2017年秋 準々決勝 慶應義塾 4-2 藤嶺藤沢
2017年秋季神奈川県大会
準々決勝 藤嶺藤沢vs慶應義塾
平成29年9月20日(水)サーティーフォー保土ヶ谷球場
慶応 000 010 102 =4 H3 E1
藤嶺 000 002 000 =2 H7 E0
[慶] 生井淳己(5.2/3)、渡部淳一-善波力
[藤] 矢澤宏太-一井海斗
[本]
[三] 大川裕也(慶)一井海斗(藤)
[二]
得点経過
慶応 5回表二死満塁 奥村の押し出し四球で先制。
藤嶺 6回裏二死三塁 一井の左中間三塁打で同点。石井の左前適時打で逆転。
慶応 7回表二死満塁 パスボールで同点。
慶応 9回表無死一塁 大川の右線三塁打で勝ち越し。奥村の右犠飛。
指導部の子たちも高校野球の応援の事をあまり知らないのは分かるけど、相手の足を引っ張るような応援だけはやめてほしい。この夏の大会もバトン部がメガホン使って応援してて球場で顰蹙買ってたけど、明日からおそらくバトン部や吹奏楽も参加しますよね。
選手まで悪く言われてしまうような事のないように、他校から学んでいい応援にしてください!
攻撃時も太鼓ありませんでした。鳴り物やめたのはここで散々言われたからかと思ってましたが、ただ単に叩きすぎて壊れただけ、とかかもしれませんね。
相変わらず守備中にコールやメガホン鳴らして(これも鳴り物では)の応援はしてましたし。
夏の大会からまったく進歩が無いのが残念だ。
野球は1人でやるものではない。
確かに矢澤君のボールは素晴らしいが。
慶應義塾高校、
準決勝進出、おめでとうございます!
あくまで試合結果と記録を見ただけですが、
良かった思われる点としては、
①先取点が取れたこと
②逆転されても、直ぐに(ノーヒットながら)同点にしたこと
③8回裏、相手チームの攻撃をきっちりと三者凡退(三人目は見逃しの三振)にして、守備からいい流れを作って9回の攻撃に繋げたこと
などでしょうか。
残念だったと思われる点としては、
①与えた四死球が多いこと(7つ:特に先頭バッターを出塁させたファーボールが3つ)
②チャンスにあと一本が出なかったこと(思うように追加点が取れなかったこと)
などでしょうか。
ゲームとしては、打ったヒットは散発の3本ながら、何とか4点をもぎ取り、しっかりと守って失点を2点で防いで、見事に勝利をモノにしましたね。
次の試合も、緻密な「考える野球」を目指してください。
エンジョイベースボール!
頑張れ、慶應!
応援しています。
藤嶺の矢澤投手のストレートは素晴らしいですね。今日見た4校の投手で一番だと思います。かな荒れるので慶応がほとんど打てなかったのも仕方ありません。課題ははっきりしてるので冬場にしっかり下半身を鍛えて春に成長した姿を見せて下さい
今日はお疲れ様でした。仕事で応援に行けませんでしたが、結果を見ると惜しかったですね。けれどそこがベスト4の壁なんです。結果に甘んじることなく、春は更に上位を目指して下さい。
そういえば何故か、慶應は攻撃時の時も、鳴り物を使った応援をしていませんでした❔
藤嶺野球部の皆さん、応援に行った皆様本当にお疲れ様でした。
惜しい試合、私も球場で観戦したかったです。
ヒット数を上回り、一時は逆転でしたね。
しかしながら勝った慶應には底力があり、藤嶺にはなかったのかもしれませんね。
今日の試合で学んだ課題(メンタル、四球など)を春までにクリアして慶應にリベンジしてもらいたいと思います。
頑張れ藤嶺野球部‼︎
これからも応援します。
藤嶺藤沢は強かった。
矢澤君は四球が多かったが、慶應がまともに打ったヒットは9回の大川君のタイムリー3塁打だけでした。三振とつまった当たりばかりで、力負けでした。
