- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 春季県大会
- 2019年春季神奈川県大会
- 2019年春 厚木北高ブロック
- 2019年春 2回戦 相洋 10-4 横浜創学館
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 神奈川大会 掲示板
- 2021年夏 甲子園2回戦 智弁学園 5-0 横浜
- 2021年夏 甲子園1回戦 横浜 3x-2 広島新庄
- 2021年夏 決勝 横浜 17-3 横浜創学館
- 2021年夏 準決勝 横浜 9-1 藤沢翔陵
- 2021年夏 準決勝 横浜創学館 5-2 慶應義塾
- 2021年夏 準々決勝 藤沢翔陵(不戦勝)東海大相模
- 2021年夏 準々決勝 慶應義塾 15-3 横浜清陵
- 2021年夏 準々決勝 横浜 11-3 向上
- 2021年夏 準々決勝 横浜創学館 13-3 日大藤沢
- 2021年夏 5回戦 横浜創学館 7-3 相模原弥栄
- 2021年夏 5回戦 横浜清陵 6-2 麻溝台
- 2021年夏 5回戦 向上 10-3 三浦学苑
- 2021年夏 5回戦 日大藤沢 5x-4 立花学園
- 2021年夏 5回戦 横浜 11-1 厚木北
- 2021年夏 5回戦 藤沢翔陵 9-5 相洋
- 2021年夏 5回戦 慶應義塾 8-3 桐光学園
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 高校野球ファン より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 神奈川のしん より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 匿名 より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に マロン より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に 桐蔭オールド卒業生 より
創学館、序盤、エース佐藤君の立ち上がりが不安定で、先制されて
リードされる展開で始まりましたが、その後逆転
創学館が1点リードした状態で5回終了…
そのまま行けると思いましたが、7回から佐藤君が相洋打線に捉まり
逆転、変わった二番手ピッチャーも制球が定まらずに、
四死球、押し出しも含めてさらに点差を広げられ
反撃の機会空しくゲームセットでした。
相洋高校さん、去年夏のコールド負けの悔しさを胸に新チームで冬にハードに鍛えぬいてのリベンジ成功でしたね。
相洋高校ベンチからの声もありましたが、創学館は守備の場面での声でも負けてました。
気持ちで負けてた部分がでたのか、度々の拙守でアウトを取れる場面で
ランナーをためてしまうという場面が見られました。
さあ創学館ナイン!登録外も含めて全部員の皆さん、
自校グランドでの悔しい敗戦(完敗)でしたが、次の公式戦は夏の選手権大会!
ここから夏へのリベンジ!戦いの始まりです。
相洋高校さん以上に鍛えに鍛えて、
(決してエリートではないので、その倍練習しなければ勝てません。)
それはどの競技でもそうです。
それこそ”雑草魂”で泥にまみれて泥臭く。
それを重ねると、泥臭く格好悪い事が、格好の良いものに
なってきます...多分
夏に相洋高校さんにリベンジをし、他並み居る強豪校に食らいつき(金足農業のように)
夏の神奈川の頂点を目指しましょう。
勝つぞ創学!
相洋高校さん、3回戦の平塚学園戦、何が何でも勝利を掴んでください!
創学館のエースの子9回まで1人はきついなぁ
オイオイ相洋頑張ったね!さすが、河野洋平の母校!
入学式、卒業式は必ず来ませんが!関係ないか…
来週行くかー平学のグランドなら超不便なんで行かないけど。駐車場が広い球場でお願い致します。小田原球場も駄目よ!
相洋高校
創学館戦、勝利おめでとうございます。
次は平塚学園。同じ西湘地区のライバルです。厳しい相手との試合が続きますが、勝ちましょう!
創学館野球部、今日はお疲れ様でした。夏、また熱い試合をしましょう!
相洋やるじゃん!
リベンジおめでとう㊗️
次の試合もがんばれー!
応援してる!
