2017年春 4回戦 星槎国際湘南 4-3 日大藤沢
2017年春季神奈川県大会
4回戦 星槎国際湘南vs日大藤沢
平成29年4月22日(土)横浜商科大学みどりキャンパス野球場
星槎 000 002 010 01 =4
日藤 001 000 002 00 =3
(延長11回)
[星] 本田仁海-田島大輔
[日] 新村太郎-堀口遼馬
[本]
[三]
[二] 金子幹太、松下壮悟2、神尾凌成(星)小松俊章2(日)
創部7年目の星槎国際湘南、初の春ベスト8!
エース・本田仁海は、14奪三振
神奈川県高校野球春季大会 4回戦
日大藤沢vs星槎国際湘南
試合終了星槎国際湘南3 01 4
日大藤沢 3 00 3 pic.twitter.com/FIrY5WmoR1— ぽんせ (@gLQirRZJ55teCng) 2017年4月22日
本田君も新村君もいい投手ですね
打ちあいの派手な試合が多かった今大会では珍しい投手戦でしたね
二人とも夏はさらに精度を上げて三振の山を築いてね
日藤ナインなら自己犠牲に徹する選手の重要性が分かってるはず、夏までに縁の下の力持ちが多くなっていることに期待。
試合に負けて一番悔しい思いをしているのは努力している選手達。
今日は今日❗️
日藤ナインなら今日を明日の力に出来る‼️
新しい明日に向かいましょう‼️
応援してるぞ‼️
星槎らしさ!が、存分に発揮された試合になったのではないでしょうか。
強豪校との試合で得たモノもあるのではないかと思います。
これからも一つ一つ大切に!
自分らしさ!
星槎らしさ!
で、頑張って下さい。
素晴らしい試合を、ありがとうございました。
どのチームも勝ち負けがつき、そこから学ぶ事があると思います。私は日藤応援おやじだから、日藤を応援します。負けてしまうと、そこが目立ってしまう。激励も含めての名前やポジションと受け止めますが、あえて書き込む必要があるのか疑問ですね。
これからも、時間がある時は応援に行きます。頑張れ!日藤野球部。
星槎国際湘南高校の選手諸君へ。
ベスト 8 、おめでとうございます。
今日の勝因は、5 回ウラの守備で、2 アウト 2 塁から、センター前ヒットをバックホームアウトにしたことだと思います。これで、流れがきた。
客観的に観戦した印象では、日大藤沢高校のエース新村君が素晴らしかった。ただ、投手プレートを外しての、けん制球の偽投が気になりました。
6 回の走者 3 塁の場面では、三塁手がベースについていませんでした。これは、遅延行為としてのボークになる可能性があります。
両校の選手諸君へ。
野球は、紳士のスポーツです。
諸君は、常に紳士であれ。
厳しい試合を
乗り越えて
強豪として
育っていきます
これからも
厳しい試合を
たくさん経験して
ください
星槎
秋春連続ベスト8
おめでとう
勝てば誉められ負ければけなされて何とも厳しいですな高校野球の指導者も。チームの指導者にしかわからない采配もあるんでしょう。我々外野は評論家になってはいけませんね。すいません。おつかれさんでしたりょうこうともにまた頑張ってください。
日藤ファン様へ
コメント拝見して思わずウーン…と唸ってしまいました。まさに仰る通り、同感です
9回裏も1アウト満塁バッター菅原君、ここまでの活躍ぶりからサヨナラいけるかなぁ..という場面で勝ちきれず…(涙)
敗戦後のなんとも言えないこのモヤモヤ感、タラレバ感が半端なくてプンプン!!
今日新村君眠れないんじゃないかなぁ?
でも、でも日藤大好きなんです。
ベスト16、第3シード、あと2ヶ月もすると組合せ抽選、あっという間に夏大会がやって来ます。
また、ワクワク追っかけ応援するんです。
ここからこれから ファイト!日藤!
