関連情報
コメント投稿先
[2010年秋 3回戦 藤嶺藤沢 11-4 川崎工科]
[2010年秋 3回戦 藤嶺藤沢 11-4 川崎工科]
コメント投稿時のお願い
コメントがすぐに表示されない場合があります。投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。
冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。
ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。
名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。
事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。
自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
このページのコメント投稿先
[2010年秋 3回戦 藤嶺藤沢 11-4 川崎工科]
サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
コメント投稿先
[2010年秋 3回戦 藤嶺藤沢 11-4 川崎工科]
[2010年秋 3回戦 藤嶺藤沢 11-4 川崎工科]
ロッテで活躍中の内竜也選手がいた頃の川工の強さを 発揮してください!
3回戦突破おめでとう!11-4先制攻撃が見事だったようですね。次戦も期待しています。
明日は応援に行きます。
日頃の練習の成果を出して頑張って下さい。
フレーフレー川工
藤嶺藤沢の選手達。自分達の野球ができれば必ず勝てる。自信を持って!
明日はマスターズ甲子園でも藤嶺藤沢OBは甲子園をかけた戦いがあります。お互いに良い結果となる事を期待しています
今年の藤嶺打線は良いですね〜。
出塁率の高い一番、何でも出来る器用な二番、これに得点力の高いクリーンアップが続き、チャンスに強い六番が続く。更に八番は元々クリーンアップを打てる打者。切れ目なくつながる打線です。
先ずはブロック勝ち抜けを目指して目の前の一戦に集中し、勝利を勝ち取って下さい!
ガンバレ藤嶺
ロッテで活躍中の内竜也選手がいた頃の川工の強さを
発揮してください!
今年の藤嶺は期待感があります。
セカンド、ショートの2年生は守備力が高く、唯一夏レギュラーのサードの2年生の子は調子が上がってきた感じ?それに強力な1年生が加わりチーム力が上がってますね。特にセンターの子は素晴らしいですね。驚きました
このブロックには向上、日大の強豪私学勢に公立の実力校が揃ってますが、勝ち上がる可能性は十分あると思います。
まずは11日の川崎工科戦に期待してます