2020年夏 4回戦 東海大相模 10-3 県相模原
令和2年度神奈川県高校野球大会
4回戦 東海大学付属相模vs県立相模原
令和2年8月12日(水)
バッティングパレス相石スタジアムひらつか
東海 331 110 1 =10
県相 000 003 0 =3
(7回コールド)
[東] 石田、高橋颯、笠川-神里
[県] 時岡、杉山、大森-白井
[本] 山村(東)
[三] 茂谷(東)
[二] 神里2、加藤響、山村、茂谷(東)杉山(県)
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
県立相模原高校野球部、毎年応援しています。昨年の横浜高校戦は本当に鳥肌の感動でした。今朝、いやもう昨日か、相模線でkenso野球バックの部員数人に会って心の中で密かに応援してました。
県相の3年生の皆さん野球部の活動は終わりますが、たくさんの思い出・財産を得たことでしょう。お疲れ様でした。
佐相監督、まだ挑戦は続きますね。また、応援に行きます。
高校グランドにも足を運びます。
こんにちは。ここのコメント欄。県立相模原高校の応援コメントばかりなのですね。なので、私は相模への応援コメント。強豪高校の県立相模原高校戦の勝利おめでとうございます。この調子で甲子園でも素晴らしいプレーを披露してください。それにしても、近年、神奈川県における相模原地区の戦力レベルが上がっていますね。相模原弥栄高校も桐蔭学園に勝利しましたし。
県相球児のみなさん、お疲れ様です。
見事な戦いぶりでした。
1,2年生は秋の大会に向けて頑張ってください。
県相さん、必死に得た3点、
誇りに思います!
胸張ってかえってきてください!
これからもずっと県相さんには注目していきたいです。
東海大相模さんから3点をとれるチームは
なかなかないと思います。
ナイスファイトですよ。思い切り泣いて又立ち上がってください!
県相の甲子園へのチャンスはやっぱり去年か一昨年だったなーと感じる試合だった。
とりまお疲れさん。
県相のみなさん、今年も感動をありがとう!
最後まで諦めずに戦う姿に、たくさんの勇気をもらい、胸が熱くなりました。
県相の野球は、神奈川県民の誇りです。
東海大相模のみなさん、県相の分もがんばって!
2個下のコメントの人。
そういうのはやめましょ。
KENSOに入る方が
大変ですよ(笑)
限られた条件で
佐相先生は毎年良いチームを
つくられてます。
両校の皆さん、暑い中お疲れ様でした。県相の皆さん、最後まで諦めず攻め続けた姿勢は本当に立派でした。感動しました!!
9回まで出来ればと思っていたけど、この野球じゃ厳しい。
県相は、内野と投手を育てられるコーチがいないと、この先も所詮、ジャイキリ狙いだね。
今の野球で「打」重視は理解出来るけど、野球はそれで勝てるほど甘くない。
「打」は一番あてにならないのは、いつの時代も同じ。
135㌔でも、コーナーにしっかりコントロールしてくるピッチャーを打ち崩すのは難しい。
「打」プラス競った試合で勝てるチームを作るには、「守」、「投」が大事です。
野球の基本は、時代が変わっても同じ。
いいチームだから、ジャイキリ狙いじゃなく、全国で勝つことを目標に頑張って欲しいですね。
ハラハラドキドキをありがとう!
3年生のみなさん本当にお疲れ様です。ナイスファイト!
1、2年生のみんなは来年!絶対勝ってほしい!
ずっとずっと県相野球部を応援してます。
相模、県相の分もがんばってください!!甲子園の交流試合も!
県相の皆様、ナイスファイト✊
いつも、夏に向けて強くなっていくチームが、練習できなかったのは、さすがに辛かったですね。
この先も難しい時期が続くとは思いますが、さらなる躍進を期待しています。
がんばれ県相✊‼️
両校のみなさん暑い中おつかれさまです!忙しい中とは思いますがしっかり体を休めてくださいね!
県相ありがとう!
思った以上に力の差があったようですね。それにしても相模は強い。甲子園でも頑張って欲しい。
来年も頑張って!
東大向かって頑張ってください。
県立相模原!ありがとう!
がんばれ県相。最後まで全力で!
まだまだこれから!あと3回攻撃して勝とう!
逆転を祈ります。一昨年は5点取ってひっくり返された。逆もある。
うわあ信じててよかった!3点!!!まだまだいける!!
あっ!
点が入った!
反撃だ!
頑張れ!
0点に抑えられた!県相絶対勝てる。あとは打つだけファイト!!
さあ!反撃だ!!
県相ファイト‼
最後まで諦めずに!
県相頑張って
粘って粘って!
応援してます!!
東海大相模がんばって!
