- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 秋季神奈川県大会
- 2017年 秋季神奈川県大会
- 2017年秋 横浜地区予選 Pブロック
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2018年秋 決勝 横浜 11-2 桐蔭学園
- 2018年秋 準決勝 横浜 2x-1 慶應義塾
- 2018年秋 準決勝 桐蔭学園 10-2 厚木北
- 2018年秋 準々決勝 慶應義塾 8-1 横浜商業
- 2018年秋 準々決勝 横浜 5-2 東海大相模
- 2018年秋 準々決勝 桐蔭学園 7-1 光明相模原
- 2018年秋 準々決勝 厚木北 5-4 湘南工大付
- 2018年秋 4回戦 湘南工大付 8-5 湘南学院
- 2018年秋 4回戦 慶應義塾 10-0 津久井浜
- 2018年秋 4回戦 桐蔭学園 7-2 向上
- 2018年秋 4回戦 厚木北 5x-4 伊志田
- 2018年秋 4回戦 光明相模原 4-2 日大藤沢
- 2018年秋 4回戦 東海大相模 9-1 相洋
- 2018年秋 4回戦 横浜 7-0 横浜創学館
- 2018年秋 4回戦 横浜商業 9x-8 星槎国際湘南
- 2018年秋 3回戦 向上 7-4 関東学院
- 2018年秋 3回戦 相洋 5-2 横浜清陵
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2018年夏 甲子園3回戦 金足農業 5-4 横浜
- 2018年夏 甲子園2回戦 横浜 8-6 花咲徳栄
- 2018年夏 甲子園2回戦 高知商業 12-6 慶應義塾
- 2018年夏 甲子園1回戦 横浜 7-0 愛産大三河
- 2018年夏 甲子園1回戦 慶應義塾 3x-2 中越
- 高校野球 神奈川グラフ2018
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
春季神奈川県大会
- 2018年春 決勝 横浜 8-1 桐光学園
- 2018年春 準決勝 横浜 12-0 鎌倉学園
- 2018年春 準決勝 桐光学園 5-2 東海大相模
- 2018年春 準々決勝 鎌倉学園 13-3 金沢
- 2018年春 準々決勝 横浜 11-1 湘南学院
- 2018年春 準々決勝 東海大相模 11-4 横浜商大
- 2018年春 準々決勝 桐光学園 6-3 慶應義塾
- 2018年春 4回戦 桐光学園 12-0 法政二
- 2018年春 4回戦 鎌倉学園 15-6 立花学園
- 2018年春 4回戦 横浜商大 7-4 橘
- 2018年春 4回戦 金沢 3-2 横浜隼人
- 2018年春 4回戦 横浜 9-0 横浜創学館
- 2018年春 4回戦 慶應義塾 8-1 白山
- 2018年春 4回戦 湘南学院 7-2 日大藤沢
- 2018年春 4回戦 東海大相模 11-1 向上
- 2018年春 3回戦 橘 3-0 相模原総合
- 2018年春 3回戦 立花学園 9-2 横浜商業
昨秋の関東大会でコールド勝ちした徳栄が夏の甲子園で優勝。サヨナラ負けした育英(これは勝てる試合だった)もその徳栄に負けてのベスト16。単純に考えればそこまで行ける地力も伸びしろもあったはず。
肉体改造にフォーム改造と色気を出したから歯車が狂ってバランスを失った。特に体づくりの基本となる食トレは徹底的に管理しなければ意味がなく、寮生活でない塾高には難しい。
他と同じことをしても強くはなれないという教訓そして目の前にあった甲子園から遠ざかってしまった3年生たちの悔しさを無駄にせず、もう一度原点に戻り昨夏のような泥臭い野球をして強くなってくれることを願う。
まずは県大会進出ですが5回で終らしてほしかった。相模、桐光、桐蔭等は5回コールド勝ちです。
センバツに出るには、県大会決勝に行かねばなりません。
もう時間はありません。まずは個人の力、技術を高めて、圧倒的な力をつけて下さい。
今日観に行けなかったのですが、慶應の今日のスターティングメンバー教えてください
今日観に行けなかったのですが、スタメンがどうなってるのか教えてください
去年の慶應の反省。
フォーム改造、肉体改造は不要だよ。
夏の大会終わって、引退した後に個人的にやってね。
緑ヶ丘戦を観戦しました。
新チーム初の公式戦、エース生井君が先発、主将で4番の下山君と貫禄ありました。
今日の試合は打者は鋭い当たりが多かったですが、強豪にも今日のようなバッティングをして下さい。決して凡フライを打たないように。下山君は3番がしっくりくる気がします。
生井君は球威があるので、直球、スライダーを両コーナーに決められるコントロールを磨いて下さい。あともう一人、投手を育成してほしい。
センバツへ向けてもう時間はありません。がんばれー‼