神奈川新聞 特別連載 K100 神奈川高校野球 スーパースター編
志村亮(桐蔭学園)
連載記事 上:プロを選ばない生き方 下:写真に残る試合結果とは正反対の一瞬
関連試合 ・1984年夏 桐蔭学園vs福井商業 ・1984年夏 桐蔭学園vs向上 ・1982年夏 桐蔭学園vs相洋
コメント:2件
コントロールはもちろん、牽制も上手い投手だった 印象があります! デカ(高橋智)の向上との決勝戦の死闘を思い出します! 確か延長14回で最後も志村投手の牽制のアウトで 甲子園行きを決めましたね!
プロには進まなかったですが、野球選手としても サラリーマンとしても一流の方ですね!(苦笑)
志村投手
まさに落ち着いたマウンド捌きで、針の穴を通すコントロールの持ち主でした☆
大学野球でトップレベルの野球にピリオドを打ち、プロの指名にもその身を次なるステージに投じなかった選択。
何の迷いもなく 神奈川高校球史のスーパースターとしてその名を残す名投手ですね☆
お名前(必須)
[コメント投稿に関するお願い] サイトに関するお問い合わせは、こちらから!
Copyright (C) 2002-2025 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
このページの先頭へ
コントロールはもちろん、牽制も上手い投手だった
印象があります!
デカ(高橋智)の向上との決勝戦の死闘を思い出します!
確か延長14回で最後も志村投手の牽制のアウトで
甲子園行きを決めましたね!
プロには進まなかったですが、野球選手としても
サラリーマンとしても一流の方ですね!(苦笑)
志村投手
まさに落ち着いたマウンド捌きで、針の穴を通すコントロールの持ち主でした☆
大学野球でトップレベルの野球にピリオドを打ち、プロの指名にもその身を次なるステージに投じなかった選択。
何の迷いもなく
神奈川高校球史のスーパースターとしてその名を残す名投手ですね☆