- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第99回全国高校野球選手権大会
- 2017年夏 神奈川大会
- 2017年夏-慶應義塾ブロック
- 2017年夏 1回戦 新城 8-7 新羽
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
全国高校野球選手権神奈川大会
- 【2022年夏】 第1シード 桐光学園
- 【2022年夏】 第1シード 桐蔭学園
- 【2022年夏】 第1シード 横浜商業
- 【2022年夏】 第1シード 藤沢清流
- 【2022年夏】 第2シード 横浜
- 【2022年夏】 第2シード 東海大相模
- 【2022年夏】 第2シード 横浜商大
- 【2022年夏】 第2シード 立花学園
- 【2022年夏】 第3シード 金沢
- 【2022年夏】 第3シード 横浜創学館
- 【2022年夏】 第3シード 藤沢翔陵
- 【2022年夏】 第3シード 相模原弥栄
- 【2022年夏】 第3シード 横浜隼人
- 【2022年夏】 第3シード 山北
- 【2022年夏】 第3シード 湘南学院
- 【2022年夏】 第3シード 市ケ尾
- 2022年夏 神奈川大会 掲示板
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年夏 神奈川大会 掲示板 に イッシー より
- 1993年夏 4回戦 海老名 5-3 市横須賀工 に 公立ではない より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 高校野球ファン より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 神奈川のしん より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 匿名 より
新羽ナイスゲームだった!
4番キャプテン熊谷晟君
ホームラン凄かったな。
体は大きくないが飛ぶね!
高野連からは握手禁止令が出ています。
新城の選手たちは何も悪くないよ!
試合後、新城の選手たちは握手もせずにベンチに戻っていこうとした
監督に言われて握手するような態度はどうなのかな?
まずタッチをしていないという点でセーフと判断したのでしょう
またキャッチャーが自ら走路に入ってきての接触ランナーに何ひとつの悪いところはないかと
しっかりと見てからコメントしてください
2年連続、有休とって保土ヶ谷で観戦しました。昨年度もすごい試合でしたが、今年も感動しました。25年ぶり(?)に聞いた校歌は心に沁みたよ。次も応援に行きます!がんばってね。
新羽ナインも最後まですばらしかったです。
PS. 同期のマネージャーと、これまた20数年ぶりに観客席で会いました。お互い年とったもんです(笑)。
子供が今年入学したので
久しぶりに高校野球の観戦に来ました。
両チームとも、色々ありましたが好ゲームでした。
また、新羽高校の吹奏楽部始め、父兄の皆さん、学校から駆けつけてくれた生徒の皆さんの応援が9回ツーアウトからの同点に繋がったと思います。暑い中お疲れ様でした。
30年前の在校生です。
久しぶりに母校の試合を現地観戦しました。
ヒット数やエラーの数は多かったけどゲーム内容は引き締まったとてもいい試合でした。
今年のチームは春の大会は出れなかったんですよね?
とてもそんなチーム状況だったとは思えない程、選手達は鍛えられたいいプレーをしてました。
新チームになってから今の2、3年生達はモチベーションを
保つのが大変だったと思いますが監督をはじめ、選手達がこの日に向けてしっかりと練習を積んできたのがうかがえます。
結果は残念でしたが特に3年生達は試合をする喜び、野球をする喜びを感じられたのではないでしょうか?
2年生のピッチャーの矢島君も来年が楽しみです。
いい素質を持っているので冬場に走り込めば来年はもっと良くなるでしょう。
監督さんも現状の戦力を最大限に発揮させるべくいい采配を
されたと思います。
『アッパレ』です。
皆さん、お疲れ様でした。
ナイスゲームでした!昨年の雪辱を果たしましたね。
終盤以降の戦いに底力を感じました。学校からの応援団も一体感で感動しました!
次も期待しています!
素晴らしい試合でした!
試合は見れませんでしたがスコアを見れば死闘だったのかわかります。
新城は昨年の悔しい負けを後輩達が晴らしてくれたのでは…
まだまだ仲間達と野球を楽しんで下さい。
お疲れ様でした!
すごくいい試合を見せてもらい感動しました!
両校の選手諸君あっぱれ!
両チームお疲れさまでした。
9回表の本塁クロスプレーがアウトに見えたのですが(三塁ランナーがホームベースではなくキャッチャーに突っ込み、キャッチャーは完全に捕球していた。その後ランナーがベースにタッチ)
コリジョンが適用された様子でもありませんでした。
テレビ中継で見てました。
両校の選手達の必死な頑張り、そして親御さん達の気持ちが痛い程伝わってきて、後半は鳥肌と涙で両校共頑張れ!という気持ちでした。息子は野球を卒業しましたが、私はまだまだ卒業できずにいると思います。本当に本当に感動をありがとうございました。
8-7ですか。
久々に神奈川へ帰り、楽しく観戦できました。
が、少し残念な…
最後の挨拶、相手校が握手をして終わろうとしているのだから、その辺りもキッチリやらないと… ですかね?
東海相模OBですが、休みなので、中継見てます。熱いゲーム展開です。どちらも頑張れ!
新羽頑張れ!
新羽のOBです。職場が保土ヶ谷球場の側なので、応援してます。頑張れ!
最後もう一息!!!!
踏ん張ってー!!!!
同点!!
このままいっきに逆転だー!
新羽高校 4番 2ランホームラン
このまま頑張れ!
母校新羽を応援します。
頑張れ!!
頑張ってきた成果を悔いなく発揮してください。
結果はついてきます。
二回戦は応援に行きます。
毎日、毎日朝練・午後練していた新羽生
頑張って!!!!
人数は少なくても最強の仲間を信じて戦え新羽
頑張れ新城!
おはようございます。新城は娘の母校!一つ一つのプレーに全力を尽くして下さい!そうすれば結果はついてくる。
暑いので、体に気をつけて!
120%力を出し切って下さい!
自分に強く、他人に優しく、回りに感謝をして試合を闘ってくださいね。
長束先生棟近先生ありがとうございました。
新羽も新城も頑張って!
全員プレーで戦っていこう!
今までの努力を信じて、頑張ってください!
#笑って
ゲームセットまで油断するな❗️
ゲームセットまで諦めるな❗️
野球は何が起こるか分からない‼️
あ、新羽です(^^)v
自分を信じて
仲間を信じて
p(^-^)q
今までがんばってきたこと
出しきろう❗
いつも通り、笑顔で(^-^)/
全力プレーで勝利を信じて!
応援行きます!!!
全員野球で頑張れ新羽!一球集中!
楽しみです(*^^*)
思い残すことのないよう
すべてを出しきろう\(^o^)/
応援してます!