2017年夏 5回戦 東海大相模 2x-1 向上
第99回全国高校野球選手権神奈川大会
5回戦 東海大相模vs向上
平成29年7月23日(日)パレスタひらつか
向上 000 010 000 00 =1
東海 001 000 000 01x =2
(延長11回サヨナラ)
[向] 飯田琉斗-永田渓太
[東] 秋田稜吾、大和田聖人、安里海-山田翔斗
[本]
[三]
[二] 小早川翔、佐藤駿(向)
東海大相模
11回#森下翔太 くん
サヨナラタイムリー!#平塚球場 #神奈川高校野球 #東海大相模 #向上高校 pic.twitter.com/jjwfjBRIIa— 76歳OL (@caw534021) 2017年7月23日
エースの飯田。すごくいいピッチングだった。神奈川県ナンバーワンといっても過言ではないくらい。今後の活躍に大いに期待。チームワークがよく全員でアウトをとりに行く姿勢が印象的だった。打線が繋がりづらかったものの、気持ちでは負けていなかったと思う。また、大応援団も圧倒だった。チャンスでのサンバデジャネイロは素晴らしかった。
事実上の決勝戦と思いました。飯田琉斗選手も何回も相模にリベンジしてください。
向上、強かったんだな。相模相手に延長で1点差か。惜しかったな。
両選手の皆さん、またその関係者の皆様、お疲れ様でした。何年ぶりのかの大感動した試合でした、特に個人的に飯田投手から感動をいただきました、今後も期待してしまいそうです、また素晴らしい選手に育て上げたご両親様、本当にお疲れ様です、特にお母さんは日々大変な事の毎日だったと察します、本当にありがとうございます、息子さんに感動をいただきました。
昨日の試合をきっかけに向上高校ファンになりました。
グランドでの選手
スタンドで応援する生徒さん、関係者。
全てが素晴らしかったです。
平田監督さん。
引き続き最高のチームを作ってください。
本当に緊張感があって感動的な試合でした!
両校の選手の皆さん感動をありがとう!!
涙がでましたよ。
※この掲示板は選手達も見ていると思うので、他を誹謗中傷するようなコメントは控えましょうよ‥‥
高校球児達を気持ちよく応援し、健闘をたたえましょう。
二塁打の部分の表記が間違っています。(東)と書いてありますが(向)の間違いです
—管理人より—
ご指摘ありがとうございます。
大変申し訳ありません。
この試合見られてホントに良かった!飯田くんナイスピッチング!向上はあと1本が出れば上に行けたかなと。
11回のエンドランはさすが相模。両校ともホントナイスゲームありがとう!
環境云々をここで言うのはいかがなものか…
選手は良くやったが、
勝った者が強かった。
それだけ
環境云々言ってるやつ ださい
グニさんのコメントを拝見して、胸が熱くなり、涙が込み上げました。
今日は「やばい」と思って見てました。飯田投手よかった。相模父兄なので、当然相模を応援してましたが、球数が増えてきて、飯田投手かわいそうでした。でも変わらなかった=変えられる控えの投手がいなかった。すると、激戦区神奈川では最後まで勝ちきれないって事なのかな?
相模は勝てて、今日の苦戦を肥やしに向上の分も頑張って優勝しかないですよね。
安里君を引きづり出されたのは、今後を考えるとちょっと心配。。。
試合は、監督がこれまで選手を指導してきた総括であり、監督がテストされているものです。試合結果は全て監督の指導能力の結果。今日の東海大相模戦は、監督の能力差と経験値の差と感じた。
但し、向上高校野球部の練習環境と東海大相模高校野球部の練習環境を比べると専用グラウンドを有していない事、合宿所等を有していない事、選手獲得方法などを考慮すると向上高校野球部が上回っていたと思料されます。
向上高校、負けてしまったけどナイスゲームでした!
緊張感のある、素晴らしい試合でした。
本当に感動を有難う!
飯田投手、ナイスピッチング!
東海大相模が勝つと信じてました!!
