• 【最新コメント 88件】 2017年夏 4回戦 桐光学園 12-1 戸塚

2017年夏 4回戦 桐光学園 12-1 戸塚


第99回全国高校野球選手権神奈川大会
4回戦 桐光学園vs横浜市立戸塚
平成29年7月21日(金)サーティーフォー相模原球場

桐光 002 130 6 =12
戸塚 010 000 0 =1
(7回コールド)

[桐] 谷村然、棒田雄大-桂川弘貴
[戸] 三浦元樹、平原尚典-本郷樹
[本]
[三]
[二] 谷村然、棒田雄大、斎藤健成、山田陸人(桐)

※前回対戦:2017年春・2回戦

2017年 夏の神奈川県大会
[桐光学園ブロック] [5回戦以降]

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2017年夏 4回戦 桐光学園 12-1 戸塚
コメント数:88件 

  1. 昔の人 さん

    9年間連続3回戦以上の成績は皆様の努力の成果の賜物です。野球部の活動はクラブ活動の1つであり、学校教育の行事があれば、そちら優先は当然の事です。学校側の考え方です。

  2. とっても熱い元吹部の母 さん

    戸塚高校野球部の皆さん、ホントーにお疲れさまでした。
    そして、感動を・・ありがとう。
    試合結果は残念だったけど、君達の頑張りは、皆んなにそれ以上のものをもたらしたと思います。君達を通して、全然知らない人同士、スタンドで知りあったり、この投稿欄で応援してもらったり・・
    君達のおかげで、繋がり、結ばれ ・・
    団結、母校愛・・
    すごく簡単な事だけど、すごく長い間忘れていたような・・そんな大切な事を思い出させてもらいました。戸塚高校野球部には、そんな力があります、だから皆んなが応援してくれます。その気持ちと期待に応え・・
    また今日の悔しさを目の当たりにした後輩達はぜひ、その悔しさを力にして・・次こそ、公立高校野球部No.1と言われるよう頑張ってくださいね。
    子どもは卒業してしまいましたが、ずっとずっと・・ずっ〜と応援しています。
    桐光野球部の皆さん、さすがです!打球の速さ、守備力・・凄いなぁ・・と思って見ていました。戸塚野球部と私達の気持ちを一緒に・・甲子園に連れて行ってくださいね。
    両チームとも、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
    やっぱり・・高校野球っていいなぁ

  3. としべえ さん

    戸塚高校まだまだいけます!
    素晴らしい選手が沢山戸塚に集まってきていると思うので
    今日の悔しさをバネに
    又励んでくださいね!
    応援にいけて良かった。
    若いっていーな

  4. おーちゃん さん

    戸塚の皆さん、本当にお疲れ様でした。
    いろいろな感動をありがとう。
    戸塚のOBでよかったよ。

    今度は、秋の大会楽しみにしているよ!

  5. 戸塚OB PTA さん

    う~ん!!桐光学園あっぱれ!
    さすがだね!
    全力勝負ありがとう!
    戸塚高校は完全に抑え込まれちゃったね。
    選手、監督、コーチ、スコアラー等、総合力の勝利だね。
    そこが桐光学園のしたたかに強いところなんだよね。
    戸塚は勝ちっぷりもいいけど、負けっぷりもいいね。
    男だね!!(笑)
    この3年間すべて3回戦以上の成績でしょ。
    公立で強さを維持する事はすごく大変!
    でも、みんなの努力のおかげでよい選手も集まり次につながる。
    歓喜する日はそう遠くないと思うよ。
    戸塚高校の皆さん本当にお疲れさまでした。
    桐光学園の皆さん次は大師高校が待ってるよ。(笑)

  6. マロン さん

    今日の試合、桐光打線は好投手三浦のストライクからボールになるスライダーに全く手を出さなかった。
    四死球をもぎ取り、球が甘くなればコンパクトに打ち返す。
    個のパワーでは横浜や相模に勝てなくても、打線の繋がりで勝負するのが桐光らしさ。
    それにしても谷村の好投は想定以上。
    今年は継投で乗り切るしかないが、沢山の選択肢ができた。
    ここまでチームを仕上げてきた野呂監督、期待しちゃいます。

