- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第99回全国高校野球選手権大会
- 2017年夏 神奈川大会
- 2017年夏-橘学苑ブロック
- 2017年夏 1回戦 鎌倉学園 8-1 鶴見
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年夏 立花学園ブロック 掲示板 に 立花応援団 より
- 2022年夏 2回戦 山北 に 山高応援団 より
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上 に 向上隠れBBファン より
- 2022年夏 1回戦 座間総合vs向上 に 林間佐藤 より
- 2022年夏 2回戦 中大横浜vs藤沢工科 に 中大横浜応援! より
初戦突破おめでとうございます。投打応援共に素晴らしかったです。鎌学ファンは熱いですね。平日にも関わらずたくさんの応援でしたね。
校歌を歌う選手たち、体を精一杯反らして大声で歌う姿は立派でした。感動しました。
この勢いのまま、創学館戦も頑張ってください☆
鎌倉学園のみなさん、初戦突破おめでとうございます!
グラウンドの選手、スタンドの応援団共によく声が出ていて、マウンドに立っていて、とても気圧されました。
次はシードの横浜創学館ですが、頑張ってください。
応援しています。
相手のエラーもあり大量点でコールドとなりましたが、次に戦う相手は、今日のようには行かないかと思います。
真の力を試すには、次に試合で躍動感ある伝統のプレーが
出来るかですね。楽しみです。
初回簡単に先制されて、こっちは三者凡退。春の悪夢が甦ったよ。今日の勝ちは忘れろよ。実質4-1くらいだぞ。選手は解ってるよな
1回戦突破おめでとうございます、2回戦見に行きたいけれど、無理そうなので必ずや勝つことを願っていますよ。鎌学魂で頑張ってください
初戦、勝てて良かったですね。
次の横浜創学館にも、この勢いで勝利を掴もう‼
17日も大和へ応援に行きますよー❗
野球環境は、向こうが上、また、野球しかないという気持ちの度合いも、向こうが、上。しかし、周囲の応援人気は、こちらが上、文武両道ていどは、断然上、毒舌メールの投稿者を見返し、涙を流させましょう。
行ってきました平塚球場 崎元君の目の覚める3塁打 気持ちよかったです 両校の選手諸君 お疲れ様でした 大和スタジアムを楽しみにしてます
次は横浜創学館にもコールドでの勝利を期待します。
両チームとも暑い中お疲れ様でした。
鶴見高校さんの締まった守備は大したものでした(サード渡邉くんの横っ飛びで打球を止めた守備は素晴らしかった)。
鎌倉学園は勢いに乗って上位進出目指して頑張ってほしい!
次も良い試合を期待しております。
学園はノーシードからのが強いという事を証明してほしい。頑張れ!
鶴見頑張れ!!!!
名古屋から応援してます!!
鶴見高校。旭くん
頑張って下さい。
旭くんの叔父です。
県鶴頑張れ!
球場には行けませんが応援してしています!
頑張れ鎌学
夏に化ける鎌学!
練習量で勝るか鎌学!
同じ高校生の対決ビビるな鎌学!
必勝鎌学
去年は久し振りに全5試合見に行きました。
慶応戦はとりわけ感動しました。
今年も全力で、悔いのない試合を期待しています。
今日は学校があるので応援には行けないけど、2回戦は行くよ!!
絶対勝って下さい!!!!!
初戦で負け、よく頑張った。これから秋に、向かって頑張れ❗では、こまります。是非とも、初戦勝って、つぎは、強豪がんばれぐらいの書き込みをさせてください。とにかく、低迷期は、長すぎます。ベストエイトにいかなければ、強豪とは、言えません。
とにかく、応援、気合いでは、負けるな。プラス思考のイメージを、選手に、たたきこめていこう。
崎元君精一杯頑張れ‼️
最強の夏に‼️
鎌学頑張れ‼️
まずは初戦
必勝カマガク❗
下のボエンって方、同世代だな(笑
70~80年代!