投手は生井君、渡部君が、無駄な四球もあったが、下山君のファインプレー等の固い守備で、よく踏ん張りました。
渡邊君は打たれそうで怖いのですが、緩い球が効果的でした。
準決勝は何と鎌学です。
以前は関東大会出場のために、準決勝は生井君を温存と思いましたが、渡部君先発、生井君の継投がいいと思うのですが、絶対に勝ちましょう。
鎌学は右バッターが多いらしいのが気になります。
土曜日は出張で行けないので、雨で延期になってほしい。ごめんなさい
お疲れ様です。観覧車さん、お忙しい中、詳細実況、コメントをありがとうございました。業務中に閲覧をしていました。なんともぱっとしない1.2点目でしたね。危なかったと思います。接戦を勝ち上がって力をつけていきましょう。お仕事頑張ってください(^^)
観覧車さん詳細な速報ありがとさん 。まったく慶應は ,高校も大学も最後まで冷や冷やさせてくるる。これで中2日で多分横浜 。過密日程の条件は同じ 。準決勝で関東大会の切符手に入れて欲しい 。
終盤までもつれる面白い試合でした。
両校ともお疲れ様でした。
観覧車さんありがとうございました。
渋い試合するね-。寿命が5年縮まったw。
4番ピッチャーゴロ
やっぱり最後はひやひや。
4番に一発出れば逆転サヨナラですよ。
仕事に戻る‼
9裏
藤嶺
9番三振
1番サードゴロ、下山ファインプレー
2番四球
3番四球
4番登場
9表
慶應
宮尾四球
大川ライト線タイムリー3塁打‼
奥村ライトフライ、タッチアップで1点‼
下山三振
関ライトフライ
生井君の再登板もいいと思う。
あらら
打てないね〜
四死球11個貰って2点とは!
ワンナウト走者なしでバッター下山。ホームランが見たい!
やっとまともなヒットしかも三塁打で1点!なおもノーアウト3塁。ここで決めなきゃ準決行く資格ないぞー
1点でいい、打ってとってくれー
8裏
藤嶺
6番サードゴロ
7番サードゴロ
8番三振
渡部君の緩急いい。ちょっと怖いが?!
渡部くん今日いいですね!調子上げてきました!
8回投げ切って藤嶺藤沢矢澤君165球、四球もついに二桁11個。
今、保土ヶ谷に向かってます!延長になるかも?TORAY、ファイト‼️
8表
慶應
渡部センターフライ
吉川ファーストゴロ
善波四球
生井セカンドライナー
藤嶺がんばれ!!!職場から応援してます!
打線はピッチャー助けてあげて!この回2点ほしいよ!
7裏
藤嶺
2番四球
3番送りバント
4番セカンドゴロ
5番ショートフライ
よく抑えた‼
矢澤君の四球が気になりますね。
平常心で頑張って‼︎
7表
慶應
生井ピッチャーゴロ
宮尾四球
大川四球
奥村大きなセンターフライで2塁ランナータッチアップ
下山四球で満塁
ワイルドピッチで同点‼
関三振
ノーヒットで1点
1点差は厳しいので追加点に期待してます‼︎
慶應はエースが降板しているので得点のチャンスだぞ‼︎
頑張れ矢澤君!
慶應ガンバレ‼️
ここからだあ
逆転成功‼︎
最後まで気を引き締めて勝ちきろう。
絶対に勝てる‼︎
藤嶺野球部応援してるよ。
これから‼️
これから‼️
慶應‼️ガンバレー‼️
あそこで交代はかわいそう。イニング終了後にすべきでした。裏目に出て連打で逆転。
8番石井君レフト前タイムリーヒット
9番レフト前ヒットで1.2塁
1番ショートゴロ
慶應のブルペンは2人投球練習開始
名前負けするな、頑張れ藤嶺。
6裏
藤嶺
4番内野安打
5番送りバント
6番ファーストゴロ
7番センターオーバーのタイムリー3塁打
ピッチャー交代で渡部君
まだ交代早いと思うが。
試合内容は悪くないみたいですね。
実力を発揮できれば逆転可能。
藤嶺の反撃に期待してます!