  7. 戸塚のオイヤン さん

    34相模原球場観戦させて頂きました。
    3回表桐光学園攻撃 第一打者ライトフライ 1アウト 第二打者 第三打者 内野フライ 3アウト 試合継続 ・・・逆転 何があったのか 教えて。

  8. 昔々の戸高応援団長 さん

    戸高選手諸君ならびに部員諸君お疲れ様でした
    また、父兄の皆さん、OBOG、応援していただいた皆さん、お疲れ様でした
    吹奏楽、チアがなく寂しさもありました
    桐光さんは在校生、吹奏楽も入り圧倒されました
    秋の新チームも楽しみしてます

    桐光さん、おめでとうございます

  9. アウエー さん

    春の大会は桐光グランドで逆点負けし、アウエーの中、惜敗しフェアな条件とは、言えませんでした。

  10. 戸塚がんばれ!!! さん

    おつかれさまでした!

    みんなでがんばれてよかったですね!

  11. 桜高ファン さん

    戸塚高校の野球部、応援、父兄の皆さん、お疲れ様でした。
    桜丘高校と同じ横浜市立高校ということで、保土ヶ谷球場にも応援に行ってました。

    この夏の感動と喜び、ありがとうございました!

  12. akiko さん

    桐光学園勝利おめでとうございます❗
    次も応援してます

  13. 鈴木学 さん

    健闘ありがとう。
    在校生、卒業生それに亡くなっていったOB達をひとつにしてもらいありがとうございました。
    学生諸君はこれから大変な試練もあるかもしれませんが、何万という戸塚関係者の一員であることを忘れずに。

    また来年楽しみにしています。

  14. 中年球児 さん

    試合終了後、応援団に挨拶した際にひざまづき立ち上がれない三年生❗本当にお疲れ様正直、結果は予想外でした勝っても負けても3年間❗ありがとう戸塚

  15. 戸塚剣道部OB さん

    野球部皆さんの活躍とても嬉しく誇らしいです。
    今日は、仕事で行けませんが、
    最後まで諦めずに頑張って下さいね。
    応援しています!!
    戸塚ファイト!!

  16. 全力投球 さん

    次の試合は、球場に応援に行きます!

    最後まで力を抜かず

    粘り強い桐光野球をみせて

    ください!

    神奈川のてっぺん

    全国のてっぺん目指して

    頑張れ!桐光学園!!

  17. 15期ママ さん

    力を振り絞って頑張って
    応援に行けなかった友達みんな学校で祈ってるよ

  18. テル さん

    戸塚の勝利祈ってます!

    ハナとみんなを
    日曜大和に連れてって!

  19. 球技大会なう さん

    戸塚高校のみんな速報を見てそわそわしてます

    応援行かなかった分球技大会で頑張ろうと思います。
    両チームとも頑張ってください

  20. 戸塚吹部ママ さん

    勝てるぞ!!!

    頑張れ頑張れ戸塚高校!!!

    みんなの心は一つになってる。

  21. 戸塚区民 さん

    戸塚頑張って
    まだまだいける
    苦しい時間を耐えよう

  22. 桐光学園保護者 さん

    息子は野球部ではないですが在学中に是非とも甲子園へ行って欲しい。まだ先は長いけどがんばれ桐光学園。

  23. 鈴木学 さん

    何が起こるかわからないのが高校野球、見に行けないけど応援してます。
    戸塚頑張れ!

