2019年秋 横浜地区予選 Iブロック
2019年秋季神奈川県大会
横浜地区予選Iブロック
令和元年8月17日(土)~ 神奈川工業高グラウンド
神奈川工業、市ケ尾、新栄、横浜桜陽
◆8月17日(土)
市ケ尾 14-8 神奈川工
新栄 4-2 横浜桜陽
◆8月18日(日)
神奈川工 14-4 新栄(6回コールド)
市ケ尾 12-5 横浜桜陽(7回コールド)
◆8月20日(火)
神奈川工 6-4 横浜桜陽
市ケ尾 13-7 新栄
※上位2校が県大会出場
2019年秋季神奈川県大会
横浜地区予選Iブロック
令和元年8月17日(土)~ 神奈川工業高グラウンド
神奈川工業、市ケ尾、新栄、横浜桜陽
◆8月17日(土)
市ケ尾 14-8 神奈川工
新栄 4-2 横浜桜陽
◆8月18日(日)
神奈川工 14-4 新栄(6回コールド)
市ケ尾 12-5 横浜桜陽(7回コールド)
◆8月20日(火)
神奈川工 6-4 横浜桜陽
市ケ尾 13-7 新栄
※上位2校が県大会出場
Copyright (C) 2002-2021 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
桜陽も合併してできた学校だけど、前監督さんが鍛えてつよくなったもんね。でもね、それが公立の性なんだよね。県相だって佐相さんが来る前は普通のの公立だったもんね。情熱のある監督さんがいるか、いないか、それで公立はきまっちゃうんだよね。
エースピッチャー教えて頂き、ありがとうございました。日大藤沢の有名な3年生エースの後輩ですね。名前は、出せませんが良く知ってる子です。因みに私も中山中学出身です。
横浜市立中山中学校出身です。
横浜創学館と延長15回戦ったチームも、横浜創学館にサヨナラ勝ちチームも、最初はボロ負けの連続だった。さらにその先輩達も大敗なんてざら。だが負けだらけのチームの方が、実は強くなる。だから頑張れよ、桜陽野球部。倒れてもまた立ち上がれ。それが桜陽野球部。
横浜市立中山中学校野球部出身です
今日が、地区予選最終日!
練習試合での良い結果が、
上手く出せずに、2試合は
終わってしまったけれども、
今日の最終戦は、
2試合の悔しさを全力で、
ぶつけて来てください!
今日の勝利が来年の春・夏に
繋がる一戦だと思うので、
頑張ってください!
頑張れ!桜陽!
選手、監督、マネージャーはじめ関係者の皆さんお疲れ様です。
2戦終わってまだ勝ち星はありませんが、点数は取れているので、次の試合は、先輩達のようにおもいっきり守備から攻めて、余計な点は与えない事(打たれて取られた点はしょうがない)を目標に、横浜桜陽高校のプライドを持って、自信を持って戦って下さい。期待しています、頑張って下さい。フレーフレー桜陽!!頑張れ頑張れ横浜桜陽!!
市が尾高校 新メンバーのエース番号は、誰でしょうか?卒業中学校名だけでも、知っている方教えて頂けないでしょうか。
猛暑の中頑張ってますね。
17日
1試合目結果は、どうですか?
教えてください!
今日は新チーム最初の公式戦!
今年は、例年に比べると
人数が少ないから、その分
結束力が今までよりも
必要となってくると思う。
一人一人の力を集め、新チーム公式戦1勝目を勝ち取って
ください!今日は応援には行けませんが、新たな桜陽魂を
見せ付けて来てください!