第101回全国高校野球選手権神奈川大会 第2シード・向上ブロック
<対戦カード> <掲示板一覧>
コメント:7件
ピッチャーで言えば、昨年のドラフトで楽天に入った鈴木君を忘れてました… (^^;;
準優勝の代で高橋ゆーや君が注目される中で鈴木そら君も頑張ってて、富士大でも地道に努力し3年の時に完全試合も達成し、大学No.1左腕と呼ばれてた時期もありました!
令和最初の神奈川制覇、期待してます!!
2016年以前では、2014年に決勝戦まで進み神奈川制覇一歩手前の準優勝、2013年はベスト8、もありますよ!
安定して強くなったのは、向上⇒ベイスターズの安斉君辺りからでしょうかねぇ… 安斉君の後も中野君、野村君、高橋君、川村君、飯田君等々、プロ注のピッチャーが多く育ってます。
でも最終的には、100人を越える部員全員野球で記憶に残る試合を戦い、多くの感動をもらえているここ数年です!
この夏も頑張れ!向上野球部!
あまり知られてませんが、向上は藤平くんのいた2016の優勝した横浜に2-0の僅差、2017は準優勝の東海大相模に1-2の延長、秋も相模に延長、他にも隼人や星槎に一点差、春には桐蔭学園を倒しています。ここ三年でいい試合はできています。夏は勝ちきりたいです
県立贔屓になりますが、実績ある白山!!! ここ最近、着実に力をつけてきた生田東!!川崎地区では連続で県大会出場してますし、楽しみな県立高校が名門私学を相手に頑張って欲しいです!
今年は優勝!! そして 今年こそ、悲願の甲子園出場!!!!!! 向上!!ALL OUT!! 甲子園行くぞ!
今年の夏のシードは第2シード!!! 今年こそ全校応援!!! FIGHT!! Victory Kojo!!!
向上、桐蔭 公立では白山が気になります! その下のブロックに自分の母校の立花があるので 複雑ですが、順調に行けばベスト8で対戦が 予想される桐光に土を付ける可能性が一番あるのは 何となくですが、桐蔭かな? (贔屓なしで下の立花ブロックも含めてです!)
お名前(必須)
サイトに関するお問い合わせは、こちらから!
オリジナル画像の投稿 (無断転用不可)
Subscribe to RSS headline updates from: Powered by FeedBurner
Copyright (C) 2002-2021 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
このページの先頭へ
ピッチャーで言えば、昨年のドラフトで楽天に入った鈴木君を忘れてました…
(^^;;
準優勝の代で高橋ゆーや君が注目される中で鈴木そら君も頑張ってて、富士大でも地道に努力し3年の時に完全試合も達成し、大学No.1左腕と呼ばれてた時期もありました!
令和最初の神奈川制覇、期待してます!!
2016年以前では、2014年に決勝戦まで進み神奈川制覇一歩手前の準優勝、2013年はベスト8、もありますよ!
安定して強くなったのは、向上⇒ベイスターズの安斉君辺りからでしょうかねぇ…
安斉君の後も中野君、野村君、高橋君、川村君、飯田君等々、プロ注のピッチャーが多く育ってます。
でも最終的には、100人を越える部員全員野球で記憶に残る試合を戦い、多くの感動をもらえているここ数年です!
この夏も頑張れ!向上野球部!
あまり知られてませんが、向上は藤平くんのいた2016の優勝した横浜に2-0の僅差、2017は準優勝の東海大相模に1-2の延長、秋も相模に延長、他にも隼人や星槎に一点差、春には桐蔭学園を倒しています。ここ三年でいい試合はできています。夏は勝ちきりたいです
県立贔屓になりますが、実績ある白山!!!
ここ最近、着実に力をつけてきた生田東!!川崎地区では連続で県大会出場してますし、楽しみな県立高校が名門私学を相手に頑張って欲しいです!
今年は優勝!!
そして
今年こそ、悲願の甲子園出場!!!!!!
向上!!ALL OUT!!
甲子園行くぞ!
今年の夏のシードは第2シード!!!
今年こそ全校応援!!!
FIGHT!!
Victory Kojo!!!
向上、桐蔭 公立では白山が気になります!
その下のブロックに自分の母校の立花があるので
複雑ですが、順調に行けばベスト8で対戦が
予想される桐光に土を付ける可能性が一番あるのは
何となくですが、桐蔭かな?
(贔屓なしで下の立花ブロックも含めてです!)