• 【最新コメント 66件】 2016年夏 5回戦 桐光学園 10-3 湘南

2016年夏 5回戦 桐光学園 10-3 湘南


第98回全国高校野球選手権神奈川大会
5回戦 桐光学園vs県立湘南
平成28年7月25日(月)横浜スタジアム

桐光 002 023 03 =10
湘南 200 010 00 =3
(8回コールド)

[桐] 石山、大工原、中川-大坪
[湘] 國友、角谷-大音

2016年夏 神奈川県大会
桐光学園ブロック組み合わせ> <5回戦以降

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2016年夏 5回戦 桐光学園 10-3 湘南
コメント数:66件 

  1. おでんバー信濃屋 さん

    お疲れさまでした

    今年の夏は楽しませてもらいました

    来年も楽しみにしています

    頑張れ湘南野球部

  2. 湘南卒業生 さん

    湘南野球部の皆さん、ベスト16ありがとう、そしてお疲れ様でした。
    試合中も試合後も上を目指してやってきたことが伝わってきました。先制点、全力で走る姿、痺れました。本当にありがとうございました。

    3年生の皆さん、次は体育祭ですね。湘南での3年間はかけがえのない日々だった、と卒業してから何年経っても思います。湘南生の今しかできないことを全力で楽しんで卒業していってください。お疲れ様でした。

    1、2年生の皆さん、今日から新しいチームですね。素敵なチームを築き上げられるよう応援しています。来年の夏、楽しみにしています。
    應援團、吹奏楽、チア、父兄の皆様暑い中お疲れ様でした。素敵な応援でした。

    そして、勝利した桐光学園の皆さん、強かったです。次戦も頑張ってください。応援しています。

    両校の皆さん、素敵な試合をありがとうございました。
    長くなりましたが感謝を込めて。

  3. 湘南高校大好き さん

    桐光学園有難うございました
    湘南高校お疲れ様でした
    川村監督これからも応援します
    応援頂いた皆さん期待が高まりましたね
    今日の試合は観戦できませんでしたが湘南高校新聞部の実況を見ながら楽しみました
    ここ数年 県立では強いが私学強豪の壁ははてしなく厚いのが事実です
    文武両道で他校から嫌われるレベルに湘南高校野球部がなれるまで応援し続けたいと思います
    感動有難う 夢を見させてくれて有難う
    応援は野球部の進化以上に素晴らしいです
    また次回 応援したいと思います

  4. 湘南高校ファン さん

    娘が昨年入学したのを機に、応援してます。2年連続でベスト16ありがとうございます。甲子園を目指していたので、残念かと思いますが、みなさんのプレーで多くの湘南高校ファンが勇気づけられました。ありがとうございます。3年生、体育祭楽しんでください。1、2年生、この悔しさを秋の大会にぶつけてください。また、応援に行きます。

  5. 桐光ファン さん

    今日の両校の試合に感動しました。世の中には勉強だけ出来る学校やスポーツだけ出来る学校は山ほどありますが、まさに「文武両道」という言葉は、この両校のためにあるようなものだ。これほど様々な部活が強くて、毎年のように何名もの東大合格者を出している学校は、県内では両校しかないように思う。うちの愚息の来年の高校受験は、この両校を併願受験させたい。桐光学園は湘南ナインの想いとともに必ず甲子園の切符をつかんで欲しい! 両校、今日は素晴らしい試合をありがとう。Good luck in your life!

  6. 桐光OB さん

    8強進出おめでとうございます。今日は中川君を温存出来たのと、大工原君の力投、そして見事な打線の繋がりと、プラス材料が多かったですね。中川君はハマスタのマウンドに慣れる為に、少しだけ投げた感じですかね?。大河原君、昨日は不本意でしたが、昨日は交代後にもかかわらず、腐る事なく、チームの為に率先して裏方に回って動いてた光景は素晴らしかったです。今日も裏方で活躍してました。皆さんも、観戦にいらしたら、裏方に回って頑張ってる選手にも少しでもスポットを当てて下さい。さて、昨年のリベンジとなる横浜戦は次を勝たなければ実現しませんが(横浜も隼人に勝てるか分かりませんが)、まず次を頑張りましょう。しかし、準決勝、決勝と連日は考えた方がいいですよ。子供の将来を考えて下さい。まだ成長過程ですよ。大人の見世物ではありません。入場料を高くしてもいいから、連日は試合させないで欲しいです。主催者は昔の根性論は捨てましょう。

