• 【最新コメント 25件】 2021年春季神奈川県大会 掲示板

2021年春季神奈川県大会 掲示板


令和3年度神奈川県高校野球春季県大会

県大会抽選会:4月8日(木)
トーナメント表> <出場校一覧

県大会開幕:4月10日(土)
決勝戦:5月4日(火)横浜スタジアム

最新情報はオープンチャットで配信中!


地区予選 湘南地区:3月26日(金)~
地区予選 その他:3月27日(土)~
※無観客試合で開催

地区予選 組み合わせ

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2021年春季神奈川県大会 掲示板
コメント数:25件 

  1. アマチュア横浜市民 さん

    いろいろ聞いてみましたが、横浜市内の高校野球部が5月3日から5日までコロナ蔓延防止のため部活動停止になっているようです。横浜市内で行われる準決勝・決勝は開催されるのですか。

  2. 高校野球大好き親父 さん

    日曜日の保土ケ谷球場、準々決勝戦を観戦してきました。第一試合で横浜高校が5回コールド勝ちをし、第二試合まで2時間15分も空くことになった。いつも思うのですが、甲子園は大応援団の移動があっても40分間隔で実施しています。今回は一度球場を後にすると再入場は出来ず、また25日は天気予報が下り坂で案の定、雷雨で中断してしまいました。高野連は観戦者のことも少しは考慮してもらいたいと思います。

  3. 山本 昌志 さん

    ゲーム感覚は確かに開けすぎですね
    2試合見たい人も多いですからね
    そこは頑なに時間厳守しなくても 第二試合のみ観戦の人も早めに来ればいいだけの話だし実際早めに来てる方が殆どですよね
    再入場禁止とするならば考慮して欲しいですね

  4. 卒業生の観戦母 さん

    土曜日に観戦でした
    前の列の年配男性2名が、マスク外しで飲酒、ゲームとは無関係の女性の話で笑い合っていました
    終始ノーマスクなのでスタッフの女性が着用をお願いしたところ、ねえちゃん了解と言って、付けてまた外していました 品の無い話は続き、ゲームは見ていません
    遠くの係員に空席移動を懇願しましたが、個別にOKできない我慢願うとのこと
    ゲームより会話が耐えられず、帰りました
    あーコロナを恨みます
    (-_-;)

  5. 高校野球ファン さん

    春の大会はコロナ下での開催で神奈川高野連の方は腐心されていると思います。お蔭様で生観戦ができるようになったのには大変感謝しています。

    ただ、幕間が長過ぎます。
    相当前の以前は30分程度だったのですが、最近(ここ数年?)は概ね1時間となっています。ただコロナの今回は2時間も空けていますし、コールドで早く終了した場合には更に3時間も待つ場合があり得ます。

    ここは何とか【40分】程度に抑えて戴きたいですね。
    甲子園のセンバツでも40分でしたので、できるはずです。
    観客のことも考えて可能な限り短縮して下さい。

    特に夏大会は猛暑下ですので熱中症が続発する危険性があります。高野連さんにあらゆる知恵を絞って短縮するよう尽力下さるよう切にお願い致します。

  6. 全力投球 さん

    トーナメントの上が一塁側
    左右では、左が一塁側です。

  7. 相模がんばれ。 さん

    どなたか教えて下さい。
    今後の1塁側、3塁側はどうすればわかりますか?トーナメント表の左が1塁ですか?   
    準決勝では上が1塁ですか?

    今後のチケット購入時にどうすえば良いか 
    わからず悩んでいます。

  8. 感染対策 さん

    今日、相模原球場と等々力球場の2球場で観戦しましたが、相模原球場では売店が閉店され、飲食物の提供はされていませんでしたが、一方等々力球場では、売店は営業され、ビールまで販売されていました。会食による感染拡大か取りざたされている中、高野連の感染対策は中途半端であると感じました。このご時世、売店は閉店されていることが理想であると思います。まん防が発出されている相模原市と川崎市ですが、対応がこんなに違うことにビックリしました。高野連は、入場者を減らして、検温と消毒がされていれば感染対策はOKというお考えなのでしょうか?これからは保土ヶ谷と横浜スタジアムのみとなりますが、しっかりした感染対策をお願いしたいです。

