2017年夏 1回戦 横浜商業 7-5 茅ヶ崎
第99回全国高校野球選手権神奈川大会
1回戦 横浜商業vs茅ヶ崎
平成29年7月9日(日)横浜スタジアム
茅ヶ崎 011 030 000 =5 H10 E0
横浜商 101 000 50X =7 H10 E1
[茅] 村上、大場-八島
[横] 棒田、松山、篠崎-恵
[本]
[三] 小石川(茅)中原(横)
[二] 櫻井(横)
▷横浜商業高校◁
@横浜スタジアム
7月9日 pic.twitter.com/H3LWM11hyP— あや⚾︎ (@baseball_0113A) 2017年7月13日
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
茅ヶ崎高校野球部大健闘
はつらつとしたプレーが随所にあり、素晴らしい試合でした。1・2年生部員も充実しているとのこと。
今後の茅ヶ崎高校に大いに期待します。
茅ヶ崎高校ナイスゲーム!
【残念】
一塁線上にフライを打ったY校選手。捕球しようとしている一塁手に衝突。なぜ審判員は注意しないのか?
Y校勝利の校歌。三塁側茅ヶ崎応援席側でY校校歌を大声で歌うOB(?)。 残念でした。
OB(?)。
練習試合の対戦でとても気になっていたチ-ム。茅ヶ崎高校を応援しにハマスタに行ってきた。Y校相手にどこまで実力を発揮できるのか。
球場に着いて先ず感じたこと。ハマスタには、古豪Y校のユニフォ-ムが生える。メンバーから外れた100名近い応援団は迫力もの。多くの観客から受ける大声援は、ホームの強み。Y校ブルーに染まる1塁側。
一方の茅ヶ崎高校も、3塁側を赤色のチームカラーに染め、統制のとれた応援団と吹奏楽、華麗なチアがくりなす応援はY校に引けを取らない。両校とも全国レベルの応援に、試合中ずっと鳥肌。
さて肝心の試合へ。
大型の左打者を揃えるY校に対し、茅ヶ崎高校のエースは初回から渾身のピッチング。速球と切れのある変化球で強力打線をねじ伏せる。
小柄ながらパンチ力のある茅ヶ崎打線は好機を逃さず、得点を重ね、序盤は優位に試合を進める。一方のY校も巧みな投手リレーを見せ、大量得点を許さず試合の主導権を渡さない。チャンスが来るのを耐えて待つ姿は、さすがの一言。
茅ヶ崎高校のエースは幾度をピンチを迎えるが、魂のこもったピッチングで切り抜ける。しかしこの猛暑と、強打Y校打線への警戒は想像を絶する負担。6回の投球を見れば、気力も体力も限界に近づいていることは誰の目にも明らかであった。
突然スピ-ドも落ち、制球も乱れた7回、強打Y校打線は見逃さない。四球を足がかりに、高めに抜ける直球に狙いを定め連打。一気呵成に畳み掛け、あっと言う間の大逆転。これで決着がついた。
巧みな継投。ここぞでは躊躇無く代打を送る全員野球のY校。一方の茅ヶ崎高校はエースに試合をかける。とても対象的なベンチワーク。
茅ヶ崎高校と行った2試合の練習試合では、Y校同様に継投策で試合を作る印象が強かった。バランスの取れたエースのほか、力強い速球で打者をねじ伏せる本格派右腕。手元で伸びる直球に切れのある変化球で打者を翻弄する横手投げの技巧派もいて、充実した投手陣に手をやいた。
この試合も当然その展開になると想像していたが、結果は違った。強みを生かした継投があれば、明らかに展開は変わっていただろう。
タラレバが通用しないのがスポ-ツ。あらためてその難しさと怖さを実感した試合。試合終了後、激闘を繰り広げた両校選手に割れんばかり拍手が鳴り響いたハマスタだった。
昨日の試合は惜しかった!
