- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 春季県大会
- 2011年春季神奈川県大会
- 2011年春 準決勝 向上 10-0 厚木北
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2020年秋 決勝 東海大相模 8-2 鎌倉学園
- 2020年秋 準決勝 東海大相模 9-1 横浜
- 2020年秋 準決勝 鎌倉学園 10-0 桐蔭学園
- 2020年秋 準々決勝 鎌倉学園 7-2 桐光学園
- 2020年秋 準々決勝 桐蔭学園 11x-10 白山
- 2020年秋 準々決勝 東海大相模 6-0 横浜商業
- 2020年秋 準々決勝 横浜 8-1 相洋
- 2020年秋 3回戦 横浜商業 7-3 日大藤沢
- 2020年秋 3回戦 白山 5-3 藤沢翔陵
- 2020年秋 3回戦 桐光学園 4-3 日大
- 2020年秋 3回戦 相洋 8x-7 向上
- 2020年秋 3回戦 桐蔭学園 6-1 慶應義塾
- 2020年秋 3回戦 鎌倉学園 3-2 横浜商大
- 2020年秋 3回戦 東海大相模 13-4 立花学園
- 2020年秋 3回戦 横浜 11-4 金沢
- 2020年秋 2回戦 立花学園 8-0 川崎北
- 2020年秋 2回戦 日大藤沢 6-1 逗子
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2019年夏 甲子園 東海大相模
- 2019年夏 決勝 東海大相模 24-1 日大藤沢
- 2019年夏 準決勝 東海大相模 11-2 県相模原
- 2019年夏 準決勝 日大藤沢 7-5 桐光学園
- 2019年夏 準々決勝 県相模原 8-6 横浜
- 2019年夏 準々決勝 東海大相模 5-2 相洋
- 2019年夏 準々決勝 桐光学園 13-5 向上
- 2019年夏 準々決勝 日大藤沢 4-1 鎌倉学園
- 2019年夏 5回戦 相洋 5x-4 戸塚
- 2019年夏 5回戦 県相模原 5x-4 横浜商業
- 2019年夏 5回戦 向上 11-4 横浜創学館
- 2019年夏 5回戦 日大藤沢 8-1 座間
- 2019年夏 5回戦 鎌倉学園 5-2 横浜商大
- 2019年夏 5回戦 横浜 12-0 光明相模原
- 2019年夏 5回戦 桐光学園 10-0 横須賀総合
- 2019年夏 5回戦 東海大相模 6-1 湘南
春季神奈川県大会
- 2020年春季神奈川県大会(中止)
- 2019年春 決勝 東海大相模 6-2 桐光学園
- 2019年春 準決勝 桐光学園 5-3 横浜
- 2019年春 準決勝 東海大相模 4-1 鎌倉学園
- 2019年春 準々決勝 桐光学園 11-0 相洋
- 2019年春 準々決勝 横浜 2-0 弥栄
- 2019年春 準々決勝 東海大相模 12-0 藤沢清流
- 2019年春 準々決勝 鎌倉学園 4-3 向上
- 2019年春 4回戦 相洋 10-3 光明相模原
- 2019年春 4回戦 東海大相模 7-3 日大藤沢
- 2019年春 4回戦 藤沢清流 5-4 麻溝台
- 2019年春 4回戦 鎌倉学園 6-1 立花学園
- 2019年春 4回戦 向上 6-2 湘南学院
- 2019年春 4回戦 横浜 10-0 藤沢翔陵
- 2019年春 4回戦 弥栄 9x-8 戸塚
- 2019年春 4回戦 桐光学園 9-0 厚木北
- 2019年春 3回戦 東海大相模 11-0 湘南台
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 【2020年秋】 湘南 に ふなこうOB より
- 2020年秋 川崎地区予選 Cブロック に 観戦者 より
- 2020年秋 1回戦 横浜 11-0 武相 に 詩人たこらいす より
- 2016年夏 1回戦 三浦学苑 3-0 川崎総合科学 に 康晃 より
- 2021年センバツ 21世紀枠推薦校 に 白山サッカー部OB より
今日の試合、あっという間でした。
向上打線は上り調子ですね。
明日が楽しみです。
頑張れ、向上高校。![]()
北高センターの川瀬?君のダイビングキャッチ、鳥肌がたちました。
向上高校!関東大会出場おめでとう!^^それにしても相手の打線に対し,完封勝ちしたのは,アッパレだね・・。ここまで来たら,是非「優勝」して欲しいね・・。あとは,夏の大会の組み合わせ抽選が,良い結果になるよう祈ってる・・。昭和63年度卒業生より・・。
10対0試合終了です
向上一番ツーランホームラン
10-0
向上8ー0厚木北(4回表)
3回終了
5−0で向上が勝ってます
向上5ー0厚木北(4回)
向上高校!頑張れ!ピッチャーの度胸の良し悪しは,勝負にも左右する・・打たせて取るピッチングは危険だ・・。スライダー,カーブ,フォークを使えれば,文句なし・・。昭和63年度卒業生より・・。
会場には行けませんが
テレビから応援してます!!