近年の神奈川最強高校の力を見せてください。
県相がんば!
今日の県総は何かいけそうな気がする
レベルが違うよ…東海クラス相手に投手力がないと試合にすらならない。
逆転、祈ってます‼️
三度目の正直です!
今度こそ勝利をその手に!
勝ちビビりは要りません!君たちには東海大相模に勝てる実力があります!
ケンソール歌って踊って応援してます!!
けーんそーうけーんじのいきたーかしーー何度でも歌うよ
県相ファイト‼
県相、思いっきりがんばれ!
今年は家で応援中❗
東海大相模戦、今年こそ‼️
両チーム
暑い中頑張って下さい❗
相模応援してます。
T.O.KAI東海相模✊
マジで、県立相模原、勝って!頼みます。
去年も一昨年もスタンドで応援してました!
今年は自宅から家族みんなで応援してます!!
KENSO頑張れ!!!
県相絶対勝てるよ
エリート集団魂を見せてくれ!今、テレビ見てるよ。
まちに待った東海大相模対県立相模原戦かやってきた〜(•ө•)♡
どんな試合になるか超楽しみでーす❤(ӦvӦ。)
熱中症気を付けて頑張ってくださーい٩(♡ε♡ )۶‼️‼️
相模原対決に盛り上がらないわけがないですね。
県相頑張れ〜、東海大相模も大阪桐蔭との試合の時間だけ休みをとってテレビの前で応援しますよ。
どちらも、頑張って下さい❗️でも、県相野球部に勝って欲しいなぁ〜
東海相模の近所で育ち、小さい時は、よく見に行ってました。高校は県相です。どっちもがんばって下さい。でも県相が好きだな。
ミラクルじゃない
実力だ!
けんそーファイト
恒例の相模原ダービー、公立と私立の頂上対戦ですね。
去年はハマスタで応援しました。今年はどうだろう。甲子園出場する東海大相模の鍵はモチベーションかな…県相は昨年の横浜高校に勝利した時のようにドラマチックな展開に持ち込めば期待できるかも。
今からワクワクします。
暑いので選手の皆さんは気をつけてください。
K・E・N・S・O
KENSO
県相!!
やっと!試合が見れる!県立相模原、頑張って!突破して!
昨年、スタジオで見ました。
最後の挨拶、三方方向に、丁寧に、帽子を外して、挨拶していましたね。色々な学校の試合を見ましたが、県立相模原だけでしたよ。
今日、勝ち抜いて!
私らにも、素敵な青春をください!
相模OBです。県立相模原には全力で相模を倒しに行って欲しい。縦縞のプライドなど浮ついた野球エリート意識を粉砕してください。県相生には勉強も人一倍しているプライドがあるはず。もしこの試合に東海相模が勝てれば大阪桐蔭にも必ず勝てると思う。今日はそんな一戦、楽しみです。
3年連続相模原対決ですね。
県相は相模とは違う力を持っているので、毎年ハラハラドキドキしながら応援しました。
今年は直接応援出来ず残念ですが、どんな試合になるでしょうか。
頑張れ相模❗️
リーグ戦なら東海大相模が間違いなく強いけど、トーナメント戦なので、相模も余裕はないですね。
過去の戦歴も意外と苦戦してますし、横浜高校の例もありますしね。(県相は良くわからない力あり)
甲子園の試合もありますが、本気でやらないと足元をすくわれることもありますよね。緊張感を持って頑張れ!
昔だったら、相模は3年生抜きでやったと思うけど、今年はどうなのかな?
県相の皆さんにとっては失うものはない。終われば受験勉強に切り替えるだけ。
県相は頑張っているし強いけど、相手は全く譲れない状況。
いい試合を見たいですね。幸いTV中継あり!楽しみ。
(でも、見るのは録画かな?社会人はつらい・・・)
あと、今年は相模の下品な応援者もいないのでいいですよね。どちらから見ても。
勝つんだ!県相!
いつの年も
東海大相模の目標は
県大会優勝ではなく
日本一です!
今年もこの思いを胸に!
フレーフレー東海大相模‼️
応援と野球部が束になり、凄い力を発揮する県相野球!
今年は観に行けないのが残念ですが、ケンソール歌って踊って応援してます!
悔いのない試合を!
東海大相模に昨年11点、一昨年9点で涙
よし12点取って勝とう❗
打ち勝て県相⚾ 勝利を信じてます。
県相、去年のミラクルをもう一度!!
今年は異例の年となり県立としては規制があり、思うように練習ができなかったと思います。
進学校でもあるので受験も意識しなくてはいけませんね。でもみんなこの甲子園を目標に頑張ってきた。だから…
4回戦、相手に申し分なし。
おもいっきり、県相らしい悔いのない野球をして下さい。
頑張れ!県相!