応援も頑張ってください。
6表
慶應
関センター前ヒット
石田送りバント
吉川センターフライ
ランナー盗塁で3塁
善波いい当たりだが、ライトフライ
生井くんまだまだ本調子じゃない中ツーアウトからランナーを出す悪いクセが出ましたね。打たれはじめてきました。継投も考えたいところだけど、とはいっても難しいかな。
藤嶺の方が実力は上に見える❓
藤嶺藤沢矢澤君、5回まで球数103球
奪三振7個ですが、四球も7個なのが痛いですね。
一方慶応の生井君は5回まで球数68球
代打の阿万君以外は5球以内で抑えており、省エネピッチングとなっています。
5裏
藤嶺
8番レフト前初のヒット
9番バントも2塁アウト
1塁ランナー盗塁アウト、セーフだったと思うが?
1番セカンド内野安打
2番センター前ヒットで1.3塁
3番レフトフライ
ラッキーでした。⁉
藤嶺の石井君出てますよ。
石井選手9番で出場中ですよー!
藤嶺藤沢の応援先制されてなおすごい迫力!平日でほぼ野球部と父母会だけって条件は同じはずなのに。一緒に戦うってこういう事かな。対して慶応…がんばれ(^_^;)もっと声出せる!
押し出しで1点。
ワンナウト2・3塁、宮尾くんのところで1本欲しかったですねー。
ツーアウト満塁で下山君フライアウトでしたが、タイミングは合ってきたように見えます。
5表
慶應
吉川バントヒット
善波四球
生井送りバントで2.3塁
宮尾三振
大川四球で満塁
奥村四球で1点先制‼
下山ライトフライ
残念❗矢澤君はランナー背負うとコントロールが乱れる。
藤嶺はキャプテン試合出てる?
石井選手
宮尾くんか、打ってくるよね(笑)
今日はしっかりスクイズ決めよう!
こういう小技が出ると流れが出てきますね(^_^)
吉川ワザありバントヒット!
両校いまだノーヒット。これまでの戦い方からして塾高は6回に3巡目に入る打順でそろそろ対応してくるか。
4裏
藤嶺
4番四球
5番送りバント
6番ショートフライ
7番ショートゴロ
藤嶺もいい当たりあるが、いまだにノーヒット。
4番とはいえ先頭にフォアボール出すと苦しくなるよー。
4表
慶應
下山サードフライ
関三振
石田四球
吉川牽制で誘い出されアウト
慶應いまだにノーヒットで三振多い
下山君は野球センスの塊ですね!!
3表
藤嶺
1番ライトライナー
2番三振
3番サードライナー下山ファインプレー‼
塾高はファーストストライクしっかり振ってこう。後手後手に回ってるぞ!
3表
慶應
善波四球
生井送りバント
宮尾四球
大川ファーストゴロ
2.3塁
奥村三振
頑張れ慶應(*´꒳`*)
今日も現地で応援してるぞ!!!
生井くん制球に苦しみながらも何とか2イニング凌いでます。
2裏
藤嶺
6番三振
7番センターライナー
8番デッドボール
牽制悪送球で2塁
9番ショートフライ
慶應
2表
下山三振
関三振
石田四球
吉川サードフライ
矢澤君いい。コントロールも悪くない。追いこまれたら厳しい。
1裏
藤嶺
1番四球
2番送りバント
3番ショートゴロ
4番四球
5番センターライナー
危なかった‼
観覧車さん速報ありがとうございます
慶應
1表
宮尾レフトフライ
大川三振
奥村三振
矢澤君、球威ある。手強い。
ひとつひとつ全力で勝ちに行くだけです。
頑張れ塾高‼️
保土ヶ谷に行けません。ネットで応援しています
慶應はピッチャー生井君、打順はいつもと同じ。
藤嶺はピッチャー矢澤君。
シートノックを見る限り、藤嶺は強そう。
いよいよ決戦当日ですね。
仕事の都合で応援(球場)に行けませんが、大勢の人達が藤嶺野球部を応援しています。
相手は強いけど気負わず自分達の野球を貫き、強い意志を持って試合に臨んでください!
