2020年夏 決勝 東海大相模 9-5 相洋
令和2年度神奈川県高校野球大会
決勝戦 東海大学付属相模vs相洋
令和2年8月23日(日)横浜スタジアム
東海 000 200 043 =9 H13 E3
相洋 020 010 200 =5 H6 E0
[東] 諸隈(4)、金城(2.0/3)、柴田(1)、石田-神里
[相] 吉川(4)、石井(3.2/3)、本田-加藤
[本] 神里(東)加藤(相)
[三]
[二] 加藤2、神里(東)
東海大相模、県内4連覇達成!
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
両校とも、素晴らしい試合をありがとう。
相洋高校野球部出の子達には、高校以降も出来たら野球を続けて欲しい。例年、卒業すると殆どの子が辞めてしまう。
レベルの高い大学のセレクションにも最初から臆すること無くチャレンジして欲しい。受からないとか、試合に出られないとかじゃ無くチャレンジ。
続ける事で新しいスキル・経験を得る。
それが後に後輩に還元されレベルアップ・伝統になっていくと思う。
まだまだ磨けば光る可能性は秘めていると思う。
どこかの超強豪校の監督が言っていた「30才までは現役を目標に」を相洋高校出の選手も目標にして欲しい。
昨今の高校野球は卒業後の進学実績も大切だと思う。
どうか色々な意味でステップアップして欲しい。
コロナで制約の多かったこの夏、相洋の躍進は自分にとって一番の喜びでした。卒業して30年あまり毎年気にかけていますが、昨年からのメンバーが多く残る今年は期待せずにはいられない世代でしたが、決勝に進むとは予想以上でした。千葉在住なのでNHKで観戦できて良かったです。甲子園が現実味を帯びてきました。監督さん、ここからが真価が問われます。本気で狙ってくださいね。あなたならできると確信しています。
東海大相模の優勝そして相洋準優勝おめでとうございます。
コロナでスポーツも自粛ムードの中、県大会をやってもらったのは本当に良かったと思います。試合を直接みることは出来なくてもこの大会で一生懸命頑張っている野球部の皆さんの姿に元気をもらいました。
とても意義のある大会開催だったと思います。
相洋は今や神奈川の強豪校に仲間入りしましたね。相模は追われる立場もうかうかしていられませんね。これからも相模応援していきますのでメンバーかわっても頑張ってください!
東海大相模、優勝おめでとうございます!
相洋、準優勝すばらしいです!
この暑いさなか、遊びたい盛りであってもおかしくない若い高校生が、日頃汗を流し鍛錬を積み、こうして多くの人を感動させていること…それを思うだけで涙が出てきます。高校球児達、感動をありがとう!
西川くん。1年の頃から応援してきました。
やはり周囲のプレッシャーは相当だっただろうと思います。世間の期待が辛い日々もあったと思います。垣間見れるその優しい人柄からも、重い責任感を感じてしまう選手でしょうね。
だけど(下の方も書いてますが)打てずに苦しんでいてもフテくされることもなく、笑顔を忘れず、本当に前向きで頑張り屋だと思います。昨日の複数局のアナウンサーも西川くんの笑顔に触れていましたね(笑)素敵なことだと思います。
そして昨日のあの難しい内角球を、あのようなヒットにしてしまうのはやはり非凡です!
まだまだ若い。苦境に立つことも勉強です。これからもたくさんの壁や山を越えて成長してください。プロにしろ大学にしろ、これからも応援しています。頑張れ!
その他多くの球児の皆!!
コロナを吹き飛ばすような元気と勇気とパワーをありがとう!!
守屋市長、これは20年ほど前の平塚学園が甲子園へ行ったのと匹敵する快挙です。是非ぜひ表彰を!
東海大相模優勝おめでとうございます
今年の3年生は特別な気持ちで応援していました。中でも西川くんは1年生の時からずっと輝いていましたね。今大会は思うような打撃ができなかったかもしれません、いつもの西川くんらしくないなと感じていました。しかし打席ではいつも笑顔で凡退しても不貞腐れることないその姿に感激しました。
華がある西川くん、プロでも進学でもどこに行っても応援してます。日本一の打者になってください。3年間神奈川で野球をしてくれてありがとうございました。
東海大相模優勝おめでとうございます。相洋高校野球部の選手関係各位の皆様準優勝おめでとうございます。いい試合でした。コロナの問題もあるとは思いますが、守屋市長小田原市のこれは名誉です。何か考えてください。お願いします。
相洋高校野球野球部3年生のみなさんお疲れ様でした!
夢と感動をありがとう!
何より相洋を選んでくれてありがとうございました。
今度は我々と共に後輩たちに夢を託し、応援していきましょう!
相洋の選手の皆さん昨日の試合はお疲れ様でした。昨日の決勝戦をTVKで相洋の守備、攻撃を観て僕は希望と勇気をすごくもらいました。準優勝という結果ではありましたが後輩たちが昨日の借りを返してくることを期待しましょう。相洋野球部感動をありがとう。
準優勝 おめでとう
感想は色々ありますが
とにかく決勝戦進出 を成し遂げた相洋ナイン 良くやりました。
高橋監督 次は決めましょう
そしてみんなで甲子園行きましょう❗️
東海大相模、優勝おめでとうございます!!甲子園での交流試合も合間にあり、ハードなスケジュールのなか、よく頑張ってくれました!!ほんとに最後まで分からない試合でしたが、ここぞという場面での西川くんの、活躍に、思わずうるっとしてまいました。感動をありがとう!相洋高校も、準優勝おめでとうございます。
両校選手諸君お疲れ様でした。
東海大相模高校優勝おめでとうございます。
相洋OBの私としては勝利を信じていましたが、やはり相模は強かった。
高橋監督、相洋野球部諸君、残念だったけど準優勝おめでとう‼️
数十年にわたって歴代OBがたどり着けなかった決勝進出は称賛に値します。
素晴らしい後輩たちに感謝します。
さぞ柳川先生、真下先生、下田先生もお喜びの事だと思います。
本田、吉川、石井の投手陣と加藤、國井、鈴木らのこの学年は期待通りの活躍をしてくれました。
頂点には届かなかったけど神奈川制覇、甲子園出場は後輩たちが必ず成し遂げてくれるから我々OBとともにその日を楽しみに待とう。
陸久、心晴
相洋に来てくれて本当にありがとうな‼️
高橋監督!
ありがとう!
素晴らしい決勝戦!
進化し続ける相洋高校野球部を応援してきて本当に良かった!
ピンチに立ち向かう姿に勇気をもらいました。
ありがとう!!
