2019年春 準々決勝 桐光学園 11-0 相洋
2019年春季神奈川県大会
準々決勝 桐光学園vs相洋
平成31年4月21日(日)サーティーフォー保土ヶ谷球場
相洋 000 00 =0 H2 E1
桐光 107 03x =11 H9 E0
[相] 吉川、本田-加藤
[桐] 安達-有賀
[本] 仲亀(桐)
[三]
[二] 國井(相)楠本2(桐)
得点経過
・1回裏二死二塁 安達の中前適時打で先制!
・3回裏無死満塁 安達の左前二点適時打。鵜沢の押し出し四球。楠本の左線三点二塁打。森田の中前適時打。
・5回裏一死一三塁 暴投で1点。仲亀の左越え二点本塁打でコールド成立。
<2019年春季神奈川県大会>
桐光学園 横浜に勝ったね❗️
やるような気がしてたよ!
予想当たりだ!
残念ですが、平塚学園や創学館を倒した事実に夏を期待せづにはいられない。
三ヶ月がむしゃらに練習に励んで壁をのりこえろ‼️
相洋高橋監督で夏ベスト8に2度
春1回
これからはまず準々決勝に常連に成ること、そこから、良いときは何時かその上に行く日を夢見て頑張ろうよ
相洋も池田高校蔦監督の様に朝から晩まで毎日ガンガン打ちまくる練習をしてみれば?今は無き私の母校PL学園は全体練習は2時間しかせんよ。殆ど自主トレ。後輩ドジャースの投手なんか全然練習せんかった!
秋春に大敗した相模・桐光に夏どう対抗するかを
ちゃんと見据えて練習しないと、毎年の相洋のままですね。気持ちで実力差を認めちゃったら、何回やっても結果は同じ。次こそ絶対勝つって気持ちをしっかり持ってください。「夏は当たりませんように」なんて思っていたら勝てませんよ。
本田君頼りだと夏もこんな感じの負け方でしょうね。吉川君を信用して、春大ですしもっと投げさせても良かったんじゃないでしょうか?因みに、石井君は故障?退部?。
相洋みたいに硬式上がりの有望選手が中々集まらない高校は、軟式上がりの有望選手をどう育てるかが大事だと思いますが。とにかく、夏頑張って下さい。
桐光はさすがの試合運び、さすがの勝利ですな。
相洋はここ数年、越えられそうでなかなかベスト4への壁を乗り越えられませんね・・・
あっさり負け過ぎの印象。 強豪校との差、個々の力はもちろんありますが、それを極力縮め、能力を引き出す指導を。
強豪校を破る姿が観たい!!!
「全国からかき集めてると」と書いてる方がいますが、桐光学園は原則通学圏からしか集めてませんよ。だから相洋高校と同じはずです。因みに神奈川県で全国から集めてるのは知ってる限りで、横浜、東海大相模、慶応義塾です。これらの学校と対戦した時にそう書くべきですね。
相洋高校の皆さん。本当に残念でした。西湘高校は地区予選で対戦し敗退しましたが、相洋高校さんの頑張りは西湘地区の選手の皆を勇気付けたと思います。
敗退したチームは既に夏に向け走り始めています。ここの頑張りが相洋高校もそしてもちろん西湘高校を始めとした同地区のチームもまた一回り大きくなり、胸を張った姿を是非グランドで見れることを楽しみにしています。
頑張れ! 相洋高校!
そして 頑張れ!
西湘地区高校の選手達!
両校関係者お疲れ様でした。
桐光学園は是非横浜に勝って下さい。
相洋はベスト8夏の第二シード
格好はついた!
しかし夏のノーシード爆弾たくさんいるよね
しっかり準備して頑張れ
両校お疲れ様でした。今日は桐光の1点目の取り方が良かったと思いました。四球-盗塁-センター前ヒットで先制点、というチャンスを確実にものにできたことが、その後の試合の流れにも大きく影響したように思います。次回も超ラスボス級の強敵ですが、自分達の力を信じ、決して焦らずクレバーにプレーすれば絶対勝利します!一点を確実にもぎ取る黒光りのする試合運びを是非お願いします!
桐光の皆さん、ベスト4おめでとうございます❗
相洋は素晴らしいチームですが、桐光はそれを上回る打線・走塁・ピッチャーでしたね。
桐光の皆さんは次横浜戦も頑張って下さい!
相洋の皆さん、今日の悔しさを夏にぶつけて下さい!