絶対に勝とう‼︎
先発投手起用については目指すのがどこか、だと思います。神奈川で一つでも順位を上げたい!であれば準決勝もエース先発でいいし、どんな形でもセンバツ出場する!であればタイトすぎる日程でエースを休ませるとしたら最悪落としても次がある準決勝しかない、という意味での先発予想(提案?)だと思いますよ。まぁでも、打者との相性とかで決める可能性もあるかもしれませんが。
保土ヶ谷球場に関しては月曜は少年野球か何かの試合が予定されていたので必然的に使えませんでしたね。他の球場までは分かりませんが。水曜を確保していただけ褒めてあげたい高野連を。
お疲れ様です。観覧車さん、お忙しい観戦の中、恐縮ですが…いつもの塾愛のこもった辛口の解説をできればお願いします。昨年とは設定条件は違うと思いますが、是非神奈川王者となり、関東1勝で選抜当確を期待します。エース白村の時のように!あの時は二番手三番手投手が充実していましたね(^^)
観覧車さま宜しくお願い致します。
いよいよ明日は準々決勝、勝てば関東大会出場に大手。
我が慶應は実力はあるので、頭と身体をフルに使って、強い気持ちで、最後までエンジョイベースボールをすれば必ず勝てる‼
仕事を中抜けして見に行きます。
速報はこのサイトに出ると思うので、実況するか分かりません⁉
がむしゃらに、泥臭く、勝利をつかんでください。
鎌学との準決勝が見たい!
20日応援行けない〰️。
準決勝応援行けるよ〰️。
塾高撃破してくれ〰️。
頑張れ❗藤嶺藤沢
いい試合を期待してます❗
目指せ❗ベスト4
ちゃんと2連覇の優勝狙ってね。
3位なんて狙っちゃだめね。
塾高ファンです。今回の土曜日段階での、水曜日への延期、台風考慮したものかとおもいますが、予報では月曜は朝から晴れるようですので、月曜にやって欲しかったし、一旦月曜延期で良かったのでは。平日は選手達も授業があるはず。こちらの応援の都合もありますが。
準決勝でエース温存を考えているようなチームは関東にはいけません。
投手起用について観覧車さんに同感。春、夏と投手起用を見誤って失敗してきたのでちゃんと調子等見極められてるのかが心配。
3位でもいい。あくまで目標は関東出場ですよ森林サン!
神奈川高野連中止の判断珍しく早かったですね!
雨でも毎度やるのかやらないのか分からないのでとりあえず球場に行く以外なく、1時間近く待ったのちの中止発表(この春)や大雨の中強行での1回終了ノーゲーム(昨秋)など、振り回されっぱなし。明日もそうなるものと諦めていました。
こういった判断の遅れは何より選手たちのケガや体調不良を誘発してしまいますので、神奈川高野連には今後も早めの判断を期待します!
それにしてもコールド勝ちとは相模も桐光もさすがに強い。
慶應は水曜日に順延になった事で、中2日で準決勝、決勝(3位決定戦)と続くので投手起用が難しくなりました。
準決勝は横浜(鎌学かも)だが、負けても、3位決定戦で(相模か桐光)勝てば関東大会出場。
藤嶺藤沢には負ける訳にはいかないが、横浜よりは弱そう。
私が監督なら、関東大会出場の為に、藤嶺藤沢はエース生井君先発で、準決勝は控え投手の継投で、決勝(3位決定戦)で生井君を先発にします。
中2日で準決勝は不利な条件ですな、翌日の月曜日に順延してほしかった。
20(水)への延期決まりましたね
天気どうですか
慶應頑張れ!