  7. 5年前の湘南父母会長 さん

    湘南野球部の皆さん、感動をありがとうございました。
    敗戦という貴殿らには悔しいであろう結果となりましたが、大健闘、素晴らしかったです。
    最後まで諦めない姿、見ている方が本当に勇気付けられました。
    応援指導部、チアリーダー、吹奏楽部をバックに、大きな声で頑張った控え選手の応援も圧巻でした。
    応援では、相手を圧倒していました。
    試合は互角で進みましたが、普通ならエラーにならない少しの捕球ミス等をエラーとする走力・運動神経、そしてそれら相手の劣勢に対し、初球から狙って来るバッティング、そして攻守に決してミスをしない第2シード桐光学園の底力は本当に素晴らしかったです。
    3年生の皆さん、お疲れさまでした。
    3年間の貴重な経験を糧に、これからの将来に向けて頑張ってください。
    後輩の皆さんは、この敗戦を糧に、秋季大会以降、実力を伸ばしていってください。
    川村先生、お疲れさまでした。
    これからも応援します!頑張ってください。
    まだチャレンジは続きますね!
    桐光学園の皆さん、素晴らしい試合をありがとうございました。残り3試合勝って、頂点を極めてください!

  8. 湘南 ガンバレ さん

    3年生はお疲れ様でした。体育祭で野球以外でも青春を謳歌してください。この年代にとってはどれもかけがえないの体験です。受験もあるけど人生は長い。

    2年生以下の野球部員のみなさん、来年こそ選抜で甲子園に連れて行ってください。

    桐光学園のみなさん さすがの野球をみせてくださりありがとうございました。

  9. 桐光学園OG さん

    最初、湘南に2点先制持っていかれたと速報を見て、どうなるやらととてもはらはらしましたが、そのあと見事な勢いで形勢を逆転し、コールド勝ちしてよかったです。おめでとうございます!選手の皆さんは、次の試合まで、体を休めてください。次の対戦相手はとても手ごわいですが、必ず勝ってください!これからも応援しています。

  10. くま・湘南OB さん

    今日は、湘南も厚木も平塚江南も、コールド負けか。やっぱりベスト8の壁は厚いね。みんな悔しいだろうけど来年に向けて頑張れ!桐光学園はこのあと頑張って優勝して下さい。

  11. 桐光応援団 さん

    桐光野球部のみなさん、ベスト8おめでとうございます。野呂監督の采配に応える選手の頑張りが素晴らしいです。一戦々々悔いのない試合となるよう願っています。

    湘南高校の皆さん、ナイスゲームありがとうございました。試合後の気合いの入ったエールは心に響きました。今後も御校のご健勝を祈ります。良きライバルとして宜しくお願いします。

  12. 近所の湘南ファン さん

    息子の部活の応援に学校に行った際もきちんと挨拶をしてくれ、学校の近くをジョギングしてるときも気持ちよく歩道を開けてくれる。
    文武両道、礼節をわきまえた素晴らしい生徒さん達です。
    新しくスタートに向け、がんばれ!

  13. 通りすがりの親父 さん

    10時19分 「湘南がんばれ」さん。
    競技は違えど同じ言葉を我が息子にも送ります。

  14. なんぎょう さん

    最後まで全力で。
    湘南がんばれ

  15. 湘南 ガンバレ さん

    湘南ファイト
    最後まであきらめるな!

  16. 98父母 さん

    昨日はハラハラしたけど最後は笑顔でしたね。あれから強豪校といわれるまでに成長した桐光学園を毎年楽しんで応援しています。当時の選手も今はパパとして草野球。1歳の息子すでにグローブとバットで遊んでいます。

  17. 桐光LOVE さん

    神奈川に来て5年。
    初めて神奈川大会を観ています。
    文武両道の素晴らしい学校と聞いています!
    頑張ってください!!

  18. Satoまま さん

    頑張れ湘南!
    とうとうベスト16まで来ましたね。今日ものびのびと湘南野球してください。
    5回終わって3-4 まだまだこれから!\(^o^)/

  19. 卒業生@シンガプ-ラ さん

    1点差なんて、まだまだこれから。頑張れ-。

  20. 全力応援 さん

    祈・必勝

    息子の願いを乗せて

    ガンバレ~

    桐光学園

  21. フルハウス さん

    頑張れ!湘南高校!もっと
    もっと 湘南の風を吹かしてください!

