2017年春 2回戦 県相模原 13-0 綾瀬
2017年春季神奈川県大会
2回戦 県立相模原vs県立綾瀬
平成29年4月8日(土)綾瀬スポーツ公園野球場
県相模原 13-0 綾瀬
(5回コールド)
相模原が14安打快勝 9番高瀬が初の4安打 https://t.co/Xn8JZXhb9l @nikkansportsさんから
— 神奈川高校野球ステーション (@baseball_kngw) 2017年4月8日
2017年春季神奈川県大会
2回戦 県立相模原vs県立綾瀬
平成29年4月8日(土)綾瀬スポーツ公園野球場
県相模原 13-0 綾瀬
(5回コールド)
相模原が14安打快勝 9番高瀬が初の4安打 https://t.co/Xn8JZXhb9l @nikkansportsさんから
— 神奈川高校野球ステーション (@baseball_kngw) 2017年4月8日
Copyright (C) 2002-2019 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
もう公立相手に負けるなよ!
死ぬほど練習しろ!
峯尾監督を漢にしろ!
県相との試合を見た率直な感想はガッカリ。。。
予選の相手は勝って当たり前の高校。本当の力は県相クラスとの対戦で分かる。
峯尾監督も指導方を研究した方が良いのでは。同じ県立にあそこまで差を付けられるのでは話にならない。
ブロック予選、県相戦とすべて観戦しました。昨年秋より成長しているよ! ただ春川くんはスピードにこだわりすぎのように見えた。もっと低目へのコントロールを磨いて下さい。打撃は新井くんと春川くん以外は上半身がぶれすぎる。足腰と背筋を鍛えれば可能性ある選手がたくさんいる。頑張れ綾瀬高校!
綾瀬高校頑張れよ、監督に惨めな姿させたらダメだよ。
夏、もう一度強い綾瀬野球見せてくれよ。
綾瀬高校はもっともっと打撃練習を!
家でもバット振れ!
彼女と遊んでいる暇なんかないぞ!
同じ県立校でも、こんなにレベルの差がある事を知ったと思います。夏迄にやれる事は沢山あるし、時間もある。個々にレベルアップをして、強い綾瀬を取り戻して欲しい。地元人としてとても寂しいです。応援してます、頑張って下さい!
綾瀬高校の皆さんお疲れ様でした。完敗でしたが、明日からしっかり修正し夏頑張って下さいね!
県相さんは、ミスが少なくよくバットが振れてましたね!
投打、走攻守全てにおいて、安定しておりました。
今日の悔しさをバネに頑張って下さい。
県相の圧勝でした。少なくとも攻撃と守りでは。。綾瀬はエラーが大き過ぎたし、エースは制球が悪かったですね。都立高校だって彼より速い投手はおりますから、県相が打つのは当然です。夏までに綾瀬高校には、高いレベルの高校と練習試合を積み重ねて欲しいものです。県相の良い面ばかり目立ちましたが、投手に難ありと拝見しました。
今、小雨だけど、中止かなぁ〜
秋から春にかけてかなりの練習をつんで来た事でしょう!
明日は公立の強豪ですが、いつもどうりの力を出せば必ず勝てるでしょう‼
頑張ってください
地元、本蓼川開催ですね!
峯尾野球の力を存分に発揮して勝利しよう!
綾瀬高校頑張れ✊‼
県立同士!
力量接近!
好試合を期待します!
頑張れ綾高!