• 【最新コメント 48件】 2011年夏 5回戦 向上 6-1 平塚学園

2011年夏 5回戦 向上 6-1 平塚学園


第93回全国高校野球選手権神奈川大会
5回戦 向上vs平塚学園
平成23年7月23日(土) 保土ケ谷球場

平学 000 010 000 =1
向上 104 010 00X =6

[平] 内田-岡部
[向] 栫-車田
[本]
[三] 谷津(向)高倉(平)
[二] 田村、廣川2、浅井(向)森谷(平)

PC><携帯

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2011年夏 5回戦 向上 6-1 平塚学園
コメント数:48件 

  1. 平が君 さん

    この悔しさはもう味わいたくない。次こそ向上打ち破れまた、みんなで甲子園行こうぜ!

  2. まうまうoil さん

    平学戦、勝ちましたね。
    いやぁ~!本当にありがとう◎

    先制のタイムリ―三塁打を放った谷津君
    目の覚めるような当たりでした(⌒∇⌒)ノ”
    一年生であのスィングは凄い!

    仕事でワンセグ応援になってしまいましたが
    向上は各打者がしっかりと構えているのが
    改めて再確認出来ました(。-∀-)

    『あぁ、これなら打つな』って雰囲気があります

    次もいつも通りで、向上勝つぞ!d(⌒ー⌒)!

  3. 野球マネ さん

    向上おめでとうございます
    このまま
    勝ち続けて欲しいです

  4. 平学 さん

    今日は 見ていて残念な 結果に終わりましたが 無駄にはならないと思うし 向上には 甲子園に行ってほしい 収穫の秋に 期待しています。 Fight 平学球児!

  5. さてと! さん

    相手のミスで点を取ったのは2点!

    今日は引き付けて叩くバッティングで良かったですよ!

  6. ドリーム さん

    向上高校,準々決勝進出おめでとう!向上高校,平塚学園の両校先発は,サイドスロー投手・・・だが,向上高校の控え投手,栫投手が投げ勝ってくれて非常に嬉しい・・・今季初先発の栫投手のピッチングは,初回,多少,球威が,多少,ないかな~とも思われたが,内角,外角と上手く攻めていて良かった^^・・・打者の方では,一番,二年生の浅井君,イチロー選手に似ていて,四打数四安打の絶好調・・・低めの球も見逃さず,上手くバットに当てていて,ひと際,上手さが目立っていました・・・・。だが,試合内容的には,相手のエラーだけで,点を取ったという事を忘れてはいけない・・これからの準々決勝試合は,まず,相手のエラーだけで,点を取るというのは,まずあり得ない・・・・ピッチャーも中盤辺りで,スタミナが切れ始めたら,直ぐに交代させる必要がある・・・これからが,本当の正念場だ!ベスト8以降の相手チームには,食らいついていって欲しい・・・。

  7. 匿名 さん

    平学のエース、ピンチでも笑顔で仲間たちに
    応えていて、見ていて気持ち良かった!
    敗戦は残念だと思うが、ありがとう。

  8. 平学 さん

    平塚学園お疲れ様。ちょっと地に足がついてない感じだったかな〜守備のミスといい牽制死といい。まあなんやかんやで向上が若干上手でしたね

  9. みゆ さん

    3回裏終了。0対5で向上リード
    がんばれ平学!

  10. 向上マニア さん

    向上先発 栫!平学先発 内田!

  11. 野球大好きっ子 さん

    p(^^)q×2!野球で盛り上げてFIGHT向上頑張って何時もm(__)m

  12. やまけん さん

    本日は野球観戦日和です、平学の応援に行きます。
    向上さんは超強敵ですが全力で頑張れ!

  13. 向上野球部OB さん

    去る6月29日
    場所、平塚球場
    向上-平塚学園
    練習試合17時半より… 今夏ベンチ入り出来なかった両チームの三年生による引退試合、両軍公式戦さながらの応援…
    終了時には両軍応援団によるグリーンのキセキの大合唱…       そんな交流ある両軍が
    運命のごとく     こんなところで対戦しなければならない、非常に辛い!
    平塚学園さんの
    内田君は簡単には打てないだろう
    まして甲子園出場経験有り1枚も2枚も格上の平塚学園さん、胸をかりるつもりでぶつかって下さい。

  14. 平学の眠り姫 さん

    平学vs向上

    ついに今日だ!
    リベンジ果たしてね( ´ ▽ ` )ノ

    平学の野球をみせてやれー!

