- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 秋季神奈川県大会
- 2018年秋季神奈川県大会
- 2018年秋 横浜地区予選 Kブロック
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2020年秋 決勝 東海大相模 8-2 鎌倉学園
- 2020年秋 準決勝 東海大相模 9-1 横浜
- 2020年秋 準決勝 鎌倉学園 10-0 桐蔭学園
- 2020年秋 準々決勝 鎌倉学園 7-2 桐光学園
- 2020年秋 準々決勝 桐蔭学園 11x-10 白山
- 2020年秋 準々決勝 東海大相模 6-0 横浜商業
- 2020年秋 準々決勝 横浜 8-1 相洋
- 2020年秋 3回戦 横浜商業 7-3 日大藤沢
- 2020年秋 3回戦 白山 5-3 藤沢翔陵
- 2020年秋 3回戦 桐光学園 4-3 日大
- 2020年秋 3回戦 相洋 8x-7 向上
- 2020年秋 3回戦 桐蔭学園 6-1 慶應義塾
- 2020年秋 3回戦 鎌倉学園 3-2 横浜商大
- 2020年秋 3回戦 東海大相模 13-4 立花学園
- 2020年秋 3回戦 横浜 11-4 金沢
- 2020年秋 2回戦 立花学園 8-0 川崎北
- 2020年秋 2回戦 日大藤沢 6-1 逗子
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2019年夏 甲子園 東海大相模
- 2019年夏 決勝 東海大相模 24-1 日大藤沢
- 2019年夏 準決勝 東海大相模 11-2 県相模原
- 2019年夏 準決勝 日大藤沢 7-5 桐光学園
- 2019年夏 準々決勝 県相模原 8-6 横浜
- 2019年夏 準々決勝 東海大相模 5-2 相洋
- 2019年夏 準々決勝 桐光学園 13-5 向上
- 2019年夏 準々決勝 日大藤沢 4-1 鎌倉学園
- 2019年夏 5回戦 相洋 5x-4 戸塚
- 2019年夏 5回戦 県相模原 5x-4 横浜商業
- 2019年夏 5回戦 向上 11-4 横浜創学館
- 2019年夏 5回戦 日大藤沢 8-1 座間
- 2019年夏 5回戦 鎌倉学園 5-2 横浜商大
- 2019年夏 5回戦 横浜 12-0 光明相模原
- 2019年夏 5回戦 桐光学園 10-0 横須賀総合
- 2019年夏 5回戦 東海大相模 6-1 湘南
春季神奈川県大会
- 2021年春季神奈川県大会
- 2020年春季神奈川県大会(中止)
- 2019年春 決勝 東海大相模 6-2 桐光学園
- 2019年春 準決勝 桐光学園 5-3 横浜
- 2019年春 準決勝 東海大相模 4-1 鎌倉学園
- 2019年春 準々決勝 桐光学園 11-0 相洋
- 2019年春 準々決勝 横浜 2-0 弥栄
- 2019年春 準々決勝 東海大相模 12-0 藤沢清流
- 2019年春 準々決勝 鎌倉学園 4-3 向上
- 2019年春 4回戦 相洋 10-3 光明相模原
- 2019年春 4回戦 東海大相模 7-3 日大藤沢
- 2019年春 4回戦 藤沢清流 5-4 麻溝台
- 2019年春 4回戦 鎌倉学園 6-1 立花学園
- 2019年春 4回戦 向上 6-2 湘南学院
- 2019年春 4回戦 横浜 10-0 藤沢翔陵
- 2019年春 4回戦 弥栄 9x-8 戸塚
- 2019年春 4回戦 桐光学園 9-0 厚木北
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2021年春季神奈川県大会 に タロー より
- 2021年春季神奈川県大会 に 高校野球大好き より
- 【2020年夏 独自大会】 相模原総合 に 谷地頭線 より
- 1998年夏 甲子園準決勝 横浜 7x-6 明徳義塾 に カッチャン より
- 【2020年秋】 湘南 に ふなこうOB より
今年の春の地区予選と県大会は昨年の秋の県大会で初戦敗退で負けたことをもとに初戦勝てるようにがんばって下さい。応援してます。
白山高校 予選トップ通過素晴らしい! まだまだ進化しますね
夏に引き続き旋風を巻き起こして下さい。 また、他の地区でも
強豪私学が公立高に敗れている様に公立高校のレベルが上がってきているのも確実です。
相手は同じ高校生なので、思いっきり全力でチーム力で勝ち進んで下さい。公立から甲子園!