東海大相模、相洋の選手の皆さん本当に素晴らしい試合見せて頂きありがとうございました。私名古屋に単身赴任してますが神奈川県大会はずっとみてました。今日もついに新たな戦国神奈川王者相洋か、と興奮して見てました。
しかし神奈川王者相模の執念の逆転劇は流石の一言感動しました。
コロナで日本が世の中がなんとなく暗い中、将棋の藤井君も高校生、皆さんも同じ高校生、これからは皆さんの若い力で変えて下さい。おじさんも明日からまた皆さんに負けない様仕事頑張ります。
本当に両校全国最後の独自大会決勝にふさわしい素晴らし試合でした。お疲れ様でした。
まずはゆっくり休んでまた秋季大会頑張って下さい応援してます。
コロナ禍の夏休み最後の日曜日、相模、相洋に勇気もらいました‼️最後までナイスゲーム。
両校、サイコーでした。
高橋監督ありがとう
選手の皆さんありがとう
負けると誰かが必ず中傷的な事を言う。でも今日の試合を観た人ならわかりますよねっ。
相洋はやるべき事をやっての結果
相模ナインの素晴らしさにあっぱれ
ありがとうの一言です
本田君 石井君 吉川君 素晴らしい投手陣 後輩を 育ていただき ありがとうございます。皆 私より 素晴らしい投手
です。
自分なんか山村君を迎えた時に、きな臭いから継投してもいいんじゃ……なんて思っちゃいましたよ
根拠を持った采配をして、それがうまくいかなかったらしょうがない
そんなもんだと思います
東海大相模の皆さん優勝おめでとうございます㊗️
ハラハラした場面もありましたが最後まで諦めない姿に感動しました。
3年生の皆さん、3年間お疲れ様でした。
1、2年生の皆さん、伝統を引き継ぎ頑張ってください。これからもずっと応援していきます
TVで見ていて石井君はあの回はちょっと苦労してるかなという印象でした(それだけに加藤君を三振に取ったのは痺れましたが)。
西川君は石井君にタイミングが合ってなかったので、続投もありだったかもしれませんが、打たれる前にエースにスイッチするのはおかしな采配ではないと思います。
あの投手リレーは采配ミスだったんだろうか?確かにあと1人石井くんの続投は選択肢としてはあったかも…。
全てがタラレバなので何が正しかったのか分からないけど、高橋監督の選択は、間違っていなかったと信じます。
西湘地区から相模に進学した私は相洋がここまで成長した姿を心の底から喜んでいます。
最後はありきたりではありますが、両校の健闘に敬意を表します。
我が母校「東海大学附属相模高等学校」優勝おめでとう!そして「相洋高等学校」準優勝おめでとうございます。
相洋惜しかった。
相模は流石の強さ、8回なんて焦ってフライアウトの山を積み上げて試合終了かと思ったら。
浜スタの魔物が微笑みましたかねぇ。
7回のツーランでこりゃあ小田原に帰ったらお猿のかご屋に乗って提灯パレードかぁ!、って盛り上がりました。
足柄の星加藤選手、ホームラン天晴れでした。
鈴木選手と郡部の後輩たちに地元の学校から上に上がる路を拓いてみせました。足柄に優勝旗が来るのも遠くない!
他のメンバーもよく打った、よく守った、よく戦った、凄い。
決勝戦らしい好ゲームでした。
タウンニュースさん、足柄コンビの続報、相洋の今夏の軌跡取材お願いします!
tvk根岸アナ、cm無しのぶっ通し中継お疲れ様でした!
準決勝までのケーブル中継も十二分に楽しめました。
木本さんの思いやり解説、安部さんのNumberっぽい解説、今年も多摩川の対岸から楽しみました。中継スタッフの皆さんありがとうございました。
神奈川の高校野球が一ちゃん面白いですね。
最後に、相洋ナイン諸君、あぁ小田原提灯は君に輝く、ですよ。
決勝進出、準優勝おめでとうございました。
終盤何かあると思ってた 毎度あとからひっくり返して来た
相模。急に打ち出す(笑) 今日は打ち出したのが終盤でハラハラドキドキでしたが、やはりオーラが凄かった
相洋も頑張ったけど、やはり経験値の差かな?
継投で相洋は、負けたとか言う人居るけど、タラレバでしょ? 相洋の石井くんは、ヒット四球満塁で相模に捉えられて来てた訳で、相洋の監督の、継投は仕方無いと思う。
相模のエースは完璧でしたね。優勝おめでとう。
相洋の試合運びは完璧だったと思います。決勝戦の最後の山場で1番いい投手に託すのは少年野球だろうがプロ野球だろうが最善の作戦です。
それを上回った相模が1枚上だっただけの事。
相模も最後はエースの石田に託した采配は誰もが納得する采配です。
ま、色々思う所皆さん有る様ですが、両校の選手、大変お疲れ様でした。ナイスゲームでしたよ。
相模さんはやっぱり流石ですし、
相洋さん大変立派な戦いでしたよ!
しかし、決勝進出からすっと優勝させて貰えないのも神奈川県なのですよ!
相模さんもそうですし、名だたる名門校も何度も、準々決勝、準決、決勝で涙を呑んで、今が有るのです。
重要なのはベスト8、4、決勝進出をいかにコンスタントに長い期間で安定して果たせるか!なのかもしれません。
そう言う意味で、相洋さんは近年↑来てる学校だと思いますよ!
本田投手。
去年の夏予選に同球場で痛打された山村選手を抑えたのは圧巻でした。
内角を厳しく攻めたのは高評価に値するのでは?
とにもかくも、みなさん、感動をありがとう。
横綱相模を追い詰めた強さは本物ですね!
しかし相模は強い。負けないオーラがあった…気がする。
苦しい練習を乗り越えた先の精神的なことなのか…???
神奈川球児コロナで厳しい中よく頑張ったね、これからも応援し続けます
あの継投の場面
強打者・加藤響から三振を奪い、相洋に流れを引き寄せてからの投手交代だったので、問題ないのではないでしょうか?
ダメ監督にありがちな、後手後手の采配ではなかった。
厳しい場面だが、モメンタムは相洋にあった。
その後の展開は誰にも判らない。
打った西川君が素晴らしかった。
見応えのある決勝戦
両校の選手お疲れ様でした。
勝った負けたはあるけれど監督采配については監督にしか分からないのよ。
秋大も、すぐ始まります。
また頑張っていきましょう!
東海大相模 優勝おめでとう!
相洋 準優勝おめでとう!
決勝戦、良い試合でした。
相模を応援しつつ、もしかしたら相洋が勝っちゃうのかな?と思いながら見てました。
たられば…色々あると思いますが、ゲームセットまで何があるか分からないのがスポーツです。
両チームの皆さんお疲れさまでした。
エースを胴上げ投手に!
監督をやっていれば誰もが考える。
そして大舞台での采配ミスは誰でも通る道だ。
この経験を未来の相洋高校野球部に捧げてくれ!
ありがとう、高橋監督!
ガンバレ、高橋監督!
