2018年夏 北2回戦 慶應義塾 6-1 日大
第100回全国高校野球選手権北神奈川大会
2回戦 慶應義塾vs日本大学
平成30年7月13日(金)横浜スタジアム
日大 000 001 000 =1 H7 E2
慶応 100 000 50X =6 H12 E2
[日] 中島悠貴、北野秀造-西ノ坊廉太郎
[慶] 生井惇己、渡部淳一-善波力
[本] 下山悠介(慶)
[三]
[二] 大川裕也、根岸辰昇、奥村拓馬(慶)西ノ坊廉太郎、小水裕太(日)
第100回全国高校野球選手権北神奈川大会
2回戦 慶應義塾vs日本大学
平成30年7月13日(金)横浜スタジアム
日大 000 001 000 =1 H7 E2
慶応 100 000 50X =6 H12 E2
[日] 中島悠貴、北野秀造-西ノ坊廉太郎
[慶] 生井惇己、渡部淳一-善波力
[本] 下山悠介(慶)
[三]
[二] 大川裕也、根岸辰昇、奥村拓馬(慶)西ノ坊廉太郎、小水裕太(日)
Copyright (C) 2002-2021 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
審判をやって頂けるだけで有り難いこと~解りますけど~他県に居る為~見れませんでしたが~4人の審判が集まったのかなあ?多数決という手段も判定者に失礼とは思いますが~今後考えて行きたい所かなあ?と!
途中までひやひやしましたが、勝ててよかった。
4回まで6安打位していて1点しか取れなかったかと思いますが、着実に点を積み上げてほしい。
今日は生井君、渡部君の継投だったが、緩急の渡部君、奪三振の生井君の継投がいいと思う。春の甲子園では生井君は終盤は120km台に球速が落ちたので。
3、4回戦は余裕を持って勝って5回戦で当たるであろう桐蔭からが本番。
頑張れ‼慶應‼
ファイト‼下山‼生井‼宮尾‼
善波‼奥村‼大川‼関‼廣瀬‼石田‼吉川‼渡部‼みんな‼森林監督‼
実力は慶応が一枚上手。
それを認めた上で、二塁の誤審はありえない。
誤審がなくても慶応だったと思うが、あの審判は、免許剥奪!
日大の応援も素晴らしかった!
頑張れ広瀬。幼稚舎の星⭐️
おっしゃる通り、7回表のバント、2塁はセーフてすよね❗
あれで日大の流れがと切れてしまいました。
結果的に6×1になりましたが、6回終了時点ではどちらが勝ってもおかしくない試合展開でした。慶應は生井君が安定しているだけに、攻撃陣は1点を大事に取りに行く野球をみせて欲しいです。
文武両道の慶應義塾高校野球部甲子園出場を北の大地から祈っています。燃やせ若き血
もちろん勝ってもらわないと困る試合でしたが追いつかれたあとの5点の猛攻は素晴らしく
生井先輩のピッチング
下山先輩のホームランも素晴らしかったです。このまままず準決勝まで勝ち続けて下さい
もっと得点を早いうちから取りに行きたいですね
中盤まで引き締まった試合でした!
七回に慶應に突きはなされましたが、見応えのある日吉対決でした。
両校の選手、関係者の皆様お疲れさまでした。
慶應は次戦は生田ですね。
勝利を祈っています。
いい試合だったです❗
7回裏の慶應の集中打はさすがです。
でも、7回表無死一塁のバント、2塁アウトは明らかな2塁審判の誤審。あれをアウトとしたらだめだと思う❗審判が試合の流れを変えたのが、残念。。
下山君のラストシーズンです。
一年生の時の良いイメージが戻って来て、大活躍して欲しいですね!ホームランもいいですけど、シャープな打撃に期待しています。
日吉対決‼中盤まで、互角の勝負‼終盤慶応打線爆発‼でも、いい試合でした。日大高校野球部のみなさんお疲れ様でした。私は、昭和52年日大中、日大高校卒業です。次は、秋の大会優勝、関東大会、選抜出場を目指し頑張って下さい。応援しています‼頑張れ日大高校!
勝利おめでとう。
今までのような個々が長打を放とうとする散発的な攻撃ではなく、チーム全体で相手を精神的、体力的ににスクイーズしていく(押し潰していく)野球はできたかな?
見に行けなかったのでわからないけど、それが今日できたことと祈る。
相模、桐光や甲子園での相手では、そうしないとタメ張れないのでね。
5回戦までその辺の戦術をうまく調整して欲しいね。
日吉ダービー勝利おめでとうございます。中盤までは接戦でしたが、後半に打撃が爆発しましたね。下山君、さすがキャプテンですね!今年の夏は下山君が大活躍の予感です。この勢いで春夏甲子園を目指して突き進んでください。
がんばれ、塾高!!