  9. 横浜に期待! さん

    トーナメント、右に片寄ったな〰️。

  10. 直樹 さん

    県大会は無観客なんですかね?もしかして組み合わせ抽選と同時に観客ありかなしか決まるのかな。すべては明日のお楽しみですね。高野連の皆様どうか10日から始まる春の県大会観客入れてほしいし密にならない程度にそこは調整してください。観客の検討よろしくお願いします。

  11. 神奈川のしん さん

    優勝した東海大相模の雄姿をグランドで見たい。
    また、優勝した東海大相模に挑む各校の雄姿もグランドで見たい。
    これは、「願い」でなく「希望」です。

    熱戦、神奈川県大会楽しみにしてます。

  12. マーキュリー さん

    OBも観戦可にしてもらえないかな… 卒業証書持って行くから。。 というか球場によって人数を決めるとか。保土ヶ谷な1000人くらいでも密にならないのでは?

  13. 横浜ファン さん

    県大会も無観客試合ですか?

  14. 神奈川ファン さん

    会場よっては、部員と父母の観戦が可能なようです。
    おそらく、一般には発表されず、顧問から個別に連絡が来ると思われます。
    一般ファンはもうしばらく我慢しましょう。

  15. 祝 開幕 さん

    父母の観戦は可能なのでしょうか?

  16. 匿名 さん

    地区予選中止もやむを得ないと思います。

  17. 慎重人間 さん

    神奈川は遅い。東京も千葉もどうやるか公表しているが神奈川はいつもぎりぎりまで検討中か。

  18. 森高 さん

    >>高校野球大好きさん

    その流れが濃厚ですね。
    しかし、昨年は県大会自体が中止になってしまいました。

    今年に関しては、緊急事態宣言下でも、県大会は実施されると思っています。
    公立高校のグラウンドを使用する地区予選は厳しいですが、公式戦指定球場を使用する県大会であれば、無観客での実施が可能でしょう。

  19. 高校野球大好き さん

    春季県大会が決まってるってことは、もし地区予選が無しとなったら秋季県大会に出場したチームだけになるのか。

  20. 向上大応援団、団長 さん

    向上高校応援してます!!

    今年は新グラウンドも完成したので、
    ぜひ悲願の甲子園出場果たしてもらいたいです!!!!!!!!

    頑張れ向上高校野球部!!!

  21. 亀虎 さん

    タローさんの、あくまでも応援スタンスコメントにホッとしました。球児&保護者の皆さんの胸中はお察ししますが、要望の表現によっては自治体の積極的開催を遠ざける結果にも繋がりかねないのではないかな。世間や国や他県からケチがつくのを最も嫌うでしょうから。あくまでも個人的な意見(綺麗事とも受け取れるでしょう)で申し訳ございませんが。自分はただの観る側なので思いも比較にはなりませんが、(観たい!)とは言いますが「早よやれ!」「とにかくやれ!」とは絶対に表立って言わない、と決めています。皆さんにもご迷惑になるからです。そして、今もなお何日も何ヶ月も自宅に帰らず医療に従事されてる方達や、(自業自得は別として)家族にも会えずに亡くなった方々、若くても後遺症が残ってしまった方達の事、頭の隅に残しておきたいと思います、他人事ではなく。

  22. 高校野球部父母会 さん

    春県大会リーグ戦は3月27日から3月30日まで予定されています。
    今年は例年通り4校から上位2校選出の形で是非進めてもらいたいです。選手はもちろん父母のみなさんも特に3年生はラストになります。感染対策を徹底して観戦も出していただきたい。切に希望します。

  23. 高校球児保護者 さん

    春季大会の地区予選の実施可否をこれから判断って…
    これ以上子どもたちを苦しめないでほしい。大人の判断で制限されてそれに従うしかない子どもたちの気持ちを考えて!今しかできないことを無理矢理奪わないで!
    緊急事態宣言中だって、好き勝手やってる大人はたくさんいるのに。

  24. タロー さん

    鎌倉学園のみなさん、レギュラー争いで、大変かと思いますが、走りこむことと、投げこむこと、バットを振りこむこと、おこたりないように!

    バットコントロールをつけよう!

    春、まず、関東大会出場を目指そう!

  25. 高校野球大好き さん

    3月になったのにまだ具体的な日程が表示されないのか。地区予選はいつからやるんだろう。知っている方がいましたらどなたか教えてください。

2021年春季神奈川県大会 掲示板
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2021年春季神奈川県大会 掲示板]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