柳原さん、あなたは何もわかってないですね。高橋監督の采配は完璧でした、相洋がここまでこれたのは本田君のおかげです‼️
近年にない、見て楽しかった決勝戦
でしたね。
相模‼️強し!それだけ!
観客入れてたら、相洋の大OB軍団が来てたから、わからなかった
タラレバになるから!
来年の相洋に期待します。
王者は引き下ろすもの!さぁ秋大!
各校、縦縞狙いだろ!
相模さんすいません。
素晴らしい決勝戦 感動しました。本田君を中心の投手陣 最後まで 相洋高校を 高橋監督さんありがとうございます。
両校お疲れ様でした!
相洋は逆転されたけど監督の采配ミスではない!
東海の王者の意地が全面に見られた試合だったと思う!
監督責任って言ってる人は考え直して欲しいね!
相洋に負けると思わされる8回、やばかった。まさかの展開を予想した。
両校の皆さん
決勝戦 見ごたえのある好ゲームお疲れ様です
勝者敗者共に涙・・
感動です
相洋高校は悔しいと思いますが王者を追い詰めた試合展開見事です
東海大相模高校は神奈川大会連続優勝おめでとうございます
特別な夏、独自大会ありがとうごさいました
来年の夏大会は甲子園を目指す大会になりますように
両校お疲れ様でした。
夏を締めくくる最高の試合でしたよ。
本田くんが顔を覆う姿を見て、私も貰い泣きしてしまいました。
厳しい場面での登板でしたね。打たれはしたけど強気のインコース勝負。本当に熱かったです。
これからも応援し続けます。日本一を成し遂げるその日まで。
相模は流石でしたね
特別な夏の優勝おめでとうございます
本当に痺れました。
それにしても相洋さんは強かったですね、良きライバルが増えました。
切磋琢磨して神奈川高校野球を牽引してください。
がんばれ東海大相模❗️
がんばれ神奈川球児❗️
選手のみなさん、お疲れ様でした!
相模相手に互角な戦い、いや、それ以上の実力でした。
ここまで、来るのに、大変な苦労があった事を想像すると、泣けてきます。
高橋監督お疲れ様でした。
確実な指導力ですね!ここまで仕上げてくるとは、素晴らしいです。
結果論で物を言う内容もあるかもしれませんが、準優勝はすごいことです‼️
選手のみなさんと自分を褒め讃えて、今日は、ゆっくり休んでくださいね。
ナイスゲーム‼️
東海大相模優勝おめでとうございます。
相洋高校の皆さん、準優勝おめでとうございます。
最後まで粘り強い野球、
闘志に感動しました。
キャッチャーの加藤くん、
素晴らしいホームランを放ちましたね。
我が子は過去に相洋さんと何度か練習試合をしましたが
最後は我が子を見守るような気持ちで応援させていただきました。
個人的に相洋に優勝してもらいたかったけど
東海大相模の大きな鉄壁
これを破る日は遠くないと確信し
どのチームもあきらめない野球で神奈川の頂点を目指してほしい!と実感させられた
本当に心震える決勝戦でした!
両校お疲れ様でした!!
決勝にふさわしい試合でした
勝ったチーム、負けたチーム
いろいろな思い、嬉しさ、悔しさ
があると思います。
でも自分が見た神奈川県大会の決勝で一番ドキドキしました
ありがとう
東海大相模高校の野球に対する真摯な姿勢が強さの要因だと思います。王者で有りながら相手を尊重し全力で倒しに行く姿は見習うべきものがありました。
相洋高校は実力通りの決勝進出だった事を証明しました。特に先発の吉川君の堂々とした投球が相洋ペースの試合を作りました。素晴らしいチームでした。
来年春は甲子園で両チームが活躍する姿を期待しています。
お疲れ様でした。いい試合でした。相洋高校これからも頑張れ✊‼️応援してます。
両校お疲れ様でした。
ナイスゲームでした!
相洋高校はこれからの神奈川で活躍することでしょう。
横浜、桐光学園、慶應義塾ではなく、新しい四天王の時代がくるかもしれませんね。
相模は今年も楽しい野球でした。
次のメンバーも伝統のアグレッシブベースボールで高校野球界を魅了してください。
門馬監督もナイス采配でした。
感動をありがとうございました!
こんなにドキドキワクワクした試合は自分の息子達以来です。
打順を毎回変え、4番も固定ではなく調子のいい選手をというこの夏の相洋。毎回楽しみでした。
最後、ピッチャー本田くん!
去年からずっとエースを背負いここまで本当によく頑張りましたよね。誰もが本田くんが居たからと思っていると思います。
メンバーだけじゃなく、相洋野球部全員のチーム力もあっての準優勝だと思います。
本当にお疲れさまでした!いつもと違う夏を楽しませてくれてありがとうございました!
東海大相模優勝おめでとう㊗️相洋高校野球部の皆さん準優勝おめでとう㊗️
神奈川県の決勝戦にふさわしい最高の試合をありがとう。
相模も2010年久しぶりに夏の甲子園に行くまでは夏に関してはあと1勝、あと1点が届かずに長い長い暗黒?の時代が続きました。3年続けて決勝で敗退もありました。それくらい神奈川県を勝ち抜く事は大変な事です。
今日は実力は互角、経験の差で相模でした。
神奈川の高校野球はやはり熱いですね❗️
相洋加藤選手はホームラン、正確なブロッキング、最後の石田君への痛烈な当たりと素晴らしかった
両校ともお疲れ様でした⚾️
東海大相模 優勝オメデトウ٩( ᐛ )و
相洋高校 準優勝オメデトウ٩( ᐛ )و
相洋高校は創部以来最高の成績が残せましたね(*^^*)
お互い素晴らしい試合でした!
また来年暑い熱い戦いを期待しています!
両校の皆さん、暑い中お疲れ様でした。息もつかせぬ素晴らしいゲームを見せていただき本当にありがとうございました。相模はさすがの一言に尽きますね!相洋の粘り強い試合の数々、来年も楽しみなチームです!
東海大相模、最後まで諦めず粘ってひっくり返す精神力の強さにしびれました❗️
相洋、監督、選手一丸となって力を出し切って王者相模に体当たりする勢いは素晴らしかった❗️すごい可能性を感じて震えが来ました‼️
でも最後はやっぱり相模の底力が凄すぎた…
勝敗に拘らず、本田くん、山村くんの涙に、彼らが背負ってきたものやかけてきた想いの大きさがしのばれて涙が出ました。
両校の皆さん、感動をありがとう❗️
本当にステキな夏をありがとう‼️
相洋高校野球部のみなさんお疲れさまでした。
素晴らしい試合をありがとう。
息子の同級生の活躍を家族みんなで応援してました。
コロナで休校中も自主トレに励んでいた本田くんの頑張りが新しい相洋の歴史を作ったんだと思いますよ。
終わってみれば、2020年神奈川県の夏の高校野球決勝戦にふさわしい、素晴らしい試合になったと思います。
しかし、相洋は7回終わりまで横綱相模相手にリードを取りながらゲームの主導権を握っていただけに、8回からが悔やまれますね。。
相洋は高橋監督の指導の
もとに強いチームが出来上がったと思います。
頂上はもうすぐです!
