️
毎年楽しみにしています!頑張って下さい。応援しています!
鎌学ファンですが、Y校の復活・躍進を強く願います。昨夏、平塚球場で対戦した時はY校の前に悔しい思いをしましたが・・・
KとYの一文字のユニフォーム、この2校が強くないとやはり神奈川の高校野球は盛り上がりません!
鎌学は昨日勝ちました!今日はY校の勝利を祈ります!
私がY校に在学していた当時以来の古豪復活期待しています。初戦は緊張しやすいと思うけど平常心を忘れずに頑張ってプレーして下さい。私も暑い中、全試合欠かさず応援に行きます。
思いがけないことから南高野球ファンになりました。
勝てると信じるのではなく
勝つと決めて臨んで下さい!
頑張って下さい。
応援に行きます。
今年の夏も楽しませて下さい。
(^-^)/
何の巡り合わせか
かつての分校本校の
戦いになってるようで
笑ってしまいました
南高頑張れ
毎年y校を応援している方を見ていると何だか嬉しくなります‼️私立強豪になんて負けないで下さい‼️市立の星✨市民が応援しています
さぁ、いよいよですね!
毎年、Y校の応援が楽しみです。
勝利の女神がY校に微笑んでくれますように…❣️
ナインの皆さん、怪我のないように気をつけて熱い試合を期待しています‼️
Y校が強かったのは昔々の話。
名前にビビるわけはない今どきの諸君。
1回戦は勝ってくれ!!
南校 ファイト!!
私を甲子園に連れて行って!!
いよいよです❗
自分たちのプレーに自信を持って、全員野球でがんばって下さい❗
がんばれー‼
Y校、勝てよ。ナンコーなんてコールドして当然。
負けたら来年は仙田氏か稲妻氏に監督やってもらいましょ。
明日Y校応援に行きます。
雨大丈夫かなぁ。
次の保土ヶ谷もいくつもりなので絶対勝ってくださいね!
絶対勝ってね‼️17日に保土ヶ谷に応援に行きます
中学生の頃(33年前)Y校野球部に憧れ、今、南高近くに住み、娘が南高附属中に通い、あ〜〜〜どっちも勝たせて〜。雨が心配だけど、原チャリかっ飛ばして両校応援行きますよ〜。自分は創学館OBなので、14日保土ヶ谷も行っちゃいま〜す。
暑い日が続きますね
13日はグランドもベンチも応援席もゆれるブルーで爽やかにいきましょう
Y校がんばれ
南高校は港南区ですよ
今からY校の応援に行くのが楽しみで仕方がない
応援する皆のパワーが選手達に届きますように
Y校に復活してほしい
何故か今だに人気校なので
神奈川の高校野球が盛り上がると思う
いよいよですね。
暑い熱い夏がやってきました。市立高同士の対決、とても楽しみで。
選手の皆さん、これまでやってきた事に自信を持ち、支えてくれた親御さんや監督、コーチ陣に感謝の気持ちを忘れずに、試合に臨んでください。いつものように、ハツラツと! 応援していますよ。
今年は、かなり期待できる!
スポーツマネジメント科で得たものを充分に発揮し、初戦は圧倒的な勝利を!!
その勢いも味方につけ頂点目指して、がんばれ!
いきなり市立南区ダービーですね!
両校とも公立の強豪校なので、もう少し後半で対戦して欲しかったですけれど、
好ゲームを期待してます!
まずは初戦勝利をしっかり掴んで、波に乗りましょう!
Y校を応援しま〜す!
市立高校同士の対決で楽しみです。南高校も古豪ですね。昭和40年代は毎年好投手を擁して公立高校の雄でした。Y校もここのところ私立の強豪に勝ちきれませんが、たくさんの部員、たくさんのOBの思いを試合の中で爆発させてください。
負けても負けても期待します。
勿論、今年も期待してます!
甲子園から遠ざかって、何故か萎縮してこじんまりしちゃってるよね。
多分、練習量は僕らがいた時と変わらないんだろうから、自信を持って県大会に臨んで欲しい。
いよいよ今までの練習の成果を出す時がきましたね!
朝早くから夜遅くまで毎日練習してきたのだから大丈夫!
ベンチ入りした部員は130人全員の代表のつもりでがんばって
下さい!
球場まで応援に行きます!
YYYYYYY校 Y校勝つぞ~!
この夏は打ち勝つ野球で上位進出を願ってます。
Y校キャプテンが
雑誌のインタビューで、
古豪脱却を宣言してましたね。
ぜひとも新しい伝説を作って欲しいものです❗
皆が応援してますよー❗
いよいよ夏❗
今までの練習の成果をだし、
古豪復活❗
Y校 頑張れ❗