2018年夏 北2回戦 白山 10-0 厚木西
第100回全国高校野球選手権北神奈川大会
2回戦 白山vs厚木西
平成30年7月16日(月)サーティーフォー相模原球場
厚木西 000 000 =0
白 山 102 043x =10
(6回コールド)
[厚] 飯原、森川-飯島
[白] 小浦-金城
第100回全国高校野球選手権北神奈川大会
2回戦 白山vs厚木西
平成30年7月16日(月)サーティーフォー相模原球場
厚木西 000 000 =0
白 山 102 043x =10
(6回コールド)
[厚] 飯原、森川-飯島
[白] 小浦-金城
Copyright (C) 2002-2022 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
おめでとう!
我々7期は2.3年時、共に法政二に負けたが今年は期待しています。悔いのない夏を!
名高達郎が監督、杉本哲太出演で我ら白山野球部をモデルにしたドラマの再現を!
初戦の勢いで2戦目も勝利目指して頑張れ❗
まだまだ、これから逆点のチャンスが必ず来るぞ❗
いよいよ始まる。
厚木西は初戦突破して勢いに乗ってる。
けれど技術体力戦術とも、こちらが上。練習の内容も量も上回ってる。
気持ちでも上回れば、勝てる相手。
まずは1勝。目の前の勝ちを手放すな!
さあ、いよいよ初戦ですね
秋、春の大会でベスト16の力を
見せつけて下さい。今の君たちなら必ず勝てる。先ずは初戦突破で快勝して勢いつけましょう
頑張れ!白山高校
校歌を歌いに行くぜ!
絶対勝てる!!!!
みんなで校歌を歌おう♪♪
頑張れ!厚西!!
厳しい練習と考える野球を村田監督に叩き込まれた白山高校野球部諸君!
君たちは他校を圧倒する高い技術は既に身に付けています。
後は勝利に対する強い気持ちとチームワークがあれば結果は付いて来るでしょう。
臆することなく、真剣勝負を楽しんで下さい。
「白山高校ここにあり!」と新聞を賑わすことを期待しています。
頑張れ白山高校!
甲子園に突き進め!
先を見ず、先ずは、16日の試合に勝つこと、選手皆一つの目標に向かっていこうぜ、如何なる時も大きな声を出し
自分を奮い立たせる。勝か負けるかそれは選手諸君の気迫です。16日は、孫も連れて応援行きます。ガンバレ白山高校野球部
勝ちをもぎとる気持ちが全てだ!
白山の快進撃、みせてくれ。
34へ応援行くからな!
頑張れ厚木西高!
気張れ!チェスト!
雨 ナイター 延長 サヨナラ負け…
約35年も前の事を昨日の事のように覚えています。
高校野球は勝負ですから勝ちに拘りはあります。でも、勝負以上の何かがきっと掴めるはずです。
精一杯、一所懸命に頑張れ白山野球部!!
白山は、昨年の秋大会、今年の春ともにベスト16で第2シード。
監督の村田さんは、あの横浜高校の渡辺元智前監督の弟子であり、ここさ根拠のある強さなんです。
今年はベスト8以上いけるかもね。ロッテの涌井とバッテリー組んでました。
昨年大会以降も有力な私立と練習試合を重ね十分に負けてたくさん学んだし。経験値高いよ!
初戦突破してるからこその強さは絶対にあるはず!
みんなの努力は絶対報われる!
まだまだ勝ち進もう!頑張れ厚木西!!!
次も最後まで目の前勝利を諦め無いことが大切!
さあ最後の最後まで自分達を信じて気持ちで負けるな✌✌
頑張れ先輩達も応援してる
凄い何かがちがう
やっぱり努力は、嘘をつかない
そして最後まで目の前勝利を諦め無いことが大切さあ最後の最後まで自分達に勝て
白山高校頑張れ!
北神奈川地区の第2シードなんて、自分たちの頃(20年前以上前
)には考えられなかった。目指せ甲子園!私を甲子園へ連れてって。
厚木西の野球部なら絶対勝てる、もっかいみんなで校歌歌う!٩(ˊᗜˋ*)و
18人みんなで次に繋いでこう⚾️
今年の厚木西高校は何か違う!
決して弱くなかった先輩達が勝ち進めなかった初戦を、今年は強い気持ちで乗り越えてきた!
この勝利の波に乗って、粘り強く勝利を掴みとろう!気持ちで負けるな!応援しています!
厚木西高校頑張れ!!!!!
1試合目のようにみんなで
力を合わせて思いっきり
戦ってきてください
球場でも全力で応援します◎
頑張れ頑張れ\(◡̈)/\(◡̈)/\(◡̈)/
第二シードになるまで力をつけている白山なら!
きっと、この戦いも勝ち取ってくれると信じています!
春の大会の悔しさをバネに!
期待しています!白山高校に勝利を!!
春の県大会慶應に負けてからたくさん練習してきたと思います。今ならどこの公立にも負けない!私学に勝ってハマスタに戻るぞ!小浦くん、小林くん、川村くん頑張れ!豪快なピッチング、期待してます!⚾️
どこの高校も初戦は難しい厚木西はそれを突破して来たので有利かな
白山はまだ強豪私学に勝っていない16なので厚木西といい勝負すると思う
3年最後の夏県予選応援に行きました。ツーランスクイズを決められ、スタンドから大声で
バックホームと言ったのが、一番思いだされます。熱い夏はじまります。1日でも1時間でもおおく夏感じて下さい。
創設のころは大敗をしていましたが、今の皆さんはここまで勝ち進んですごいと思います。
これからも悔いなくすべての力を発揮してください。
応援しています。
フレー!フレー!白山!