高校野球の楽しみがまた1つ増えました。
これからも頑張って下さい
!!
ナイスゲームでした‼️
本田君、貴方が居たからこその相洋のここ数年の躍進になったんです。
貴方が居たからこそ吉川君、石井くんの成長があったのです。
涙せず堂々と胸を張って・・・。
『最後はエースの本田君‼️』とみんな 思ってましたよ。
テレビに映る 本田君の涙に私も涙し、本田君が気になって投稿してしまいました・・・
両校お疲れ様でした!残念!しかありません。7回裏加藤君の2ランで5−2。残り2イニングで先頭打者を打ち取り1死後、鵜沼君に2塁打を打たれた後満塁から西川君、神里君に長打。9回も鵜沼君に打たれてからの4番加藤君、西川君に打たれた!やはり鍵は鵜沼君だったかも!だからこそ大阪桐蔭も鵜沼君は抑えていたかも。今日の本田君は球が高かった印象。8回の交代は間違ってないと思います。あの場面だったら本田君しかいなかっと私は思います。あの東海大相模の集中力が無いと甲子園は行けないのかもしれない!
東海大相模の皆さん
神奈川制覇おめでとう㊗️
小田原市民ですが、
やはり娘が東海大相模3年生
なので、やっぱりTOKAIを
応援しました。
相洋の皆さん。素晴らしい
試合でした。神奈川大会の
記憶に残るナイスゲーム!
両校とも感動をありがとう
両校の皆さん
素晴らしい試合をありがとうございます!
相模はやっぱり簡単には
勝たせてくれない位強いですね!
優勝おめでとうございます!
相洋も、本当に惜しかったと思います!でも、決勝で熱い戦いだったので、本当に胸を張っていいと思います!隼人の次の甲子園初出場最有力候補かな?
決勝戦、いつもの横浜とか、桐光や慶應の四天王同志でなく、
それでも面白かったです!
ありがとうございました!
まず相洋の皆さん、創部初の準優勝本当におめでとうございます。
僕の代は新チームの秋の大会に保土ヶ谷球場で東海大相模に準々決勝で11-5で敗れて悔しい思いをしました。
そのリベンジを果たしてくれる事を願いながらテレビの前で初回から最後まで応援していました。
甲子園常連の東海大相模相手に序盤から主導権を握る展開で、逞しい後輩達を誇らしく感じました。
敗れはしましたが、胸を張って小田原に帰ってきて下さい。
この準優勝を誇りに、3年生はこれから先の人生を、残りの後輩達は来年以降にリベンジの為に頑張って下さい。
コロナで悔しい思いもして大変な夏になった中、本当にお疲れ様でした。素晴らしい感動をありがとう。
両校お疲れ様でした。
東海大相模優勝おめでとうございます。
8回9回の爆発力はさすがでした。
相洋は本当によく頑張ってくれました。
相洋を応援して15年、ついに決勝戦まできて、こんなに楽しませてもらってありがとうございます。
いい夏でした!
東海大相模高校
優勝おめでとうございます!
相洋高校
準優勝価値ある善戦健闘
素晴らしい戦いでした!
【特別な夏】のフィナーレを飾るにふさわしい手に汗握る、最高の試合でした。
独自大会の中盤に甲子園での交流試合大阪桐蔭戦が入り、日程的にもタイトなきびしいスケジュールとなりましたが、今日の相洋戦の終盤の勝負強い逆転劇を見ると、大阪桐蔭の一球にかけるその厳しさをしっかりと学び取り、この勝負どころで底力として現してくれました。
門馬監督のインタビューも、この大会への【特別な思い】を遂げた安堵と喜びを感じました。
相洋高校も総力を結した戦いぶりで、見事な準優勝でした。
高橋監督の下、秋季大会で更なる飛躍を見せてくれることを期待します。
高校野球の魅力を、またひとつ違った角度から見つめ直し、感じることができた今大会でした。
大会運営の関係各位そして参加校のみなさん本当にお疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
色々と思う事はあるが、本田が打たれたのだから仕方がない。
しかし、悲願の初優勝への布石は打てたぞ。
相洋をこれからも応援します。
SOYOはもう全国に名乗り出ました\(^o^)/
準優勝おめでとうございます
大偉業ですよ
負けを覚悟しました実際(-_-)
これまでも何度も経験を積んできました。
先制点をとられても、劣勢の試合運びでも、9回までチャンスを狙い続け、勝ちに繋げる気持ちの強さ。
その経験の蓄積がまさに今日発揮されましたね。
ドキドキしたけど
それも含めて良い試合でした。
おめでとう東海大相模。
ありがとう東海大相模。
本当に嬉しい!!
これからも応援してます。
そして神奈川大会にご尽力いただいた沢山の方々、両校の関係者、保護者の皆さまにも御礼申し上げます!!
相洋野球部、お疲れ様!
相洋の歴史を変える決勝進出。見事でした。
序盤は試合の主導権を握っていただけにものすごく悔しいです。
あと一つ勝つ、ということがどれだけ難しいことか・・・。
でも、決勝での一勝の難しさ、これを体感できたことこそ、大きな財産になると思います。
だからこそ、本田君や加藤君、鈴木君をはじめ、今大会で闘ってきた選手のみんな、誇ってください。
そして三年生はこの経験を糧に今後の人生を、一・二年生はまだまだ続く高校球児としての人生を、頑張っていってください。
あともう少し!優勝はそう遠くないところまできてるから。
相洋、ナイスプレー!!!
いいゲームでした。ありがとう!!!