今日の試合、手に汗握る好ゲームでした!エース飯田君ナイスピッチング!試合も向上が押していたと思います。スタンドの控え部員の応援も完璧!向上ナインに勇気を与え、東海ナインにプレッシャーを与えていたと思います。
向上が勝てなかったのは、夏の予選、甲子園を最後まで勝ち抜いたことがある東海の経験と自信の差かなと感じました。
来年は神奈川から2校出場します。最初で最後のチャンスと思って、1.2年生には今から頑張ってほしいですね。
今日の東海大相模対向上戦は本当、感動しました。
私の思ったままに言わせて頂けば、初回から実力、流れも完全に向上高校でした。
向上高校が勝つのが今日の力から誰もが思ったと思います。
飯田投手、お疲れさまでした。
本当に観てよかった試合でした。
素晴らしいピッチング!!
飯田くんの今後が益々楽しみになる
そんな試合でした。
相模相手によくここまで投げ切り、
最後まで『笑顔』忘れませんでたね。
向上高校のベンチに笑顔がたえる
事はありませんでした。
高校生らしい、向上らしい
素晴らしい野球と素晴らしいピッチング
本当に観てよかったー!!!
飯田くん、本当に感動をありがとう。
今後のご活躍期待してます。
日頃どこにポイントを置いて練習してるかだと思います。
例えば無死一塁のチャンス、たぶん向上は、送るかヒッティングか。相模としては、割りと守りやすい状況にあり、それがゲッツーや三塁封殺に繋がったと思います。11回の相模にはエンドランの選択肢がありました。思えば打てない中でどうやって1点を取るか? それが長年のテーマだった相模が見つけ出した方法でもあります。その差が最後結果になった気がします。
今日平塚球場で観戦してきました。
本当に観に行ってよかったです。
飯田君という素晴らしいピッチャーを知れて。
彼の次のステージでの活躍が楽しみでなりません。
外野からの声もイロイロとあるが、専用練習場もなく春の大敗から良くここまで成長させ全国から選手が集まる強豪校に果敢に立ち向かった監督・向上野球部員は賞賛に値しますよ。
勘太郎さん、おっしゃるとおりです。あの場面で飯田くんを変えていれば点差は変わっていたかもしれません。あとツーアウトから1番佐藤くんがツーベースで出塁し同点のホームを踏んだ場面、相模応援側からしても痺れました。
相模!このままだと来年の夏まけるぞ
向上出身です。東海相模優勝候補に 延長で負け残念です。でも大健闘です。必ず秋の大会でリベンジして下さい。お疲れ様でした、
あの展開で向上が投手を代えなかった理由は簡単ですよ
他に相模を抑えられるような投手がいなかった。
代えてたらもっと大差になってたよ
飯田君痺れるピッチングでした。素晴らしかったよ
春予選での大敗からよくここまで成長したなーと感心 向上の指導者素晴らしいと思う
ちなみに俺は次戦で負けた隼人OBです
くやしい。。。。
手に汗握る素晴らしい熱戦でしたね。球場に足を運んだ観客は皆感動したと思います。今日の試合の主役は間違いなく向上の飯田くん…。ナイスピッチングでした。敵ながらあっぱれでした。
手に汗握るいい試合でした。
向上の飯田くんナイスピッチングでした。そして向上の応援も素晴らしかった
久しぶりに痺れる熱戦を満喫しました(^O^)
9回まで野球できたのは良かったけど結果的に何回も同じ負け方。あれだけチャンスあったのに。相変わらずの最後の部分がという感じ。監督は何回同じ事をくりかえすのか?進歩がない監督だとしか言えない。選手が相変わらず可哀そう。エースで心中は美学じゃないよ。延長回は投手変えてもよかったと思うけど。なんで他の投手ださなかったのか。確実に監督の差が出た結果。東海大相模はすべてが上だった。戦略も打撃も。見習うものが多かった試合でした。
向上高校の選手の皆さん、いい試合でした。試合内容は向上高校が押していたように感じました。近い将来、甲子園も夢じゃないかと思います。頑張れ向上高校^o^。
向上高校野球部の皆さん、お疲れ様でした。
私の在校時の41年前の決勝戦の夢、またしても相模の壁破れず。
今日はゆっくり休んで、明日から又頑張って下さい。
東海大相模野球部の皆さん、優勝を目指して頑張って下さい。
応援しています。
結果はあと少しの所で負けてしまいましたが東海大相模相手によくここまで試合をしてしくれた選手を讃えたいです!