  24. 桐光学園FIGHT さん

    観に行けないけど、応援してます
    桐光頑張れ

  25. 野球大好き さん

    この対決も春の再戦なので楽しみですね。
    春は戸塚が3点差を付けて9回に突入するも桐光に9回サヨナラ負け。 桐光をあわやに追い込んだ戸塚。ここまで3試合連続コールドで並みに乗る。

  26. 頑張れ戸塚! さん

    いよいよもう直ぐ試合開始。
    チアも吹部も、在校生また保護者関係者の皆さんも本当に今直ぐ相模原球場に駆け付けて全力で戸塚ナインを応援したいはず。球場には居ないけど、様々な場所から皆んなが同じ思いで祈っているので全力で戸塚らしい試合をして下さいね!
    頑張れ戸塚ナイン!!

  27. 戸塚デパート 総務部 さん

    公立高校ファンの期待を一身に背負った戸塚の野球と本気の桐光野球は三回戦のベストバウトになるでしょう。
    頑張れ両チーム!

  28. 戸塚ファイト! さん

    同じ市立高校の戸塚高校、今日はお互い強豪校との試合ですが、頑張って下さい!
    野球部も吹奏楽部も一緒に頑張りましょう!

    桜丘高校保護者より

  29. 戸塚PTA母 さん

    厳しい試合だとはおもいますが気持ちでは絶対負けないよね!!
    昨日、顔見知りの部員くんには直接頑張れ!と伝えられたので、あとは会社から応援します!

  30. 桐光がんば さん

    両校の選手個々人の能力に開きはないはず。
    勝敗のポイントは、監督の采配及び、エンドラン・内外野の中継プレイ・走塁等チーム力に違いない。
    普段どおりのプレイを心掛けましょう。
    頑張れ桐光学園。

  31. 戸塚のマミー さん

    娘が通っております。応援に行きたかった様ですが全校応援にはなりませんでした。

    戸塚高校!公立の星になって下さい。娘共々応援しています。

  32. 中年球児 さん

    戸塚高校野球部諸君❗君たちは神奈川県の公立高校の星だ一昨年の5回戦、今年春の県大会、の借りを返そうじゃないか心は熱く❗頭はクールに❗平常心❗普段通りやれば必ず勝てる頑張るのは今だあえて言わせてもらう、勝て

  33. ケンケン さん

    春の大会は、惜敗でしたが、
    戸塚高校には、桐光学園グランドで実施した完全アウエイの条件、不利だなーと考えていました。
    今回は、平等な条件での試合です。
    また、春からの成長は両チームともに著しいと思いますので、今日の試合はとても楽しみです。
    両方のチームにとって苦しい、緊張した試合になれば
    いいなと考えます。

  34. 戸塚が本当に好きだからおやじ さん

    いよいよですね。
    今日は、在校生は応援に行けないようです。

    でも、球技大会そっちのけで、スマホで試合経過を見つめているはずです。

    皆の気持ちを力に!

  35. がんばって! さん

    全校応援本当に行きたかったです…

    球技大会やりつつも心は相模原球場にいます!

    全校生徒の心からの応援が届きますように。

  36. 大和市民 さん

    戸塚の二回戦のシートノック見ましたがやはりかなりレベル高い。20人のレベルの高さが他の公立と違う。なんで公立にいるんだという選手も何人かちらほら。体もみんな締まってるし戸塚高校は私立ですか?と思わされる程。その高校が強豪私学の桐光学園と対戦。非常に楽しみですが見に行けません。好ゲームを期待してます。。

  37. 戸塚ふぁいと!! さん

    3回戦まで全てコールド、いよいよ強豪桐光戦!!…なのになのに球技大会やらされて生徒の応援なしとか、、せめて吹奏楽部は行かせてほしかったよ校長。桐光は全校応援との噂…ほんと?!チーム戸塚!気迫で負けるなモチベーション上げて!!相手の応援も自分達のパワーにしてしまおう。みんな心は球場に飛ばすからね!!!!!

  38. JAGAMARU さん

    甲子園へ行くときの流れになってきた。ここで終わると、横浜も倒せないので、一気に行きましょう。2012決勝の時の小学生から父兄迄が一体となった全校応援の凄さは他校には真似できない応援です。今年の選手達にあの盛り上がりを味わってほしいので、頑張って下さい。Let’s go TOKO!

