2018年春 2回戦 横浜商業 13-3 横須賀工業
2018年春季神奈川県大会
2回戦 横浜商業vs横須賀工業
平成30年4月8日(日)俣野公園横浜薬大スタジアム
県工 003 000 =3
Y校 114 205x =13
(6回コールド)
[県] 森川、秦泉寺-三ツ堀
[Y] 樺田-加山
[本]
[三] 藤井、内田、加山(Y)
[二] 三ツ堀(県)藤井、新沼、渡邊、関(Y)
俣野公園薬大スタジアム
試合終了
県横須賀工3ー13横浜商
6回コールドゲーム pic.twitter.com/RDXFbaqBla— chika (@chikachi36) 2018年4月8日
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
期待してるから敢えて言いたい。樺田君はまだ「投手」だね。「ピッチャー」じゃない。
セットに入ってから始動してリリースするまでタイミングが全球ほぼ同じ。球種的に緩急があまりないのだから、そのほかの部分でタイミングをずらさないと気迫だけで抑えられるほど神奈川は甘くない。
イチ、ニッ、サン、オリャで投げるだけだから、相手打線が2巡目になると下位打線でも初球からしっかりスイングされるし、空振りが取れないから球数が多くなる。セットであと2秒長く持つだけでだいぶ相手は嫌がるはずなんだけどな…
今日、薬大スタジアムに行きました。相手のミスやフォアボールで勝った感じが否めません。
Y校も守備のミスで点を取られてしまいました。
もう一度、きっちり守備の連携を練習しておいた方がいいと思います。
とにかく、昨年以上の成績を期待してます。
悟空さんありがとう。スッキリしました。
足が早く、凄くいい選手だったので鮮明に覚えています。
久しぶりに、甲子園でマリンブルーのユニフォームがのびのびと走り回っているところを観てみたいです。
がんばれY校!!
おっしゃる通り、1990年の甲子園戦士・稲妻征省選手の御子息です。ちなみに、小嶋一紀監督は、お父様の同級生になります。
昔、Y校に俊足巧打の稲妻という選手が居たのですが、今回2番バッターの稲妻君は、もしかしたら息子さんでしょうか?
知ってる方居ます?
神奈川県の高校野球をもっと盛り上げる為にもY校の甲子園出場しかありません❗
今、バックネット裏にいます。
やっぱりY校のユニはカッコいい‼️
今年も始まりましたね、応援に行きます、一戦一戦頑張って下さい‼️Y校ファイト✊
2回戦みんな力あわせて頑張れ〜
応援も頑張るよ〜
Y校頑張れ
明日は応援に薬科大学球場に行きます。
Y校今年は監督もかわって、
戦術も変わるでしょう!
春季大会の予選の戦い方は見事でした!
かばたくんの調子が良ければ、相手打線は簡単には打てないでしょう!
後は打つだけです!
Y校打線の爆発を期待しています!
Y校君たちの力を限りなく出して 素晴らしい試合を見せて下さい
Y高校頑張れ!目指せ…甲子園
明日、日曜日に観戦します❗