- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第99回全国高校野球選手権大会
- 2017年夏 神奈川大会
- 2017年夏-桐光学園ブロック
- 2017年夏 1回戦 上溝南 7-2 追浜
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2022年秋 決勝 横浜 6-3 慶應義塾
- 2022年秋 準決勝 横浜 11-1 横浜創学館
- 2022年秋 準決勝 慶應義塾 7-6 日大藤沢
- 2022年秋 準々決勝 横浜 22-7 三浦学苑
- 2022年秋 準々決勝 横浜創学館 9-1 藤沢翔陵
- 2022年秋 準々決勝 日大藤沢 2-0 相洋
- 2022年秋 準々決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2022年秋 4回戦 日大藤沢 8-1 茅ケ崎北陵
- 2022年秋 4回戦 相洋 6x-5 桐蔭学園
- 2022年秋 4回戦 慶應義塾 7-0 日大
- 2022年秋 4回戦 東海大相模 6-0 桐光学園
- 2022年秋 4回戦 横浜創学館 2x-1 厚木北
- 2022年秋 4回戦 藤沢翔陵 5-3 星槎国際湘南
- 2022年秋 4回戦 横浜 10-3 武相
- 2022年秋 4回戦 三浦学苑 10-3 藤嶺藤沢
- 2022年秋 3回戦 日大藤沢 10-7 立花学園
- 2022年秋 3回戦 茅ケ崎北陵 4-0 横浜商業
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2023年夏 神奈川大会 掲示板
- 2022年夏 甲子園 横浜高校
- 2022年夏 決勝 横浜 1x-0 東海大相模
- 2022年夏 準決勝 東海大相模 6-2 横浜創学館
- 2022年夏 準決勝 横浜 11-1 立花学園
- 2022年夏 準々決勝 東海大相模 9-0 慶應義塾
- 2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑
- 2022年夏 準々決勝 横浜 8-1 藤沢翔陵
- 2022年夏 準々決勝 立花学園 3x-2 藤沢清流
- 2022年夏 5回戦 藤沢翔陵 11-7 桐光学園
- 2022年夏 5回戦 横浜 4-2 横浜隼人
- 2022年夏 5回戦 藤沢清流 1-0 湘南学院
- 2022年夏 5回戦 立花学園 3-2 城山
- 2022年夏 5回戦 慶應義塾 8-1 金沢
- 2022年夏 5回戦 東海大相模 15-0 藤沢西
- 2022年夏 5回戦 横浜創学館 2-1 横浜商業
- 2022年夏 5回戦 三浦学苑 4-2 相模原弥栄
春季神奈川県大会
- 2023年春 決勝 慶應義塾 11-0 相洋
- 2023年春 3位決定戦 横浜隼人 8-3 東海大相模
- 2023年春 準決勝 慶應義塾 7-2 横浜隼人
- 2023年春 準決勝 相洋 2-1 東海大相模
- 2023年春 準々決勝 東海大相模 13-2 横浜創学館
- 2023年春 準々決勝 相洋 4-3 横浜
- 2023年春 準々決勝 慶應義塾 9-2 藤嶺藤沢
- 2023年春 準々決勝 横浜隼人 8-1 立花学園
- 2023年春 4回戦 慶應義塾 6-1 向上
- 2023年春 4回戦 東海大相模 8-4 横浜商業
- 2023年春 4回戦 横浜創学館 11-0 市ケ尾
- 2023年春 4回戦 藤嶺藤沢 3-1 藤沢翔陵
- 2023年春 4回戦 横浜 3-0 桐蔭学園
- 2023年春 4回戦 立花学園 4-1 日大藤沢
- 2023年春 4回戦 横浜隼人 4-1 平塚学園
- 2023年春 4回戦 相洋 1-0 湘南
- 2023年春 3回戦 藤沢翔陵 10-0 光明相模原
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2023年夏 神奈川大会 掲示板 に うーむ より
- 2023年夏 神奈川大会 掲示板 に 補欠オヤジ より
- 2023年夏 神奈川大会 掲示板 に 鈴木 より
- 【2023年春-夏】 横浜 に 神奈川のしん より
- 2023年春 決勝 慶應義塾 11-0 相洋 に 塀際の祈祷師 より
本当に良い試合でした。
最後に応援行けてよかった
もうみんながグランドにいないんだなって考えると寂しいです。
いつも元気に練習頑張ってる野球部、本当に素敵でした。
本当にかっこよかった
みんなの野球が観れて幸せでした。感動をありがとう
たくみ、ナイスピッチング
追校在校当時は全国大会制覇した東海大相模に一回戦で敗退しました。グランドに整列した瞬間、平均身長が15cm程度違うことに気付きました。でもそれでよし、夏の思い出です。今年も散りましたが見事な試合でした。
やったね!上南野球部、おめでとう。ヒヤヒヤドキドキの試合でしたが、最後は上南らしい全員で勝ち越し点をもぎ取りましたね。ベンチだけでなく、ベンチに入らなかった部員、一般生徒、保護者、卒業生、教職員、みんな1つになって上南を応援しました。素敵な時間をありがとう。次も全員野球でがんばれ!