頑張って❗
壁があるとは思えないが、今日の試合を観ているとそんな事を感じてしまう。春は投手力と良く言われるがその差を明確に感じた。夏までどれだけ成長できるか、楽しみな負け方だった。
相洋は成長期······
めげない根性‼️
今に見ていろ~~~ッ‼️
相洋 今日は今までの勢いや元気がなかった気がした❗️後はエラーが目立ったな 夏がんばれ
今年の相洋選手は
保土ヶ谷球場 初舞台かな?
ハマスタやハマヤク
横浜地区に来るときは
それそうの覚悟してこないとね
見てる人の数が違うからね
横浜市のグランドで勝てないでしょ
両校おつかれさまでした
大差がついた試合で驚きました
相洋、夏のリベンジ期待してます
うーん、今日は浮き足だっているように見えました。 自分たちの野球するのって難しいんでしょうね。
まあ何はともあれ第2シード、素直に喜びましょう!夏また成長した姿を見れることを楽しみにしてます!
古豪さん、逆ですな
桐光松井2年時が6ー4
松井3年時は4ー2 でしたね
高橋相洋になって 良かった時代どれかな?
相洋は低迷期を完全に抜け出た感じです。この試合は残念でしたが、夏の活躍が楽しみ。桐光はさすがです!ここままの勢いで
優勝まで行きそうな予感です!
相洋と桐光
過去何度も対戦していた様な気が。。。
桐光が全国大会に初出場した時の準々決勝は凄い試合だった。 相洋・内山と桐光・清原の投げ合い。1対0で桐光
楽天・松井が2年で全国ベスト8に進出した年も4対2の好ゲーム。
松井が3年の時、やはり接戦を演じ6対4だか5対4だかの好試合。
今日は意外な結果になってしまった。
応援席さん、おーあの時の~
捕手北野、4番神林、エース平野でね❗️
確かハマスタの雨模様の試合な
今年の相洋打つ打つと言っても
ビック3の相模、横浜、桐光には手も足も出ないからな~
現役頑張れー
桐光学園、おめでとう❗
そして相洋高校の皆さん!この春、大きな一歩を踏み出した皆さんが次にもう片方の足を踏み出すのを楽しみにしています。
がんばれー
試合の経過報告してくださった皆さん、ありがとうございました。
桐光が強そうだな横浜に勝てそうと見た!
相洋高橋監督8年目かな
1*2年目の平野投手で桐光松井時代に5回終了時3ー0リードしてた時のほうが見てて良かったな!
本田君まだまだぞ 頑張れ
鈴木君、安達君は右左関係なく打ちますよ。
四死球を確実に得点につなげた桐光打線と安達君のピッチングがお見事でした。
桐光と相洋
能力の差より意識の差か?
相洋戦、5回コールドお見事です。春の大会は試合前のキャッチボール、トスバッティングから声を出し、試合に望む姿勢に変化がみられます。
レギュラー争いも激しくなり、
チーム力は昨年秋から確実に上がっています。
準決勝はいよいよ横浜戦。
相手にのまれることなく、全員で勝利をもぎ取りましょう。
もう1つ上のステージに行って欲しかったけど、ここまでこれた事を自信にして夏優勝目指して下さい!甲子園行けたら、会社、有給休暇取るよ❗
桐光学園おめでとう!
今日の2戦をみてると、横浜も負かしてしまうのではと‥
来週も応援するぞー‼️
頑張れTOKO‼️
桐光が打ちあぐねていた相洋先発左腕を3回に1人にヒットされただけで変えたのが謎采配。
鈴木、馬込、安達と左打者が3人続くところで右ピッチャー。
結局、この采配で7点献上。
ここまで一方的になるとは夢にも思いませんでした。相洋、どうしちゃったんだろ。桐光は橘戦が良い薬になったのかチーム力が上がってきましたね。終わってみればビック4のうち3校がベスト4進出。神奈川の勢力図はなかなか変わりません。
本田と吉川夏はがんばれよー
お前らがチームを勝たせるだぞ
試合終了
5回裏 桐光
6番 中前安打
7番 代打天野 一ゴロ
8番 遊ゴロ失
9番 代打仲亀 ワイルドピッチ
追加点1点 左超本塁打
11対0 5回コールド 試合終了
⚾_⚾123 456 789
相 洋000 00
桐 光107 00
⚾
ダブルプレー崩れ1 3 塁
エラー
ホームラン3X
⚾_⚾123 456 789
相 洋000 00
桐 光107 0
⚾
5回表 相洋
789 三者凡退
松井二世は来週までおあずけだな
TOMITA(^-^)
夏用で…
桐光 4回裏
三者凡退
⚾_⚾123 456 789
相 洋000 0
桐 光107
⚾
3國井 レフト線2塁打
4山崎 フライ1アウト
5加藤 三振
6鈴木心 振り逃げ3アウト
桐光ようやく攻撃終了。
この回7点!試合が壊れた。
8対0
4回表 相洋意地を見せろ!