さすが、日藤。
例年と同じでした。
大事なところで、得点に絡む エラーが2回あり。
ノーアウトの走者を、バントせず、チャンスつぶす。
ウーン、何度となく見さして頂きました。
これが、日藤、だけど大ファンです。
もう一言、セカンドとライトが、いまいちでした。
夏に向け猛練習あるのみ、ガンバレ日藤野球部。
惜しかったですね!
緊迫した、どちらが勝ってもおかしく試合でした。
夏に向けて、更に強くなった日藤野球を見せてください!
応援しています!
星槎国際湘南さん、頑張ってください
日藤は、とても残念でしたが、夏に向けて、特に3年生は、頑張ってください、この一言につきます!
星槎すごくかっこよかったです。
次も頑張ってください。応援してます
仕事が手に付かないよ〜!ナイスファイト&ナイスゲーム!
星槎やっぱ強い
ベスト8おめでとう
辛い試合を耐えて、信じあって「勝ち切る!」ことが大きな財産になりますね。楽に勝つイメージは持ちたくありません。逆境に飛び込みましょう。応援も同じ(^o^)
実況ありがとうございました。
もっと戦わせたかったなあ、、、
日大藤沢野球部、お疲れさまでした。夏頑張ってくだい。
抑えてください!
本田君!
リアルタイムありがとうございます
(;゜0゜)日藤ー、抑えてー
これ以上点数取られないようにーo(^-^o)(o^-^)o
裏も同じことが同じ確率で起こる
お互い、ここでエラーは絶対にダメ!
エラーで生還
一死三塁
星槎 先頭二塁打
送り 1死3塁
押尾二塁打
落ち着いてー
がんばってーq(^-^q)o(^-^o)(o^-^)o
誰か実況!
それどころじゃないけど
わかるけど 実況お願い
凄く良いゲーム
グランド整備も行われ仕切り直し
踏ん張れ!
星槎!
子供達!!
なんとかがんばって星槎ナイン
だれか~
実況してください。すごい試合!!
どうなってますか?
9回同点で?ランナーは?
誰かわかりませんか?
9回終了
星槎国際3ー日大藤沢3
押し出し、犠牲フライで同点。
この監督のポテンシャルなら行けます。だけど、きついです。だけどできます。視線は上を向いて!
まだまだ両者得点上積みがあります。ランナー出しても冷静沈着に!最後は延長でもなんでも1点差で終わらせて。エラーは無しでね。(^o^)勝ちを急がないで。
星槎の皆さん
力の限り戦ってください
応援してます。
頑張れ!星槎!
打て星槎!
守れ星槎!
頑張れ本田君!
5回終了
星槎国際0ー日大藤沢1
3回終了
星槎国際0ー日大藤沢1
小松君ツーベス、堀口君内野安打、山本君ライト前ヒット。
本田投手、昨秋のキレのある投球、本田選手、昨夏、秋のパワーを再度全開に!冷静緻密、正確な采配と共に甲子園出場組の強豪に勝ちきってね。全国の仲間と応援席がついています\(^o^)/
先攻は星槎!
先発投手は、星槎が注目の右腕・本田。日大藤沢は左腕・新村。
高校野球大ファンのおばさんです
星槎 応援してます
本田クン 松下クン復調すれば絶対大丈夫!!!
神奈川に是非 新風を!!!
今日勝ってベスト8へ!
日藤ファイト〜
応援しています\(^o^)/
頑張ってくださーいq(^-^q)
カッセカッセ日藤‼️
打って打って打ちまくれー‼️
星槎らしさ‼︎が、存分に発揮される試合になりますよう祈っております。
次は格上の名門相手ですが、新興勢力の勢いで撃破して下さい
本田君の剛腕に期待です。
がんばれ
商大みどりグラウンドは200人くらいかな?