白山高校に期待しています。
高校野球大好き野郎より
夏に引き続き、白山いいね
もう君たちは打倒私学ではなく
県立から甲子園の時だね
卒業生の誇りです。
新チームでも上位に行き甲子園を目指して下さい。
県大会応援に行くので頑張って
下さい。 頼むぞ白山高校野球部
おいおい、穏やかじゃないな。武相はそこまで落ちたのかい?県大会はこの目で見てみるよ。
投稿44件目の武相OBさん! 40件目の投稿は標準語では無いようですが?関西弁? 首脳陣ってみんな関西人でしたよね~? 直接言いに行く時はここに日時載せて下さい。
俺も都合が合えば参上致します。
直接言いに来い なんて言ってる奴が出て来ましたが((笑)直接言いに来いって事は武相首脳陣?メンバー?親?
直接言いに行くので名前を投稿しといて下さい。
白山のピッチャーって
夏の大会も良かったし
新チームになっても
安定してますね!
選手が入れ替わっても
安定したピッチャーがいるって
すごいことですね!
今の実力からすれば順当な結果で、むしろ武相は白山相手に健闘したんじゃないですか?
さすが武相(笑)
一理あるな。
でも山形ではダラダラやって勝ち上がれるかもしれないが、神奈川は甘くないよ。
くだらんこと言わんといてください。不満あるんなら直接言え
頑張ってる奴を使え?
ダラダラやってるやつの方が上手かったら上手いやつ使うに決まっとるやん。結果が全てなんや
白山高校夏に続いて強いなー
これからが楽しみだ!
武相高校は「パドック」を周回してる時、じゃなくて「シートノック」の時から「レース」じゃなくて、「試合」の勝敗は決まっていたね。
元神奈川球児の大沢親分に
「喝」を入れてもらおう!
トップ通過おめでとうございます。
前に練習観たけど、武相のイメージが悪くなった、声が出てない、全力でやろうとしてるヤツが少ない!
それでも、指導者は何も言わない!
それは、強くならないの当たり前❗
中学生教えている奴等のが良いチーム作ってるよ!
ここ最近の武相はちょっと残念
今日の負け試合を監督が選手のせいにしてたら、相当残念
監督チェンジだな
色々とコメントを読みましたけど、今日試合を見て感じた事は、何か武相が試合に対する貪欲さが見られない、選手の意気込みが感じられない、最近こんな試合が続いてる
夏の商大戦も勝てた試合が、何か気迫と選手の起用方法が雑で監督の采配が神奈川では通じない、これからどの様に選手を教育して強いチームに育てるかが課題です、だらだらした選手の動きが目立ち、やる気が有るか感じない、これからもだらだらムードなら応援に行く気持ちなれないし、1年生が少ない現状を考えて欲しい、魅力が無いのでは。
白山高校、夏に続き強いなぁ。
三重の白山に負けじと旋風を巻き起こしてください
星一徹さんの言う通りだね!
監督は何のためにいるのでしょうか?依怙贔屓は良くないです!
武相のメンバーは ある特定のチーム出身だと実力関係なくベンチ入りさせてるもんね~!
BとかCにAより良い子がいっぱい居るのに!
勝ちたいなら上手い子ベンチに入れないとね!
武相はそろそろ首脳陣全取り替えしないと….