プレッシャー・緊張の中こんなに熱戦を繰り広げてくれてすごかったです。
ここまで成長している向上なら甲子園に行く日も遠くないはず…この悔しさをバネに絶対甲子園行きましょう!
向上高校を応援できて良かったなと改めて感じた1日でした!選手の皆さんゆっくり休んでください(^^)
お疲れ様でした
ハラハラドキドキの試合でした。
向上高校野球部を始め吹奏楽、チア…最高です!
向上高校を応援するみんなが1つになり盛り上がり感動しました‼️
ありがとうございます
両チームお疲れ様でした
向上高校野球⚾
本当にお疲れさまでした。
手に汗握る良い試合でした!
相模相手に二点で抑えた飯田くん輝いてました!
打撃を見直して秋大会に備えましょう。フライばかりでは勝ち進むのは難しいです。
一番悔しいのは選手だって分かってるけど、やはり全校応援でハマスタ行きたかったな
東海大相模は神奈川の頂上とって甲子園行ってください!
向上が優勝校だもんねと言えるように……
向上高校球児の皆さん、関係者の皆さんお疲れ様でした。相模打線1人で投げぬく、それも11回まで、最後負けをけっしましたが、いい試合で向上高校野球部の未来は明るいです。今日の試合をしていげば(^-^)/
今日は本当に両校共お疲れ様でした。
向上ナイン、ベンチに入れなかったチームメイトそして最後を迎えた3年生充分勝てる試合相手でした。負けたが現チームで仮に甲子園大会に出てもそこそこにやるでしょう。半世紀後輩を見てるが、強豪校と言われる学校と何が違うのか監督も含め今後の課題です。将来に役立てましょう。
とりあえずお疲れです。
飯田投手、素晴らしい直球を見せていただき、ありがとうございました。カーブの切れも最高でした。1、2年生も先輩の気迫ある投球を手本にして、秋季大会頑張って下さい。3年生は、お疲れ様でした。ご父兄の皆様もお疲れ様です。
出先で速報を見ていましたがドギマギでした。いつかどちらかに点が入るけど、それが向上に入ってほしい気持ちが大きかったな。
負けた瞬間なんとも言えぬ気持ちになり、悔しい気持ちで、選手の顔が浮かびます。それにしても、二点で抑えられたことは何より素晴らしく価値のある試合だったと思いますよ。お疲れ様でしたね。
息子が向上の卒業生、私は東海大相模の近くに住んでいます
凄く良い試合でした
負けたけど向上のナイン素晴らしかったです
ナイスゲームでした..それにしても,ピッチャーの飯田君,素晴らしいピッチャーだったですね…^^ 身長186cmから投げ下ろす,ストレート&変化球,共に圧巻でした…東海大相模打線に対して奪ったのは「10奪三振」以上だったですかね…東海相手に奪三振ショーはお見事でした…^^延長12回,「2対1」でサヨナラ負けを喫してしまいましたが,見ている方は涙が止まりませんでした…(涙)来年は「100回記念大会」という事で「東神奈川大会」「西神奈川大会」に分かれるわけですけど,来年も飯田君のようなピッチャーが現れる事を心から期待します…^^ 両校共,お疲れ様でした…
相模おめでとうございます
是非、甲子園での活躍を期待しています。
惜敗した向上高校もチームの成長ぶりは素晴らしく全国レベル相手に大健闘
これからも後輩は監督信じて甲子園を目指して下さい
両校の選手・父兄応援お疲れ様でした。
大熱戦の立役者は間違いなく向上の飯田君。今日のピッチングなら他のチームもそうそう攻略は難しいと思います。
相模はこのタイミングであんな好投手と対戦し、勝ち切った事は大きな価値があったのでは!
それにしても飯田君見事な投球でした。
敵ながら天晴れです‼️
東海大相模、おめでとう㊗️
仕事が一段落し、試合結果を確認しました。
この試合が一つの山と感じていました。
向上の皆様、本当に惜しかったと思います。
両校、いい試合をありがとうございました。
甘っちょろいかもしれませんが、高校野球見てて久しぶりにどちらにも勝たせてあげたい試合でした。
采配のたらればは結果見てからの事なのであまり外野がゴチャゴチャいうレベルの試合ではなかったと思います。
両校の選手・監督ともお疲れ様でした。
接戦となり、素晴らしい試合でした❗️向上は延長まで頑張りました。アルプスの応援も延長に入ってからも凄かったです❗️思わず向上を応援してしまいました❗️両校とも本当にお疲れ様でした❗️東海は優勝目指して頑張って下さい❗️
相模OBですが、向上のひたむきさは、素晴らしかった。いつかは、捉えられると思ってたのか…それとも上から目線なのか?間違いなく好感がもてたのは、向上だ!相模の優勝はない
目が離せない試合でした。
昨年は横浜に
今年は3年前決勝対決した相模に。
食らいつく向上。
卒業生でよかったなあと歳をとるにつれ感じます。
相模おめでとうございます。
ぜひ甲子園に!