  39. 野球部も吹奏楽部も さん

    明日、吹奏楽部来られないの?
    とりあえずラッパ持って行くか…。OBは来る?
    一緒に応援させて頂ければ幸いです。

  40. 4446人 さん

    善戦ではなく、勝利してこそ。

  41. ガンバレ桐光学園 さん

    明日は通過点に過ぎない。この大会で、チーム本来の形の4番小林将と、投手大工原の復活は大きい。4番小林将の打撃と投手大工原の本来の力が出て来ているので、春の戦力とは全く比べものにならない。今大会は甲子園を狙えるはず。明日のピッチャーは春の大会とテレビで観たが、ご存知のとおりスライダーの見極めが大事。終盤の疲れが出た所で如何に叩けるかが鍵。自信を持って頑張って下さい。必ず勝てます。

  42. 戸塚頑張れ! さん

    応援行きたかったけど、学校から応援してます!!
    戸塚の野球部が頑張ってる姿を知ってるからこそ勝ち進んでほしい!戸塚ならいける!
    桐光も戸塚もどちらも無失点でここまで来てるのでいい試合を期待してます
    頑張って下さい!

  43. おーちゃん さん

    明日は、対桐光戦だからといって、気負うな。平常心で暴れまくれ!!?
    母校、戸塚の校歌が流れると胸が熱くなり、涙腺がゆるんじゃうよ。
    明日も接戦の、心に残るいい試合をみせてくれ!!

    応援行けないけれど、23日は行くよ!!!!!。

  44. 公立高校から甲子園 さん

    戸塚高校の応援を見て学校の団結力は神奈川県一番だと感じました。
    戸塚高校の野球部が羨ましい。同じ公立高校として応援します。
    頑張れ戸塚高校!

  45. 戸塚OB PTA さん

    少年野球の頃からスタメンを組んでいた選手が私学、公立と別れて戦っています。
    どちらも負けられない意地がある!
    見ごたえのある良い試合を期待しております。

  46. がんばれ! さん

    頑張れ戸塚高校!!!

    全校応援に行けないのはほんとに残念だけど、学校から応援してます!

    勝利を祈ってます!!!

  47. てるぼう さん

    選手達も色々な思いがあるんですね!両校ほんとに頑張ってください!好ゲーム期待してます!

  48. 両校頑張れ さん

    注目されてる桐光と戸塚の試合。両チームの選手中学時代から繋がりはあるみたいですね。桐光斎藤と戸塚帯川は泉中央ボーイズで同じチーム、桐光桂川と戸塚秋山は湘南クラブで同じチーム、桐光小林・棒田・渡部と戸塚黒木はシニア関東大会で対戦あり、桐光関谷と戸塚池田・本郷も全軟で対戦あり。2ch引用。

  49. 神奈川高校野球愛 さん

    とっこーだか
    とうこうだか
    ややこしいが、どっちもいい
    学校なんだろー?
    どっちも悔いのこすな‼️

  50. 戸卒 さん

    公立校が強豪に善戦なんていうのは山程ある。
    勝たなきゃ意味がないんだ。戸高ナイン。
    そうだろう?

  51. マロン さん

    これまで両校無失点。明日は楽しみ!

  52. 昔むかしの戸高OB さん

    1、2回戦は応援にいけましたが、明日は仕事でどーしても行けません。
    明日 戸高の応援に行ける人・・・俺の分までお願いします

    明日勝ったら日曜日は必ず応援に行きますから・・・

    戸高の底力見せてやれ!

  53. 頑張れ戸塚! さん

    授業優先だから、応援に行けないとかありえないっ!!!
    全校生徒で応援に行きたいよ〜!!!
    頑張れ戸塚!

