2021年春 4回戦 東海大相模 10-0 三浦学苑
2021年春季神奈川県大会
4回戦 東海大学付属相模vs三浦学苑
令和3年4月18日(日)サーティーフォー相模原球場
東海 620 11 =10 H9 E1
三浦 000 00 =0 H2 E2
(5回コールド)
[東] 武井、庄田-小島
[三] 上村-本間穂
[本] 黒沢(東)
[三]
[二] 小島(東)本多(三)
試合終了 5回C
東海大相模10-0三浦学苑
相模9安打10得点
武井君→庄田君の完封リレー、
黒澤君のグランドスラムを観れて大満足! pic.twitter.com/KCl9SQ00hq— ようかん (@ysato2627) April 18, 2021
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
東海大相模は、2019年春より神奈川県5季連続37連勝中
頑張れ東海大相模
64歳の相模OBです。
つるかずさん
ありがとうございます。
天気も良く、今季相模を生で初観戦。
打線も振れており、初登板投手も含め、投打がかみ合った内容でした。
平学戦含め、6名の投手を起用。
石田君の存在がないチームであったならば、その他の投手陣でどこまで勝ち抜くことが出来るのか?
まだまだ、投手陣の底上げが欲しいところ。
相模Gでは、試合に出ていない選手が練習していました。しのぎを削ってレベルアップして下さい。
更に強くなれ。
頑張れ、相模。
ざっと
500人いたかどうか
残念(涙)
夏は勝つぞ‼️
三浦学苑高校試合に負けて残念だったけど、サーティーフォー相模原球場で観戦することができてよかった。
東海大相模高校、次の試合向けてがんばってほしい。
選抜大会から東海大相模高校のファンになりました!
夏の甲子園に繋がるように春期大会でもアグレッシブベースボールで頑張って下さい。
石川県から応援しています!
相模原球場は現状、観客何人くらいいますか?
上限の2000人になったでしょうか?
着実に前へと進んでいる三浦学苑。いつも応援しています!
順当なすべり出しです。
確実に得点を重ねてください!
縦じまのプライド!!
試合は始まったばかりです、諦めず一矢報いましょう!
頑張れ三浦学苑!
早々に情報共有ありがとうございます!なんとかなりそうですね!
相模原球場は今ざっと300人くらいでしょうか?
今日から人数制限の中で観戦可能となりました。いま相模原に向かっていますが、既に多くの方々が並んでいると思います。もし現地の状況が分かる方がいらっしゃっいましたら、どんな感じか?アシストしてもらえませんでしょうか?
誰もが厳しい試合になるとおもった横浜高校に勝利した三浦学苑です。今日は東海大相模に勝利して更なる飛躍に期待します!GoGo三浦!
平塚学園には
神奈川凱旋試合として
多少の緊張感の中
苦戦しながらも
勝利をつかみました
三浦学苑との試合では
普段の相模の試合を
見せてください
普段通りに、アグレッシブに!!
相模らしい野球を期待しています。
いつもいつも応援しています!!
頑張れ!東海大相模!!
ガンパレ!
三浦学苑高等学校!!
いつでもいつまでも応援して
います!
全国制覇の東海大相模を倒して全国に三浦学苑のなを馳せよう
三浦学苑はサッカー部、軟式野球部、女子バレー部等着実に実績を築き硬式野球部も昨年横浜高を撃破した。佐原グランドは横浜スタジアムを模していると聞く。さあ、進め三浦学苑。
お互い勝ち上がれて、M学はセンバツ優勝チームと公式試合出来て1つの目標が達成できて良かったですね‼
相模はエースが投げてくれたらまた面白いし、センバツで見せたあのファイアクロスのボールと、外のチェンジアップがいきててどう見極めるか!
ストレートと足の上げかたのリズムが違う感じに見えたが。
神奈川連勝記録がいつ止まるか!明日も楽しみな試合になりますように。
明日の4回戦から観戦できるんですね。関係者の皆様本当にありがとうございます。昨年は全く観戦できなかったので今からとても楽しみです。選抜大会優勝校で神奈川県を代表する東海大相模に昨夏の準々決勝で横浜相手に大逆転で勝利した三浦学苑。三浦学苑のエース上村君の笑顔は今でも忘れられません。相模はエースの石田君が先発でしょうか。今からワクワクします。
明日はたくさんの高校野球ファンが観戦に押し掛けるでしょうね。もちろん朝一番で相模原球場に向かいます。高校野球最高!