  22. 湘南 ガンバレ さん

    同点だけど、これからだ。総力戦で勝利しましょう

  23. ニョロニョロ さん

    湘南頑張れ!
    ベスト8いける!!
    応援してます!

  24. がんばれ湘南 さん

    桐光学園には何回か痛いところで負けてきたけど、今回は試合間隔も五分と五分。次の藤沢ダービーを目指して今日も精いっぱい頑張ってください。

    ♪緑濃き我が学び舎に

  25. かさぶた さん

    閑話休題…
    ハマスタにポケモンはいるのか?

  26. さえりお さん

    昨日の試合は正直痺れた。大河原くん、キミのタマはそう簡単には打たれません。自信を持って大坪くんに投げ込んでください( ^ω^ )応援してます。桐光野球で今日も勝利。

  27. 54卒のおばちゃん さん

    Always do what you ‘re afraid to do.
    川村先生を信じて、困難を乗り越えてください。
    君たちならできる!

  28. かさぶた さん

    頑張れ湘南!大会が始まるときは、ここまで来てくれればと思っていました。しかし今はもっともっと勝ち進んで欲しいです。今日はハマスタに行けませんが応援してます!
    戦闘開始 SHONAN!桐光学園に一泡吹かせてくれ!

  29. しょうなーん さん

    今みせよう!公立の意地を!

  30. 頑張れ!桐光学園 さん

    昨日は、感動をありがとう(*^_^*)悔いのない試合を期待しています。

  31. おでんバー信濃屋 さん

    昨日も素晴らしい試合でした

    今日は江南の応援でいけませんが

    昨日の調子なら勝てます

    頑張れ湘南

  32. M さん

    桐光の選手のみなさん

    自分を信じて!
    頑張ってください

    仕事で 応援行けませんが
    必ず 勝つと 信じています\(^^)/

  33. 湘南、勝つぞ!!! さん

    本当の文武両道、みんなに見せて!!!!
    私学に負けるな!応援しています!!!

    湘南LOVE

  34. 湘南がんばれ さん

    瀬せらぎの真ん中を真っ直ぐ歩んで欲しいと、愛情豊かな人になって欲しいと、託し、立派にそれを実践してくれ誇りに思う。
    球けがれなく道けわし。
    勝っても負けてもこの言葉をあなたに贈る。
    自慢の息子へ。

  35. 桐光学園大好きクラブ さん

    昨日の試合、逆転勝利おめでとうございます‼︎
    中川投手も疲れがある中、投打共にカッコ良かったです‼︎
    湘南は公立の古豪で抜け目の無い試合になると思いますが、全員が本領発揮すれば、勝てるはずです‼︎
    試合には見に行けませんが、頑張って下さい。
    応援してます‼︎‼︎‼︎

  36. ほいほーい さん

    桐光学園、昨日は手に汗握る試合。Twitter、速報携帯手放せない時間でした⸜( ¯⌓¯ )⸝
    今日はこれから応援いきます!是非。応援いけない娘のためにも、準決勝、決勝へ勝ち進んで下さい!

  37. バッコ さん

    4回戦までなら、県相も横浜緑が丘もですよね。
    最近の県立の進学校はどうなっているのでしょうね。
    とにかく凄いです。

  38. がんばれ!!湘南☆ さん

    70回生です。湘南生だったころの快進撃を思い出して、ドキドキして毎試合のスコアを見ています。
    今日も湘南生らしく、頑張ってください!!応援してます!!

  39. 湘南ママ さん

    湘南高校、今日も応援しています!がんばれ!

  40. 湘南OB さん

    昨日は,相模原まで応援に行きました。湘南は,本当にすばらしいチームです。今日は,職場から応援しています。
    SHOW TIMEを聴くと,こちらもやる気ができてきます。応援している方々も喉が大変でしょうが,選手のために頑張ってください。
    一戦必勝!!

  41. 5年前の湘南父母会長 さん

    見事な快進撃に感動しています。今年のチームも投打にバランスが取れ、素晴らしいです!破壊力のある打撃もさることながら、殆ど失策の無い堅実な守りも、日々の練習の賜物ですね。
    いよいよ桐光学園とベスト8を賭けた試合、春季県大会の雪辱を果たし、頂点を目指してください!
    頑張れ!湘南!!

