2018年春 準々決勝 東海大相模 11-4 横浜商大
2018年春季神奈川県大会
準々決勝 東海大学付属相模vs横浜商科大学
平成30年4月21日(土)サーティーフォー保土ヶ谷球場
商大 022 000 0 =4 H9 E1
東海 150 050 X =11 H12 E0
(7回コールド)
[商] 青山(1.2/3)、堤(2.2/3)、北村(2/3)、進藤ー吉田
[東] 遠藤ー佐藤
[本] 遠藤2、上杉(東)
[三] 勝良(商)
[二] 吉田、海辺2、勝良(商)山田、渡辺、森下2(東)
得点経過
東海:1回裏 小松の中前安打。山田の左越え適時二塁打(エンドラン)で先制!
商大:2回表一死二塁 海辺の右線適時二塁打で同点。大高の中前適時打で逆転!
東海:2回裏二死満塁 上杉の押し出し死球。遠藤の中越え満塁ホームラン!
商大:3回表無死一塁 勝良の右中間適時三塁打。斎藤の遊ゴロの間に1点。
東海:5回裏一死一塁 森下の左線適時二塁打。上杉の右越え二点本塁打。遠藤の中越え本塁打。二死一二死で佐藤の中前適時打。
両校の皆さん、応援の皆さん、暑さの中 本当にお疲れ様でした。
┏︎○︎))
北カナガワさん、大変な速報を 本当にどうもありがとうございました♪♪
┏︎○︎)) ┏︎Ф〝
神奈川高校野球ステーションさんのイニング速報・得点経過も、いつも本当にどうもありがとうございます!
┏︎Ф〝 (๑′ᴗ‵๑)
きっと どの県より熱くて あたたかい、県や学校と選手の皆さんと 沢山のファンの皆さんが熱く あたたかく繋がっている神奈川の高校野球熱が大好きです。(相模ファンです…)
次々試合でヘトヘトな中 すぐに夏がきてしまいますね……
(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
去年の夏やセンバツの悔しさを見て感じて、相模の皆さんには絶対に 本当にもう 後悔してほしくないです。。
一番苦しみ 悔しく辛いのは選手 チームの皆さんですね。。
1ファンでも 他の沢山の皆さんと同じく、勝てない時は胸がとても痛く苦しいです。
他のチームもかなり力を上げてきていて怖すぎる中、
残り限られている試合を一つずつ、どうか がむしゃらに アグレッシブに くらいついて、踏ん張って、これ以上は絶対にもうムリ……な限界な所まで、、粘りぬいて、もう 後悔だけはしてほしくなくて、たまりません……
(…て、、言うのはカンタンすぎて、、本当に本当に、生意気ですみません……
m(_ _)m )
夏で3年生をもう観られなくなってしまうのはとても寂しいです……
でも、ずっと応援しています!
いつも感動を 本当にどうもありがとうございます。
本当に、お疲れ様です…!
m(_ _)m
高校野球ファンさん ドン、ドンドドンetc 笑 これは、東京六大学野球でよく耳にしましたね、真似でしょう。応援パターン、曲は、六大学のコピーが多いですし、他校も色々使ってますね。汚いヤジよりは、ましでしょう。
東海大相模ベスト4進出おめでとうございます次ベスト4の試合頑張ってください
頑張れ東海大相模
両校の選手、関係者の皆さん、お疲れさまでした。
昨日、商大側の応援席近くで観戦していたのですが、東海大相模の攻撃時に商大の投手が1ストライク獲るたび鳴らす太鼓の音が気になりました。
メガホンを鳴らしたり、選手を鼓舞させる掛け声や歓声はよいのですが、頻繁に来るドドンドンと鳴る太鼓の音だけが正直不快に感じました。
商大側に商大ファンの方しか居ないのでしたら問題ないかと思いますが、応援席の周りには高校野球を楽しんでいる一般の方が大勢居るので1ストライクのたびの太鼓だけは止められた方がよいのではと思いました。
リズム感なく聞こえてくる太鼓音は耳障りに感じた方も多いと思います。
1アウト獲ったタイミングでなら他校の応援団でもよく鳴らしますし、気になりません。
私は4回終わったあたりから相模側に移動しました。
商大を一生懸命応援する姿勢はとても素晴らしいと思うのですが、不快を感じ席を移動された方はきっと私だけではないと思いますので、参考意見としてもらえたらなと思います。
相模次の試合も頑張ってください
横浜商大、夏期待大ですね
相模は毎年全国からすごい選手を集めてきます
もちろん神奈川出身の選手もいますが…
甲子園100周年の今年こそは神奈川出身とテレビで紹介してもらえるような高校に出てもらえると嬉しいです
東海OBさん 敵ながら アドバイスありがとうございます。夏にお互いとりこぼしなく、勝ち上がり、一戦まじえたいと思います。
今日はお疲れ様でした‼️
結果は大差でしたけど、本当に
惜しかったですね〜
今日のミスはまだまだ改善できるはずです!