応援してます。
すばらしい試合でした。
ありがとう
両校 お疲れ様でした。
手に汗握る 接戦でしたね〜
相手校に敬意を示す 相模魂 大好きです。
この精神を忘れずに 選手も応援も 次の試合に臨みましょう!
目が離せないゲームでした。
両校に拍手です。
高校球児達の粘り強さに
ありがとうございました!
おっしーいっ
飯田くん!相模相手に11回
5安打に抑えて立派でした!
向上素晴らしい。正直こんな接戦になるとは思いませんでした。相模もそう簡単には優勝出来ないと再確認したと思う。
相模はもっと選球眼良くしないと、こんな事では、絶対優勝出来ませんね。向上が素晴らしかったです。
東海大相模、やったーーー
流石ですね
暑さに負けず、次も頑張って下さい❗
向上高校
悔しい
悔しいだろうなぁ。
甥っ子ここまでよく頑張ったね!よくやったよ!よくやった!
熱い試合でした。
これからも応援します。
本当に本当にお疲れ様でした!!!
両者、本当によく頑張ったと思います!
でも、勝ってほしかったなー!!!
最後は監督の経験、差かな
向上も頑張った!
やはり、甲子園常連校の強さってここだよなぁ。
なんだかんだで勝っちゃう感じ。
ただ、コメント数は、向上の方が多かった。
今年は、相模への流れは生まれなそうだな。
東海大相模!おめでとう〜!!!
やってくれると思ってました(^^)
相模サヨナラ勝ちおめでとう㊗️
素晴らしい❣️
頑張れーーー東海大相模❗
バントで自らチャンスを潰すケースが今大会は目立つ
安直にバントを選択して相手を楽にしてしまうか
エンドランやバスターを織り混ぜて相手を撹乱するか
ここぞの場面で明暗を分ける
飯田~~
期待してる!
向上高校
victory! victory!
頑張れ!
琉斗くんがんばってください!
サヨナラだー
東海大相模に勝ってこのまま優勝だー
向上高校が勝つのをみたい!
東海大相模に勝つのが楽しみにしてる。
ZEROで抑えて、粘れ 向上
気合だぁ~!!!
相模!ファイト!!!横浜スタジアムまで勝ち進んで!いける!!!
向上が3-1で勝ちます。
高輪台もベスト4入り。
相模も最後まで頑張れ!
頑張れ‼️
向上、あと少しだぞ!
何としてでも東海倒してくれぇ〜!
向上頑張って〜〜〜!
打って!打って!打って!
頑張れ‼️
このまま東海倒せ!
よく耐えてくれました!
11回表で決めちゃって下さい!
応援してます!
全校応援、しましょう!!!
このまま投下倒せぇ
〜!
東海、倒してくれー!
向上高校
落ち着いて! 落ち着いて!
victory! 頑張れ!
番狂わせでは、ありません。実力です。でも惜しかったではなくて勝ってほしい。東海も苦しいはず、頑張れ❗
飯田頑張れ!
安里君どんな感じでしょうか?
ここまで来たんだ!
絶対勝てるさ!
気張れ!!
粘れ
粘れ
粘れ⤴︎
向上頑張れ⤴︎
サヨナラだけはやめて欲しいよー。延長戦まで持ち込んで、粘ってくだい。。
センター返しを心がけて!
サヨナラ勝ちを信じてます!
自分が1年の代の野球部が決勝で相模に大敗。
今こそ相模に勝つとき!
いまの向上なら勝てる!!!!!!
頑張れ向上高校硬式野球部⚾️⚾️
父の母校、向上高校勝っちゃうんじゃない?
番狂わせ起きちゃうんじゃない?