暑いなか両チームともお疲れさまでした!日吉対決 途中まで互角の展開でハラハラしましたが 慶應打線がつづき 大量得点になりましたね!下山のホームランとても嬉しくなりました。
日大ナインお疲れ様でした(泣)
吹部もチア部もお疲れ様でした(涙)
スタンドで応援した関係者の方々お疲れ様でした(大泣)
慶応打線大爆発
ファイト~!日大~!
下山くん やったね!
ガンバレ~!
ガンバレ~!
に~ち~大~!
下山くん、きっと打ってくれると思ってました!
がんばれ塾高♪
いいぞ、塾高!
この後、引き締めていこう!
塾高打線爆発!!
7回裏エラーも絡み慶應打者一巡で5点追加。下山ソロホームラン。
今何対何ですか?
奥村くんのツーベースヒットで一点追加
頑張れ‼日大高校、起こせ日大旋み風!
勝ち越し!やった!!
頑張れ日大
ありがとうございます。
このチームの打線はは前からスロースターター。
さあ、接戦をエンジョイして勝ちきろう‼
ガンバレ日大‼️
今年は大阪に行こうゼ‼️
野球部、吹部、チア部!
プレーで負けるな!
応援で負けるな!
下山くんのホームランで2点追加
ノーアウト一三塁から、大川くんのヒットで2点勝ち越し!
ありがとうございます。
慶應は左バッターが多く、左投手が苦手なんだよな。
奥村君、関君、廣瀬君、善波君、頼むよ‼
ガンバレー
ここでは負けられない
6回表に日大が1点返し同点。生井君は安定したピッチングですが、慶應攻撃陣が日大左腕エースを捕らえられません。
シードの法政二が負けている。
何が起こるかわからん。
慶應は焦らず、地力を発揮して勝ちきってくれ❗
日大日吉頑張れ
接戦だなあ。
暑いので集中力を切らさないように。
そろそろ慶應打線の爆発の予感‼
慶応がんばれ!
生井君、3回までノーヒットか。
打線頼むよー。
いよいよ夏大会!しかも日吉対決!慶應 頑張れ!応援してます
塾高、頑張れ
慶應の先取点の詳細教えて?
スタメン、どなたか教えてもらえますか?
頑張れ日大!
頑張れ!西ノ坊くん!
シード撃破!!!
先発は生井君です。
日大応援してます。
悠貴頑張れー❗️
行けないのでどなたか実況お願いします。
生井君、完封、打線爆発だ‼
頑張れ日大!花の日大!
緊張感溢れる投手戦を期待してます。根っからの慶應ファンではありますが、シニア推薦が目立つ最近は、強くなっても?な気持ちが拭えません。上田監督時代、上田手法の慶應の真のエンジョイベースボールでグイグイと力を付けていくチームカラーが本来であるべきかと。巨人より広島型が慶應義塾❗️
慶応のコールド勝ちを期待しちゃう
2回戦から日吉ダービーですか…。なんかもったいないような組み合わせです…。白熱した戦いになることを遠方よりお祈りします。日大マラガvs慶應烈火のように、応援合戦にもなるでしょう。野球部員のみなさん、応援団のみなさん、くれぐれも熱中症だけにはならないように、水分をしっかりとって、いい試合をしてください。
日大を応援しています!
シード校撃破!
日大高校は去年から活躍している北野と中島を中心に失点を防ぐことがだいじである。
去年の星槎国際戦のような展開になるのではないか。
勝つのはにちだいであろう。
日吉クラシコだ!
我が家にとっては、他校でライバルではありますが、日大のエースは神奈川でもっと!もっと!騒がれるに値するエースだと思います‼︎
決勝までは対戦できませんが、、、
夢なんかで終わらせないよう頑張りましょう!!
すみません、どなたか観戦する方速報で試合状況教えてほしいです、お願いします⤵
僕の予想ですがどちらもエースが好投手なので投手戦になると思います!
いよいよ明日は日吉ダービーですね!しかもハマスタで!
今年は記念大会で1試合少ないので、エース対決を期待しています。日大高校は昨夏のベスト4なので、温存などせず、より本気の勝負をした方が試合を制すると思います。
両校の選手の皆さんはプレッシャーもあると思いますが、存分に実力を発揮してほしいと思います。今年も熱戦を期待しています。
がんばれ、塾高!!
2回戦で当たるのに、もったいないカードですね!日吉ダービー、両校がんばれ!!
ありがとう!
必ず勝つよ。彦根東頑張れ!
日大応援しています。
必勝あるのみ。
明日の先発は生井君か渡部君か?
渡部君、生井君のリレーでの勝ちパターンを作ってほしいが、日大は強いのでエース生井君が先発かも?