3番 國井 右越二塁打
4番 中飛
5番 三振
6番 三振
無得点
⚾_⚾123 456 789
相 洋000
桐 光107
⚾相洋ピッチャー本田
森田 ヒット
鈴木 デッドボール 1 2塁
馬込 レフト前ヒット 満塁0アウト
安達 レフト前ヒット二者生還
+2
2 3塁0アウト
唐橋 四球 満塁0アウト
中澤 レフトフライ1アウト
鵜沢 四球押し出し+1
橋本 レフト二塁打ライナー一掃 6点
有賀 アウト2アウト
森田 フライエラー+1
鈴木 レフトフライ3アウト
やったー桐光学園かってるこんまま優勝た。でもまずは、準決勝進出だ。
6番 左飛
7番 四球 押出1点
8番 楠本左線二塁打 走者一掃
本田君、低目の変化球見切られている。全く振ってくれない。桐光打線はストレート狙い。
9番 中前にポテンヒット更に追加点。
7:0
監督が試合壊しとる
技術的なことは書きたくないが、鵜沢君、すり足を試してほしい。まだ、去年みなみ神奈川大会決勝のホームランの夢から覚めていない気が…
相洋ナインちょっと力み過ぎだろ。
桐光はいつも通りやってる印象。
5番 四球で無死満塁。
これ、下手すると試合が壊れるよ。
相洋落ち着け!
桐光
4番 安達 左前安打タイムリー
追加2点
尚も無死ニ塁三塁
桐光
2番 死球
相洋 本田君 力んで球が上づっている。
3番 左前安打
桐光 無死満塁!
桐光学園左打者3人続くところで相洋右ピッチャーにスイッチ。
意味分からん。
桐光学園からしたらラッキーって感じ。
相洋ファイト
3回裏 桐光
1番森田 右前安打
相洋投手交代
吉川→本田
桐光学園頑張れ
桐光学園勝つぞ
⚾相洋編集室⚾
⚾_⚾123 456 789
相 洋000
桐 光10
⚾
8上野 四球
9井上 三塁線バント
上野二進 1アウト
1北川 内野フライ2アウト
2菊池 ライトフライ3アウト
3回表 相洋
8番 四球
9番 三犠打
1番 二飛
2番 右飛 桐光・森田ファインプレイ!
相洋無得点
2回裏 桐光
6番 一ゴロ
7番 一飛
8番 鵜沢 左線二塁打 三盗
9番 一ゴロ
無得点
相洋 二年サウスポー 吉川
緩急を使い丁寧な投球
⚾_⚾123 456 789
相 洋00
桐 光10
⚾桐光
2アウト
8橋本センターへ2塁打
三盗
有賀3アウト
⚾_⚾123 456 789
相 洋00
桐 光1
2回表
5番 レフトフライ
6番 セカンドゴロ
7番 三振
2回表 相洋
5番中飛
6番ニゴロ
7番三振
無得点
桐光のサウスポー安達君
球にキレと伸びがある。
1回裏 桐光
1番森田 四球
4番安達の中前タイムリーで先制
先頭打者 ファーボール
2、3番、外野フライ
2アウトから盗塁
4番、安達がセンター前タイムリー
1回表 相洋
1番北川 右前安打
2番菊池 送りバント
3番國井 4番山崎 連続三振
無得点
⚾_⚾123 456 789
相 洋0
桐 光
⚾
1北川 ライト前ヒット
2菊池 犠牲バント1アウト
一走二進
3國井 2アウト
4山崎 3アウト
1回表
先頭打者、ライト前ヒット
次打者、送りバンド
3,4番 連続三振でチェンジ
⚾_⚾123 456 789
相 洋
桐 光
⚾試合開始12時41分⚾
いよいよ試合開始です。
両校の緊張感のある好ゲームを期待しています。
足立投手、初めての先発!期待しています。
相洋のベンチ入りメンバーは地元小田原の子が多いですね。
相洋
1 中 北川
2 三 菊池
3 遊 國井
4 一 山崎
5 捕 加藤
6 右 鈴木
7 投 吉川
8 左 上野
9 二 井上
桐光
1 右 森田
2 中 鈴木
3 三 馬込
4 投 安達
5 二 唐橋
6 一 中澤
7 左 鵜沢
8 遊 楠本
9 捕 有賀
試合楽しみにしてます!
