2020年秋 北相地区予選 Hブロック
2020年秋季神奈川県大会
北相地区予選Hブロック
令和2年8月29日(土)~ 県相模原高グラウンド
県相模原、海老名、大和西、相模原総合
無観客試合のため観戦できません
◆8月29日(土)
県相模原 9-6 海老名
相模原総合 16-3 大和西(5回コールド)
◆8月30日(日)
県相模原 12-0 相模原総合(5回コールド)
※上位1校が県大会出場
2020年秋季神奈川県大会
北相地区予選Hブロック
令和2年8月29日(土)~ 県相模原高グラウンド
県相模原、海老名、大和西、相模原総合
無観客試合のため観戦できません
◆8月29日(土)
県相模原 9-6 海老名
相模原総合 16-3 大和西(5回コールド)
◆8月30日(日)
県相模原 12-0 相模原総合(5回コールド)
※上位1校が県大会出場
Copyright (C) 2002-2021 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
県相野球部県大会出場おめでとう。
次は千葉を目指して頑張って、応援しています。
速報をされていた方はマネージャーさんなどからの連絡を元に掲示板に投稿されていたのかな?
相総まずは一勝おめでとうございました!!今日も精一杯頑張って!!
結果論ですが、2回の7失点が痛かったですね。
それ以外の攻防は互角だったので、来春に向けての課題が出来たのではないでしょうか。
仮に県大会に出場できたとしても、県相クラスの強豪校に勝たなければ、ベスト16以上は厳しいと思います。
やはりバッテリーの強化が、さらに上のレベルを目指すには最重要課題でしょう。
投手陣は球速よりもコントロールを磨く、捕手陣はしっかりショートバウンドを前に止めて、投手陣に安心感を与える。
基本的な事ですが、ディフェンス部分だけでもレベルアップ出来れば、大きくチーム力が向上すると思います。
来春まで半年以上ありますから、1日1日を大切に、練習を頑張ってください
県相新チーム初戦勝利おめでとう。
猛暑の中お疲れさまでした。
県大会出場目指して明日も頑張って、応援してます。
下のコメントの方
見に行ったかのような
コメント。
まさか無観客開催なのに
行ったの?
あなたのレベルは
はもっと最低です。
初戦勝利おめでとうございます❗
しかし正直に言うと、投打、スローイング、ランニング、どれを取っても強豪私学に勝てるレベルには達していないというのが感想。
一戦一戦戦う中での成長を期待しています。
がんばれ県相✊‼️
海老名高校ナインへ
お疲れさまでした。
あわただしく迎えた秋でしたが、これからのテーマもはっきりと見えてきたのではないでしょうか。
ひとつひとつをしっかりと意識しながら、逞しくそして強く進化を遂げてください。
海老名高校の更なる躍進を心から期待しています!!
速報さん。ありがとうございます。今年の秋はこれで敗退ですね。県相の皆様。頑張ってください。応援しています
後半戦は両チームとも無得点に終わり、そのまま6-9でゲームセットで、残念ながら海老名は敗退となったようです。
速報さん。ありがとうございます。海老名はピッチャーがいないから打つ方で頑張ってもらいたいです
5回終了時点の途中経過だそうです。
海老名20310 6
県相 07110 9
いきなり県相とはハードですね
そして本来ならぜひ観戦したかった一戦❗️
夏の勢いを考えると、県相にとっても、いきなり海老名は嫌な相手なはずです。(新チームとはいえ)
臆することなく、でも冷静に、日頃の練習の成果を出し切ってください❗️
頑張れ❗️海老名高校(41期&42期)❗️
初戦は16強の海老名。
油断せずに、力を発揮してください❗
ファイト県相✊‼️
頑張れ!県相球児
さがそうまずは一勝!
人数少ないけどがんばれ!
いきなり県相さんとはやりがい
ありますね❗️
この組み合わせいつか観たかった
試合です。
相手も同じ高校生、どうか臆せずに
相手チームの良さも学ぶチャンス。
健闘を祈ってます‼️
頑張れ海老名高校⚾️
海老名高校 野球部員へ⚾
秋季地区予選がいよいよ明日から始まります❗先輩主体の代替大会があり新チームの準備期間が少し足りない状況ですね…。
しかし下級生にも主力が複数いましたので、県ベスト16の経験を新メンバーと一緒に【結束】して勝利をつかみ取りましょう❗相手は強豪の県立相模原ですが、海老高選手は相手をリスペクトし過ぎないのが強みです❗練習試合も強豪と戦って来ましたので自信を持って挑んで下さい❗勝利を信じてます
頑張れ~❗海老名高校 野球部⚾
早くも新チームの公式戦がスタートですね。
初戦が県相とは、いきなりしびれる試合となりそうです。
ただ、先大会の5回戦進出が実力通りである事を証明する願ってもいないチャンスです‼️
ここは是非とも県立強豪校の伝統を繋いでほしいものです。
新チーム結成後の時間もあまり無かったと思いますが、相手も条件は一緒。
だからこそ精一杯悔いのないのプレーを期待します。
海老名高校野球部頑張れ‼️
いよいよ56期の番がやってきましたね!
応援してます!
県相がんばれ!
海老名ナインへ
新チームの始動の遅れよりも
独自大会で経験した
精神力と集中力の大切さ。
メンバーに動きがあろうとも
引き継ぎ背負うその魂は
同じはずです!!
すべてをプラスに置き換えて
まずは県相戦に死力を尽くすべし!!
海老名は県相とか。厳しいな