おっしゃる通りでした、情けない…
今日観戦に行きました。
皆さんのコメントの通りです。
武相の選手一人一人が全然元気が無い!声が全く出てない!ほとんどの選手がダラダラしてる!
勝つ気が有るんでしょうか?
武相の選手に比べ、白山高校の選手全員が元気が有りのびのびプレーしてました!
西原監督、コーチ、新チーム大丈夫ですか?
これからしっかり鍛えて下さい‼️
おお、白山勝ったんですね、すごい。
出身が白山と同学区(当時)の高校だったので、親近感があります。県大会も頑張れ!
こんなに、コメントされて言わせておけば良いなんて思っているうちは、強くならない!
こんな事言われている❗悔しくないか?って選手に話して、チーム一丸になるきっかけ作るのが指導者の役割じゃないですか?
下手でも、一生懸命やっているヤツを使って負けている方が絶対に強く変わっていく!
申し訳ないが、素質は全く感じなかった、身体が出来てない、小柄な選手が多く、白山に比べ、武相はシートノックからチンタラしてた、主将やもっと声、扇の要がメリハリのあるリード、声を出さないと県大会も初戦敗退が見えてる、これは期待を込めて叱咤激励。
武相は、素質のある選手が多いんだから、もっと元気出そうよ!
流れを引き寄せられないぞ。
武相はいつから声を出さなくてもよくなったの?
横浜高校出身の白山高校の村田監督さん。酒田南高校監督時代には甲子園に十数回出場してる武相高校の西原監督さん。神奈川県が盛り上がる試合をお願いします
武相何やってるんだ。見に行ったけど全然やる気が伝わってこない。今のまんまじゃ県大会コロッと負けて終わりだよ。
白山001210000 4
武相000000200 2
ミスだらけ、日藤を思い出す
武相どうした!?
白山0012100
武相0000002
走塁ミスでまたチェンジ…
白山0012100
武相000000
武相10番のが、まだマシかな?
しかし覇気がない、走塁ミスも多々あり…
負けたら、首脳陣坊主にしてもらいましょう!
甘やかしてるから、負ける!
白山のが、やる気が見えるの分かっていますよね?
予選突破したから?こんな野球してたら、到底、横浜、相模に勝てる訳がない…1000%勝機はなし。
まずは声が出てない、キレがない、覇気がない、振り逃げさえもダラダラ走る、白山のが全然元気…
エースナンバー無理…並みのピッチャー。
白山00121
武相00000
白山 00121
武相 00000
武相、3併殺
白山 001 2
武相 000
白山、ホームラン2本
白山 001
武相 000
明日は予選2勝同士のチーム
初勝利目指すチーム 各校良い
試合を期待します!新チームは
まだまだこれからです。
今シーズン県内各校で 常勝校を
破り 神奈川に旋風を巻き起こせ!各校にチャンスがある。
カナノウ旋風に負けるな‼️
白山高校、夏に続いて旋風を期待しています
三重の白山に負けるな!
的確な指摘だ。
武相高校見事でした!
が、小さなミスが目立ち今後の課題だと思う。
ミスでの失点の為、ミス克服がNo.1へのカギかと。
武相コールドゲームで2戦目も勝ちましたね。
すごいですね。
次の試合も期待してます。
鶴見 001 10 =2 H4 E4
武相 013 62 =12 H13 E2
(5回コールド)
次の試合も両校の健闘を祈る。
武相今日も試合がんばってますね。今日鶴見戦に勝てば2勝です。武相強いですね。(^o^)
鶴見線、5回コールド12対2で武相勝ち
初戦残念だったようですが、昨日新羽高校選手達の直向きさに触れ思い入れ出てきました!明日は応援伺います♪
今日応援に行けなくて情報教えて下さい。武相のメンバーが分かれば教えて下さい‼
今日から、地区予選が始まりましたね。武相県大会出場に向けて初戦がんばってください。
応援してます!!全員がひとつになって勝ち進んでほしいです(*´∀`*)尸”