2019年秋 湘南地区予選 Fブロック
2019年秋季神奈川県大会
湘南地区予選Fブロック
令和元年8月17日(土)~ 藤嶺藤沢高グラウンド
藤嶺藤沢、湘南台、深沢
◆8月17日(土)
藤嶺藤沢 9-1 湘南台
◆8月18日(日)
藤嶺藤沢 9-1 深沢(7回コールド)
◆8月19日(月)
湘南台 10-0 深沢(5回コールド)
※湘南台・長屋友輝投手(2年)が5回参考ノーヒットノーラン
◆8月21日(水)
湘南台 7-5 茅ケ崎北陵
E・Fブロック2位校決定戦
会場:藤沢八部球場
湘南台はよく打ってましたね
藤嶺はエラーも多かったけど頑張ってください!
まずは2勝、おめでとう。
「努力は裏切らない」とは言い切れないことを思い知らされたこの夏でしたが、やっぱり道を切り拓くには努力しかないですよね。
公立、私立、ではなく、謙虚にがんばってください。
県大会も応援に行くよ。
キャッチャーは森永、岡本でした。
この2試合で特に目立った子はいましたか?旧チームから竹島君、星芝君ぐらいしか残ってなかったと思いますので、全くメンバーが予想できません。
一年生捕手で確か祝君(町田シニア)がいるかと思いますが、試合に出てないのかな?
来年高校1年生になる子が来たので投球の基本動作を
アドバイスしました。もし投球フォームに迷いがあるのであれば、
練習に来なさい。後輩たちも喜びます。
本日の藤嶺の先発は府川君。その後笹岡君、星芝君、あと2〜3人程つないでました。
今日はどんな感じで勝ちました?
藤嶺は竹島?
エースナンバーでした。
8回完投です。
日曜日の藤嶺藤沢の先発を教えてください。
湘南台と同じくらいのヒットしか打ってないんじゃないかな?打つのは難しいね。
藤嶺は昔の力はなくなったかんじだな。残念ですね。公立相手に焦っていた雰囲気がたっぷりでていたな!これじゃ県大会出場で公立に負けるんじゃないかな。私学のプライド持って頑張ってくださいね。
ピッチャーの出来は60点。
曲がらないスライダー狙われてて打たれてるバッテリー走り込みして曲がる変化球養えろ。ストレート投げてれば打たれてないのに勉強不足。
チェンジアップ覚えて来夏になる備えてください。
野手は30点エラー多すぎ、打てなさすぎ、1日2000回バット振れ。ロングティー200やれ。
新チーム初戦突破おめでとうございます。ちょっと固さがめっだった試合でした。エラー四っつはやりすぎ。打てなさすぎ。
やる事がやまずみですよ頑張れ〜。
いい試合でした。
湘南台高校は藤嶺藤沢相手にヒット数じゃ負けてなかった。次頑張って下さい。
藤嶺藤沢は他高校の配慮が素晴らしい。球場までに誘導、トイレ休憩の場所応援席まで水の配慮。どれを取っても素晴らしい。
又来たいグランドです。
ファンになった。
Twitter情報によると藤嶺9-1湘南台
とのことです。
藤嶺好スタート切れましたね
甲子園 目指して頑張って下さい!