    球場で応援してる( *`ω´)

    H I R A G A K U
    ひーらーがく☆

  15. まうまうoil さん

    向上応援団は、勢いありますよ~q(^-^q)

    ピンチの場面、すがさずその場面のピッチャーに声援を送りましょう!
    高校野球は応援に間があると、すぐに流れが相手側に行ってしまいますから。

    明日~
    先発予想なんて、もぅ書きませんよ(^q^)
    本校OBOGなら判るでしょう、だいたい(/ー ̄;)
    当たり前のランチクラッカー(・∀・)ノ

    ロッテの『ツ・ヨ・シぃ~、、西岡ァ~!!』
    をトレ―スしたあの応援?、明日も聴きたいなヽ(*´▽)ノ♪

    ガンバレ☆向上!!

  16. みつけ島 さん

    これからは実力のあるチームばかりです。チャレンジ精神を忘れずに! がんばれ向上高校野球部 歴代最強へ

  17. ひらがくちゃん さん

    とにかく思いっきりぶつかるのみ!!

    心をひとつに自分たちらしい気持ちの野球を(^^)v

    かたくならずにいこう!!

    全力で応援します☆\(^o^)/☆

  18. 平学卒 さん

    平学応援団さんのいうように、今年に関しては向上・平学共に創学館より安定感があると思います。

    どちらも悔いの残らないよう全力を出し切ってください。

    個人的には今年もそうですが何年か前の平塚球場、9回裏2アウトから3点差をひっくり返されたあの時の悔しさを振り払ってくれるような快勝を期待しています。

    平塚学園に朝日が昇る!

  19. 平塚学園のHageGigi- さん

    2度目の甲子園出場目指してガンバレ!!

    明日は、応援しにいくぜぃ☆

    平学ファイト!!!!

    向上もファイト\(・o・)/

  20. 平学生男子 さん

    野球はよくわからないけど、明日は応援に行きます!がんばれー!!

  21. 男子ソフト部 さん

    向上高校優勝~、神奈川制覇!初甲子園出場!!  聞きたい、そして泣きたい!!!  頑張れ向上!!!!

  22. ひらがくOG さん

    残念ながら保土ヶ谷には行けないけど
    応援してます!

    研修旅行にも行かず、練習したんだから…
    1つでも多く、笑顔で試合をしてほしい。
    精一杯、平学らしく最後の夏を楽しんください。

  23. 平学応援団 さん

    とうとう明日か!!
    平学球児はマイペースで落ち着いて戦ってほしい!!
    第一シードということで向上を格上に見てる人もいるかもしれませんが、正直なところどちらが上とも言えない力関係。
    どちらが先に自分たちのペースに持ち込むかだと思う。
    春の惜敗(0-1)があった分平学は意識する部分もあるだろうが、平常心を心掛けてもらいたい。
    向上は必ず継投で来る!
    どのピッチャーもなかなかまとまっている!
    大振りしていては捕まえる前に交代されてしまう。
    ファーストコンタクトから執っこくチャンスメイク→繋ぐ意識でコンパクトに!!
    俺は勝った方が決勝まで行くような気がしています。
    どちらのチームも創学館よりバランスがいい!!
    勢いに乗れば、イマイチ乗り切れない相模や横浜にも勝ってしまうような気がする。
    どちらにとっても勢いに乗るには最高の相手!!

    明日は平学応援団全員保土ヶ谷に集合!!

    平学の勝利を信じています!!

    頑張れ平学!!

  24. 野球好き さん

    私は10数年前から平塚学園のファンです。
    明日はライバル校向上戦ですね。
    今年は向上が第一シードですが、力的にはどちらも変わらないと思います。
    カギを握るのが投手力。早い回に得点、または打ち合いなら平学、投手戦のロースコアの試合なら向上ですかね。
    どちらにしても楽しみな試合です。
    個人的には勝った方がベスト4の東海大相模or横浜と対戦するような気がします。
    どちらのチームも今年に関しては創学館より強い。
    平学も向上も去年のメンバーが多く残っていて落ち着いてる印象です。
    明日はハイレベルな好ゲームを期待します。

  25. まうまうoil さん

    向上OBさん

    確かに、、
    大会が終わるまで掘り下げた内容は(;_q)ですね

    たとえ予想であっても。
    自分もシンプルにしますよ

  26. まうまうoil さん

    向上OBですが、平塚学園とは共に成長行きたい感じですね◎
    明日は、思い切り夏の保土ヶ谷を盛り上げてっっ|^▽^)ノ

  27. 小林高校 さん

    色々と考えてみましたが思い気って栫君の先発とかどうでしょうか?