上南野球部1回戦突破!まだ夏は終わらない!頑張れ上南!
追浜、頑張った❗
上南野球やったね
おめでとう❗
暑い中みんなお疲れ様でした
次も頑張れ✨
やったね いいぞ そのまま勝て
京都からでも応援してます!
次も買って先輩を超えろ!
上南頑張れ!!!!
暑い中だけど絶対勝てるから!!!!
大和スタジアム行こーぜ!!!!
炎天下の中、延長戦! きっと勝てる‼️
上溝南野球部、絶対負けるな❗
最後まで諦めるな❗
追浜高校
がんばー!!
上溝南高校!
負けるな!
上溝南がんばれ
追浜頑張れ!絶対勝つ‼
上溝南野球部、頑張れ❗
絶対勝つよ❗
上溝南 頑張れ〜〜✨
最後まで 諦めるな〜〜☆
ファイト!!!!
上溝南高校野球部!!
毎年応援してます。
野球部3年生まだまだ練習してる姿見せてください!追浜頑張れ!!
追浜最後まで全力で頑張ってください!!
みんななら大丈夫!!初戦突破頑張れ
暑い夏を共に戦おう!!
まずは初戦突破!!
がんばれっ!!
上溝南高校野球部
頑張れ
上溝南高校の健闘をお祈りします。
暑い‼️
でも応援に行きます。
追浜53.4.5期の後輩たちは私達にとっても誇りです。勝利の女神が微笑みますように。
いつも応援してます!
頑張れ追浜!!!!
追高野球部頑張って下さい。卒業生として応援しています。初戦は大切です。上南戦全力を出しきりましょう。勝利を信じています。
追浜高校をいつも応援してます。
全員野球で、悔いなく全てを出し切ってください。出来る事をやらない事が一番の後悔になります。仲間と1日1日を大切にしてください。
まずは初戦!
明日の勝利を強く願っています‼
伊勢原まで応援に行くので、みなさんのやってきた野球を魅せてください!
頑張れ‼追高野球部 (^^)v
上溝南高校頑張れ!!!!
全力出し切って!Fight!!
1回戦勝ってくれたら応援行けるから!
私は、同じ追浜高校の方の定時制出身ですが、何時も勝利を信じてかげながら応援しています。まずは1勝を頑張って勝ち取って下さい。
上溝南高校野球野球部のみなさん
毎朝校内の掃き掃除、お疲れさま、そしてありがとう。いよいよ明日です。これまで培った力を如何なく発揮して是非勝利を掴みとってください。みなさんのことを上溝南高校関係者は全員で応援しています。がんばれ!上南野球部!
暑い日が続きますが、上溝南野球部の皆さん、頑張って!
応援しています!
上溝野球部の皆さん、全力で頑張って下さい‼
みんなで応援しています❗
いつも元気な選手の皆さん!!
仲間とのプレーを楽しんで、勝利を掴んで下さい!!
追高野球部の勝利が見たい‼
わたしたちも精一杯応援します!
共に戦おう‼
いつも陰ながら応援しています!
いつも通りの上溝南なら大丈夫!いい結果を待ってます
あと1ヶ月弱、悔いのないように頑張ってください。
上溝南は春大地区予選1位通過、県大会は3回戦まで行っています。油断しないように
みんななら大丈夫。
2回戦目桐蔭という大変なカードですが3年生は最後の夏、全力で楽しんでください。
楽しみにしています
頑張れ追浜野球部!