過去にもコールド負けのあと、練習して、浮上した例もある。福沢、武田時代のことは、過去完了です。夢のまた夢が、大望となり、どんどん精進して、夢が現実となるよう頑張れ❗正しい指導のもとで、正しい環境ののなか、よく理解した、練習をすれば、練習は、嘘をつかない。
同じ地区の湘南工科と藤嶺藤沢が初戦足元をすくわれた。
初戦の入り方が難しいことは、わかっているだろう。
春の敗戦が教訓になっている試合を見せてほしい。
ここ数年で一番弱い代というのは、皆わかってる。
いろいろな声に惑わされるな。自分たちのできる力をすべて出し切ってほしい。
応援するみなさんもあたたかく応援してほしい!
頑張れ鎌倉学園野球部!
いざ!平塚!
いよいよですね
あまり無理をしないで熱中症に注意して下さい。
体を壊したら秋からの勉強に影響します。特に3年生は受験も控え東京六大学で活躍できなくなってしまいます。でも頑張れ鎌学!
鎌倉学園の去年の試合を見て感動しました!!
圧巻の追い上げに感動です
去年から出てる崎元くんが引っ張ってきたチームなので
崎元くん応援してます
みなさん頑張ってください
待ちに待った今年の初陣 正々堂々 戦ってください、 会社の窓から応援してます 校歌が聞こえますように・・押忍。
去年の鎌学の粘りは圧巻で、最後まで負ける気がしませんでした。
今年も最後まで諦めない、藤井四段のような強さを期待してますよ❗
鎌学野球部OBとして心を込めて一言。
絶対に後悔だけはしないよう 相手に惑わされず、勝ち負けのプレッシャーに惑わされず、今出せる自分のベストを尽くす事だけを考えて のびのびと楽しく試合ができれば 最高な夏になる!
最後の1球まで おもいっきり楽しんでこい!
そんな姿をみんなが応援してるからな!
初戦、相手も全力でぶつかってくる!油断は禁物だ
勝利目指してガンバレ、我等鎌倉健男児!!
明日は、残念ですが仕事で球場に行けません。なので、
J:COMでの試合中継をビデオで録画してみる予定です。
巷では、勝敗にこだわる方々も多いいようですが、
伝統の鎌学野球として高校野球史に爪痕を残せるか、
楽しみにしてます。鎌学野球を変えるのは、OB、監督では
なく選手自身です。みんな頑張れ!!
鎌倉学園のみなさん
選手、マネージャー、応援の方々一丸となって頑張ってください☺️
明日は結果を出してくれよ。
頑張ってる選手がかわいそうだぞ!
試合前から30件を超えるコメント、鎌学ファンは今年も熱いですな。
人生でたった一度の高3の夏、99回大会でもそれは同じこと。3年生が笑顔で締めくくれる大会となりますように。
今年も「暑い!暑い!」夏の大会が始まりますね。まずは、初戦勝利を期待してます。
明日、平塚行くよー‼
だれも県鶴の応援が無くてさびしい!
頑張れ県鶴!
とにかく初戦突破だ鶴見高校野球部!
2戦目からは応援に行くよ!
鎌倉学園がんばれ
頑張って❗
卒業して何十年経っても、
あの時の悔いが消えない
私のようにならないでね。
本当に一瞬の夏です。
初回、初球から、
出そうね、闘志。
綺麗な野球でなくてもいい、
下馬評が低てもいい、
OBが大勢好きな発言するのともいい、
見せようよ。グラウンドで。
敵は散る花、沈む船
春の1回戦コールド完封負けの反省を活かしてくれよ竹内監督!
快進撃を見せてくれ鎌学野球部
春に屈辱の惨敗を喫した藤沢西も大師に負けて早々と姿を消した。夏は何が起こるかわからない。今年の鎌学はガツガツと大物食いで甲子園へ行っちゃおうぜ!
崎元くん公式戦3本目のホームラン期待してるよ!頑張れ鎌学!