  54. 桐光愛している さん

    2012みたいに甲子園絶対行けよーフレーフレー桐光がんばれー

  55. 戸塚高校ob家族達 さん

    戸塚高校頑張れ❗
    全力を尽くせ!
    明日は、家族全員で応援に行くよ❗
    頑張れ❗戸塚高校神奈川県代表を目指せ

  56. AED
  57. とっても熱い元吹部の母 さん

    とぉつかが、ほんとーに好きだから、みんなでこの喜びをわぁかち・・・あいた〜い!!
    頑張れ&頑張れ&頑張れ・・戸塚高校野球部!!

    明日は声がかれるまで、応援させてもらいます!

  58. 昔々の戸校応援団長 さん

    迷いましたが、仕事を休んで応援に行くことにしました
    というよりも、結果がどうあれ見届けたい
    相模原球場で会いましょう

  59. 全力投球 さん

    明日は球場に応援に行かれません

    が、心は桐光ナインと共に!!

    暑さに負けず…

    一戦一戦を大切に…

    勝利だけを祈ってます。

    ガンバレ~!桐光学園!!

  60. akiko さん

    桐光学園応援してます❗
    頑張ってください☝

  61. 匿名 さん

    戸塚は野球部以外応援に行けないです。

  62. あなたの野球が大好き さん

    観ているとワクワクする
    全てに気持が込めらている
    戸塚の野球が大好きです‼︎

    明日も戸塚らしい
    元気いっぱいのプレーを
    楽しみにしています

    いつも通り頑張って下さい
    応援しています

  63. ひさし さん

    相模原球場へ応援行きます!
    多分、桐光学園応援人数少ないと思うので!
    戸塚高校は全校応援かな?
    頑張れ桐光学園。。。。

  64. AED
  65. 南大沢より さん

    主砲の一発。

    戸塚戦でも期待してます!
    勝って次に繋げて下さい!

    頑張れ桐光ナイン。

  66. 見よや相模の さん

    また、母校の校歌を聞きたいです^_^
    ガンバレ❗️
    戸高魂❗️

  67. ラッパ吹きの母 さん

    戸塚高校のみなさん。
    明日も良い試合になりますように。
    Y校も桜丘も勝ち進んでます。市立魂見せつけてやりましょう‼️

  68. 戸塚が本当に好きだからおやじ さん

    野球部員、在校生、教職員、卒業生、父母、ご近所の方々、戸塚高校ファンの方々、皆で最善を尽くしましょう。

    強豪私立といっても、同じ高校生。流れを掴めば、勝機は充分にあります。

    音楽コースもあり、吹奏楽部が有名な戸塚高校がどんな応援をしてくれるか楽しみです。

    選手たちの背中を押せる応援が出来れば、普段以上の力を発揮してくれるでしょう。

    頑張れ、戸塚!

  69. 灼熱 さん

    順当なら5回戦の相手は桐蔭と県相の勝者だったんでしょうが、その両校がいずれも敗退している事実。波乱が起きるブロックには、得てして連鎖反応が付き物です。要注意!
    ここまで順調すぎるくらい順調に勝てているからこそ、改めて足元を見つめ目の前の試合に集中してもらいたいです。
    頑張れ、桐光!

  70. 鈴木学 さん

    戸塚頑張れ!悔いのないように

  71. AED
  72. 桐光ファン さん

    戸塚怖いですね!全力で戦わないとヤバいね

  73. 戸塚大好きな13のあの人 さん

    ついに桐光学園戦ですね。
    一昨年、そして今年の春と惜敗をした相手との因縁の一戦と言えるのではないでしょうか。

    今年の戸塚の勢いは、一昨年桐蔭に勝った時と同じように感じられます。また、例年のごとく戸塚に直接関わっていない方々からも多くの応援が寄せられています。これは素晴らしい事です。