相手は古豪 強敵だったけど臆せず向かって行ったいい試合だったね!
来年に期待して楽しみにしてます!
頑張れ!
茅ヶ崎高校との熱戦お疲れ様でした。Y校の3人目に投げたピッチャ-は体の使い方も柔らかくストレ-トに伸びもあり1年生とは思えない好投手でした。聞いたところでは最終メンバ-変更で登録されたとのこと。榎屋監督ナイスプレイでした。まだ1年生でもあり無理はさせれないかと思いますが今後、大いに期待できそうです。全国準優勝時の三浦投手を彷彿させる投手でした。2回戦以降は他の投手陣も臆せずに腕を目いっぱい振って頑張ってください。四球なぞ、あまり気にせずランナ-を出しても0点に抑えればよいのですから
98年の東神奈川大会4強
そして、90年の平成2年
神奈川工業との決勝戦
あれから27年
甲子園の土を踏んでいません
伝統あるY校のブルーの
ユニフォームを着て戦う姿を
もう一度甲子園で見たいです。
古谷さん監督に戻ってください。
5回には苦しめられたけど7回の逆転は収穫ですね
古豪復活して欲しいですね
好きな子がY校出身なので、むしろ母校より応援してます(^^)
次もがんばれー!
茅ヶ崎よくやった!
接戦を制しての初戦突破。
選手の皆さん、お疲れ様でした!!
両校とも、この暑い中好ゲームを見せてくれて、ありがとう!
とても感動しました!
終盤のたたみ掛ける攻撃はさすが!!
と言いたいところですが、、、
相手に助けられたところも大きかったというのが率直な感想です。
こちらのような継投策を取られていたら、厳しかった(汗)
二人目は本格派でなかなかスピードがあったので、楽な頭から来なくて良かった。
また、ブルペンではタイプの違うサイドの投手も鋭い球変化球を投げていたので、正直なところ心配でした。
良い試合を見せてくれた茅ヶ崎高校の気持ちも背負い、Y校よ、次は快勝と行きましょう!
先発の蒲田くん、いいスピードがありましたが、勿体無いピッチングでした。
プレートの右端を使うのは問題ないのですが、さらにクロスステップで投げる為、そのほとんどが右打者に対してインコースに抜ける球が多く、制球が定まりませんでした。ゆえにアウトコースの球は彼本来の備え持つ身体能力を活かし切れてない平凡なストレートに感じました。
逆を言えば、ステップを修正して腕を振り切れば県内でも屈指のピッチャーになる素質ある選手です!
核となる投手がいなく、守備からの攻撃のリズムが作れませんでしたね。
攻撃は3点差で迎えた7回、ランナー1塁の場面でベンチは迷わず送りバントでした。あー、これで勝てるかな?と確信した一手でした。ベンチワークでは、一枚上手でした。
投手陣次第で上位進出に期待の持てるチームです!粘りのあるピッチングを期待してます!
茅ヶ崎高校野球部も素晴らしいチームでした。
Y校 おめでとうございます。次回もファイト⚾
両校とも最後まで好ゲームでした。
Y高おめでとうございます。
次も頑張って。
茅ヶ崎高校、応援見事でした。お疲れ様です。
終了 Y7-5茅ケ崎 双方、継投ミスはありました。Y高は控え→エース、茅ケ崎はエース→控え 終盤のリスクを見た継投で明暗を分けました。7回、予想外に献上された5点で5-2が一瞬に7-5へ。Y高はこの幸運を後押しとして2校分勝ち進んでください。「継投」のあっけなさに愕然とさせられた貴重な一戦でした。お疲れ様。(^o^)
暑い中 両校の
選手のみなさん
応援のみなさん
お疲れ様でした
Y校やった〜〜\(^^)/
村上、6回で確かに一杯でしたね。7回頭で継投と皆が思ったでしょう。エース続投を好機と一気に攻めまくった横浜商業に幸運が、エース信頼に賭けた茅ケ崎に不運でしょうか。監督の差とはいいませんが‥まだ9回があります。残念。
澪時タイムリーヒット!バンザイ!