母校と向上高校戦えることを期待しております。
甲子園初出場期待しております
東海相模!!
ふぁいてぃ➰➰ん❕❕
victoryを大きな声で!!
観戦行けない人達の分も頑張れ!後輩!
生で観戦したい!
勝利の道を〜〜‼️
信じてます‼️
頑張れ向上高校‼️
頑張れ向上高校
心ひとつに❗️
勝利を強請るな勝ち取れ
向上行ける行ける‼️
鳥肌立ったよー。
応援してるよー
向上高校 頑張れ victory! 同点追いついた! 逆転して勝利しよう!
試合の経過教えて下さいよろしくお願いいたします今日向上高校勝つの押してるヒット何本ですか教えて欲しいです
頑張れ向上‼️
飯田くん、野球小年たちも練習しながらみんなで応援しています‼️
向上頑張れ⤴︎
向上頑張れ⤴︎
粘れ戦え負けるな!
応援してます‼︎
今、試合はどのような状況ですか?速報を知りたいです。
向上頑張れ〜〜〜〜✨✨✨
会場には行けませんが、勝利を祈っています
頑張って!向上。ふれふれ!KOJO!
東海大相模!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!
気合いだ!気合いだ!気合いだ!おー!
2戦連続でコールド勝ち。この勢いで3年前の雪辱を晴らし,神奈川代表に!!そして目標の「日本一」を。
母校・向上ファンだからこそ,昨日の帰りのバスで,女性生徒が車内でスマホで通話をしていたこと,とっても残念でした。女性に注意されたのに延々と通話続けていたのも。
文字通り全校で心ひとつにお願いします。
ピッチャーは無四球で、バッターはミートで。
そこだけに集中すれば結果はついてくる。
相模の夏は終わらない‼️
向上ガンバレ!!!
勝利は奇跡ではなく必然だと信じてます!!!
あなたの姪も義兄も応援してるからねー!!!
応援に行っているつもりで陰ながら応援してます!!!
ガンバレ〜!!!!
頑張れ向上!
勝ってハマスタに行こう!
まだまだ力を出し切れてないと感じます。今日の向上戦あたりからギアを上げてもらいたい!
がんばれ東海大相模❗️
向上頑張れ⤴︎
甥っ子が頑張ってます⤴︎
みんなで応援してます!
かっ飛ばせ〜にぃに‼︎
今日もセンター返しで低い打球でガンガン走って相模野球を見せてください❗
一戦一戦やって行くごとに、強くなっていますね❗
観戦がとても楽しみです。
応援する事が楽しくてたまりません❗
アグレッシブbaseballを貫いて進んでいって下さい‼
頑張れ❗東海大相模⚾。
東海大相模頑張ってください。
今日もいつも通り一戦必勝です!
仲間を信じて、心を一つに!
強い気持ちで挑んで下さい!
絶対勝てる!!頑張れ向上!!
応援に行きます!
昨日は球場で初めて相模野球見ました!
素晴らしい野球見れて嬉しかったです!
今日も暑さに負けず一戦必勝で
頑張って下さい!応援してます
頑張れ相模!!!
勝って2014年の借りを返しましょう
向上球児のみなさん、力出し切って、頑張って下さい。応援してます。
相模の足をからめる野球⚾
全員野球で勝ち進んでくださいp(^^)q
∞夏空に校歌が歌えると信じてます∞
ふぁいてぃ➰ん♪東海相模!!
仲間を信じ、じぶんのベストを尽くして試合を楽しんでね。大丈夫、きっと向上野球部のみなさんなら勝てるよ‼今日は、応援に行きますね❗
相模、頂点目指して頑張れ
今日も球場に応援にいくよ~!
これからは超きつい戦いが続くでしょう。リードを許しても、さらに点差が開いても、終盤、必ず追いつくミラクルにいつも涙しています。しかし、春の隼人戦のように、「勝ちきれない」こともありますね。それを糧として、この大会は勝ち切ってください。隼人へのリベンジは当然のこと。頂点まで行きましょう。泥だらけになって、息を切らし、泣きながらも、執念の1点勝ち越しのまま試合を終わらせましょう。泣きながら応援を続けます。願いを叶えてくれる選手たちだから‥。執念の更に奥にある向上らしい最後のともしびに火をつけて、薄氷の勝利を重ねて行きましょう。
昨日の様に四球を出さずに。フライアウトを減らして。連日の暑さ、大変でしょうが怪我だけは、気を付けて集中して!