開会式見ました。
いよいよ始まりますね。気になることをあえて一つ。
鎌倉学園の入場行進、皆さんどのように感じられましたか。
猛暑の中、試合に出られない応援団が学ランを着て必死に応援している中、私はあの行進に正直がっかりしました。(少なくとも一人はしっかりと行進していましたが)
これでチームとしての一体感が生まれるのか。どこかおかしい。そんな気がしてなりません。
最近はグランド使えないんで練習試合も見てないですが・・・初戦から強豪との対戦ですが健闘を祈っています。当日は仕事なので、ぜひ勝利し17日、母校関東とダブル応援させてくださいよー
春の反省を生かせよ!
初戦コールド負けはダメだぞ。
去年の慶應戦から早くも1年。去年の先輩の分までがんばれ!まじで応援してる!
慶応との試合はピッチャー以外ベストメンバーでしたね。ピッチャーも2番手の左の秋の決勝戦で先発した子だったのでそんなに森田君と力の差はないと思います。鎌学がんばれ!
ベストじゃないよ~
練習試合最終戦 ベストメンバーの慶応高校に7対8と聞きました。夏に向けて仕上がってきたかな?
でもそんな強豪にも勝たなければ、意味がない。
先を見ず、まずは初戦鶴見高校に全力で!
応援行きます。
頑張れ!鎌学!
秋季大会から新チームで頑張ってきた。数々の練習試合、
冬場の練習も頑張り、春季大会。
悔しい思いもしたけど、ここまで頑張ってきた。
仲間との絆。
絆は目に見えるものではない。すべては仲間の
心を知ることである。仲間を信頼してこそ・・・
開幕試合まであとわずか
あとは君たちに任す
今まで頑張ってきたことを忘れずに
初戦突破 祈願しております 晴れ渡る空 踊る海 若い・・・・ 栄えあるところ・・・・ 押忍
竹内野球の集大成!結果を‼
この夏も蓄えた力を発揮して外野を唸らせてください。期待し応援します。
もちろん、初戦突破して
校歌を歌います。
星月夜 かまくら山の
ありし日の 覇府のあとなる
まなびやの 甍を見ずや
相模灘 わだつうみなす
若き日の ますら心を
われ人の 養うところ
鎌学魂は男気。必勝祈願。
初戦が全てです!平塚で校歌を、応援に行きます!
おっしゃることわかります‼
でも、彼らは頑張ってるのです‼
期待して下さい‼勝つよ‼
全く仕上がってないよ。練習試合の内容も目を覆いたくなることばかり。ポジションも固まらずめちゃくちゃ
土日しか応援に行けないから、4
湘南クラブ出身が5人ですか。一人でも活躍しないと申し訳ないですね。心配ない、む全員、活躍するはずだ。どこ出身でも、今年のメンバーは活躍します。
大いに期待しています。夏に強い鎌学にチームが仕上がってきている。
後は勝つ野球をして得点を挙げる野球ができるかだ。頑張れ。負けるな。あきらめるな。ゲームセットまで根性だ
今年の鎌学は何かを持っているる。
鎌学がんばれよ!
染野、崎元、玉野、西川、中西 湘クラ出身者の大暴れ期待してるぞ!
気合い&走りまくれ!
鎌学は初戦さえ乗り切れば絶対いける
鎌学頑張れ
ノーシードからの優勝を期待しています!
鶴見に勝ち、横浜創学館に勝ち、関東学院か湘南か横須賀大津に勝ち、4回戦に進み、5回戦は第二シードの橘学苑との対戦が今年のチームの理想的予想です。
鎌学ファンの一人として応援しています。一戦一戦、ベストを尽くして戦うことが高校野球の魅力です。
がんばれ鎌学、力の限り自分たちの野球をしよう。
君たちの本当の野球魂を見てみたいです。
練習でできなければ、いざという時にもできませんね。
どこでやるかはチャンス次第ですね。
夏に強い鎌学を期待しています。
その通り。公式戦では使わないセーフティ,バスターを練習試合ではしつこくやらせてます。
意味は誰にも解りませんが。
以前鎌学の練習試合を拝見したのですがその時はプッシュバントやエンドランなど機動力を使っていましたが公式戦ではなぜ使わないのでしょうか?指導者はビビリですか
対鶴見戦ぜひ頑張って初戦勝利を期待しています。次は創学館戦も勝ち抜いて下さい。