  42. あい ラブ 湘南 さん

    打ってよし! 守ってよし!
    湘南凄いぞ‼︎

    今日も平常心で 全員野球 期待しています‼︎!
    fightp(^_^)q

  43. ぜかまし さん

    大河原君、頑張れ‼️
    自信持って投げてください。
    いけるいける、君なら出来る、ファイト大河原君(^o^)

  44. 湘南大好き さん

    「まだ、このチームが終わる気がしない」と言う、投稿者の方の言葉に、深く共感します!5回戦の相手は、今年の夏の湘南高校チームの対戦相手としてははじめての私学ですが、「今の湘南」が「持っているものの全て」を出し尽くせば、「良い結果」は、必ず湘南のものとなるでしょう!あいにく、3回戦からは仕事と重なってしまって、球場への応援には行けませんが、このサイトを通じて湘南高校の活躍ぶりを知ることができて、ありがたく思っています。湘南高校チームの活躍を、私自身の「仕事に取り組む力」へと、繋げていきたいと思います。湘南、頑張れ!!

  45. 湘南48年卒業 さん

    甲子園にいきしょう。g

  46. ふうらいぼう さん

    県商工出身です。今日、湘南さんに敗れました。このまま勝ち進んでください!応援してます がんばれーーー

  47. 桐光ファン さん

    明日の湘南も手強いですが、頑張って下さい。大河原君、もし先発になったら早期交代を頭に入れず、思い切って行きましょう!!。塁にだしたら交代だなんて考えない事です。君は左のエースです。制球力もあるし、強豪校に投げ勝てる力はあるはずです。俺がエースだの気持ちを持つ事です。明日も応援します。

  48. 勝つぞ!湘南☆ さん

    明日、ガンバレー!
    応援しています!
    この勢いで、明日も勝てる☆

  49. 頑張れ湘南! さん

    今回こそはほんとに勝つと思ってます。まだこのチームが終わる気がしません。
    最高の舞台、最高に楽しんで。でもやることはいつも通り。

    とにかく明日は打ちまくろう。

  50. 湘南OB さん

    明日も頑張れ!
    いけるぞベスト8!

  51. くま さん

    ベスト16に、湘南、厚木、平塚江南が残っているとはすごいなあ。こんなことははじめてじゃない?

  52. 卒業生 さん

    桐光学園の選手の皆さんお疲れ様でした。明日も勝ってください。応援しています。
    中川くんが壊れないか心配です。他の投手もまだいるのでは❓
    事情はわかりませんが。中川君頑張ってください。

  53. 湘南48年卒業演劇部 さん

    夏祭りもいいですよ。

  54. 旭区のウッディさん さん

    粘り強い試合期待しています。
    がんばれー桐光学園!!

  55. 茅ヶ崎のakiko さん

    桐光学園今日の試合
    逆転勝利おめでとうございます!
    明日も茅ヶ崎から応援してます。
    齊藤くんファイト
    \(^o^)/

  56. AED
  57. ファイティン湘南 さん

    文武両道の湘南!
    明日もSHOW TIMEが聴きたいぞ!

  58. 湘南頑張れ さん

    文武両道!
    湘南勝って!

  59. 湘南48年卒業 さん

    明日は、仕事で横浜にはいけませんが、明日が勝負です。

  60. ぜかまし さん

    桐光学園のみなさん、今日はお疲れ様でした。
    なかなか興奮しましたね‼️
    手が震えました(*^^*)

    連戦ですが、また力を合わせて勝利をもぎ取りましょう。
    勝つぞ桐光学園(^o^)

  61. 湘南OG さん

    今日は快勝でしたね。明日は憧れ?の横浜スタジアムで、またいい試合をしてくださいね。平日なので応援には行けませんが、仕事中、心の中でエールを送ってます。

    守備はばっちり。シュアなバッティングお願いします。

  62. 湘南!!!! さん

    公立の意地を、見せて欲しい!!!
    応援しています。祈っています。

  63. 湘南オヤジ さん

    今日は快勝!楽しかったです。明日も頑張ってください。仕事でハマスタには行けませんが、応援してます!

  64. AED
  65. 外人 さん

    桐光学園本当の勝負はここからです。
    打撃陣、しっかり振り抜いてください。まだまだいいバッター控えてますからね。投手陣、中川君を助けてください。まだまだいいピッチャー控えてますからね。ただし、皆全力でないと勝ち上がれません。各選手がベストをつくしてください。
    応援してます。

  66. 湘南生 さん

    明日はいよいよはますた!
    あしたも応援頑張ります!
    公立残り少ないけどがんばれーーー!

2016年夏 5回戦 桐光学園 10-3 湘南
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2016年夏 5回戦 桐光学園 10-3 湘南]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