あと、2ヶ月‼️悔いのないよう
3年生、チームのみなさん切磋琢磨で頑張ってください⚾️
夏を楽しみにしています。
野球部応援団のみなさん、保護者のみなさんお疲れ様でした!今日の応援も最高でした
ありがとうございました。
四球からの自滅 打撃はさほど差がなかったと思います。
やはり ファーストストライクは大事だ思いました。
自滅しなければ 僅差の勝ち負けだと思います。
夏までに問題点を補強し 古豪復活に燃えてください。
相模は勝つには勝ちましたが…
しかし、遠藤君のバッティングには驚きました。まさかのバックスクリーン2発❗️5番遠藤❓
からの証明ホームランでした。
夏はライトかレフトに入れば、さらに面白いですね、、。
相模のバッターのプレッシャーに商大にピッチャーが意識しすぎて自滅した感じです。夏までの急成長する高校生ですから、どこまで投手の精度をあげれるかですね。相模の打線は全国ベスト4レベルです。でも全打席打てるわけでもなく、凡打で押さえられた打席もあるし、一球入魂。商大は昔から野球がうまいチームですので夏は怖い相手です。次は桐光でお得意様ですが、決勝の横浜戦での内容が楽しみです。
ピッチャーの遠藤君が5番に入っていて少しビックリしたけど、パックスクリーンに2発って…
ただ者じゃない気が!(笑)
マグレじゃパックスクリーンまでは飛ばない!
お疲れ様でした。不慣れな速報コメントを見ていただき光栄です。また夏に…(^-^)
商大もよく打ってた。
打撃では、さほど負けてないと思いました。
応援もすごく良くて、ちょっとシビれました。
夏に向けて課題を潰して行きましょう❗️
がんばれ商大ナイン‼️
保土ヶ谷で観戦したけど、東海大相模さんは強かった。でも去年負けた時よりも商大もかなり力がついてきたね。夏までの成長楽しみにしてます。頑張れ!商大!
来週は北カナ決勝ですね。桐光冨田投手、第一試合で見ましたが、強敵ですね(-_-;)。野呂監督が出すかどうかですが、6年前の松井投手そのものです。ピッチングも同じくらいです。野呂監督の夏の切り札とのこと。いずれ対決します。
あー終わってしまいましたか!
タラレバですが四死球が絡まなければもっと違う展開もあったのでしょう!
ただそれも相模相手のプレッシャーもあったのかもしれませんね。
両校の皆さんお疲れ様でした。
相模の健闘を祈ります!
北カナガワさん
中継お疲れ様でした!
最後に商大へのエールもありがとうございました。
なんか涙が出そうです。
夏に熱い夏に期待を込めて!
北カナガワさん
中継ありがとうございした。
見に行けなかったので
とても助かりました。
東海大相模
さすがベスト4。
遠藤くんの成長に期待大です!
商大無念…
相模の壁は高すぎる…
二刀流遠藤爆誕\( ˆoˆ )/
7表商大 石島三振 勝良鋭く一二塁間破る 斎藤5-6-3ダブルプレー 残念。夏に甦れ 東海校歌…
6裏東海 2死、上杉センター前(代走金城) 進藤三振 商大1点なければコールド。ねばれ!まだある! 金城レフトへ
相模さん流石の集中打ですね。
商大まだまだ勝機はあります。
コツコツ点を積み重ねてチャンスを待ちましょう。
逆転勝利を信じて!