立ち見でも応援に行きます❗️
ミス無く丁寧な野球で何が何でも勝ち上がって下さい‼️
グランドは広く問題ありませんが、観客席が150人程度の球場じゃないの??もっと人数入れるんですか?教えて下さい。
ここは、名門、日大藤沢高校。
対する、新星、星槎国際湘南高校です。
なんとか学園 ( 失礼のないために、なんとか、としました )
の応援の方は、ご遠慮ください。
他の投稿者様のコメントを引用させていただきます。星槎と桐蔭の公式戦対決は記憶では、まだないと思います。間違いならばすみません。今をきらめく土屋野球部で頂点を目指す星槎と、土屋野球継承の大川さん率いる名門桐蔭とのガチンコ勝負が待ち遠しいです。本音を言うと…桐蔭を翻弄して星槎の勝利が見たいのです。今の桐蔭に「喝!」を土屋監督自身から入れて欲しいのです。元桐蔭ファンとしてとても不思議な近年です。
平尾の桐蔭ファンさんへ。
その前に、ここは、高校生に対する応援メッセージです。
「使を奉じる」とは、榎本武揚が、ロシアでの外交を成功させたことです。
「星槎」とは、中国の故事より、自分たちは未熟であって、長さや太さ違う木をひもで結んで、いかだとした。そのいかだに乗って諸国をめぐり、いろいろな勉強をしたことです。
「万里に還る」とは、大役を成功させ、ロシアからの帰路の途中にある、という意味です。苦労が多かっただけに、万里、つまり遠い道のりなのでしょうね。
これを、今の星槎に適応すれば。
たとえ三振でもいい、今まで練習してきたことが大切だ、三振できたことが大切だ、私は解釈します。
つまり、「星槎」のことですね。
これで、ご勘弁を。
最後に、再度、両校の選手諸君へ。
野球は、紳士のスポーツです。
諸君は、常に紳士であれ。
帚木(ははきぎ)さんの知性あるコメントを見ることができ感激しています。これまでも、桐蔭学園に対する応援メッセージに感動しながら見ていました。帚木さんて誰なのですか? 星槎国際湘南が勝利を納めて、桐蔭と対戦することを祈念しています。共に頑張りましょう! これからも、知性溢れるコメントを期待しています。 なお、榎本武揚の漢詩の意味を教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。 平尾の桐蔭フアンより
次のグランド決まりましたね。桜陽戦は日藤グランド、横須賀総合戦は平日。大学のグランドじゃ、スタンド無しかな。日藤野球部の元気な応援も見たいです。アゲアゲホイホイ(笑)選手のみなさん、良いプレー期待してます。
野球場が決まりました。
横浜商科大学 みどりキャンパス 野球場です。
最寄り駅は、JR 横浜線の十日市場か、東急田園都市線の青葉台駅からバスです。
横浜商科大学高校のグランドではありません。
4回戦を迎えます。直近の日程も未定のまま、困りますが…雨天及びいかに試合会場を確保し、当所日程に迫るかの高野連の苦労もありますので、じっと待ちましょう。最高のグランドコンディションを望みます。3回戦での本田投手の不調と、松下選手の飛距離不足が気になります。同様ならば日藤戦不利ですね。名監督の下、今回はどう望むかは選手が一番心得ているでしょう。杞憂となることを祈り、試合会場に向かいます。
星槎国際湘南の選手諸君へ。
四回戦の相手は、名門、日大藤沢高校です。
この一戦、きびしい試合になると思います。
たぶん、3 得点が限度でしょうね。
タイムリーヒットは、出ないでしょうね。犠牲フライやスクイズでの得点を積み重ねましょう。
まぁ、これが高校野球です。
両校の選手諸君へ。
野球は、紳士のスポーツです。
両校の健闘を信じています。
それから、熱中症に注意してください。
最後に星槎の諸君へ。
榎本武揚 ( えのもと たけあき ) の漢詩より引用します。
使を奉じて、星磋、万里に還る。
この四回戦、志 ( こころざし ) を高くもってください。
日大藤沢
強そうですが
秋のベスト8以上を
目指して星槎
頑張ってください。
日大藤沢。勝ってくれ。
鎌倉学園OBより
さすが、土屋監督率いる選手達ですね❗土屋ファンとしては、影ながら応援しています❗
セイサシード獲得おめでとうございます。
優勝目指し頑張ってください
がんばれ!