明日の相模原対決昨年は相模でしたが勝利しました。 今年は県相が束となり勝利してください、後輩にも素晴らしい戦いを見せて下さい 頑張れ 県相
昨年の横浜戦の感動をもう一度。県相、頑張って!!
杉山がんばれ!
東海大相模を倒せ!
東海大相模は去年負けている相手ですが初めて戦う相手だと思って戦ってください
今年は現地には行けませんがケンソールで自宅から応援します
3度目の正直!
なおとNNさん、わっさん、濱口さん、つばさん、県相のみなさん、一年間の努力の全てをぶつけて下さい!
今年こそ勝ちましょう!
東海大菅生の若林監督は実力主義で東京を制した。
ここまでオール3年生で戦ってきた相模。
ここから先は石田くん、金城くん抜きで戦うには危険な相手が続くが、門馬監督はどうする?
甲子園交流戦もあるから試合間隔がタイトになるけど、大阪桐蔭も倒し、ぜひ神奈川の頂点まで突っ走ってほしい。
ガンバレ東海大相模!
4回戦の好カードですね。
両校ともにベストを
つくしてほしいです。
良い試合を期待してます。
いい試合になると思います。
どちらも頑張ってください!
両校、応援してます!!
県相生の保護者です。君らなら出来る!!
私も昨年、見に行きました!県立相模原、頑張って!
県相保護者です。
応援に行きたいけど…
一昨年,昨年の悔しい想いを全部ぶつけて,今年こそは!
がんばれ~県相球児!!
相模の強力打線を県相投手陣が如何に抑えるかが勝負。
球場応援に行けないので先日、横山の榎神社に必勝祈願してきました。
頑張れ!県相球児
県相さんはあなどれない。
相模のベンチ入りメンバーをどうするのか、門馬さんも悩んでいるのでは。
試合を楽しみにしています。
頑張れ東海大相模
この試合も、注目カードですね!選手層なら、正直相模のほうが上だと思いますがやって見ないと分かりません!相模は、勝って当たり前はプレッシャーになるかもしれません?
私は両校の関係者ではありませんが楽しみな試合です!
両校ともに、頑張って下さい!
がんばれ県相!
ミラクル起こすと信じてます!がんばれ県相!!!!!!!!
県相ガンバレ!
打ち合いは望むところ。
県相ナインは自信を持って正面から戦いを挑んでください。
そして、
佐相監督の願い「打ち勝つ野球」をナインの皆さん達成させてください。
県相生保護者です。
昨年の東海大相模戦は、スタジアムで応援しました。
今年は行けなくて残念ですが、家からしっかり応援しています。
束になって、がんばってください!!
県相は今年も順調に勝っていて、卒業生としては嬉しいです。東海大相模と早々と当たってしまうのは、決勝戦をやるかのようですね。注目される一戦だと思います。昨年は県相の皆さんに感動をもらいました。応援しています。頑張ってください。
21世紀枠に推薦されるためには条件があるんですよ。
県相は選抜の対象となる秋の大会で上位に進出しないといけません。
県相生の保護者です。
野球部に皆様にはいつもお世話になってます。
いつもお笑いで周りを楽しませてくださる野球部の皆さまの本地である勇姿が見られなくて本当に残念ですが、みんな元気で悔いのない戦いができますよう祈っております!
県相、県立進学校がどこまで東海大相模に食い下がれるか。応援しています。
いくら頑張っても、たとえ横浜高校を倒しても「21世紀枠」に推薦しない神奈川県高野連の連中も、東海大相模に勝ったら認識を変えるでしょうかね。
県相、文武両道は大変ですが、何事も、努力と集中と、君達には若さがある。
去年から見ているポッと出の者ですが、今年も妻と家で応援します。
頑張れ
今年こそ!
今年こそ!!
頑張れKENSO!!
応援してます。
昨年の悔しい気持ちを返上して!頑張って!
負けるなけんそー
自分に勝て!!
県相がんばれ!今年こそ!!
テレビ中継ある!!
家からケンソール歌ったる。
3度目の正直だ!!
野球の面白さ、楽しさを知れたから県相野球部の皆さんには本当に感謝してます。
相模と今年も戦える!
毎年こんな楽しませてくれてありがとう
テレビやるはずだから、それ見て応援します!!!
見たかった!県立相模原、勝ち抜いて!応援しています。
今年こそ勝つぞ!
応援してます。
KENSOのみんな!
3年連続やられるわけに
行かないよ!
一昨年は悔しかったね(泣)
去年は圧倒されたね(汗)
今年は勝ちましょう(笑)(笑)(笑)
コロナの世の中で明るいニュースを下さい!県相がんばって!
県相がんばれ!
相模に打ち勝て!