応援してるよ!
6表商大 2死より代打横山、センター前クリーンヒット!後続凡退 商大4-11東海 商大P進藤へ
相模恐るべし。。。商大は四球死球出しすぎで得点離されてるよね!相模のエースじゃない遠藤がなげてるけど、よく商大は打ってると思う
5裏東海 四球山田1塁から森下らしい三塁線鋭く破るタイムリーツーベース-上杉……ライト深い…フェンス際ツーラン 遠藤……センター深い…深い…バックスクリーンへ放り込みました。連続本塁打! P北村へ 2死1.2塁から佐藤センター前タイムリー 5点追加 商大4-11東海 一瞬にしてコールドスコアへ センバツ4強のパワー全開!猛打ショー披露!
5表商大 勝良ライト線落としてツーベース-3進するも後続凡退 1点取ってあとに続けたかったところ。佐藤捕手の指は大丈夫そうですね。
4裏東海 1.2塁走者出すも後続凡退 商大4-6東海 東海無得点続きます。やや商大ペース?H6-6互角 打撃戦 コールド気味から接戦気味へ…
商大頑張れ
球場行けないので
速報助かります!
4表商大 海辺右中間大三塁打!大高Pフライエラー(記録ヒット) 2走走塁死 2死後露木四球 後続凡退
3裏東海 森下ライト線ポテン2塁打出るも無得点 商大4-6東海
いやいや凄い試合してますね!
確かに四死球からのホームラン勿体なさ過ぎですが、その次の回追い上げてるし!
目が離せない展開。
頑張れ~商大!
3表商大 石島四球-勝良右中間タイムリースリーベース! 斎藤ショートゴロ間にホームイン-2点 後続凡退 商大4-6東海 佐藤君大丈夫でしょうか?昨秋、全く同じ状況で斎藤投手がデッドボールを受けて以降、欠場したのでこだわるのでしょう。双方、夏に向けて怪我だけは避けてください。
商大がんばれ!
相模を倒せ!
今日の東海大相模高校に勝ってこそ、真の夏の第一シード校だと思います。同じ高校生。名前負けしないよう、全員一丸となって頑張って下さい。小さなミスが実力校相手では命取りになります。注意!
相模は残塁多すぎますね。商大は四球死球出しすぎでホームランで損してるし、遠藤は打撃は素晴らしい。のでピッチングも頑張って欲しい
2裏東海 1死、四死球走者で満塁 森下空振り三振 上杉押し出し死球 遠藤………センター追う追う…越えてホームラン!! 渡辺レフトオーバーツーベース!! P→堤 本間四球 パスボール12死2.3塁 白石連続四球満塁 佐藤、指-グリップまたぎデッドでファール判定…門馬監督抗議から佐藤本人を手当て…打席に戻る 三振…指負傷がたたる?? その後佐藤再度手当て 難解判定がたまに出ますね。一大会に1件はありますね。佐藤守備につく。 2回終了 商大2-6東海
友達が東海大相模野球部に所属していて3年生
最後まで諦めないで!!
息子が商大高校入ったので応援しています。
娘が商大卒業生です。頑張れ、商大、勝利を信じてます。
このままの勢いで東海大を倒せ
2表商大 東海9本間、先頭右中間好捕するも次打者凡フライエラー(太陽?)2塁打 海辺、大高連続タイムリー-2点 後続凡退 逆転 商大2-1東海 乱打戦??
1裏東海 小松…らしい模範的センター前-山田レフトへ…追いつきそうな…越えてタイムリー 2死後遠藤4ゴロ勝良エラー-1.3塁 2盗-ショート送球カット 渡辺四球満塁 本間3ゴロ 商大0-1東海 脅威の1-2番活躍 本来ならもっと加点がほしいところ 青山投手、丁寧にコーナーにきめています。
1表商大 三振、内ゴ、内フ 3凡
東海相模は既に推薦で関東大会への出場を決めています( ^ω^ )
この大会では夏に向けて特に投手陣がさらにパワーアップすればと思っています\( ˆoˆ )/
東海に勝て!!