関東大会に行ってくれ
質実剛健、勇猛精進。
紫色の團旗を掲げて、勝利へ、いざ…。
月曜日にやってほしい。
匿名さん
ありがとうございます。
2チャンネルにも、水曜日ではないかと書いてありました。
もしも学校の試験とかがあったらどうするのでしょうね⁇
保土ヶ谷球場のスケジュールを見ると20日の水曜日が予備日となってますが、どうなるのでしょうか
慶應義塾高校、
準々決勝進出、おめでとうございます!
エンジョイベースボールの原点は「選手自らが考える野球」
では、何を考えるのか?
相手チームが嫌がる攻撃を考えるのも、その一つかもしれませんね。
例えば、1死三塁で打者は8番バッター、初球からスクイズもあり得る場面
打者は、最初からバントの構えでピッチャーの投球を待つのは、どうでしょう?
①バントの構えから、そのままウェイティング
②バントの構えから、ヒッティングの構えでウェイティング
③バントの構えから、ヒッティング(意外とバスターの方が、タイミングを取りやすいケースもありますよね)
④バントの構えから、スクイズ
⑤バントの構えから、セーフティスクイズ(バッターはストライクバント、ランナーはバントでゴロが転がってからスタート)
バッテリーを揺さぶることで、ボールカウントを整えられるかもしれません。
また、あわよくば、ファーボールでランナー1、3塁とし、チャンスをひろげて次のバッターに繋ぐことも出来るでしょう。
もちろん、そうはいっても、言うは易し、やるは難し、でその考えを実践するには、練習を積む必要がありますが。
四死球や相手チームのエラーから、例え下位打線であっても、ノーヒットで点が取れる、そんな緻密な「考える野球」を期待しています!
頑張れ、慶應!
応援しています。
週末は台風により☔になりそうですねー?
順延の場合の予定日が分かるといいですねー⁉
あら!今年はテスト期間ではないのですか!!
じゃあ万全ですね。
今年は慶應の前期末試験を 夏休み前に終えているので 選手たちは野球にバッチリ専念できますね!
慶應がんばれー❗
勝利を積み重ねて 24日には最高の笑顔が見たいです
県内優勝まであと3勝。
しっかり2期連続優勝成し遂げて。
籐嶺藤沢、ベスト8進出、おめでとうございます。
慶応戦では、全力を出し切って、自分達の野球をやりきって下さい!
頑張れ!
応援に行きます!
17日は仕事で応援に行けませんが、全力を出し切って下さい。ここまでこられたのは、選手の皆さんの頑張りがあったからです。慶應さんは格上ですが、チャレンジャー精神を持って、挑んで下さい。道は必ず拓ける。
ベスト8おめでとうございます!!
次の試合も頑張ってください!
遠くて見に行けませんが応援してます!!
甲子園まであと4勝、関東大会まであと2勝。第二関門は藤嶺藤沢。
生井君は万全で臨めるし、下山君は絶好調。
打線はスロースターターなので、藤嶺の投手の矢澤君、千島君が投げられるのか、田代君が投げるのか判らないが、ビデオを見てフォーム、球種を研究して下さい。
テスト期間で厳しいが、絶対に勝てる‼
進化を問われる一戦!
藤嶺野球部ベスト8おめでとうございます。
次は慶應義塾ですね。
今の藤嶺には負けて失うものは何も無いと思います。
相手は強いですが全力で勝ちにいきましょう!
応援してます!!頑張ってください!!
夏に引き続き準々決勝進出おめでとうございます。昨年の覇者として準々決勝の戦いぶりに期待しています。今年は神奈川県で関東大会がありますので、ベスト4から3校出場、チャンスが広がりますね。ベストを尽くしてケガなく、最高のプレイを見せてください。がんばれ、塾高!!
ベスト8進出おめでとうございます!この勢いで関東大会まで駆け上がって下さい!
ガンバ❗️
我が藤嶺野球魂を見せてくれ❗️
藤嶺藤沢ベスト8、おめでとう準々決勝がんばれー⚾⚾⚾