素敵な試合でした。感動をありがとうございました。相洋、強かったよ、決して敗けではない。堂々と胸をはって 小峯の坂を上って下さい。お疲れ様でした。
3年生の選手たち、ありがとう。皆さんの今後の活躍を願ってやみません。本当に楽しい月日をいただきました。ありがとう、ありがとう。
普段野球見ないのですが、地元の学校が大活躍しているのでうれしくなってテレビに食いついて見てしまいました。
ワクワクドキドキの接戦でした。
3年生にとっては大変な3年間の部活生活だったと思います。
最後に好成績を残せてよかったですね。
相洋の名が県内にとどろき、誇らしく思います。
東海大相模 優勝おめでとうございます㊗️ 相洋 準優勝おめでとうございます㊗️ 相洋の全員野球素晴らしかったです^_^ 常勝軍団に威風堂々と戦いましたね。相洋の名を神奈川に知らしめましたね^_^ 高橋監督 相洋野球部お疲れ様でした。卒業生として誇りに思います。いつの日か甲子園へ‼️
地上波で唯一TV中継された試合。
画面に釘付けでした。
相模、相洋の選手の皆さん、お疲れ様でした。
8回表の中継のタイミング次第で、結果は異なっていたかもしれませんが、やはり相模は強かった。
いやー、良い試合でしたね
しびれる試合でした。
東海大相模の四期連続優勝を見てきましたが、今日ほど危なかった試合はなかったと思います。
相洋、あっぱれです。
強くなりましたねー
両校お疲れ様でした。
ありがとう
相洋のみなさん
感動の時間をありがとう。
みんな、たくましく見えました。
私も一緒に泣きました。
本田君は準々決勝まで完璧でした
昨日は三振も取れず打たれていたので不安だったのですが、間違いなく本田君の貢献度は大きかったです。
今日の試合なら限っては、相洋の方が上でした。勝負は時の運なので、仕方ないです。本田君が歯をくいしばって投げている姿に感動しました。
相洋に感動しました!
内容的には相洋が勝ってたと思う。
最後の二回だけが、悔やまれます。
胸を張って、これからも頑張って下さい。
ありがとうございました!そして、お疲れ様でした!!
相洋高校の皆さんお疲れ様でした。残念ながら負けてはしまいましたが、決して下を向かないで下さい❗この敗戦は必ずや来年以降に繋がります❗慶応を大差での勝利、星差国際に勝っての決勝戦❗素晴らしいじゃないですか❗でも、1つだけ言えることは、今年の相模は異常に強すぎましたね。その相模に接戦したのですから、胸はって小田原に帰って来て下さい❗僕は心から、お疲れ様と言ってあげたいです、感動をありがとう‼
相洋、良く頑張った。相模の壁は高かったけど、この試合で、かなり近づいたと思う。これからの、相洋を楽しみにします。監督、選手、関係者のみなさん、お疲れ様。
泣かないで。
とても強く、歴代ナンバー1の
いいチームでした。
感動をありがとう。
ずっと母校を応援しといきます。三年生お疲れ様でした。
悔しいけど、準優勝立派です。
胸を張り、小田原へ帰りましょう。
相洋はまた強くなる。
三年生は人として、今後の野球人生でまた成長できます。
ありがとう。
ありがとう。
本当にありがとう。
相洋野球部。
さすが相模野球部でした。
この大会は正式ではないが、これで四期連続神奈川優勝❗️
県内無敵。
でも今年の相洋は強かったですね。
マジ負けるかと思いましたよ。
最後は投手力の差かな。
相模野球部ホントにお疲れ様でした。
楽しい野球を有難う❗️
3年生は次のステップでも頑張ってください。
相模の皆さん、優勝おめでとう!
8回と9回の逆転劇、見事でした。あと一歩勝ちきれなかった桐蔭戦、まさにこの1点への執念、集中力を学んだんですよね。
信じて経過を見守りました。
最後の最後に最高の試練を与えてくれた相洋のメンバーにも感謝です。ありがとう。
みんな頑張ってました。
本田くん泣かないで、
素敵な夢をありがとう!
さすが 東海大相模
劣勢でも慌てませんね
優勝 おめでとうございます
1~2年生はいい経験が出来たし
また秋から頑張って
両校お疲れ様でした!
それにしても…
う〜ん、相洋惜しかったなぁ。
勝って欲しかった。
お疲れ様。強豪のエースは、やっぱり凄い投手ですね。でも、エースを引きずり出した相洋もアッパレです。秋は、「打倒、東海大相模」「打倒、石田投手」で頑張って下さい。
余裕の問題ではないです。
試合をスムーズに進めるためにテンポの早い投球間隔は推奨されていますが、あまりにも自分本位です。
見ていて気持ち良いものではありません。
石田投手は2年生です。堂々としたピッチングを期待します。あのテンポは投球技術ではないと考えます。
手に汗握る、とてもいい試合でした。
東海大相模の皆さん、優勝おめでとうございます。
相洋の皆さん、本当にお疲れさまでした。
素晴らしい試合をありがとう!
堂々と胸を張って学校に帰ってください!
相洋よく頑張った!!!!
両チームとも、素晴らしい試合ありがとうございました。
相洋は、東海大相模をあそこまで追い詰めたので、本当、凄い!
選手達、本当に素晴らしいと思います!
高校生達のがんばりを見て、私もがんばろうと思えました!
お疲れ様でした!
相模おめでとう
さすがです‼️‼️
相洋高校のみなさんもお疲れ様でした!粘りやリードする菅田かっこよかったです!
相洋初優勝おめでとう!
相模さんもお疲れ!
本田を投入したタイミング。それが全てかな。
四番を三球三振取って流れ奪えたのに、あえて流れを止める交代。
悔しい!
まだまだ頑張れ!
東海優勝!
やっぱり強い。。。
レフト前ヒット
バックホームタッチアウト
⚾がんばれ相洋‼️
埼玉みたいに7回制でなくてよかった
NHK Eテレ サブチャンネル
tvk サブチャンネル
1アウト満塁
インフィールドフライ
2アウト 満塁
レフトヒット
9対5
⚾がんばれ相洋‼️
地元相洋!頑張れ!
元審さん
よっしゃ(^o^)
それが言いたかった
流石ですね
本田君、がんばれー。
>1ファンさん
バッターが打席を外せばいいだけの話です。相洋はその余裕を失っている感じですね。
やっぱ横綱東海、ひっくり返した。
テンポ良し。どっちも良い。
イシタ投手のピッチングインターバルは先日の甲子園大阪桐蔭戦と同じ
まったく問題なし
相手の研究内です(^o^)
ピッチング間隔の数値的規制はなし
九回表 東海相模
1アウト
ライト前ヒット
レフト前ヒット
12塁 1アウト
四球 満塁 1アウト
⚾がんばれ相洋‼️
東海相模の石田投手のテンポについて:
フェアではないと思います。
ルール上は許されているのかな?
バッターが仕切り直しを妨げています。
どなたか解説をお願いします。
相洋頑張って!
しかし相洋は頑張ってるなぁ!初優勝を狙えそうです。まだまだわかりませんね。これだけの
好試合!甲子園があればなぁと思ってしまうが、両校の激戦は記憶に残る夏の大会になるのは間違い有りません。
門馬采配…決まったか
西川君、意地のバッティング、流石パワーありますね!笑顔みれてホッとしてます!
石田君、最後抑えてくれー
八回裏 相洋
1アウト
2アウト
四球
三振
本田くん9回からでも良かったんじゃないかな!
よっしゃ(^o^)!
