- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 秋季神奈川県大会
- 2017年 秋季神奈川県大会
- 2017年秋-左上ブロック
- 2017年秋 2回戦 桐光学園 4-0 平塚工科
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2020年秋 決勝 東海大相模 8-2 鎌倉学園
- 2020年秋 準決勝 東海大相模 9-1 横浜
- 2020年秋 準決勝 鎌倉学園 10-0 桐蔭学園
- 2020年秋 準々決勝 鎌倉学園 7-2 桐光学園
- 2020年秋 準々決勝 桐蔭学園 11x-10 白山
- 2020年秋 準々決勝 東海大相模 6-0 横浜商業
- 2020年秋 準々決勝 横浜 8-1 相洋
- 2020年秋 3回戦 横浜商業 7-3 日大藤沢
- 2020年秋 3回戦 白山 5-3 藤沢翔陵
- 2020年秋 3回戦 桐光学園 4-3 日大
- 2020年秋 3回戦 相洋 8x-7 向上
- 2020年秋 3回戦 桐蔭学園 6-1 慶應義塾
- 2020年秋 3回戦 鎌倉学園 3-2 横浜商大
- 2020年秋 3回戦 東海大相模 13-4 立花学園
- 2020年秋 3回戦 横浜 11-4 金沢
- 2020年秋 2回戦 立花学園 8-0 川崎北
- 2020年秋 2回戦 日大藤沢 6-1 逗子
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2019年夏 甲子園 東海大相模
- 2019年夏 決勝 東海大相模 24-1 日大藤沢
- 2019年夏 準決勝 東海大相模 11-2 県相模原
- 2019年夏 準決勝 日大藤沢 7-5 桐光学園
- 2019年夏 準々決勝 県相模原 8-6 横浜
- 2019年夏 準々決勝 東海大相模 5-2 相洋
- 2019年夏 準々決勝 桐光学園 13-5 向上
- 2019年夏 準々決勝 日大藤沢 4-1 鎌倉学園
- 2019年夏 5回戦 相洋 5x-4 戸塚
- 2019年夏 5回戦 県相模原 5x-4 横浜商業
- 2019年夏 5回戦 向上 11-4 横浜創学館
- 2019年夏 5回戦 日大藤沢 8-1 座間
- 2019年夏 5回戦 鎌倉学園 5-2 横浜商大
- 2019年夏 5回戦 横浜 12-0 光明相模原
- 2019年夏 5回戦 桐光学園 10-0 横須賀総合
- 2019年夏 5回戦 東海大相模 6-1 湘南
春季神奈川県大会
- 2021年春 準々決勝 横浜創学館vs桐光学園
- 2021年春 準々決勝 横浜vs相洋
- 2021年春 準々決勝 日大藤沢
- 2021年春 準々決勝 東海大相模vs横浜商業
- 2021年春 4回戦 向上vs横須賀学院
- 2021年春季神奈川県大会
- 2021年春 4回戦 桐光学園 9-1 相模原弥栄
- 2021年春 4回戦 相洋 9x-8 湘南学院
- 2021年春 4回戦 日大藤沢 12-2 日大
- 2021年春 4回戦 横浜商業 4-1 横浜隼人
- 2021年春 3回戦 横須賀学院 6-4 旭丘
- 2021年春 4回戦 東海大相模 10-0 三浦学苑
- 2021年春 4回戦 横浜創学館 10-8 光明相模原
- 2021年春 4回戦 横浜 10-0 星槎国際湘南
- 2021年春 3回戦 相模原弥栄 6-4 横浜商大
- 2021年春 3回戦 相洋 8-1 瀬谷
- 2021年春 3回戦 桐光学園 10-1 城山
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2021年春 4回戦 向上vs横須賀学院 に ブロ より
- 2021年春 準々決勝 横浜創学館vs桐光学園 に TOKOわれら(^o^) より
- 2021年春 準々決勝 東海大相模vs横浜商業 に 稲妻ファン より
- 2021年春 4回戦 向上vs横須賀学院 に 向上PR より
- 2021年春 4回戦 向上vs横須賀学院 に ミラクル向上 より
平塚工科の太田尾投手は桐光学園の山田選手を無安打にしたならば今より自信を持って練習に励んでください。
平塚工科、アウェイで強豪相手に4失点で抑えるとは・・・かなり自信になるのでは?
桐光学園は試験期間の中おめでとうございます。選抜目指してがんばれ!
桐光学園の背番号9ライトいいですね。ダイビングキャッチあり、ヒットの好返球ありと2点分ぐらいは防いでましたね。
平工さんも、状況判断良く、ライトヒットでも、三塁で止めるなど、良かったです。
平塚工科の太田尾投手、桐光学園学園相手に4失点でとても凄い投手思いました。この数字で予選の立花学園戦から大きく成長したと思います。あとは打者が頑張れば勝てたと思うのでこれからも今日の課題から練習を積み重ねて努力してください。そして、強豪校からいくつ点数を取るのかが、勝利に繋がります。来年の夏までに今日の課題から練習をして甲子園に初出場できるように全身全霊して頑張ってください‼️
平塚工科、頑張れ~。
平工野球部、まずは初戦突破おめでとう!!
今日はアウェーで少し緊張すると思いますが、普段通りの力が出し切れますように♪
この経験がまたひとつみんなの力になるはず!!
ふぁいと*\( ´ ▽ ` )/*
桐光学園さんは今日からテストなんですね!
だから球場ではなく桐光学園グランドで時間も15時からなんだと納得です。
平塚工科さん全力出して頑張ってください!
どちらも応援しています!
試合も試験も両方頑張ろう‼ 桐光‼
強豪桐光学園1つ1つ集中すれば絶対勝てます。明日は普通の授業ですが、応援しています。がんばれ平工野球部
観戦は可能ですよ
教えて下さい⁉️
桐光グランドで観戦出来ますか❓
新キャプテンの山田君。
打つ方も期待が集まると思いますが、変にキャプテン像を作らなきゃと意識せず、リラックスして臨んでほしいと思います。普通に自分の力を発揮できる様に、心の余裕を持ちプレーで示す。そうすれば下級生もリラックスして力を発揮しやすくなるかと。
気負うとスイングが鈍るし、山田君のスイングだと尻腰回りの柔軟性が無くなり、いい打撃に繋がらないかな。
心は熱く、頭はクールに!
秋大始まりますね、ナント、明日から期末テストも始まりますねf^_^;
大変でしょうが、両方頑張ってください‼️
頑張れ、桐光‼️
平塚工科さんの野球部は新チームになってから強さを感じます。初戦の勢いを2回戦に繋げてください。優勝した花咲徳栄高校さんのHの文字を次の2回戦に見せてください‼️
桐光の皆さん、夏の悔しい思いはこの秋季大会で払拭しましょう。ここ2年は関東大会まであと一歩のところで強敵に阻まれてしまいましたが、今年の桐光は違います。決勝は必ずいけると信じています。神奈川から4年ぶりのセンバツへ桐光の皆さんセンバツ目指して秋季大会優勝頑張れー