勝って商大!!
保土ヶ谷 晴れ 23℃ 風速3m 先攻商大 8石島4勝良9斎藤3籾山2吉田7海辺5大高1青山6露木 後攻東海 6小松4山田8森下7上杉1遠藤3渡辺9本間5白石2佐藤 隼人ボーイグランド整備終了、散水準備
こちらは北カナ、強豪4強、甲子園も何度も…の顔ぶれ。あちらは横高以外は鎌学、湘学、金高…難度に格差感じますね。分けたメリットあるかな?つべこべ言わず、ポジティブ思考で応援しましょう(^-^)
今日も一戦必勝で横浜商大に勝ってください。
ガンバレ東海大相模!
横浜商大高校卒業生です。
今日の東海大相模戦、下馬評では商大の苦戦が予想されていますが、全国の高校野球ファンをあっと言わせる結果を残して欲しいと思います。
選手の皆様の健闘を祈ります。
スタンド応援の皆様はどうか熱中症にお気をつけください。
※「商大勝利の拍手」がなくなったのは残念です。あれは地味といえば地味ですけど、昔ながらの質実剛健的な良さもあったと思います。
今日の商大戦も期待しています!
秋は向上に勝ち勢いに乗りました。
春も勢いつけ、神奈川優勝❗️関東大会優勝‼️
いつも応援しています。
ガンバレ東海大相模!
相模は文武両道の中
野球部は
朝から夜まで頑張っています
今日もメガホンで応援一生懸命頑張ります
喜びの歌みんなで歌いましょう
さあ、ここから関東大会まで気の抜けない試合が続きます。
商大、桐光、横浜、中央学院、作新、健大他関東の全国レベルとの対戦が待っています。
甲子園ベスト4にも匹敵する経験をかさね、夏に向けて成長してください。楽しみにしています
ガンバレ相模‼️
この2年間、古豪復活の気配は感じるものの、相模、慶応、桐光の壁に弾き返されたきた。今こそ立ちはだかる壁をぶち壊すとき。頑張れ第一健児!
本当に楽しみです。
センバツベスト4にどこまで戦えるのか!
確かに相模は全国区、公式戦の対戦成績も県内では一番相性良くないかな。
でも過去は過去!
自分達で新しい未来を掴みとって下さい!全力で応援してます!
やったれ~商大!
一戦必勝
練習通り、頑張れ!
応援しております
小松選手!選抜見てました。
影ながらファンです。
頑張ってください。
夏の甲子園も楽しみにしています!
強いチームが勝つのではなく勝ったチームが強いんだ❗️を証明してほしい☆商大頑張れ
座間の商大普通科一期生さん
矢島節さん
あの副団長担当の応援歌
統制部長担当の商大勝利の拍手等はもうやってません。応援部が無くなってからでしょうかね。
5回攻撃時に応援歌でしたね、今の野球部控え選手の応援も素敵ですよ!
どなたが指導してるかわかりませんがキレがあります。
今も昔も素晴らしい応援で選手達を支えましょう!
頑張れ頑張れ商大❗
勝つぞ勝つぞ商大‼
明日は相模戦ですね❗
一商魂❗オレンジのプライド見せてやれ❗
健闘を祈ります❗
選抜での全国ベスト4の立場は一旦リセットして
夏の全国制覇へ向けてのチャレンジャーとして
まずは神奈川県大会の栄冠を勝ち取りましょう
ガンバレ東海大相模!
頑張れ相模、頑張れ商大。
両校の健闘を祈る。
投手力の差、攻撃力の差が勝負を決める。
好ゲームになること間違いなし。
明日は今までの練習の成果を出して!声出して!チームひとつになって!野球を楽しんでください⚾️
相手がどこだろうと、同じ高校生!商大野球をしっかりと見せつけてください‼️
明日も応援にいきます
頑張れ〜商大
この快進撃に多くの先輩が溜飲を下げています。監督を信じ、仲間を信じ、自分を信じこれからのゲームを楽しんで下さい。本当に有難う。
いよいよ準々決勝ですね☺
焦らずプレーしてください‼
みんなが応援してます✨
当日は球場で応援します
商大魂を見せてください
商大野球部、奮発心を出せば、相手は、何処であれ必ず勝てます!