日大の投手は好投手なので、バッターは初球から大振りしていると苦戦するかもしれない。
ボールを見極め、ヒット、四球、バントでコツコツ点を取れば必ず勝てる。
行けないのでどなたか実況お願いします。
頑張れ‼慶應‼
明日の日吉ダービー楽しみです。
慶応に勝って、タックル問題を吹き飛ばして下さい。
日大中学、高校は、良い学校です。
日大の誇りを持って頑張って下さい。
甲子園行きましょう!
あと、若き血をいっぱい歌いたいです!
おうえんしてる!!!
絶対勝つんだという気迫を全面に出して戦ってください!
初戦は応援に行けましたがこの試合は仕事で行けません。
また応援に行きたいので、絶対勝つんだ日大!
フランスも隣国ベルギーに勝って決勝に進出しました。日大高校は間違いなく強敵ですが、この初戦を勝てば勢いに乗れる筈です。勝つぞ勝つぞ KEIO!
彦根から応援してますよ。
甲子園で待ってます。
またシリウスからのダッシュ慶応をヘビロテする季節になりました。キレのある演奏、日本一の応援を見せてくれ!
日大の選手のみなさん、今まで積み重ねてきた努力に自信を持って頑張って下さい!!
応援しています!
選抜高校野球観に行きました!塾高の応援大好きです!初戦は日大に決まりましたね。両校球児も勿論ですが、熱い応援合戦にも期待してます!13日観に行きます!両校頑張ってください。
慶應義塾高校、
今夏、選手権大会の初戦の相手が決まりましたね。
いよいよ「熱い夏の闘い」のスタートです!
一昨年の夏決勝、対横浜戦…そして、昨夏の準々決勝、桐光学園戦での悔しさを、3年生は今大会に、悔いのないよう全力でぶつけてほしい。
相手は、初戦をコールドで勝ち上がってきた勢いのあるチームです。
受けることなく、バッテリーを中心に「攻める守備」「積極的に仕掛ける守備」から、攻撃のリズムを!
頑張れ、慶應!
応援しています。
選手、応援のご父兄、OBの方々初戦勝利おめでとうございます。
次戦は第一シードの慶応ですね。相手がどこであろうとも自分たちの野球、練習で培ってきた日大の全員野球ができれば絶対に大丈夫!
次戦も勝利で全員で校歌を歌いましょう!
塾高 甲子園 春夏連続出場だ‼️
応援に行きます
慶應義塾高校!
がんばれ!
戦えば勝つ伝統
慶応戦も、頑張れ
初戦突破おめでとう!!
心配もありますが、うまく修正して慶応戦で良き結果を楽しみにしています。私の現役時代(40数年前)は両校とも勝ったり負けたり、最近は慶応高校がちょっと上をいってるみたいですね。学校も上に有るし、日吉駅(甲子園)までの上り坂を一歩一歩登って頂点を目指して下さい。13日は横浜まで応援に向かいます。両校のすばらしく感動的な試合を期待しています。
いろいろ課題も指摘されて、チームで検討する時間もあったと思う。
真価を示せるのは、あと一大会のみ。
後悔ない試合を。
初戦の2回戦、5回戦は強豪が相手と思うが、実力では勝っているので、必ず勝たねばならない。
試合展開によっては苦戦するかもしれないが、油断せずに、自信を持って必ず勝ちきろう。
そして相模、桐光に実力以上の野球をして勝って甲子園を掴もう❗
今年の夏はいきなり好カードですね!
日大高は昨年夏のベスト4で東海大相模と接戦を演じた印象があります。2回戦で塾高と対戦の場合は日吉ダービーですね。塾高と日大高の対戦は近年なかったので、楽しみです。
大師は昨年夏に桐蔭学園を撃破し、5回戦で桐光学園と接戦を演じた強豪校です。日大高も大師も昨年のエースは2年生でしたので、塾高と大師の対戦の可能性も大いにありますね。
強豪校との戦いを制して、東海大相模、桐光学園との対戦で本領を発揮し、甲子園の出場を掴み取ってほしいと思います。
がんばれ、塾高!!
慶應、相模、桐光は皆、第1シードなので準決勝までは当たりませんが、この中では厳しいブロックと思います。
初戦は日大か大師で力があるので、気が抜けません。
5回戦ではシードの法二や桐蔭も怖い存在です。
しっかり勝って準決勝で相模?、決勝で桐光?に勝って春夏連続出場しましょう。
頑張れ‼慶應、ファイト‼生井、下山、宮尾
塾高に通っているものです。
今回の山は相模とも桐光学園とも準決勝以降でしか当たらない好カードだと思います。
もちろん初戦は日大か大師という力のあるチームですが、選抜に出場した塾高なら勝ってくれると信じています。
まずは初戦、しっかりエラーなく頑張ってください!