選手も応援団も頑張ってください!
今日は行けませんが息子が行ってるので声だしてほしいです!
団長、和田太鼓、期待してます!
先攻 相洋
後攻 桐光
12時45分試合開始
桐光学園の地元に住んでます!
今日試合見に行けないけど、
家で応援してます。
勝ったら来週の試合見に行きます。絶対勝ちましょう!
桐光も好きなんだけど、今日は地元相洋頑張れ❕見に行きたい試合だな。
勝つぞ、相洋!
焦らず、落ち着いて、自信持って、頑張れ❗️
桐光学園、勝って〜〜\(^o^)/
横浜は打線強化ということで長打を打つ練習に力を入れているんでしょう。
強いスイングをさせないタイミングを外すことに特化した投球をすれば抑えられます。
130キロそこそこの球に空振り連発。
弥栄の投手に2回で3三振。
桐光も見習いたい。
変に横浜だからと入れ込まないことですね。
まずは今日勝って来週楽しみにしています。
小田原駅
JR 平塚駅で事故
登り電車 止まっています
桐蔭学園・鎌倉学園・藤沢翔陵と言ったライバル達が、近年復活の狼煙を上げている。
相洋もそろそろだろう!
伝統校が復活しないと大会が盛り上がらん。
桐光学園喰ってみろ!
勝利を、桐光学園に。
頑張れTOKO。
ベスト4を勝取れ。
次戦に備えて第一試合も見ておきます‼️
ぼちぼち出発·····
相洋OB
相洋の応援コメントがたくさん来ていて、つい競争心が沸いてしまったので、コメントします笑
相洋は手強い相手ですが、桐光学園らしい丁寧な野球で一点ずつ着実に点をあげていきましょう!!!
桐光学園ファイト!!!
今日応援に行きます頑張れ相洋!
初の快挙の3-6-3を二年ぶり更新してください!
チェンジアップを執念でセンター前ヒット打ってください!
熱を内に秘めたフェアプレーで今日も勝ちましょう!ピッチャーは立ち上がりに気をつけて、攻撃は初回から相手の隙を逃さず積極的に…など当たり前のことしか思い浮かびませんが、当たり前のことを着実にこなす桐光らしい丁寧な野球を楽しみにしています。
どういう展開になっても、自分を見失わずに突き進め!
応援しています‼️
そう
相洋の高橋監督はノックが
上手いですねッ✌️
相洋高校さんのシートノック、迫力あって好きです。2年前の秋、小田原球場で相洋高校さんと対戦した鎌倉学園。あの時見たシートノックですっかり相洋高校さんのファンです。
是非決勝で相洋高校さんvs鎌倉学園見たいです。その為には鎌倉学園は相模さんを、相洋高校さんは今日の桐光学園さんと来週の横浜高校さんかジャイアントキリングして決勝に来るかも知れない弥栄さんを破らないといけないという高い壁が立ちはだかりますが、応援してます。公式戦も今の春季大会と夏の本大会だけなので悔いの残らぬように頑張ってください。
県内限定の強豪校たちとの真の戦いが始まります。
今のあなたたちなら成し遂げられそうな予感がします。
ブッチぎって下さい。
SEISA、TACHIBANA、そして
SOYO
神奈川東部地区の強豪たちを、ビビらせて欲しい。
何も知らない人は、心の無い事も言うだろう。
何を言われても関係ない。
相洋の野球、高橋監督の教えを信じ続けろ。
長い人生、高校球児として甲子園を目指せるのは、2年4ヶ月しかない。
ぶれるな!
甲子園、甲子園、甲子園。
目標から逃げずに、目をそらすな。この春の戦いが、必ず夏へと、甲子園へとつながる。
甲子園だぞ!
甲子園、甲子園だ。
必死に戦うんだ!
明日は残念ながらいけませんが、応援してます。
がんばれ!
相洋!
準決勝、決勝は絶対いくから!
相洋高校野球部、明日も頑張って下さい!