イシタ イシタ〜
頑張れ、本田投手❕
バックを信じて、加藤主将信じファイト
8回裏で初制覇に向けて相洋魂ど諦めない相洋野球貫き通そう。
相洋、再逆転だ、試合終了迄、諦めるな
甲子園の鬼
イシタ登場!
いける
さすがは相模。
楽に勝たせてなんかくれない。
まだまだ2回ある。
さあ仕切り直して再逆転‼️
行くぞー‼️
さすが相模~
西川くんの笑顔、ステキでした。
最後まで頑張ってください。
関東圏外さん
ありがとうございます
m(_ _)m
相洋頑張れ!
2アウト 2塁
センターフライ
⚾がんばれ相洋‼️
諦めない心を!
まだ二回ある!
継投勝負で面白くなってきた
2アウト 12塁
神里センターオーバー
逆転
⚾がんばれ相洋‼️
本田くんがんばれ
相洋ピッチャー本田
2アウト満塁
レフト前ヒット+2
⚾がんばれ相洋‼️
本田君、最高のピッチングを。がんばれー
ライナー13塁 1アウト
⚾がんばれ相洋 石井
四球 満塁
三振
相洋ピッチャー交代 本田
⚾がんばれ相洋‼️
さぁ 西川、お前の価値を見せろ!
どう出る‥!
石井君がんばれー✨
さぁ 加藤、西川でテーブルひっくり返せ
相洋!踏んばれ!!!
2020 をすごい夏にしてくれ!
踏んばれーー石井君!
相洋!勝ち抜け!
相模を応援するものです。
相模、今日は打線と守備ダメですね。エラー多いし、主軸は打たないし。。相洋がどんなに巧みなピッチングとペースでも、相模は
横浜高校や中京の高橋君や中森君クラスのプロレベルのピッチャー以外は火を吹く打線で打ち崩さないとダメです。というか全国、近畿勢に勝てません。
さらなる飛躍を誓って鍛え直しましょう!
元旦マラソンで、一緒に走ってくれた将吾くん!!がんばれ!
相洋耐えろ~~!!
八回表 東海相模
三振
2Bヒット✨
ヒット 13塁
⚾がんばれ相洋‼️
家が相模の最寄り駅のオダサガなので、いつも相模を応援してますが、今日は違います!
母校の相洋ガンバレ!
勝って!!明日の学校がたのしみやぁぁぁぁぁぁ
最後は本田君投げるのかな?
相洋さん雰囲気良く
素晴らしいゲーム運びですね!!
勝ち負けでなく
東海大相模野球部そのものを
応援している者です。
まだまだ、
思いの丈をぶつけていけ
大好き東海大相模!!
頑張れ!相洋!!
いけるぞー!
このまま!!!!
相洋このまま初優勝行きましょう!
七回裏 相洋
崎元 センター前ヒット
加藤 HRホームラン✨+2
鈴木心 フライアウト
國井フライアウト
石井アウト
2対5
⚾がんばれ相洋‼️
相洋〜‼️✨
ホームラン素晴らしい〜✨✨❤(ӦvӦ。)
このまま
勝利にむかって頑張って〜‼️‼️
ヨシッ!加藤!
よくやった!
七回裏 相洋
崎元 センター前ヒット
加藤 HRホームラン✨+2
石井くん
初めて見たけど
いいピッチャーだ!!
東海に勝て!!!!!!
がんば相洋!!!!!!!!
七回表 東海相模
2アウト
ヒット
ショートフライ
⚾がんばれ相洋‼️
相模のバッターは大振りが目立ちますね、これでは相洋投手陣の術中に嵌まりますね…
エラーに四球、劣勢を何とか跳ね返して下さい❗️
神里君の肩と金城君の粘投で流れが変わるかも。
がんばれ東海大相模❗️
六回裏 相洋
1アウト
小倉 ライトヒット
盗塁アウト
3アウト
2対3
⚾がんばれ相洋‼️
息子は浜スタで最後の夏をベスト8で終えました。
それからどんどん強くなり、決勝戦を戦っているなんて凄い❗️
両校とも悔いのない試合を‼️
六回表 東海相模
2対3
2アウト
3アウト
⚾がんばれ相洋‼️
相洋は送りバント多すぎな感じしますね。
エラーする方って
結局負ける、、、
経験あり
金城頑張れ!
これまでノーエラーだった相模が3エラー(悲)
金城投手のアンダーシャツが紺色でなく黒色だが問題ないのかな?
相洋がんばれ!
過去の秋大での相洋の4発感動したよ(9,2,3,4番) 長田要する鎌学を粉砕!
五回裏 相洋
東海相模ピッチャー金城
ヒット
加藤 ヒット
鈴木心 センターフライ
國井 ヒット エラー
ライナー生還+1
1アウト
石井 送りバント成功
打者アウト
⚾がんばれ相洋‼️
後半、本田投手に繋ぐ継投をとるとは流石です。東海大相模相を相手に2巡回すと確実に捉えられるので、この継投は大正解かな?後は、勝ち越し点を取るだけです。頑張れ!!
相洋!歴史を変えてくれ!
五回表 東海相模
相洋ピッチャー石井
センターフライアウト
諸隈代打アウト
三振
⚾がんばれ相洋‼️
四回裏 相洋
上野 ヒット
吉川 ピッチャーエラー
12塁
3盗 13塁
二宮 三振
小倉 空振り 1塁ライナーアウト
小倉 四球
大森 三振
⚾がんばれ相洋‼️
ストライク?っての多いきがする。
そんな簡単に負ける相模じゃない!
相模のプライドを見せて欲しい
頑張れ!!相模‼️‼️
関東圏外さん、臨場感のある実況中継ありがとうございます
たいへん助かります
また、勉強になります
元球児のかたですか?
神里君、ナイスバッティングでしたが、最近の西川君はどうでしょう?こんなでしたっけ。。東の飛ばし屋の矢のようなバッティングみたいです!
三振 3アウト
初めまして❕
初投稿なります、ヨロシク(^-^)/
相手は横綱・東海大相模さん❕
この1年の集大成、西湘地区に優勝旗を持ち帰ろう。
相手に不足なし❕
ファイト、相洋(^^)v✌
四回表 東海相模
フライアウト
2Bヒット
センターフライアウト
神里HRホームラン✨
同点
⚾がんばれ相洋‼️
市川頑張れ!
三回裏 相洋
崎元 四球
加藤フライアウト
鈴木心 アウト
進塁
國井 アウト
⚾がんばれ相洋‼️
三回表 東海相模
ヒット
牽制球アウト
四球
ヒット 12塁
キャチャーフライ
2アウト
セカンドライナー3アウト
⚾がんばれ相洋‼️
0対2
······
送りバント成功
1アウト二塁
うそー。。
相模が立ち上がり、またやられている
まだ、2回なので必ず逆転信じてます。
二回裏 相洋
國井 四球
上野 バント セーフ
吉川 送りバント成功23塁
1アウト
二宮 レフト前ヒット
2者生還······
⚾がんばれ相洋‼️
締まったゲーム!
