- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第99回全国高校野球選手権大会
- 2017年夏 神奈川大会
- 2017年夏-平塚学園ブロック
- 2017年夏 3回戦 平塚学園 11-1 平塚江南
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 甲子園 横浜高校
- 2022年夏 決勝 横浜 1x-0 東海大相模
- 2022年夏 準決勝 東海大相模 6-2 横浜創学館
- 2022年夏 準決勝 横浜 11-1 立花学園
- 2022年夏 準々決勝 東海大相模 9-0 慶應義塾
- 2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑
- 2022年夏 準々決勝 横浜 8-1 藤沢翔陵
- 2022年夏 準々決勝 立花学園 3x-2 藤沢清流
- 2022年夏 5回戦 藤沢翔陵 11-7 桐光学園
- 2022年夏 5回戦 横浜 4-2 横浜隼人
- 2022年夏 5回戦 藤沢清流 1-0 湘南学院
- 2022年夏 5回戦 立花学園 3-2 城山
- 2022年夏 5回戦 慶應義塾 8-1 金沢
- 2022年夏 5回戦 東海大相模 15-0 藤沢西
- 2022年夏 5回戦 横浜創学館 2-1 横浜商業
- 2022年夏 5回戦 三浦学苑 4-2 相模原弥栄
- 2022年夏 4回戦 桐光学園 3x-2 日大藤沢
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に 神奈川高校野球ステーション より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に ドラ吉 より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に えの しまお より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に ご丁寧に より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に K より
両校の皆様、お疲れ様でした!
平学は投打にかけて、本来の平学野球部が戻ってきた勝ち方でしたね❗️
辻村君、ナイスピッチングでした❗️
そして打線も1番前崎君の出塁で後続の打線が爆発し、大量得点❗️
2番中島優太君のホームランも素晴らしかったです❗️
4回戦も応援行きます❗️
頑張れー❗️平学❗️
3回戦突破おめでとう。
本当の夏はこれからです。
日々の厳しい練習は嘘をつきません。
君たちは強い!
4回戦ものびのびと、普段通りのプレーができるよう祈ってます。
平塚江南の部員皆さん、お疲れ様です!
文武両道の江南生。体育祭、定期試験、忙しく、条件の悪い中、立派です。
三年生は受験!
二、一年生は、来年に向け。
応援しています。
江南高校野球部の皆さんお疲れ様でした。
江南旋風と言われた昨年の実績がプレッシャーになったかもしれませんが、初戦勝って強豪私学とも渡り合って、見事な戦いぶりに感動をもらいました。
この先、仲間たちと今日の事を笑って話しができる事を期待してます。
熱い夏をありがとう。
両校ともお疲れさまでした。
ちょっと大差になってしまいましたが江南高校も良く頑張ったと思います。
昨年がああした状況だっただけに平塚どうしの対戦はもったいない気もしますが仕方がありませんね。
平塚江南高校、お疲れ様でした。3年生は仲間達と過ごした日々もこの大会も、良い思い出になっていたら、自分も嬉しいです。1.2年生は秋大に向けて頑張ってください。みなさん応援しています。
江南ナインの皆さん、
お疲れ様でした!
先生方テスト時期、考えてあげてください!
よろしくお願いします。
江南は軟式時代からよいチームを作る!そこに良い勝ち方ができたことは平塚学園にとってはこれからの試合の糧になるはずです。両チームの皆さんお疲れ様です。
平塚学園は深谷選手が全てだったな。打撃、守備、走塁全てにおいて群を抜いていた。
平塚江南、お疲れさまでした!とても残念です。
今日は応援に行かれなくてごめんなさい。気持ち切り替え、また来年に向けて練習を積んでくださいね!ずっと応援しています。
江南の校長先生!来年はテスト時期考えてあげてくださいっ!!
負けたのは悔しいですが、
切り替えてテスト頑張ってください。
頑張れ
江南
頑張る
平塚対決はもったいないけど、両校とも悔いのない戦いをしてください。文武両道平塚江南頑張れ!
野球だけではなく、あの厳しい環境で勉強と両立してきた君たちです!
誰にも負けない気力があるはずです。江南生はテスト中ですが、きっとみんなが応援していますよ!!
勝利めざして今日もがんばれ!!!
確実な送りバント、堅実な守備ができれば、必ず勝てます。
普段通りのプレーができるように祈っています。
頑張れ、平塚学園!
仲間を信じて心を一つに‥。
一戦必勝
勝ち進んで下さい。
応援してます。
頑張れ平学。
仲間を信じて、心を一つに…!
1戦1戦を大事に勝ち進んで行って下さい!
応援しています!頑張れ!平塚学園!!
平塚対決は何だかもったいないな
江南も強そうですが、ここはやっぱり平塚学園に勝ってもらわないと
あの練習環境で3回戦負けは出来ないよ
頑張れ✊
平塚江南高校。
平塚学園野球部の皆さま連日の猛暑の中お疲れ様です。明日は平塚江南との戦いですね‼是非勝利を手にして下さい‼皆さまの頑張り娘たちに届いてます。自分を信じて、仲間を信じて下さい。ずっと応援してます
三回戦で地元が当たるのは
何とも、母校に勝って頂きたい気持ちがやはり強いかな
初戦お疲れ様でした!
初戦突破おめでとうございます
厳しい戦いになるかもしれませんが、頑張ってください
学校から応援してます!!!
どちらとも悔いのないよう頑張ってください。
平塚江南はテスト期間中に大会ということで大変だとは思いますが、全力で平塚学園に挑んでください。相手は第2シードで格上ですが、勝てる確率はゼロではありません。頑張ってください。
ファイトで次も勝利!
江南生の底力をみせてください!
心から応援しています!
いやー平塚ダービー楽しみだなー
両校共に去年はベスト16ということでとてもいい試合が期待できる!!
平塚の2強が3回戦でぶつかるのはもったいないけど両校共に悔いのないように頑張れ!!
江南OBです!まずは1勝おめでとう!
初戦以上の厳しい試合が予想されますが、全員野球で戦えば絶対勝てる!!思い切りぶつかっていけ!頑張れp(^_^)q
平塚では数少ない、甲子園が期待できる2校が、
3回戦で当たってしまうとは・・・。
しかし、去年幻に終わってしまった組み合わせが、
今年実現したのは、うれしい気持ちも少しある。
平塚で一番強い学校はどっちだ!