男を魅せろ商大! やればできる!
私も、大きな声で、声援を送ります!
全国ベスト4の相模との試合。ミスによる自滅の形だけは避けて欲しい。とにかく大きく離されないよう、全員野球でコツコツ粘り強くくらいついていってほしいですね。
夏の第一シード権を取ったのだから、結果を気にせずにベストを尽くそう。
おー懐かしいですね。同世代ですかね(笑)。
あの頃は硬派な応援でしたよね。
応援歌は入学早々から体育館などで叩き込まれました。
商大レッツゴー
レッツゴーゴー西谷の丘
俺の大空のように勝利
優勝へ頑張ってくださいよー
紅の応援やります
ストレートで押せ
レッツゴーネイビーオレンジ
夏に向け、何とか相模に勝って次の慶応とも試合をしておきたいですね!がんばれ商大
見に行きます、頑張れ商大
ところで・・・何度か球場行ってますが
♪しゅうれいのちに健児あり~♪、って
応援歌はもう無いのですか?
当時、団部の部長、矢島先生に唄を散々
たたき込まされた。
強い商大見せてあげて下さい!
頑張れ商大!
選手も父兄も一丸になって頑張れ〜
内容はともあれ ミスからの自滅は避けてください。
成長した 商大を見せて欲しいです。
当日 応援に行きます。
ファイト 商大
次は保土ヶ谷球場。
思い起こすのは、昨年の桐光学園戦。
センター森下くんのフェンス激突のファインプレーと思われたプレーが落球と判定。
その直後に放った森下くん意地の場外弾はスゴかった! カッコよかった! 気持ちよかった!
森下くん、あのボールがグチャっと潰れるようなホームランをまた見せてくれ!
なにがなんでも商大に勝ってほしい!
がんばれ!!!
商大!!
勝って商大!!
ここまできたら、絶対に勝つぞ!
これまでどおり、いつものように一つ一つ丁寧にプレーしてまた上に上がろう!
応援しています!
商大ファイト!!
小松君‼山田君‼
向上戦、ナイスホームラン⚾‼
一発狙ったのではなく、強振せずに真芯で捕らえた結果のホームランだったと思いますが、打った瞬間行ったぁ~と思いましたよ( ≧∀≦)ノ
二人ともメッチャカッコよかった(* ̄∇ ̄*)
男が男に惚れる時はこういう瞬間なんだろな(笑)
そろそろ森下君が今までの不振が嘘かのような爆発をするでしょう(*^ー^)ノ♪
土曜の商大戦も応援に行きますよ
商大と橘の試合を観ましたが、商大は守備がかなり鍛えられた印象でした。
気を引き締め、相模らしく一戦必勝で挑みましょう⚾
ガンバレ東海大相模⚾⚾⚾
がんばれ商大❗️
球場で応援します‼️
喜びの歌、歌います!
相模 頑張れ
商大がんばれ!
商大がんばれ!
相模は左打者多いから左腕だとすぐのは得点出来ないかもなっ。横浜は左腕だらけで、もし横浜まで当たったら
その試合は相当覚悟しなくてはならない。
まっ目の前の試合を一戦必勝でお願いします。
期待してます。
さあ相手は横綱東海大相模高校。今まで横浜、相模といった高校相手に商大が勝った事は数少ない。いやほぼ負けてる。でも何が起こるかわからない。緊張でミスして自滅しては話しにならない相手。全てが噛み合わないと勝てない。まずはきっちり自分の役割を冷静にやろう
商大ガンバ❗
古豪が久びさにここにきた。下馬評相模圧倒的有利だが、ジャイアントキリング期待してますよ。春は負けても良いので、夏に繋がる試合を
21日は球場へは行けませんが、桐光、横浜戦を期待しています。是非、勝利で!
夏に向けて一つ一つ中身のある試合を。