公立の力見せてください!![]()
厚木北ファイト!
ヾ(*´∀`*)ノ
V.I.C.T.O.R.Y
K.O.J.O 向上![]()
![]()
![]()
向上高校は全校応援にならないそうです…と言う事は我々OB、OGが集結し 昔のようにビクトリーの大合唱といきましょう!
何事にも一生懸命に打ち込む、向上生の皆さん!
頑張ってください。
大勢の応援団が応援しています。向上らしい野球を楽しみにしています。
前、三谷校長もお喜びのことと思います。
粘り強い向上野球を期待しています![]()
![]()
また、高校野球ならではの感動あるプレーを楽しみにしています。
ここまで来たら、優勝を目指せ!勝とうとする信念が強いほうに勝利の女神が微笑む。力はどのチームも皆同じ、自分たちを信じ一球入魂!
向上高校がんばれ、厚木北高校にに負けるな!!
ついに準決勝![]()
![]()
![]()
よくここまでがんばった
でもあと一つがんばって
関東に行ってくれ
厚木北は打線が![]()
![]()
![]()
良いから
先発の廣川or塚脇
そして準々決勝で好リリーフ
をした中山そのほかにも
栫さん・今井さんも
投手陣は安定してるから
勝ち目は十分
後は打線が![]()
しっかり打ってくれれば
がんばれ向上
僕は4校の関係者ではありませんが、横浜vs慶應と同様に厚木北vs向上も注目しています。
第一試合も第二試合も同じ高校野球です。準決勝です。
「普通の高校野球ファン=高校野球が純粋に好きな人」、
ならば、第一試合も第二試合も注目です。だって、決勝のカードが決まるのだから・・・
胸を張って堂々と応援して下さい。選手達は堂々としていますよ!!!
普通の高校野球フアンの人は第一試合の方を注目すると思います。仕方ないと思います。ですが卒業生としては第二試合に大注目です。がんばれ向上。
連続投稿すいません。
向上の選手諸君、いつも狭いグランドで一生懸命練習してきたね!![]()
![]()
3日は浜スタでおもいっきり暴れてくださいね
君達の健闘を祈ります
向上高校![]()
![]()
![]()
ここまで来たら初の関東行こうぜ
相手は勢いがあるが、こっちも二試合1点差ゲームをものにしているから、精神力じゃ負けない
良い試合をして決勝戦に向けて弾みを付けよう
がんばろう日本![]()
![]()
がんばれ向上
平田監督。頑張ってください![]()
厚木北の監督は猪子先生?
もうすぐ定年だろうから一花咲かせてやってくれ!
厚北ナイン、頑張れ!!
いつの話(13年前)をしてるのか?
しかも記念大会(神奈川2校)だし・・・
現チームの昨秋・今春をみて、(可能性はzeroではないが)、夏決勝と言われても・・・、と言っているだけ。
平塚学園さんは夏 甲子園で1勝してますよ。
厚北との一戦頑張ってください![]()
![]()
100周年とは向上高校の前身である自修館や湘北高校時代を含めての意味かと思いますが?
向上学園創立100年らしいです。野球部は昭和41年???。
昭和59年(1984)、大塚(南海)、高橋(阪急)で準vの印象が強い。
平学は中堅。公立強豪校のが強い。秋8強、春16強で、夏決勝とかないと思う。
向上の野球部創部は昭和43年では![]()
向上は 平学を 破ったんだから 優勝です 夏の決勝は 平学対向上戦と行きましょう 厚木北も 頑張れ
創部101年目で初の夏の第一シードおめでとう![]()
![]()
次は関東大会出場だ![]()
![]()
頑張れ向上![]()
![]()
北相対決です!
両学校共全力を出し切って下さい!
厚木北高校 運 努力 実力 共にありますね!接戦を戦って勝ち取っていますね。なんか、パワー感じます。最高潮の厚木北 対強豪向上高校は見応えありますね!どちらも応援します。素晴らしい
厚木北!頑張ってください。練習練習の成果を個々発揮して、チーム力を見せてください!![]()
応援します
ガンバレ向上!!
厚木北高校出身は女子プロゴルフも下川めぐみさんや吉田弓美子さんが頑張っている 厚木北野球部も神奈川県の高校野球を塗り替えてください。応援します。
祝!準決勝進出 5月3日スタジアム北高OB全員集合!