  28. さーず さん

    二年生エース向上

    来年はもっと強くなる
    明日は平学戦

    打って守ってナイスゲームをしましょう

    向上V

  29. 向上ふぁん さん

    向上
    今年は初甲子園出場のチャンス

    春の力をまた見せてほしい

    春に全国制覇した東海大相模に勝ってください

    まずは明日平学です

    好ゲームを期待します

  30. 向上マニア さん

    向上VS平学は今年多いですね 今まで向上が勝っていますが
    気を抜かないようにガンバレ向上

  31. 向上ボーイ さん

    春の返り討ち

    第一シードがここで負けるわけにはいなかい僅差で向上が勝って
    東海大相模に挑んでください

    ガンバレ向上

  32. 平学OB さん

    こんにちは。
    今年も向上と当りましたね。
    さらに第1シードということで苦戦すると思いますが
    勝てばスタジアムですね。
    明日は応援に行けませんが、勝ったらスタジアム応援行きます。
    頑張ってください、応援してまっす!

  33. ドリーム さん

    向上高校,頑張れ! 5回戦以降,厳しい戦いになるのは,必至だけれど,全力で頑張って欲しい・・・座間高戦では,二年生の田村君が,三打数二安打三打点と,絶好調・・・その勢いで,ベスト8進出だ!そして,いまだ曾て,起こった事がない出来事に,なるよう頑張って欲しい・・・23日の保土ヶ谷・神奈川新聞スタジアムでのテレビ中継は,必ず録画します・・。

  34. 平塚学園OB さん

    平学野球部のみなさんここが正念場です。向上は手強いですが平学ならきっと勝てます。ガンバレ平学!

  35. ひ~らひらひら さん

    隠し球には隠し球を!!!

    1年生ピッチャー出動~

    が・ん・ば・れー ひ・ら・が・くぅ~~

  36. 向上地帯 さん

    やはりこの一戦が来ましたねぇ
    向上対平学

    また熱い熱戦を期待しています

    もちろん向上勝利で

  37. 平学卒業生 さん

    いよいよ向上戦ですね…。今度こそ勝利出来ますように…!
    今の君達なら出来るはず!
    当日は応援に行きますっ!(><)
    平学Fight!!

  38. チャップマン さん

    平学頑張れ! ベスト8間違いなし!!

  39. よっちゃん さん

    頑張れ!平塚応援しています。
    暑さに負けず一回一回を大切に。

  40. gyosui さん

    平学戦が第一関門になると思います。
    初栄光を掴むまで前に進むのみ!!!

  41. 平学応援団 さん

    平学ファンは23日には保土ヶ谷球場に集合!!

    先ずは応援で相手を圧倒しよう!!

    横浜対相模の次に好カードです!!

    頼むぞ内田&谷林!!

    打ってくれよオカベー!!

  42. 平学応援団 さん

    ここ最近向上との戦いが多いような気がします。
    競り負けている試合が多いのも解っています。
    でも復活の兆しが見える我が平学!!
    23日は保土ヶ谷で応援します!!
    最近の向上は常に好投手を揃えて安定的に強い!!
    しかし春の二の舞はないと信じています。
    向上の好投手陣を打てなければ結局頂点には立てない!!
    七夕打線復活で勝ってもらいたい。

    今年の向上を叩ければ今年の創学館にも勝てるでしょう!!

    頑張れ平学!!二度目の甲子園出場をつかめ!!

  43. やまけん さん

    平塚学園ここが正念場です、落ち着いた野球をすれば
    勝利がつかめると思います是非頑張ってください!

  44. まうまうoil さん

    向上ナイン
    5回戦進出おめでとう◎

    春の大会、準優勝の勢いはまだまだ続きます!

    23日、
    平学戦はもち!録画です☆
    座間高戦、塚脇君をリリーフした
    今井君の登板には驚きの采配でした。
    やはり左が一枚いるのは心強い(*≧∀≦*)

    おそらく僅差になるでしょう、、が!
    この試合も好ゲ―ムを期待しています(*´∇`*)

  45. みー子 さん

    向上高校頑張って下さい。
    目指せ甲子園!

2011年夏 5回戦 向上 6-1 平塚学園
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2011年夏 5回戦 向上 6-1 平塚学園]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