ゾクゾクします(〃艸〃)
甲子園、三年生は目標にしてた
でしょうから行けないことは残念…でも、だからこそ優勝して
初優勝の代として卒業してほしいです。
2020年、忘れられない夏に❤️
二回表 東海相模
ショートフライ
ショートアウト
ショートフライ
⚾がんばれ相洋‼️
一回裏 相洋
ピッチャー諸隈
フライアウト
三振
加藤四球
鈴木心 ライトフライ
0対0
⚾がんばれ相洋‼️
一回表 ピッチャー吉川
レフトフライ
四球
ダブルプレー
⚾がんばれ相洋‼️
先攻 東海相模
相洋ピッチャー吉川
試合開始
テレビ中継が始まりました
横浜スタジアム······
雨が上がりました
⚾がんばれ相洋‼️
NHKEです^_^
すみません、テレビなんちゃんで見れますか??調べてもわからなくて
1球に集中
ミスに気をつけて
200%の集中とパワーで
素晴らしい戦いを!
縦縞世代!!
⚾がんばれ相洋‼️
······中継します
15時55分〜
相洋高校初の決勝戦おめでとう
東海大相模という大きな壁を全力で乗り越えてください❗️
ビールとタコ焼きを準備して気分は横スタ、テレビの前で全力で応援します❣️
行くぞー初優勝‼️
今年は本当に色々ありましたが
泣いても笑っても3年生は今日が最後の試合になりますね
お世話になった方々に感謝の気持ちを込めて悔いのないように全力で
頑張って下さいね❗
1、2年生はこの試合をよーく目に焼き付けこの後に始まる秋季大会に
向けがんばれ
神奈川高校野球に新しい風を!
頑張れSOYO!!
でもみんな同じ高校生
相模も頑張れ!!
良き試合を!
本田君 疲労が溜まっていると思うけど頑張れ❗️今日がラストです 最強の東海大相模が相手 最高の舞台じゃないですか 威風堂々 相洋野球を貫いて‼️1年2年は先輩の勇姿を目に焼き付けて❗️SOYOの伝統を受け継いで❗️さあ決勝の大舞台を全力で楽しんでSOYO GO
母校が決勝に行くなんて、時の流れを感じます!夢の舞台はコロナで無くなりましたが、心に残る試合をしてくれることを願ってます!ここまできたら、強い相模を倒して優勝だ!
暑い暑い岐阜から願ってます。
生で応援したかったなぁー❗
がんばれー 球児
真っ直ぐな姿勢目線が大好きです。
ここまで来たら優勝しかありません‼️
相模のみんな、応援しています。
選ばれし者の恍惚と不安、二つ我有り
最高の檜舞台で最高の相手と覇を競う。幸せを噛みしめよう。
相洋野球部の健闘を祈ります。
東海大相模⚾️相洋高校
両校の皆さん
天候が不安定ですが最高の舞台
横浜スタジアムで、色々と思う事があるかと思いますが現実を受け止めゲームセットまで高校野球をプレーし頑張ってください
両校に声援を送りTV観戦します
同じ縦縞戦士として、縦縞のほこりをもって頑張ってください!
今年は、菅生、甲府と優勝しているので、是非相模も優勝を飾ってほしいです!!頑張れ東海大相模
藤沢のファンさん
ふじみねと同級生です。
少年野球で特大のホームラン打たれたの38年たった今でも鮮明に憶えてます笑
頑張れ相洋高校!
放送情報
3時40分〜NHK-ETV
17時00分〜サブチャンネルで継続
いよいよ決勝戦!本田くんにはいつも通りのピッチングをして欲しい。四球を出しても焦らず一つ一つアウトを取って行ってほしい。37年前相洋が初の4強時、当時の先発石沢(3年)四球を出し無死満塁から当時の相手横浜高校の4番神山(2年)以下連打され初回4点を奪われ後半追い上げたが3−5で負けて決勝進出がはたせませんでした!でも今日は違う!この試合が高校3年間の最後です!気持ちで負けるな!
決勝で相手が相模。
最高の舞台ですね。
スタジアムで応援できないことが残念でなりません。
TVの前で思い切り応援しますよ!
勝つぞ‼️相洋⚾
時間が繰り下がって中継が途中で終わらない事を祈念します。NHKさんお願いします❗️
凄いですね!初めての決勝。
相模の壁は高いけど、決して越えられない壁ではないですよね。相洋だって今、どの位高い壁を作ってきたか。いつも通り自分たちらしく戦うだけですね。本当ならスタンドで大応援団の皆さんとメガホン片手に歌いたかったです。
ひとつになって戦ってください!
私は小田原市民です。
相洋に1票
私の親父は相洋卒です。
相洋に1票
私の娘は東海大相模現役の3年生です。
東海大相模1票
出来れば両校優勝してほしい。
両校とも頑張ってください。
相模あと一勝です。
甲子園交流戦では惜敗し悔しい戦いでした。
3年生は最後の試合を全力プレーで勝ち、また次のステップでも頑張って欲しいと思います。
相洋もこのチャンスに頂点獲りたいでしょう。
お互い全力プレー期待してます。
相洋高校 高橋監督やりましたね❗️
今日の神奈川新聞 ついに1面ですよ❗️
最高ですね❗️
創部74年初の決勝進出おめでとうございます。
僕らの代も創部50年初の関東大会に出場しました。
そのときよりも今のチームの方が絶対に強いと思います。
相手の相模は神奈川の大横綱だけど勝負に絶対はない。
勝っても負けても最後の試合どうせなら勝って終わりたいけど悔いの残らない全力野球でがんばれ✊‼️
1980年代後半、私は藤嶺藤沢野球部のファンだったんですが、公式戦でなぜか西湘の雄・相洋と対戦することが多かったんですよ。で、相洋の4番打者が藤嶺(ふじみね)というスゴい選手。子ども心に「藤嶺藤沢に入学してくれればよかったのに!」と思った記憶があります。
私にとってそんな思い出のある相洋高校ですが、いまは息子が同校にお世話になっています。
なんか、感慨深いです。決勝戦、頑張ってください!!
今日の決勝戦 雨で中止の場合は
打ちきりですよね❗️
両校 優勝ですか?
相洋決勝進出おめでとう❗️
Y校が 甲子園春夏準優勝の時でしたよね、相洋が4強だったの❗️
私も其の代で他の高校で開会式後ハマスタで桐蔭をコールドはよく覚えてます。
息子は相洋で高橋監督にお世話になり、たいへん今回の結果を嬉しく思ってます。決勝は堂々と思いっきり頑張って下さい。
決勝進出おめでとうございます。対戦相手の東海大相模をあまり意識せずのびのびとプレーしてくださいね。 相洋高校 勝利に向かって突き進め❗
相模卒ですが、、、
明日は、どちらが勝っても、、
最後のゲームセットの、
選手達の握手で涙しそうです。
お互い!