    かなうならば全校応援(任意型野球応援?)ができることを願っています。

    在校生や卒業生、保護者方や戸塚ファンの方々からの応援を胸に、悔いのない試合をしてきてください。輝く君たちの姿、楽しみにしています。両校の健闘を祈ります。

    ぜひ戸塚高校の校歌を響き渡らせましょう。

  74. やっぱ戸塚好き さん

    4回戦ともなれば、両校とも油断は
    禁物‼️ 素晴らしい試合を期待しています。
    桐光に胸を借りるつもりで、戸高には全力で挑んで絶対リベンジしてほしい‼️ そして私たちを“横スタ”に連れて行けーー❣️

  75. 昔々の戸高応援団長 さん

    全校応援で桐光さんを圧倒しましょう
    神奈川の高校野球ファンの皆さんの心に突き刺さる熱闘を期待しています
    公立校の意地をみせてください
    頑張れ戸高!

  76. 踊場住民 さん

    私が犬を散歩してる時戸塚高校は毎朝6時半くらいから元気に朝練をやってて本当に元気をもらっています!君たちなら桐光を倒せる力はある!三回連続コールドなんて実力がないとできない!自信持って戦ってくるんだ!

  77. 踊場の猫 さん

    いよいよ桐光さんとの雪辱戦ですね。校長先生並びに教職員の皆様に対しましては、野球応援のために多くの時間を割いてきた吹奏楽部、バトン部、また在校生が応援に参加出来ますよう多大なる配慮を頂きますようお願い申し上げます。
    戸高野球部は我々卒業生にとっても元気と勇気を与えてくれる存在です。頑張れ戸塚高校野球部。

  78. まさき さん

    川崎に住んでいる、某公立高校野球部に息子がいる父親です⚾️
    川崎なので桐光学園さんにも頑張って頂きたいのですが、公立高校の戸塚高校さんにも頑張って頂きたいと思います⚾️

  79. AED
  80. 笹田佳穂 さん

    頑張れ、桐光学園
    目指せ、全国制覇

  81. オカッパリ さん

    戸高がんばれ!
    相模を破ったサーティーフォーで春のリベンジを!

  82. 昔の人 さん

    今年はチャンスだ。桐光戦必勝だ。新たな歴史作り必ず見に行きます。

  83. 戸塚高校ob さん

    頑張れ戸塚高校
    勝利の神は戸塚高校に耀いている。甲子園を目指して猛進しよう。

  84. ゴえもん さん

    今日の戸塚の試合観戦しました。
    まとまりのある基本がしっかりしているチームでした。
    これからは格上への挑戦ですねっ
    だからこその基本プレーだと思います。
    雪辱戦ですね!
    頑張れ戸塚!!

  85. 野球ファン さん

    戸塚高校頑張ってください

  86. 麒麟児 さん

    戸塚はピッチャーも体力温存し気力、体力充分でぶつかってくるでしょう。
    しかも戸塚さんは全校応援に近い大応援で来るはずです。
    応援の後押しも受け、ぶつかってきます。
    ピッチャーはカッカしたり舞い上がったりせず、頭は冷静に自分の投球をしよう。
    右ピッチャーは真正面に大応援を見ながら、また左投手は背中に敵の応援を受けながらの投球です。
    敵の大応援でアウェー状態になることはあらかじめ想定して臨むこと。
    バッターも力強くスイングする!横浜の1年小泉くんの今朝の記事を読みましょう。
    普通のことを力強く(心の面でも)実行すれば必ずいい結果が付いてくるでしょう。

  87. AED
  88. ぶっきー さん

    次は戸塚だ!
    春の初戦の様な試合は観たくないです。

    また打ちまくって下さい、勝ちますよね、桐光学園が!

    ガンバレ〜〜*\(^o^)/*

  89. 必勝桐光 さん

    「若き我等に希望あり」一戦、一戦楽しみながら集中して下さい。甲子園に行けると信じてます。

  90. 助けてくれ さん

    今の、桐光は誰にも止められない。

2017年夏 4回戦 桐光学園 12-1 戸塚
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2017年夏 4回戦 桐光学園 12-1 戸塚]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