応援行きます❗
明日は、応援行けませんが平塚から念を送ります❗結果は気にせず、のびのび楽しんで下さい。
今朝の釧路の空は相洋ブルー❗
爽やかな風が吹いています。
もう相洋の風は吹いています‼️
大きく息をはいて一球入魂!
淡々と自分達の野球をするのみ。さぁ、いくぞー。
野球部OBが、皆見守ってる。
プレッシャーをかけてるのではなく、見守っています。
高橋監督と共に、神奈川制覇!
そして、甲子園。
そして、全国制覇。
穴部には、本当の意味で、先輩達の汗、涙が染み込んでいます。そこまでしても叶わなかった夢を、どうか、つないでいってください。
桐光学園との準々決勝、見守っています。
ついに残り2週間で大会の結果が
でますね。
土日ともに保土ヶ谷へ行き、4戦を観戦します。
楽しみ〜
きっと関東大会へのキップは桐光学園がもぎ取ってくれる!
実力と運も必要とされる過酷な熱戦は見応えがありますね(^^)
後悔がのこらないよう8校共に頑張って下さい!
皆様マナーの良い応援をしていきましょう‼️
桐光はまず、落ち着いて守ること。出鼻を挫かれて、ばたついて、相手の勢いに合わせた苦戦がよくあるので!
桐光学園には一年生から投げていた投手が2人いてなかなか打てないと思うけど重田くんなら必ず打ち返してくれると信じています!
日曜保土ヶ谷球場に応援に行きます!
頑張れ重田 頑張れ相洋
細かい事は言わない!
とりあえず後3試合勝ってみんなで笑おう。
34歳OBさん、近い世代ですね。
自分は高校野球を諦めた人間ですが、はっきりと覚えています。
桐光の4番のスクイズで負けた試合。
その後、数回桐光と当たっていますが、ことごとく跳ね返されいました。
今年こそ、勝とう!
やはり相洋の良いところは、TV中継されると
必ず柔道部が柔道着で無料宣伝に来るのが良いんですよ❗️
20日は、フジテレビとスカパーが来るらしい⁉️柔道部の宣伝の為頑張れ相洋!和太鼓部は来るのかな?
「穴部」という教室で、「野球」という教科書に、人生を学んでいる後輩達には伝わるはず。高橋監督が、何を思って、何を君達に伝えたくて穴部に立ち続けているのか。確かに今戦っている舞台は春ですが、夏に、神奈川制覇、そして甲子園で全国制覇する為に、今、勝っておくべき相手は、桐光学園。約15年前の夏の準々決勝、相手は桐光学園、保土ヶ谷球場のベンチは3塁側。結果は0対1での敗北。あの時から、時間が止まっているOBがたくさんいるはずです。21日の保土ヶ谷には、その時の選手がたくさん応援に来ます。純粋に、君たちを応援したくて。桐光学園に勝ちたくて。私たちOBの止まっている時間を、動かしてください。何年経っても変わらない、高校野球への情熱を持って、あの日、あの時の、同じ場所、同じ景色から見守っています。
相洋さんは手強い相手と思いますが、桐光も打線が良くなってきてる!!絶対応援に行きます!がんばれ!桐光!!
屈強闘魂必勝相洋!さ~~~ん
相洋はガンバるぞ~~ッ✨
次の試合にはまだ出ないと思います 春は野呂さん出さないかも
MATSUI 2世です
神奈川の強豪私学の中を勝ち進んできた相洋。
今まで対戦してきたチームの想いも繋いで絶対優勝!
桐光は今まで苦汁をなめさせられてきた相手。
桐光の投手はもの凄いらしいがそれ以上の打線を見せてやろうじゃないか!
相洋の応援団の二人組も感じがいいし、圧倒的相洋応援で保土ヶ谷に行きます!
絶対爆勝、相洋!
訂正
じいちゃん誕生年を間違え
S61じゃなくて··S36だった
相洋S 61卒OBのじいちゃんも
保土ヶ谷に行きます✌️
がんばれッ✨SOYO ~~~✌️
相洋高校頑張って下さい!
21日は、保土ヶ谷行きます!
こちらの中学選手たちが福井に集められているのですね
県外流出??
神奈川に集まってくるものだとおもいましたよ
だから気比なんかもツヨイノですね
高校野球達人さんへ
福井県の啓新監督の植松は相洋の元監督では無いぞ!
