2018年春 4回戦 慶應義塾 8-1 白山
2018年春季神奈川県大会
4回戦 慶應義塾vs県立白山
平成30年4月15日(日)バッティングパレス相石スタジアムひらつか
慶応 200 040 02 =8
白山 000 010 00 =1
(8回コールド)
[慶] 山下、生井-善波
[白] 川村、小林、小浦-金城
[本] 大川(慶・満塁)
[三]
[二] 宮尾、広瀬、関、善波(慶)金城(白)
2018年春季神奈川県大会
4回戦 慶應義塾vs県立白山
平成30年4月15日(日)バッティングパレス相石スタジアムひらつか
慶応 200 040 02 =8
白山 000 010 00 =1
(8回コールド)
[慶] 山下、生井-善波
[白] 川村、小林、小浦-金城
[本] 大川(慶・満塁)
[三]
[二] 宮尾、広瀬、関、善波(慶)金城(白)
Copyright (C) 2002-2022 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
閲覧者さん。
その白山のプレー、ここ3年間で3回ぐらい成功しているプレーです。
桐光対白山の試合、見たかったな!
1番、2番のバッテリー、良かったのに
女房のツーベースも良かった!
ピンチで声が出ないのが残念
今日は、采配ミスかな?
夏の大会、期待してます。
匿名さん
慶應の走塁でのダブルプレーは3年〜5年間に一度あるプレーですね!あのプレーを正確に解説していただきありがとうございます。
慶応さんのランナー1、2塁からの牽制でダブルプレイは
走塁ミスではなく
白山高校がダブルプレーを狙ったプレイだと思うので
慶応の選手はミスしてないと思いますよ。
挟まれたのは仕方ありませんが。。。
白山は横浜高校出身の監督さんがよく教え込んでる
すばらしいプレイでした。
ああいう高度なプレイは昔良く横浜高校が十八番でしたね。
白山、残念でしたね。強豪私学から、1点取る事は凄い事です。期待してますよ~。
追記
4番を打った事もある奥村君を先発から外した事、たくさんの桐光の選手、偵察隊に生井君をあまり見せなかった森林監督の采配にあっぱれ。
昨秋の甲子園当確の国栃戦以来の観戦でしたが、高校野球はドキドキ、ワクワク感がたまらん。
今日の白山は昨日エースが投げたからか、2番手、3番手、エースの継投でしたが、エース(130km台)が早く投げていればコールドにはならなかったのでは?先発は右サイドスロー(120km台)で左バッターが多い慶應には打ち頃でした。
慶應の先発山下君は130km位でしたが、コントロールが今一つで、強豪には厳しい。生井君は140km位でスライダーも切れて三振を取りまくっていたが、やはりボール先行なので、スライダーでカウントを稼げればと思いました。
打線は今日の投手は打てたが、凡フライも多かった(下山君にヒットが出て良かった)。
あと1.2塁で牽制から走塁ミスで2者アウトになりましたが、強豪相手には致命的になる。
さて、来週は多分桐光だろうが昨夏のリベンジをする時がきた。
仕事で行けないので、雨降らないかなー?
以上、辛口?コメントでした。
慶應
8表
2.3塁からワイルドピッチで1点、吉川君のタイムリーヒットで1点。
コールド勝ちなるか?
観覧車さん、本日行けず、残念ですが、いつもハイレベルの実況、辛口コメントで楽しませていただいています。他県でも少し有名みたいです。評価するサイトもあるようです今度、観覧車さんが行けない時にお返しします。
なぜか6ー1で登板したエースナンバー小浦君のスピード、テンポ、なかなかのもの。慶應、いきなり振り遅れだしましたね。って書いてたら慶應も生井君登場。スライダー決まってる。最初から二人を見たかった(笑)5回の白山の堅守の綻びが痛かった❗
慶應
5表
大川君の満塁ホームラン!!!
應援指導部よ、しっかり頼むぞ。『若き血』をたくさん歌わせてくれ!
慶應
1表
2.3塁から廣瀬君のタイムリーツーベースで2点
白山
1.2塁のチャンス作るが0店
頑張れ❗️白山
がんばれ!義塾!おのれのレゾンデートルを見せてくれ!
慶應
1番下山、2番大川、3番宮尾、4番廣瀬というオーダー。
先発は山下君。
生井君はどうしたのかなー。控え投手の育成の為かな?
5214車さんへ、私学喰いしましょー!
平塚球場に着きました。駐車場は満車になりました。まだ中には入れません。グランドは大丈夫かな?風がすごく強い。
対慶應戦、名前負けするな、同じ高校生だ。気負うな、平常心、選手皆日頃の団結力が、ここ一番で発揮される。
勝利を祈ってます。
他の匿名さんの言っているように、高野連は日程消化のことを優先に考える傾向があります。選手ファーストにしなければいけません。中止の判断はその様子が伺えないので書かれたものだと思います。
観戦する方のために、開催か中止かの決定を早めににすることは、優先順位の最も低いことです。まず、選手の安全とコンディション、次に大会運営の問題、それと学校関係の都合、さらに地域との折り合い、その他いくつかあって、観戦者への配慮がくると思います。
球場まで1時間かかるから決定を早めにしてほしいなどといってるのはいかがなものか。
静かに決定を待つのが大人だと思います。
頑張れ白山高校 公立の意地を
見せてやれ! 今の君達なら必ず
勝てる。 慶応に負けるな!
頑張れ白山高校!皆が応援して
いるぞ!
白山、天野くんがんばれ!
天野くんのスイングで勝ちを持ってきてください!
応援しています!
只今平塚球場に着きました。
これから並びますぅ。
白山高校
慶應義塾という名前に名前負けはしないで全力で戦って勝ってください!
公立の意地を見せてください!
雨が思ったより遅くまで降りそうです。中止の判断又は試合開始の近くの変更は早めにお願いします。家を出る方を考えると遅くとも10時には決定をしないと間に合いません。
白山高校野球部 頑張れ!!
気合い負けしないでしっかり声出せ頑張ろう!!
白山高校9回まで出来ればベスト16と認めてもらえるけど5回以降のコールドまけでは、くじ運、としか言われない
横浜高校出身の監督の手案にかかる
戸塚行きのスシ詰めのバス車内で、偶然空いた座席を勧めてくれた、聞けば白山高校野球部だとの事、降車までの立ち居振る舞いに好感を持った。千葉の片隅から白山高野球部の活躍を期待したい。
センバツ出場の慶應義塾⚾
相手にとって不足なし❗
4対2で白山の勝ちだな
初の第一シードとったれ❗
(*^ー^)ノ♪
天気予報では無理っぽいけど、中止の場合は水曜日にでもやるのかな?
まずは目の前の白山にしっかりとした試合で勝って、桐光に挑もう‼
白山高校、私学に勝って欲しい‼️
天気が気になる