てっぺん❗東海大相模。頑張れ。今日もスタンドから応援してます。
向上が勝つ為には
・四死球を出さない。特にノーアウト。カウントを有利に。
・相手は投手の駒数が多いので、おそらく各投手が飛ばしてくる。ゆえに球数を投げさせる事は考えず、好球必打。
・牽制球の上手い投手が多いので、刺されないように。
やり方次第では勝てる相手。実力の差はそれ程ない。決してジャイキリではない。
どこが相手でも、今迄の厳しい練習を信じて、強い気持ちで戦えば必ず勝利する❗️
相手がどこでも自分に負けなければ試合には必ず勝てる❗️
勝つぞ‼️
向上 頑張れ‼️
ここで一発⁉️番狂わせ‼️
タテジマのプライドをヨコジマにして〜
向上なら出来る。
絶対勝つぞ!向上!
オレたちだって十分強い!
とりあえず九回まで試合ができるか分からないけど。勝てなきゃ何も変わってないと思うので。善戦ではなく。勝つか大敗かの思い切った野球を期待します。東海大相模に勝てる根拠が見当たらないけど。番狂わせをしてやるぞという貪欲さを向上には見せてほしいです。
今日も暑い中お疲れ様
明日も気を抜かずに頑張っていきましょう
今日ミドリのメガホンで一生懸命応援をして、喜びの歌たくさん歌えました
明日も平塚で
喜びの歌をたくさん歌えるように
相模!頑張って
明日、仕事で試合を見に行けません。でも、必ず勝つと信じてる!
これ我が母校、我が母校♫
東海相模❣️野口君❣️
頑張れ❣️
やるからには負けない気持ち挑んで下さい。
頑張れ❗️向上高校野球部
今日も熱い試合ありがとうございました。
焦らず確実に勝利を掴み取りましょう!
過去は過去。今は今。
相模倒して甲子園の切符を掴み取りましょう!!球場に応援しに行きます。心から応援してます!!
頑張れ向上⚑︎⚐︎
向上はナマで、東海大相模はビデオでなので、見え方の違いもあるんだろうけど、向上のピッチャーの方が安里より良さそう。明日はかなり面白い試合になるよ。向上十分にチャンスあり。
相模頑張れ
頑張れ相模
ここからが勝負!
前回の勝ちはその時の事。新たな気持ちで勝って!
また甲子園に連れて行って!
向上野球部、明日も全員野球で頑張って下さい。
数年前の屈辱は、過去のこと。明日は勝つことだけを信じ、自分を信じ、仲間を信じていってください。
頑張れ向上‼︎
まずは、今日の試合お疲れ様でした。テレビで見て応援していましたよ。試合後の感想頼もしかったですね。
数年前の屈辱を晴らしに、140人の野球部の意地をみせてやれ!
明日のために日々やってきた、全員野球、勝てることをただただ、祈っています。
頑張れ向上野球!!
子供が東海大相模中等部生です。
相模応援してるよ!!
頑張れ!
そして私を甲子園に連れて行って下さい!!
まだまだ通過点。ここで負ける訳にはいかない。ただし立ちはだかる壁もどんどん大きくなってくる。最低でも決勝、倒せ横浜❗
頑張れ向上‼️
東海大相模、がんばれ‼
また甲子園行くぞー!
4回戦突発おめでとう!!
いよいよ、3年前の雪辱を
晴らすときがきましたね!
あのときはぼろ負けでしたが、その年の向上を見てを入学してきた3年生も多いはず。
一点ずつコツコツためて
全校応援に行きましょう!
相模に勝てる実力はきっとあるはずです
打倒東海大相模❗❗
向上の意地をみせてやれ!!
神奈川県大会に神奈川県民しかでていない真っ直ぐな向上powerを発揮しよう❗❗
大丈夫!!相模に勝てるよ!
今年の甲子園の切符は向上だ!
明日、向上 との対戦楽しみにしています。
暑さに負けないで、頑張って下さい❗
キターーーーー!!!!!まってろ❗️甲子園!
相模、絶対に甲子園に行くぞ!
「ガンバレ」(^_^)V