思い切り頑張れ❗️
82年、在校生でした。開会式直後の試合で桐蔭学園に
コールド勝ちした試合中、担任の先生が某選手に打たなかったらお前ー赤点だからなと怒鳴っていました。懐かしいな。
初めての決勝、気合だ!
この一番にすべての力を出し切れ燃えよ相洋健児
毎回、試合の結果が気になってました。
ドキドキハラハラしながら負けたら引退という気持ちが頭をよぎってました。
明日は本当に最後の試合。
勝って欲しいけど…
一生の思い出になるように頑張ってください。
応援してます
三年生は最後の試合ですね。
両校とも悔いのない試合にしてください‼️
笑っても泣いても最後の試合です。
皆が向き合った野球。
頑張ってきた姿は嘘はつかないよ❗
頑張れ❗
確かに懐かしいですね^_^ 応援団カッコ良かったな〜白蘭 82年には桐蔭にコールド勝ちしましたね。今のチームは83年超えてます。大変誇らしいです 明日打線の爆発に期待です。飲まれる事なく威風堂々と戦って下さい。大物喰いの相洋復活です❗️
1983年卒業生さん、懐かしいっすね。
あの年は硬派な応援団は 白ラン(白の爪入り学ラン)でかっこ良かったっすよ。
当時の相洋の応援歌の18番はアントニオ猪木の『闘魂のテーマ』ですよね。『相洋、頑張れ』のはまったリズム‼️懐かしや〜。
チアも沢山居ましたよね☺️。
当時の下田⚾監督(元校長)も 決勝戦進出を喜ばれて居ると思います。
柳川⚾監督(元校長)も決勝戦進出を喜ばれて居ると思います。
明日は 王者、相模。
立ち向かって是非、てっぺん獲って下さい
私が生きてる内に母校が決勝進出してとても嬉しいです。私が現役の最高がベスト16だったので後輩の活躍にとても元気を貰ってます。明日、天気が心配ですが、
天気と相模に負けないよう頑張ってほしいです。
母校が決勝に!
ベスト4も38年ぶりというのも嬉しかったのに決勝となるとWの嬉しさ。
明日はテレビ観戦。
緊張とワクワクです。
頑張れ相洋!
あなた達の頑張りに心より勇気づけられます。フェアプレーの精神を忘れずに、おもいっきり決勝線を楽しんでください。
ノブ、信じてる!
決勝進出おめでとう㊗️ 明日は伸び伸びと全力で楽しんで^_^ 相洋の全員野球 底力 爆発力に期待します。朝練から夜遅く迄 練習してきた君達を知っています。遠方から通っていた生徒はクタクタで帰りの電車は爆睡でしょう。でも何時も笑顔 それが相洋の伝統スタイルです。質実剛健 勤勉努力 頑張れ相洋 かっ飛ばせ‼️
がんばれ!がんばれ!
後輩たち!
君たちは、すでに相洋野球部の歴史を塗り替えてくれた!
下田先生のお墓参りをしてきた!
がんばれっ後輩たち!
いよいよ決勝戦。
3年生はいよいよラストゲーム。悔いのない試合を。
本当は、スタンドから応援したかった。。。
テレビの前から応援しています。
神奈川王者として、プレッシャーがあると思いますが、明日は普段通りのアグレッシブベースボールを見たいです!!
東海大相模、応援しています!
あした······
なんか とんでもないことがおきそうなかんじがします
遂に明日は決勝戦。
三年生、思いっきり楽しんでほしいな。出し切ってほしいな。
今年の夏はいろんな思いが駆け巡っただろうけど、様々な立場の三年生が、君たちを今まで見守ってくれていた方々が、君たちに思いを馳せて応援しているよ。
諦めない気持ちや頑張りは必ず伝わる。今後にも繋がる。試合、楽しみにしています。体調やケガに気をつけていってらっしゃい!!
泣いても笑ってもいよいよ
3年生にとっては高校生活最後の試合になりますね
コロナで色々ありましたが
昨年の決勝のように
悔いのないようにいっさい手を抜かず最後にこれぞ東海大相模って感じの試合 圧倒的な勝利を期待してます
そして2年1年生は
秋季大会→関東大会→選抜に繋げて下さいね‼️
相洋の野球部の皆さんへ、
良くここまで粘り強く勝ち上がって来ました。
東海大相模に、何度阻まれて来たことでしょう。今年こそ、の思いを明日の決勝戦でぶつけて下さい! 心から応援しています。頑張れ✊‼️相洋 120%のプレーを見せて欲しい‼️
神奈川県の頂点に立て、相洋
相洋、本当におめでとう!!
チーム全体の打力が去年に比べて良くなってる印象受けました。
さあ、明日は泣いても笑っても最後の試合。ここで勝つのが如何に難しいか。。日藤、鎌学、平学、向上などが過去決勝に行きながらも相模、横浜が何度も立ちはだかってきました。
今の君たちなら越えられると信じてます。勝ちましょう!!
相洋がんばれ!!東海もがんばれ!!
決勝、ハマスタに応援行けないのが残念で仕方ないです。去年は、ハマスタで、決勝を、声が枯れるほど応援し、感動させてもらいました。今年の三年の皆さんは、今までに、ない、悔しいおもいを、しましたね。そんな、なかでもほんとに、今まで、感動をありがとう。楽しみをたくさんつくってくれて、ありがとう。楽しんで野球してきてください!テレビの前で応援してます!特に西川くん、プレッシャーに負けないで最後に西川くんらしい、ところみたいです!!応援してます。頑張ってください!。
おめでとう相洋明日頑張ってね〰️応援してます
いよいよ決勝戦ですね(* ‘ᵕ’ )
家族みんなで応援しています!
暑い熱い戦いとなりそうですね!
どちらも強い。
盛り上がる試合となります
ように…
頑張れ⚾️相洋高校❗
悲願の決勝おめでとう
応援に行けないのは悔しいけど決勝も頑張れ!!!!
毎日頑張ってるみんなに優勝して欲しいです⚐゙
相洋、決勝進出おめでとう!
昨夏、昨秋のリベンジを果たしてサガミに勝って下さい。
決勝進出おめでとうございます!
あと一つ!進路が決まった3年生も、これからの3年生も、そして1年生2年生、二連覇目指して頑張って!悔いのないように全力を出し切ってください!
東海大相模、決勝進出おめでとう!今日も応援してます!
今日もアグレッシブベイスボールで優勝して、二連覇を果たすことを信じてます!
相模の皆さん決勝進出おめでとうございます。
連日の試合で大変ですが優勝までもう一試合、頑張ってください!応援してます