大八木さんの弟子だ
まぁ福井県で寮があるから
集めたんでしょう、神奈川では無理よ
桐光学園のファンです。応援しているので、21日の試合は必勝してください!!
相洋野球部がんばれよ~~ッ✌️
横浜と対戦するまで、とにかく負けないこと。着実に一試合ずつ確実に勝つ。相洋さんには悪いけどうちが勝ちます。
新入生や2年生のいい選手を積極的に使おう。次の戦い·横浜戦に向けてレベルを上げないと。横浜に勝たなきゃ意味がない。
桐光かつ様、週末こられるのですね。
父兄席にいます。声をかけてください。握手してパワーをもらいますね
おそらく父兄の方だと推測します
私は赤い靴をはいています
凄いですね TOKO の勝率はるかに越えてますね
お仕事あるでしょうが、春は残り日程(関東含め)、夏もえ~っと5回戦以降、見に来てもらえますか
頼れるものはなんでもすがりたい旨、ご理解願います
とにかく松井以来の甲子園を
エイエイオー‼️
監督、選手、保護者、OB 一同、今大会はかなりの手ごたえを感じてると思う。 相手は強豪校だが今なら同等に、それ以上に戦えると思う。このチャンスを物にするかはグランドに居る監督と選手次第。
保護者、OB、スタッフ、関係者の思いを胸に戦ってくれ!!
何だか盛り上がってますな〜
桐光学園の敗戦を観たことがないとは!? 数十回!?
凄いなぁ
21日来るんですか、神頼み的だが心強いです!!
やっと私も観戦しに行けます!
楽しみぃ〜今からワクワクしています^ ^
吹奏楽部の応援は噂では準決勝からみたいなんだよなぁ⤵︎
27日28日につなげられるように負けないで応援するぞ‼︎
頑張れTOKO‼️
自分は桐光学園の試合を数十回観戦して来ましたが、何とまだ一度も敗戦を生で観た事がないんです。相洋さんには申し訳ないけど、4/11は観に行きます。
相洋!!楽しみです!!
桐光学園より
勢いは相洋にある。
そのモチベーションを楽しみながら大事に!!
選抜甲子園で活躍した啓新高校の監督は元相洋監督でした
全国レベルでネットワークしてますよ
だから強い
我がTOKOにはなんといっても秘密兵器(松井二世)tomita 投手がいます
夏の甲子園獲ります
春デヴイューはその先の試合からかなぁ
相洋高校の~~~ッ
女子応援団長さんに~~~ッ
エ~~ルをおくる~~~~~ッ
ふれ~~~~ッふれ~~~~ッ
そ~~ぅ~よ~~~~ぅ~~ッ
勝って兜の緒を締めよう。次戦がゴールではない。
後3試合勝とう!!
一戦一戦、一球一球集中。
まずは強豪桐光高校に不足なし。
昨日、今日球場へ応援に行きました。昨年コールド負けした創学館に勝ち、以前死闘を繰り広げた平学に勝ち、数年前に負けた光明相模原に勝ちました。
この勢いで桐光学園にも勝利だ‼️頑張れSOYO
相洋今年はどしたん?ベスト8!世は満足じゃ。とりあえず甲子園出て祝い金で、校舎のトイレ・外壁もリフォームしましょう!穴部球場も100台級の駐車場を作り、時速185kmのバッティングマシーンを買いましょう!えっ❓お前がやれって?そだね!
ベスト8、おめでとう!
次の準々決勝相洋高校戦、頑張れ!
完勝祈る!
相洋ベスト8おめでとう!
今年の相洋いいですねぇ。守備は例年通り安定してますし、何より打撃がいつもより強化された印象です。ここぞという所で一本でるようになりましたね。
桐光戦も応援してます!
連戦、すごい試合をありがとう‼️
来週も皆さんの活躍を楽しみにしています
自分はみんなの為に、みんなは自分の為に‼️
底力発揮して下さい
相洋旋風、吹きまくれー‼️
桐光学園最強伝説さん
まだいますか?
創学 平学C 光明C で勝ち上がりました。
松井時代以来の 挑戦です。
頑張れ相洋
21日は天気も良さそう保土ヶ谷へ応援行くぞ‼️
皆さまもたくさん応援しましょう‼️
様々な課題を克服しながら
さぁベスト4へ
頑張れTOKO‼️
きょうは勝ったけど。横浜に勝つ為に、色々考えないと。対策がみつからない。いい知恵があれば。もっと打たないと横浜には勝てない。いまの桐光の投手力だと。