一から出直しですね投手の継投教えて下さい。
相洋 よくやった~‼️
久しぶりに 平学以外の野球私学に勝てた~✌️
⚾ ⚾123456789
相 洋020010115 10
創学館021010000 4
⚾試合終了
創学館、背番号1の左の子が投げてたよ。
相洋オーダーお願いします
創学はエースが投げたのですか?
釜利谷グランドさんありがとうございます。
最後、創学館の攻撃是非教えてください
相洋
押し出し+1
⚾ ⚾123456789
相 洋020010114
創学館02101000
⚾ピッチャー交代 満塁
うおー点入れてるねー!
頑張れ!相洋!勝つぞ!
ありがとうございます
相洋
1BH
レフトフライ
ヒット 三塁進塁 1 3塁
1アウト満塁
2BH +2
ワンアウト23塁
ライトフライ タッチアップ+1
9回の攻防がどーなってるのか、気になる〜
君たちなら1点差を覆せると信じてる!
諦めずに粘り強く!
がんばれ❗
サヨナラ勝ち信じてます❗
相洋頑張れー
⚾ ⚾123456789
相 洋02001011
創学館02101000
⚾最終回
創学館、相洋。このクラスになるとどちらも引かずと言うか、見応えがあります。毎年のことだが、創学館にはもう一皮むけて欲しい。あの西武の秋山の母校だからねえ。失投、失策に気をつけて最後まで粘り抜け‼️
ほんとにここからの残りの粘りだよ❗️
相洋
2BH 盗塁三塁
ワンアウト
センター前ヒット +1
⚾ ⚾123456789
相 洋0200101
創学館0210100
⚾
相洋
センターフライ
タッチアップ+1同点
相洋
3BH
⚾ ⚾123456789
相 洋020010
創学館021010
⚾
相洋頑張れー、ここからだよ
粘って粘って~
⚾ ⚾123456789
相 洋02001
創学館02101
⚾
創学館ホームラン+1
相洋+1
⚾ ⚾123456789
相 洋0200
創学館0210
⚾
⚾ ⚾123456789
相 洋020
創学館021
⚾
創学館+2
相洋+1
⚾ ⚾123456789
相 洋02
創学館0
⚾
相洋
1アウト 1 2塁
相洋ホームラン
noアウト
⚾ ⚾123456789
相 洋0
創学館0
⚾
⚾ ⚾123456789
相 洋0
創学館
⚾
2番2BH
⚾ ⚾123456789
相 洋
創学館
⚾10:04試合開始
初戦の対戦相手は相洋高校さんに決まりました!
厚木高校戦では開始早々のホームランも出て、
長打攻勢で5回コールド勝ちと非常に勢いがついています。
対してこちら横浜創学館は初戦なので固くなったり
ビビったりせずに立ち上がりから堂々と行こう!
先ずは1戦必勝、挑戦者の気持ちで目の前の強敵に立ち向かおう!
強打者の加藤君は要警戒です。
勝つぞ創学!
横浜創学館、非常に燃える相手だな!
とてもバランスが良くて器用な野球をしてくるものすごく良いチームだと思う。
簡単ではない、キツい試合になるけれど、最後まで集中を切らさずに丁寧にプレーすれば絶対勝てる!
明日は応援に行けないけれど、
去年夏の雪辱を晴らして勝つぞ、相洋!
初戦からどこが来てもかなり厳しいゾーンに入りました。
準々決勝まででも
相洋・平塚学園・三浦学苑・山手学院
光明相模原・桐光学園・・・
と、実力互角かこちらが挑戦者となる有力私学。
に第一シード厚木北をはじめとする
有力公立校。
どこが来ても良いようにまずは皮算用をせず、
過去に勝利した相手であっても油断せずに目の前の対戦相手に一戦必勝で!
苦しい苦しい戦いを勝ち上がろう!
まずは厚木or相洋(どちらも死に物狂いで来ます)に勝つぞ創学!