澪時がんばれ!Y校がんばれ!
20年振りに甲子園へ帰ろう!
7裏Y 持ち前の畳み掛けで4点追加、攻撃中‥素晴らしい猛攻、見応え抜群。観客狂喜 6-5 スタンドワイワイ盛り上がり
6裏Y 度重なるピンチを背負い、村上がいっぱいのところで抑えました。勝ちに急がず、落ち着いたマウンドです。この回でいっぱいのようです。体力、気温、精神力の消耗‥を考え、監督の判断がどうでしょうか。Y高は好機にビッグイニングを作ります。注意!
茅高 ガンバレ!
応援の皆んなも暑さに負けず
ガンバレ!
茅ヶ崎高校
いけるよー
大丈夫!
みんなの応援を力にして!
原くん頑張って!!
ハマスタさん!実況感謝感謝です!!夢のハマスタで最高の思い出を!
5表茅 試合巧者ぶりを存分に発揮、3点追加。茅ケ崎ペース 5-2 H7-5 茅ケ崎、のびのびと戦っています。
ワイワイワイワイワイワイY校
茅ケ崎、強豪相手に優勢に進めています。緊迫した闘い。村上好投、ピンチを繰返しながらも要所を抑えています。
3表茅 3-本挟殺を見事にかわし、技ありの1点 茅2-1Y
2表茅 西岡ライト線タイムリー 1-1
1裏Y 1死2.3塁八幡犠牲フライ 1-0
1表茅ケ崎 二死2塁山田三振 樺田制球難から立ち直り
茅高ファイト!!
試合開始あいさつ。茅ケ崎先攻。先発樺田 気温30℃
Y校初戦突破‼︎
頑張れ〜〜〜‼︎
絶対勝つぞ〜っ‼︎
チケット列、関内駅前信号まで伸びてます。さすがY高ですね。まだ2日目。
いざ出陣
Y校硬式野球部、いつも通りの力を発揮し、全力で頑張れ!
武宮監督がんばれー。応援に行きますので強豪Y校に一泡拭かせるような試合期待しています。
今年も茅高らしく張り切っていきましょ〜❗️
明日はスタンドから心を込めて…茅高の勝利を祈ります。。。
今年もY校に期待しています。
明日は横浜スタジアムに応援に行きます。
自分たちが目指す野球をしてください。
母校がなくなってしまったので毎年榎屋先生率いるY校応援してます!少しでも長く野球が出来るようみんな頑張れ!
Y校頑張れ!
ハマスタで試合の応援ができることがうれしいです!
1戦を大切に勝ち進んで下さい!
今年もY校応援の夏が来ました
ベンチに入らないメンバーの為にも悔いの無いプレイをして下さい‼️ハマスタ行きますよ⚾️
私は将来Y校を目指してます!
今回の試合は、観にいけませんが、精一杯心の中で応援しています❗❗頑張ってください!
最高の夏になりますように!
今年も心の誠、会場で沢山歌えますように‼︎
Y校がんばれ‼︎
応援してます!
Y校野球部の皆さん!
たくさんの応援に応えるときが来ましたよ!
大暴れしてくれることを
期待して
ハマスタへ応援に行きます!
日曜日のハマスタ楽しみにしています!
Y校OBより。
茅ヶ崎高校野球部の皆さん、
最後迄野球をおもいっきり
楽しんでください!
茅高fightーーー\(^o^)/
3年生は最後の大会! 悔いの残らないように、これからの日々を有意義に練習に取り組んでください。特に投手陣は全員で一人ひとりの役割を全うするよう頑張ってください。まだ間に合う!
Y校の諦めない夏を
ずっと応援し続けます。
頑張れ、Y校!
Y校頑張ってください!
全力で応援していきます!!